- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:45:46
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:47:01
その設定を使って出したいサーヴァントがいるのか?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:47:53
それやる必要がある?
割とマジで - 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:48:42
てかいるだろfgoにその英霊
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:48:45
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:50:08
要は架空のフランス救国の英雄を登場させて作中で実在人物として扱うみたいなこと?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:50:30
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:50:55
例えば神功皇后は実際は神話の人物で実在はしてないだろうけれど型月では実在したとして実装します
って話じゃなくて
阿豆那比という人物なんて日本史にも神話にもいないけれど型月日本の歴史にはいたとして実装します
っていう話? - 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:51:50
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:52:07
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:52:14
「これがありなら」って実例あるの?なんかよくわからん文章なんだが
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:53:19
神話や伝承の改変でどうにでもなってる以上そんなオリキャラ出す意味ないだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:53:25
それこそアーサー王に出てきたルキウスとかの事になんのか
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:54:22
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:54:52
待ってわからん
現実では「神話・史実にその名が登場しない架空の人物」を型月ではいたことにするなら既にある
現実では架空の人物としてすら影も形もない完全型月オリジナルの存在をいたことにする(例えば新選組に十一番隊を生やしてそこのオリキャラ隊長)出すみたいな話? - 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:55:02
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:55:45
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:55:50
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:55:51
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:56:23
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:56:25
要するにオリキャラでしょ?
イベント1個作れば出来ると思う - 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:57:27
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:58:10
架空の人物として知られてる存在を実在したことにするホームズパターンなの?
既に誰かが実在したんだ!と捏造した存在を型月でも実在してることにするシトナイパターンなの?
一から十まで型月オリジナルの存在を実在してることにするパターンなの?
どれの話なの結局 - 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:58:14
シトナイやスカディみたいな例は増やしちゃいけないんだよ。話題になってないだけで偉人をモデルにしたゲームじゃ本当は出しちゃいけない存在なんだから
- 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:58:22
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:58:24
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:58:34
スレ主出てきて説明してくれ
前提が違うなかであーだこーだ話してても一生平行線だぞ - 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:58:43
例えとして適切なのがタルカスとブラフォードなの草生える
- 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:59:22
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:59:33
キャラ萌えはできるけど……みたいな鯖はねぇ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:59:41
ぶっちゃけ作る側としても「なんでもオーケー」ってメリットよりデメリットのほうが上回ってると思う
- 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:59:42
要するにオリジナル新選組隊士!オリジナル円卓の騎士!オリジナル十二勇士!(すべて型月世界には実在したものとする)ってことだろ
夢小説でやれ - 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:00:38
- 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:01:14
そして消えるスレ主っと(召喚呪文)
っていうかスレ主が一番この話ししたくてスレ立てたんじゃないのか?
なんで出てこないでスッと消えてるんだ? - 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:01:33
確かに幽弋のハサンってまんま幻のメンバーだわ
- 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:02:06
- 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:02:26
ぶっちゃけそれが出来るのきのこだけだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:02:56
>>22で「なんか「シトナイのことだ!」って言ってる人いるけどスレ主の定義だとシトナイは違うでしょ」
って書き込んだけどだけどスレ主に消されてるから、スレ主的にはシトナイみたいなのって話しなの?
だったらそう言ってくれよ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:03:01
オリュンポス十二神の13番目とか
- 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:04:07
- 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:04:11
なんか割とやってるな捏造英霊
- 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:04:25
新選組には歴史から名を消された零番体が存在した――
ってやるとして、それもう別コンテンツでその零番体主人公にして展開してけばええんでないか?って気持ちになるかな - 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:04:27
そりゃまあ無限に増やせるかもしれんけど
まだ使ってない史上/伝説上の英雄も無尽蔵にいるだろ - 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:04:53
架空のオリキャラ量産するぐらいなら実在する歴史・伝承のキャラをベースに歴史伝承の背景無視したオリ設定を付与した英雄の方が楽だぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:05:13
- 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:05:36
歴史に存在しないはずの○人目のメンバー!?とかならまぁ創作としてはあり
○○人ならご存知の!って言いながら創作キャラ出したらまぁアカンでしょとはなる - 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:05:50
- 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:05:52
あれか?もう一歩進んで皆さんご存知!平安時代に活躍した伝説の英雄なんとかかんとかです!ってこと?
- 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:06:00
- 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:06:01
今のご時世もう無理でしょ
オリジナル出すぐらいなら待ってる○○出せ!!ってなる比率高いだろうし
妖精で結構大変だったし - 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:06:27
- 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:07:08
シトナイみたいに◯◯文化には存在しないけど実在したことにする手法はどうよ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:07:09
結局スレ主はシトナイみたいなのをもっと増やしてって話がしたいってことでいいの?
- 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:07:14
- 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:07:19
この画像がまんま漫画ならいいけど多分型付がやったら荒れる要素のやつなのよね(何年に何事件が起き―みたいなのも含めて)
- 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:08:09
- 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:08:14
- 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:08:51
- 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:09:05
タルカスとブラフォードってそれが主題じゃないから許されたやつじゃん
Fateは歴史や神話伝説がベースなのが大半なんだから相性悪いと思うわ - 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:09:09
スレ主なの?
- 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:09:46
- 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:09:49
- 63二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:10:23
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:10:29
原典がないキャラを作ろうぜ!って言ってるようなもんだから原典へのリスペクトもクソもないわな
- 65二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:10:58
- 66二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:11:07
それやって需要があるのはアルクやシエルやはくのん達みたいなバックグラウンドが既に浸透してるキャラクターくらいだろう
- 67二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:11:43
- 68二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:11:43
- 69二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:11:47
- 70二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:12:10
シトナイはそもそも型月が捏造したわけじゃないんだよなあ…
- 71二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:12:24
ググったら新選組零番隊がヒットして草
- 72二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:12:28
エミヤでギリだろ
- 73二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:12:33
実在キャラすら荒唐無稽な設定でオリキャラ化してるのに
元ネタすらないオリキャラが出てきてもそんなに…… - 74二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:12:40
なりすましも出てくるしもうめちゃくちゃ
- 75二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:12:50
- 76二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:13:47
オリ新選組やるにしても十一番隊よりは零番隊の方が締まりが良いから…
- 77二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:13:55
型月オリキャラを型月設定の文脈で出すんじゃなくて史実にいたことにして出すってことなんだろうけどそれやって何がおもろいんかね
- 78二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:13:57
原典という土台の上にオリ要素という家を建てたほうが人気出るよね紅閻魔とか
- 79二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:15:27
ハサンはまあ初代だから受け入れられてる感じはある
- 80二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:16:17
そういうのが楽しい人がチラ裏に落書きしてる分にはいいんじゃね(適当)
「それがウケるのになんでやらないの?」って言うんなら「ウケないから公式はやらない」だけで - 81二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:16:47
妖精国の鯖とかまんまそれでは
- 82二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:17:32
FGO生放送でサーヴァント発表あるじゃん
あれで検索しても一ミリもヒットしないし元ネタも存在しないキャラ出されて楽しいか? - 83二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:17:52
ハサンよりは円卓史実化がモロに当てはまる気がする
メリット的なものだと他社コラボでガチで型月に取り入れる場合に使える話ではあるけどやる気ないからな - 84二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:18:06
シトナイでもハサンでも受けが良いならOKということだな
- 85二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:19:44
個人的にシトナイみたいなものはもう出すべきではない
- 86二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:21:14
円卓史実化はめちゃくちゃ元ネタあるやん
- 87二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:22:23
- 88二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:24:12
型破りをするには形無しじゃ出来ない問題