新エミュスレ総合361

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:43:58

    ・マナーを守りましょう

    ・相談事にここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは「>>190」です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は2レス目以降に置きましょう

    ・愚痴は「一人言スレ」や「お嬢様レス」へ

    ・事前に建主が予告したものでない限りスレ落ち・レス落ちそう報告や過疎報告は不要かつ愚痴の呼び水なので禁止

    ・荒らしが来たら何も言わずに通報ボタンを押しましょう。自作自演と区別がつかないので反応したレスも同様です ←ここ重要

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:44:58
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:46:17

    学校の地下に爆弾を仕掛けたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:48:27

    夏休みに立った特徴的なスレってなんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:49:21

    愛想のいいよく喋るキャラが博多弁だったら真っ先に思い浮かぶやつがいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:49:29

    前スレ199
    あの人も規制難民だし最近同じキャラとずっと喋って落ちるから話せない
    自分が言ってるのは男のキャラ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:50:41

    >>4

    今年だと悪魔東京とダン学、最初だけならめちゃくちゃ勢いあった転生者スレ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:54:19

    健全な忍者学園……なんか大切なものが抜けている感じがする

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:54:21

    過去に貼られてあった「初めてスレが立てられた日」を再掲
    なおデータのアップデートはされてませんので注意

    ダンスレ   :2021.08.23~
    ダンマス   :2021.08.28~
    スローライフ :2022.10.07~
    ニチアサ   :2023.03.25~
    異能     :2024.01.07~
    訓練校    :2024.06.29~
    サイパン   :2024.11.29~
    怪異管理隊  :2025.01.07~
    海上都市   :2025.01.31~
    魔法学校   :2025.02.16~
    人間のフリ  :2025.03.05~
    リアロボ   :2025.03.15~
    魔女収容所  :2025.06.12~
    悪魔東京   :2025.07.05~
    吸血鬼    :2025.07.27~
    ダン学    :2025.08.19~

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:54:52

    >>5

    あいつ絶対西区か博多区の人間だろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:56:20

    >>8

    お前…脳がカグラにやられて…!

    シノビガミの私立御斎学園みたいなのと思えば普通普通

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:56:21

    >>9

    悪魔東京はギリ夏休みじゃないのか

    でも夏休みで弾けたから夏休みが全盛期か

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:59:25

    やっぱ夏休みパワーってすごいなぁ
    あーあ、世界がずっと夏休みならいいのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:00:18

    >>13

    ここだけ夏休みが終わらない世界とか考えたがベクトルがおかしくなりそうなので没にしとく

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:00:27

    >>9

    スレ立て一ヵ月以上経ったスレ対象だっけこの表

    これ以降は無い?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:01:11

    >>5

    >>10

    博多弁がどう言うのかよくわからないんだけどどんな特徴?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:02:16

    改めて見るとダンスレすげぇよな
    あにまんの初期の初期から今まで続いてんだもん

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:02:21

    >>15

    クソスレも全部拾ってられないでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:03:28

    >>13

    これじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:11:42

    とりあえずダンジョン系のスレは厳しいから忍者の方がいいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:12:53

    とはいえ今日立てても人はいるのだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:13:47

    >>16

    そげんこと喋りゃ一発でわかんね

    やっぱくさ、癖の強か喋り方っちゃんね〜

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:17:28

    >>22

    ばってんがうちは意識せんと方言を出せんとばい

    方言キャラさんは難しいとよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:21:28

    どげんかせんといかん

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:22:51

    ルールに過度なエログロを無しにしても閲覧注意無しでやっていいものか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:23:04

    ダンジョンにしろ忍者にしろ死臭しかしないからどっちでもいいですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:24:39

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:25:53

    そもそもダンスレだったから伸びたのであってダンジョンがテーマのスレは100スレも越えない

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:31:28

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:37:41

    ダンジョンロールできる人が何人いるかってのもある

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:38:37

    創作ではいくらでもクールを巻き込む事態やほっとけないお節介を追加してきっかけにできるけど、エミュスレではこいつノリ悪いな、と思われたらじゃあさよなら〜、で終わっちゃう
    だからクール、無愛想、毒舌だけど実は……系は凄い難易度が高い。愛想つかされない好感度とキャラ崩壊しない程度の硬さの狭い隙間を見極めないといけない
    無理ではないが難易度が高いから数としてはどうしても低くなるんだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:38:53

    >>29

    そんな奴に絡みたいなんて思わないから人気が出ない

    そう言うキャラはどうせ中の人もつまらない人間だからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:40:57

    忍者キャラにするか忍者スレにするか……個人的には忍者スレでみんなの忍者を見たいところだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:41:06

    テーマ云々以前にパート数が100行くようなスレの方が圧倒的に希少だと思う

    それはそうとダンジョンに限らず配信系のスレは(もしやるなら)ダイス・安価形式みたいになるのかね
    単なる探索とかじゃない以上「配信側」「視聴側」とで分かれた方が良いんだろうし
    スレ主なりがダイスだの安価だのを使ったり使わなかったりして進める間スレ民は反応したり安価に参加したりって感じか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:43:42

    それだともう安価スレでやった方がよさそうだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:44:23

    結局スレなんて立ってからじゃないと伸びるかどうかなんて分からないからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:44:50

    ぶっちゃけダンスレの個人依頼ムーブとか配信みたいなもんだしね
    バリバリ配信やってます☆な客前ダンジョンアタックと同業相手に一応配信だがぶっちゃけ駄弁りと半々なダンジョンアタックそれぞれ好きにやればいいよ位で特に問題は無いと思う
    人が来るかは知らぬ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:45:52

    エミュスレには当たりスレ民と言うのが存在する
    規制に引っ掛かることなくほぼ四六時中スレにいてコミュ力もあるスレ民がいるスレは伸びがちだけどそう言う人達はもう既存のスレに居座っちゃってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:50:12

    ハレンチ忍者学園の次はドスケベ忍者学園ですか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:50:34

    ダンスレでダンジョン配信ものがムズいよって言われたのは収益化まわりが現代の配信文化ありきな部分が多く、掲示板の普及率設定的にそのへんがあると考えるのもちょっと難しい&世界観的に負傷も人死も出てるのをエンタメ配信はちょっと、という感じなので
    ダンジョン挑戦の様子の中継くらいはボンボコあるんだよね
    ダンジョン配信モノをやりたい人がどういうネタをやりたいのか、というのを考えた時にやっぱちがくね、となったっぽいだけで

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:50:38

    >>39

    閲覧注意に戻れ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:50:42

    一周回って捻りのない不思議な力人外と戦うやつやりたくなってきた

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:51:28

    >>42

    異能ものやりたいよなぁ…

    いや既に異能スレはあるんだが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:52:19

    忍者は人外の力持ってるぞ
    異能も持てるやつは持ってるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:55:55

    ヒロアカのヒーロー企業みたいな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:03:17

    >>38

    つまりニート?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:05:14

    >>45

    ヒロアカ見てないからざっくりとしか分からんが、多分そういう感じ…?

    全員が異能を持ってるのが基本の世界やりたいなぁ〜って思ってるが考えれば考えるだけ訓練校か異能だな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:05:31

    >>46

    そう言う人はほぼ確でニートやで

    毎日昼間にも書き込んでる人なんてみんなそうだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:05:43

    忍者は何回も死んでるのぉ 和風スレの宿命というか
    ハレンチ学園は伸びてたけどあれはエロがメインで忍者あんまり関係ないし
    忍者というジャンルそのものに魅力というかパワーがないんだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:07:06

    >>47

    大手と新規で入りやすさは全然違うからチャンスはある

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:07:09

    和風は伸びないね。なぜなら世界観や和風特有の用語がよくわからないから
    未来都市とか現代だなやるなら

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:07:45

    >>47

    大手2つと被ってる時点で絶望的やね

    そのジャンルのスレをやりたいんじゃなくて立てること自体が目的になってない?もしくは古参になりたいのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:08:15

    異能スレ立ててみるか
    問題はどうやって差別化するかだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:09:18

    >>50

    ダン学以外の二番煎じスレは尽く落ちてるんだよなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:10:04

    立てる事が目的っつーか今あるスレだとなんか違うな、って感じる事があるから新しいスレを作りたくなるんじゃないの
    ソースは自分

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:10:47

    >>55

    そーゆーのって伸びないと意味なくない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:11:06

    伸びるかは運よ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:11:23

    >>52

    いや、関係性を一からリセットした状態でやりたいんだよね…

    やっぱり歴史が長いスレって入りづらいでしょう?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:12:10

    伸びなきゃ意味ないなんて勢いで立てたスレでもない限りそりゃそうじゃ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:12:40

    >>58

    それだけを目的に大手と全く同じスレ立ててみればいいのに誰もやらないよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:13:49

    >>60

    スレ主になるのは面倒だけど古参にはなりたいじゃん?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:13:52

    訓練校一瞬死にかけてたな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:15:42

    >>60

    変に既存から捻らせないで食いに行くつもりで全く同じタイトルでやったほうが人きそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:16:40

    大手と全く同じ名前でスレ番号だけ1からスタートすれば入ってくれる人は居そう

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:17:42

    試しに異能スレ立ててみる?
    エネミーとかはめんどくさいから排除して全員異能力者にして

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:19:02

    >>65

    異能スレあんまり評判良くないから世界観何も知らないんだけどどう言う感じ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:19:16

    ここだけ命を削って怪物を倒すスレ


    ルール 

    特殊な薬を体内に摂取すると能力を使える

    命の残量20

    戦闘はdice1d100

    能力は1〜5で武器変形・具現化系、6〜10で現象発現、11〜15で空間操作

    能力の数値は命の消費量で数値×10が戦闘ダイスの補正になる

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:20:28

    >>66

    元々呪術廻戦をオリジナルにしようぜって立ってなかったっけ?

    だいたいそんな感じだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:20:38

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:25:50

    どんなに面白くても参加するスレ民たちが皆「あー面白かった満足満足」で離れたらすぐ落ちるしな
    面白いかどうかと伸びるかどうかは一緒のようで微妙に違うというか
    物凄く面白いけど皆が満足しちゃってあっさり落ちるスレと面白さはまあまあ止まりだけど伸び続けるスレの二択ならどっちが良いんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:25:59

    >>53

    異能が全て尻から出る

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:28:08

    >>53

    差別化させなくていいだろ

    全く同じでいい

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:28:13

    >>70

    うーん、後者?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:29:36

    シンプル異能って置くのはそれとして、学園にするのか、組織にするのか、都市にするのか……色々なベースがある

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:30:19

    >>70

    1つ山場が終わって数スレで落ちるのも面白くないし後者かな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:30:54

    数字が重要ならダンスレ超えしたスレがタフカテにあるそうだから行っといで

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:33:31

    なんか異能スレ立てたいとか言ってる人はなんでわざわざ既存の異能スレにいかんの?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:35:04
  • 79二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:35:09

    怪異管理隊と神様がいる町スレと丸かぶりのスレ一時期同時に立ってたけどふるわんかったな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:36:23

    >>78

    一人だけなんかねー

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:37:00

    >>78

    大手こそ新規を受け入れる土壌ができているというのに

    神輿に乗っけてワッショイしてくれるくらい歓迎してくれるぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:37:02

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:37:53

    優しすぎるんだ……優しさを捨てなければいけない

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:39:35

    正直新しいスレ立てるよりはここで大手一緒に行かね?して大手行った方が長く遊べる気はしないでもない
    そういう話じゃない?あ、そう…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:40:44

    死にかけのスレを新スレで食おうとするならその死にかけのスレを乗っ取りに行ったほうが早くないか

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:41:43

    >>85

    乗っ取らないで欲しい人もいるだろうし

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:42:35

    >>86

    新スレ立てて食おうとはする癖にその謎の配慮は一体…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:43:15

    遊びだから嫌なことはできるだけ減らしたいというのも道理だし気分としてはわかる
    ただ「すでに関係性があるのが嫌だから回避しまーす」って人ばっかり集まったとして上手くやってけるの?という心配はある
    続くビジョンある?伸びて続くのがいいって言ってるけど伸びて続く=トラブルは絶対発生するよ?
    大手なら逃げてもその間持たせてくれる人もいるかもしれないけど新スレで続けたかったらそれやらなんの君たち自身しかいないよ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:44:19

    大手のすごいところはトラブっても解決できるノウハウがあるところだからな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:46:59

    一旦スレ立てして新しい異能スレが欲しい人でハートもらってその数を数えるべきだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:47:15

    まあノウハウつっても実際のところは多分にやる気が全てみたいなとこはあるからベテランじゃないとダメダメェなんてことはないんだが
    なんかやる気出ない…の吹き溜まりではね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:47:47

    >>89

    歴史があるもんな……

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:48:25

    今回に限らず欲しい訳じゃないけど建ってて良さそうだったら行くってスタンスの人
    多いと思います

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:49:02

    なんか大手入れないのは地雷みたいな扱いになってない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:49:24

    悪く言えば大手に参加できてない負け犬が集まるスレだぜ?
    そのくせ大手と丸っ切り同じコンセプトで長続きするのか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:49:50

    立てたいと思ったなら立てればいいじゃない

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:50:14

    >>94

    お主、何触れとるんじゃ!祟りが来るぞ!祟りじゃ!

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:51:01

    建って人がいて進みがよかったら行く。だから頑張って伸ばしてね
    このスタンスの人が多い

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:51:07

    新スレの打率や初期に好き勝手世界観を構築する動きが低調になり続けてるから様子見しちゃうのはある意味しゃーない

    負のループだけど


    >>94

    地雷とは違うでしょうよ

    波風立たずつまらないままスレが落ちるだけだし

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:51:42

    ノウハウというか「こういう時はこうしよう(ちゃんした対処)」の先例というかね
    ぶっちゃけ人類面倒くさがりなので面倒な対処の時に「こうする事に決まってるしな…しゃあないやるか」という認識があると無いとじゃめたくそ違う

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:52:02

    キャラは考えたけどどのスレに出すべきか迷う
    あると思います

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:52:37

    >>98

    人が少なくなったから抜けまーす

    これもセットだな

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:52:39

    プラスにしていく力が無いのとマイナスにしてきやがることは全く別
    同じなのは楽しい思い出もないままスレが落ちるってとこだけ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:52:49

    このキャラいけんの?という不安もあると思います

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:53:36

    スレ立ったら行くよ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:53:43

    >>85

    その死にかけのスレの牙城すら崩せない弱き二番煎じスレ達よ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:54:17

    学園は今下火らしい
    となると組織か都市か……
    組織は敵がいないとどうしようもないというところはあるから都市か?

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:54:35

    >>106

    まあ既存スレが死にかけてる≒そのジャンルが死にかけてるだからねぇ

    普通っちゃ普通

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:55:15

    >>107

    都市もぶっちゃけ打率お察し

    まるっきり異なる別の舞台考えないともはや厳しい

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:55:48

    >>107

    組織系は暫くなかったから組織も良さげではありそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:56:27

    >>110

    となると異能の企業……やっぱりヒーロー企業か?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:56:31

    ロボトミーの一定の成功を見るに研究施設とかいいんでねぇかい?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:57:15

    >>107

    >>109

    そもそも新規スレそのものが下火だぞ!

    そもそも昔はジャンルだけポンと放り投げられたスレが100行くこともままあったのに新規民の程度がどんどん下がっていったからこそ学園だのなんだのゴテゴテ付け足して「導線をしめしてやる」必要が生まれたわけでねぇ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:57:41

    そういや英雄スレみたいな終末世界でエネミーと戦う系のスレ最近あんま見ないな

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:58:25

    やはりヒロアカ風か…いつスレ立てする?私も同行する

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:58:50

    >>111

    あぁっとそこに訓練校という大きな壁が!

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:58:55

    >>115

    なんかこの前もいた院

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:59:14

    新規云々というかシンプルに規制がね
    ピークタイムに減らしてるんだから減る(メインターゲットは荒らしといえ巻き込まれについても同様の減り方)

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:59:48

    >>116

    訓練校言うて壁か?

    歴長いだけで今死にかけも良いところだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:59:57

    大体ダンスレか異能か訓練校か怪異管理隊スレでいい

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:00:09

    >>116

    訓練校じゃなくて大人の領域だからまあ差別化できてるやろ!

    なんかいい感じにすれば子供のヒーローも出せそうか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:00:46

    このクソアホネカピン規制時代にはスレ主は外部避難所を整備しなければならないし
    スレ民側も贅沢言わずに避難所を活用しなければならぬ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:01:00

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:01:49

    >>120

    ダンスレ→ファンタジー

    異能→現実+異能された世界

    訓練校→上に学園要素追加

    怪異管理隊→オカルト、和風?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:02:00

    面白い面白くない以前にみんな規制されすぎて人が来ない
    やっぱ広域規制ってゴミだわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:02:20

    ヒーロー組織にすると子供キャラが参戦できないということになるがどうしたもんか

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:03:26

    >>126

    職場体験してるってことで学生は出せるんじゃねぇか

    小学生みたいなのは知らん

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:03:50

    政府の実験動物ってことにしようぜ!

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:04:04

    >>126

    無理して子供キャラ出す必要あるか?

    ロリ、ショタとか出したいなら成人済みの合法ロリ、ショタってことにすればよくない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:12:16

    ここだけヒーロー企業ってすると一個の企業の話になるな
    企業よりも組織にして政府の犬にするか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:13:25

    UGNチルドレン(ダブルクロス)みたいな感じでいいんじゃね
    生まれながらの異能者だからそういう組織が引き取って育てているし、当然将来もそっちに決まってるようなもんだから早い内より戦場に出るエリートでもあったりする

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:13:40

    >>130

    組織の犬に反抗する悪の組織も良いな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:17:01

    ゼノブレイドみたいなスレ

    クールビューティーな女キャラやりたい…… 火属性でスナップで爆炎を放てて… マスタング大佐みたいな

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:17:07

    ここだけヒーロー組織

    異能が普通のものになって久しい現代日本、異能を悪用するヴィランに対抗するために生まれた政府が指揮を取るヒーロー組織があった
    あなたはヒーローになっても、ヴィランになっても、なんなら道行く人になってもいい

    なんか導線細いな

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:18:34

    >>133

    異能でも魔法でもええやんね

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:18:35

    競合するのは訓練校というよりもどちらかといえば異能スレか?厳しい相手だ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:19:17

    >>133

    メレフ×マスタングなキャラやりたいの間違いじゃねーか!

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:19:44

    >>136

    それはもう承知の上だろうよ

    大手にすら入れない弱き者が大手みたいなことしたいから建てるんだし

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:21:04

    (素直に大手にいけばいいのに……一回入ってみてなんか違うなとなったならわかるけど一度も入ったり触れたりもしたことないのに勝手に怯えてるんじゃあ流石に……)

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:21:57

    さっきから新規スレを悪し様に言う人居ない?気の所為?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:22:02

    避難所を駆使できれば既存スレの民が規制食らってる間に出し抜けるのでは
    駆使できれば、な!

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:22:11

    >>139

    俺はどっちも行ってなんか違うなぁって思ったから立てようとしているぜ

    異能は設定が複雑すぎるし、訓練校は雰囲気が合わなかったぜ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:22:39

    >>140

    荒らしが学校から帰って来たんやん…

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:23:25

    >>140

    すぐ落ちるスレ立てるくらいなら大手来てくれってやつだろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:24:12

    >>134

    もうちょい文章欲しいけど思いつかん

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:24:16

    別に間違えてはないから荒らしではない

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:24:27

    >>140

    そもそも今回は異能スレっていう大手に入れてないのに異能スレみたいなことしたいみたいなのが理由だからなぁ

    賞味>>142みたいにちゃんと大手に触れた人間ならまぁ良いかなとは思うけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:25:36

    なんか別のスレで荒らし湧いてるなあ…

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:26:46

    >>145

    無理してまで最初のテンプレ肥え太らせることないでしょ

    そんなことよりスケジュールを確認して管理できるか考えてみなされ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:27:29

    >>148

    全部報告すれば規制出来るじゃない

    規制が厳しいなら規制されるだろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:28:21

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:28:28

    >>150

    全部通報してきたけど

    やっぱあまり見てて気分のいいものじゃない

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:29:38

    同ジャンル同テーマでも0から世界が構築されるのを見たいとかそういう理由で立てたって別にいいと思うんだけどなぜか「あそこは入りにくい」と相手に原因を仮託した言い方なので言われた側がもやあってなることが積み重なっちゃったんじゃないかしらん

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:29:41

    >>151

    荒らしが湧いたので注意喚起をしようかと思ったのですが…

    そこまでは分かりませんでしたか…

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:29:54

    巻き込み規制はやめてくれないか…

    大佐カッコいいからね… 仕方ないね

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:30:03

    >>149

    管理はできる

    次スレとかはまかせるかもだけど

    あとは禁止事項か

    魔法が使える異能とかは禁止した方がいいのかしら

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:31:19

    >>154

    横からやけどいちいち知らんスレの荒らしなんて興味ないしうちに来てもって感じだから特になんも言わずそのスレで通報したらええねん

    総合スレなんかに報告しなくてええんや

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:31:25

    >>注意喚起

    >> ・荒らしが来たら何も言わずに通報ボタンを押しましょう。自作自演と区別がつかないので反応したレスも同様です ←ここ重要


    注意喚起、言論統制と同じくらいバカらしい言葉です

    注意をして何しろってんだよ餌やりヤロー

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:32:11

    >>157

    わかりました 注意ありがとうございます

    >>158

    確かにそうですね…大変申し訳ございませんでした

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:33:18

    >>151

    くっそ言葉は荒いけど言ってることはまだ正しいの田舎のヤンキーを感じふ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:35:33

    俺バカだからわかんねえけどよ……俺バカだからわかんなかったわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:35:34

    言い方はキツいが注意喚起と称して晒したりでっち上げしたり自分の気にいらないロールをさも普遍的な問題かのように主張して暴れまわるのが過去に居たんでな……
    多分現在進行系でいるしな……

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:35:50

    >>156

    任せない方がいいよ

    管理つってもレスを削除するという強制執行力が無きゃイマイチだし

    禁止事項はなんかマナーを守って遊びましょうとかテキトーに書いといて問題には個別に対応しとけ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:36:16

    >>162

    そうだったのですか…

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:37:20

    >>163

    ふーむそうか

    裏スレも一緒に立てる方がいいのだろうか

    今あるスレってなんか裏スレも立ってるけどそんなに稼働してないし

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:37:46

    ここに書き込めば誰か注意してくれるだろう、自分は正しいことをやったんだって自己肯定アゲアゲハとひとまか仙人に取り憑かれてんのかオメーはって話よ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:38:20

    もっとこう……総合スレが沸き立ってよっしゃいけゴー!みたいな雰囲気なスレ立たないかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:40:19

    先生〜!たかしくんが悪いことしてまーす!で済むとこじゃないからねここは

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:40:39

    >>167

    総合スレ民ガチャが必要になる

    少し長くなるぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:40:46

    過去に落ちたスレのキャラも使用可能にしたら少しは人が気安くなったりするのだろうか

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:41:51

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:41:53

    >>170

    落ちたスレに設定が気に入ってたキャラがいたから再利用できるのは嬉しい

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:42:16

    >>165

    それは難しい話だな…立てるタイミングにスレ主としての器量が現れるぜ!としか言えないかも


    >>170

    なんかリブートとか言って特別視する因習があるし言っとくとラクかもね

    ただし前スレの積み重ねを持ち込もうとする者は処刑

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:42:57

    ここだけヒーロー組織

    異能が普通のものになって久しい現代日本、異能を悪用するヴィランに対抗するために生まれた政府が指揮を取るヒーロー組織があった
    あなたはヒーローになっても、ヴィランになっても、なんなら道行く人になってもいい

    【ルール】
    ・魔法を使うなどの異能は禁止
    ・過度なエログロは禁止
    ・版権はNG(オマージュはOK)
    ・リブートOK

    これで立てようかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:43:57

    「総合スレが沸き立ってよっしゃいけゴー!」なスレは過去にも何度か立ってるんだよね

    直近だと既に死に体の英雄学園スレ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:44:07

    >>174

    良いと思う!いけぇーっ!

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:44:26

    ・魔法を使うなどの異能は禁止

    これ意味不だし意味不な禁止事項は無意味な萎縮を招くだけだからイラネ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:44:48

    この前の異形をやりたいと言っていた方もこれで救われますな

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:45:02

    >>164

    わかりやすく総合の前スレにいるけど一例が魔法学校荒らしやね

    何かの愚痴が出る

    周囲の注意が入っても周囲を無視して愚痴のレスに安価して同調するレスが書き込まれ会話が始まる

    そこから魔法学校を匂わせるか名前出してネガキャンする

    最終的に迷惑だとツッコんだ相手を魔法学校の住民認定するっていうのをもう数ヶ月やっている

    なお数ヶ月魔法学校は続いてるし新しい魔法学校スレを立てるつもりもない模様

    かぶっても構わねえから建てろと言われることが多いのは、こいつが「今の魔法学校が落ちないから新しいの建てられない!」とか言い訳して暴れてたからっていうのもデカい

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:45:10

    >>176

    じゃあ18時に……もうだいたい同じ時間かスレ画探して立てる

    >>177

    訓練校にはあったからいるかなと

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:46:23

    >>180

    立てるスレは訓練校ではないだろ?

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:46:48

    訓練校が魔法を禁止したのは、確かに一人に能力一つっていう大前提を共有したいからのはず
    魔法が使えるをオッケーにすると〇〇の魔法で実質複数能力ができちゃうと

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:47:22

    >>174

    あれ?

    古い方のヒーロースレとやってること被ってる気がする

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:47:22
  • 185二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:47:37

    >>180

    「訓練校にはあったから」と「いるかなと」の前後繋がらなくね

    ステレオタイプ日本人めいた脳死前例主義ェ…

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:48:52

    >>183

    魔法少女とかスーパーロボットいないし大丈夫でしょ

    なんならヒーローは政府のものだし

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:49:20

    ちな訓練校にそれがあった理由はスレ自体が精神具現化した一つの武器に一つの能力ってルールだから、1人が炎出せるし水も出せるみたいな事を防ぐためにあったはずやで

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:49:32

    >>179

    そんな恐ろしいことが…

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:50:23

    特撮やりたい人向けのニチアサスレ
    ヒロアカやりたい人向けの訓練校スレ

    かぶらなければよし!

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:50:27

    ふむ!

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:51:15

    >>189

    じゃあ

    >>184これは?

    アベンジャーズか?

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:52:37

    >>191

    ワシにはわからん…

    スレの方向性が決まるまで待つのじゃ…

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:53:00

    ぶっちゃけ全部同じやつだろ!は流石にアルミホイル案件だし、ダメだと思うなら立てろよ!は話の前後が合わないし、今の魔法学園は少なくとも新規参入者にとって魅力的なスレでは全然ないけど
    それはそれとしてここは地獄ですよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:53:53
  • 195二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:53:57

    今の流れが引き継がれると荒れそうだから次スレ主は管理頼むぜ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:55:54

    伸びないスレは匂いでわかる

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:56:54

    >>196

    ほまーに?

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:57:09

    >>196

    匂いなの!?

    視覚じゃなくて嗅覚!?

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:57:45

    スマホやパソコンから4DXみたいに匂いが出る時代か

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:02:07

    >>200なら沈静化

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています