ゲームをプレイせずに動画だけで済ませて感想やらファンアートするのどう思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:52:25

    俺はもう最悪プレイしなくてもいいからソフトは買えよって思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:53:28

    プレイヤーのコミュニティに混ざってこなければいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:54:14

    実は東方ってやったことないんですよね(笑)

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:55:31

    >>3

    また懐かしいネタを…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:55:31

    ファンアートはまだしも感想は自分でプレイして書けとは思わんでもない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:56:25

    別に上手けりゃいんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:56:29

    原作未履修で二次創作とかで言えば東方がよく上がるけど、書籍くらいは買えよと思ってしまう
    公式媒体に一切触れず感想はもう何の感想やねんお前なんもやってないやんってなるけど、ファンアートとかはアニメでもなんでもいいけど最低限公式媒体に触れてからやってほしい気持ちはあるわね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:56:31

    買わないのもプレイしないのも自由だしそれで感想考察するのも自由だから止められないけど
    それらに対して反論したり苦言を呈したりするのも自由だから許してねと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:57:06

    わざわざ動画で見たことを公言するアホはくたばれ
    黙って観てるタイプはまぁエアプ晒すぐらい雑な発言しなきゃスルーだわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:57:33

    配信OKの作品ならやむなしだよなぁって諦観気味
    でも配信だけで「微妙だった」とかぬかしたら◯すぞ……ってなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:59:37

    普通にこっちがプレイしてて微妙だなぁって思ったゲームだったり、文句いいたいところがあるゲームだったりしても、傍から見てるだけのエアプから「つまんなそう」とか言われると普通にぶっ飛ばしたくなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:02:13

    自分でプレイすれば隅々まで探索して解像度が増すけど動画で済ませる人とは話し合わなそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:06:06

    >>9

    まぁ漫画rawとかエロサイトとかと一緒よな

    そりゃこっそり観てる奴は沢山いるしそれ自体はどうにもならんけど表でそれを喋る奴は叩かれて当然というか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:08:19

    配慮や人格の問題になってくるのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:08:53

    それこそZUNが言ってたような考え方でいいんじゃないの
    こいつエアプで感想言ってるけど俺のほうがちゃんと知ってるわって優越感を楽しむ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:10:30

    正直実況見てレビュー書いてるやつだけは死ぬほど嫌いだしブッ飛ばしたくなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:11:52

    動画勢がネタバレ満載絵を開けっぴろげで公開して真面目にゲームやってる層がネタバレに被弾して割食ってんだもん
    あのキャラ気になるとか面白そうとかなら当然良いがエアプが真面目な感想とか考察は片腹痛いわ
    アクション性とか空気感とか未プレイで分かりっこないのに、それでゲームを語るっつーのがどれだけ滑稽か客観視できてないんだろ
    旅行ガイドだけ見て本当に行ったかのように旅行先語ってるようなもん

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:13:03

    やってもいないくせに悪名だけでアンチ活動する人もいるしせめてプレイしてくれよってなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:15:16

    エアプならもうエアプでもいいからエアプとバレるようなこと言うなってほんと思う
    あと二次創作とかで概要で未プレイ宣言するなって思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:16:18

    配信OKだし自由にやってればと言いたい所なんだけど
    こういう発言でめっちゃ萎える自分もいて
    スレ画のゲームのファンアートはわざわざいいね外しに行ったりした 言わんで良かった…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:18:18

    ゲームに限らず昔から、例えばアーティストファンに対して「YouTube(違法アップロード)で聴いたよ!」と公言して嫌われてるやつはいたし
    なんつーかそういう人間はコミュ障なんだろうなーと、ムカつくよりも憐れみの感情が勝る

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:19:17

    ストーリー中心のノベルゲーとかはまぁ動画で済まして感想語りたくなる気持ちはわからなくもない
    たまにいるストーリー皆無のアクションゲーでエアプ感想する奴の精神まじでわからん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:19:56

    ファンアートはたまたま見かけたこのキャラ好みだし描くかなってこともあるだろうし別に何とも
    動画は動画に対しての感想ならともかくゲームに対して大きく言うのはちょっとなーって感じかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:20:09

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:21:02

    >>21

    まー普通の生活でもちょっと問題出るタイプのオツムなんだろうなと思うと怒る気も無くなるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:21:43

    ポケモンも剣盾の時にこういうの沸いてたなあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:22:03

    多分バレてないエアプも居るだろうから馬鹿晒してるエアプは単純にそいつが変なやつなんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:24:12

    ファンアートは糞みたいなイメ損じゃなきゃ別に
    感想はプレイしなきゃ分からんだろとは思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:24:15

    相手は自由に感想書いてるんだ
    それに対して自由に反論しても問題なしや

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:26:54

    実況どころかSNSや掲示板で見た断片的な情報だけでファンに混ざって語りたがるやつまでいるからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:28:01

    エアプで創作するなとは言わんけどせめて隠す努力はしろとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:28:29

    プラスの感想ならまだマシだが、未プレイなのに知ったような口で批判する奴は害悪だわ
    ゼスティリアとか大炎上したし俺も別に好きじゃないけど、プレイしたこともないのにあれこれ批判してる奴はクソ.ゲー本体以上に不快

    「アリーシャがヒロインと思ってたのにショックだった!」とか言ってるけど、そう思う奴がそこら中で大騒ぎするほど売れてないからなあのゲーム

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:28:35

    ちゃんと作品について詳しくないとダメって風潮の行き着く先はマウントクイズ大会だから別にいいんじゃないか
    もうそういう時代なんだなぁと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:31:05

    惹かれるモノがあったならプレイしなくてもいいから開発に還元するために買ってあげなよって思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:33:25

    >>33

    誰もそこまで言ってないよ

    プレイしろよ、せめて買えよ、って言われてるのよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:35:32

    >>33

    詳しくないとダメってのとエアプ語り同列で考えてるのだいぶヤバいぞ

    君は価値観が独特なのを自覚して人の前であまりしゃべらないようにした方がいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:38:01

    昨今は動画だけ見てファンアートや感想書くやつが大勢現れることで界隈が盛り上がって知名度向上や売り上げに繋がるという面が実際に存在するからなんともなぁ
    ちょっと前から流行ってる魔法少女ノ魔女裁判とかプレイ環境steamのみで若い世代が遊ぶのハードル高い作品だけど
    実況全面解禁したおかげで動画勢もガンガン界隈に入って来てグッズの売れ行きが伸びてるみたいな感じになってるところあるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:38:45

    さよ教とか昔の有名なエロゲとかはこういう人多い気がする
    感想ポストしてる人がどう見ても未成年だったり
    年齢的に買えないからプレイ動画で妥協したい気持ちはわかるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:39:21

    未発売のゲームのキャラの同人グッズを売ろうとしたサークルなんかも昔おったな
    流石に公式がブチ切れて叩き潰してたけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:39:48

    ホラゲは特に動画だけ見て偉そうにストーリー語る奴ばっかりで嫌になる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:39:52

    >>37

    まのさばはSwitchにも来るから若い層のプレイ勢も増えはするんじゃないか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:40:06

    どうでもいい
    というか感想言ってる人がいちいちプレイ済みかなんてわかんないからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:40:10

    >>33

    ぶっちゃけプレイしてても内容うろ覚えだったり収集品とか全部集めない人とかいるんだから詳しい詳しくないはどうでもいい

    ただ買ってない人が買った人と同じ目線で語るのは違うよねって話

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:40:43

    エアプ自体はともかくそれを堂々と表に出すなって言ってるんだけどわかんねえか?わかんねえんだろうなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:40:56

    >>36

    言葉が強すぎる

    エアプに思うところがある人は多そうだけど結局取れる手はスルーしかないのでは

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:41:16

    俺も遊んだことないけど暴走した主人公を幼馴染が泣きながら料理して食べて終わったのは見たよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:41:18

    どこまでが許せるかなんて人によるからな
    映画は映画館で見てなきゃダメなんて人もいるから

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:41:38

    >>33

    お前もし自分が丹精込めて作った料理を出した相手が食べもせず「いやー、これはとても美味しいですねー」とか「この料理めっちゃ不味いです!食べる価値ありませんよみなさーん!」とか言ってたらどう思う?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:41:54

    >>46

    あれってたしか溶鉱炉に沈んで終わりじゃなかったっけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:42:16

    FAは別にいいんじゃねとは思うけど、喋らせたりするのは止めといた方がいいんじゃねぇのかな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:42:54

    そもそもスレ画像は気配(笑)とか言い出してるから難癖すぎるんだ
    いそがしい芸能人ですらゲームやりまくってる
    悪い例だと犯罪だってしてるのに見えてる部分だけで勝手にやってない判定してるの怖いよ

    そういう人が難癖付けてるだけにしかみえん

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:42:54

    >>46

    片腕もげながら釘パンチ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:43:02

    悪いけど動画でストーリーただ見るのとコントローラーで操作しながらじゃゲーム体験全然違うから「感想」ができたとしても既プレイヤーからは共感されにくいものになると思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:43:59

    >>53

    あにまんで語ってるけどばれたことないけどな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:44:48

    ストーリー良くてもシステム面クソなゲームで動画だけ観て神ゲー!とか言われるとさすがに腹立ってくる

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:45:30

    トリコ湧いてるやんけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:45:50

    エアプならエアプって言ってくれた方がその人と関わらないで済むから自分はちゃんと公表してくれた方がありがたい
    話噛み合わないなって人が後からエアプって知る方がダメージ大きい

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:45:51

    ハード持ってないんです〜とかホラー苦手なんです〜とか言い訳する奴もいるけどだから何?としか思わん

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:46:54

    でもストーリーが良ければ正直ゲームの粗許せるんだよね
    カリギュラとかそんな感じだった

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:48:24

    >>57

    何でもいいからコミュニケーションを取りたいですって表明とほぼ同義で捉えていいよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:49:28

    「このキャラメロい」って理由で格ゲーを始める某Vの人は凄い真面目で偉いとは思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:50:00
  • 63二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:50:22

    >>54

    相手にされてないだけじゃないのそれ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:51:08

    正直1週目で狐面出たときは1人で心細いのに速攻でプレイヤー置いてくし
    雛子が辛い目にあってるのに特に助けてくれないしで見た目だけでめろいめろい騒がれてるのについていけなかった
    特に心細さとかは実際にコントローラー握ってないとわかんないよなぁ…と
    いや自分でプレイしたうえでめろいって言ってる人もいるだろうけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:51:33

    どんな発言でもそもそも晒す行為はどうなんだ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:51:48

    買ったかどうかが俺の中で大きい
    それこそ東方とかもそうだがプレイしたけどクリアできなかったとかなら動画とかで見るのもしゃーないと許せる
    買いすらしないのはもうコンテンツへのフリーライダーでは?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:52:22

    >>51

    実際にやってない!と公言してnoteに長文書いてるやつの話だし引用ツイートでこの期に及んで「だって怖い!」とか「エアプ差別すんな」とか投げてる奴いんだぞ

    そもそも周回前提ゲームだから短期間で大勢がED網羅とかありえないんだよ


    難癖でも何でもなくそういう輩がウジャウジャいるうえ動画勢のくせしてネタバレ配慮も怠ってるので現在進行形でまともなプレーヤーが迷惑してんの

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:53:09

    プレイしてない以上感想に差があるしそこで噛み合わんから苦手程度はともかくオツムの出来が~とか言い出したらそれこそ白い目で見られる気もするが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:53:25

    素敵!と思ってあれこれ二次創作するならコンテンツにお金おとしてほしいよね
    その素敵なコンテンツが長生きするためにもさ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:54:18

    どうでもいいかなぁ
    好きにしたらいいと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:54:22

    >>57

    公表してくれてればこちらから絶対触れないし避けれるからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:54:53

    ホラー苦手で~(>_<)

    とか言い訳してる奴に罰として真っ暗な部屋でサイレントヒル2リメイクをプレイさせたい

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:56:03

    ホラーゲーはマジで多い気がするしかも偉そうに批評して突っ込まれると怖いから悪いみたいな言い訳するやつは流石にどうかと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:56:42

    単にそれ(未プレイだのって)言わなくてよくね?ってだけだよねいちいち

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:56:50

    最低限ゲーム買えグッズ買え
    お金を落とさなきゃ次回作は作られないし、お前の好きな実況者の続編実況も出ない
    という当たり前のことを理解できてないのはヤバい

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:57:11

    ファンアートくらいなら別にいいよキャラ好きになったりするのも別に構わんよ
    作品やキャラの批判したり考察議論に入ってきたら最低限原作プレイしてから出直して来なってなるけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:57:18

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:58:09

    儀式後の雛子のイラストとか普通に流れてくるからなぁ
    まぁあのビジュアル見ても、まさかサイレントヒルの主人公が本当にあの姿になるとは思わないかもしれんけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:58:12

    感想はこの人と同じですってnoteや動画のリンクを貼るのは感情の説明すら借り物の言葉じゃないとムリなのって思って苦手

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:59:47

    >>58

    ホラー苦手なら何で話に入ってくんの?

    苦手なのに動画は平気なん?って話なんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:00:54

    ホラゲーとか特にこれやられると辛いよな、基本的に初見前提やろ
    実況で見たやつは絶対買わんわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:03:44

    データあるわけじゃないけど、零シリーズとかマジでこういうので死んでると思ってる(最近リメイク発表されたけど)から、せめて買って欲しい

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:04:02

    昔アウトラストの開発陣がホラーゲーム作って大きな話題になっても大多数は実況動画見て終わりだからそんな稼げるわけでも無いってぼやいてたな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:04:45

    映画の感想とでも思ってんのか?
    ゲームの感想を語りたいなら実際にプレイして語るなんて常識レベルの前提条件だろうに
    プレイ動画見て合わないだろうから買わない、は感想でなく判断基準の領分だから構わないけど
    中身に実際に触れず評価を語れると思ってるなら、それはとんだ勘違いだと思うわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:05:01

    知らないなら知らないでいいんだよ、やったことないでも聞きに来て別にいいんだよ
    初心者になりえる奴は優しく教えてやっから(沼に沈めるから)さ

    こういう話題で嫌われるのは知ったかして首突っ込んできたり、
    最悪なのはそれ指摘されたら逆ギレしてきて簡単にコンテンツ追えないシリーズ公式が悪いとかいうやつよね
    いや君じゃあ聞くけど簡単に買えるシリーズの代表作ぐらいはやったことあるんだよねってなると大抵それもやってねぇの

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:06:22

    作品を好きになったなら公式に金払えよ
    作品を叩きたいなら実際にプレイして苦しみを言え

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:07:09

    冒頭に「プレイ動画を見た範囲での感想です」みたいにちゃんと明示すれば許容範囲ではある
    まぁそれでも自分でプレイしてから書いたほうがいいんじゃない?とは思うが

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:07:32

    エアプ感想はたとえ好意的なものでももやっとする
    自分でプレイしてから言えよと

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:11:27

    エクスペリエンスはホラーなんてどうせそんな人ばっかだろうって発売前にクラファンとか言って公式配信認定証を売ってるな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:13:01

    エアプなのは本人が恥をかくだけだからいい
    怖いから自分でプレイしないも野球は見るけど野球はやらないみたいなもんだから目を瞑ってもいい

    プレイしないで動画だけ見てファン面してマネタイズは普通に蛆虫や

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:13:37

    エアプだけならともかく買いもせず事前情報だけでクソ.ゲー扱いするようなやつは論外

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:14:24

    >>82

    言っちゃ悪いけど、SIRENシリーズとかもそういうファンが多いんだろうなぁという印象

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:14:58

    プレイ済みか未プレイかどうかなんて、余程迂闊じゃなきゃそうそうわからんけどさ
    プレイしたメンバーで感想をシェアして盛り上がりたい時にエアプが入ってきたら嫌がられるんですよ
    それがバレたら叩かれることもある
    バレなかったり、目に入らなかったり、どうでもよかったらスルーされるが

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:16:12

    ホラーゲームを自分でやるのは苦手だからやらずにプレイ動画で消化したけどちゃんとソフトは買ってるって人もおるな

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:17:55

    >>63

    普通に話題に混じれてなきゃ言わないわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:19:07

    ネタバレ配慮に関してはネット辞めろボケで別問題だからなぁ
    全部プレイしててもいってくるでしょ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:19:33

    配信とか動画とかで済ませてることに対して一切悪びれる様子がない感じが嫌なんだよな
    ゲーム買うことを勧めずに、このゲーム知りたいならこの実況者おすすめ!みたいに言う奴とか昔からわりと見かける

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:20:01

    >>95

    まあ動画で済ませてるゲームの話題には普通に混じれるわな

    キャラやシナリオの話とかは出来るんだし

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:20:51

    >>97

    悪びれる必要がないからな

    ゲーム遊んでる人の感想と遊んでないで見てる人が同じツール(x)で感想をいってるだけで相手に対して投げてないんだよ

    勝手に見に来て噛付いてるだけ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:21:05

    売れなきゃ続編なり何なりでないんだからせめて買ってくれよ!!とはホラーゲーファンとしては思う
    サイレントヒルも○○の実況また見たいから続編とか欲しい〜みてえなの居るしな

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:21:33

    基本的に金かかるコンテンツを金かけないで楽しもうとするのは割と恥って認識はないのかねとは思っている
    このご時世受動喫煙とかあるし限度はあるけどそれでも動画で済ませて感想やら宣うのはライン超えてんだろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:21:55

    >>98

    それもそうだな


    ゲーム遊んでないと話に混じれないという偏見と敵意が前提にありすぎるよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:22:59

    願望に対して行動しなきゃって完璧主義の人は駄目かもな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:23:48

    >>96

    何が別問題だ

    自分でやってもいない動画勢が早い者勝ちとばかりに発売数日でネタバレ絵を警告も無しに挙げまくってあまつさえ自分がやったように語ってんのはもう迷惑行為なんだよ

    せめてワンクッション入れとけ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:24:00

    根本は周りと繋がりたがってるんだろうけどコミュニケーションが下手くそだったりプライドが高くて素直に仲間に入れてが言えないタイプのやつがエアプで語りたがるんだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:24:03

    エアプへの怒りに感情を持ってかれるよりはその作品に対して自分の感情を持っていきたい
    なのでスルー派かな

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:24:03

    住み分けしてるところに突っ込んでいって悪口を言ってるのはどちらなのかって話だよなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:24:24

    >>97

    わかるー

    新作発表とか発売告知の公式ツイートに「やったー◯◯さんにやってほしい!」とか書くやつ消えて欲しい

    新作ゲームの配信コメントでも「やってくれると思ってました!(買わなくて済む)」とかあってゾッとする

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:25:05

    >>98

    まぁ未プレイ者はすぐに語れないことボロボロ出てくるから話続かないんだけどな

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:25:10

    ゲームに限らず、仕事だろうが学業だろうが
    経験してないことを嘘ついて経験してます、なんてのがどんなにマズイ行いかなんて言うまでもない
    憧れとして描くのと憶測で虚偽を述べるのが同じな訳ないだろうに

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:25:27

    別にガイドラインでokなら動画勢でもエアプでも別にいいからガイドラインくらいは読んでほしいな、画像も禁止なゲーム後半のファンアートを買わないで描けるエスパーがたまにいて怖い

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:25:58

    >>107

    エアプはエアプ同士で語ってて欲しいよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:26:10

    >>102

    それを偏見と敵意としか受け取れないのは自己憐憫が過ぎるだろう

    そういう集団はゲームの話がしたいんであってお前と会話したい訳じゃないんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:26:19

    試食だけで分かったようにグルメ語り始めるようなもんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:26:41

    プレイしたって嘘ついてる層なんて一部じゃん
    今は普通にゲーム実況で見た感想語ってるのなんてあたりまえ

    それに対して遊んでないのに感想いうなは頭おかしいのよ
    あくまで配信で見た内容に関しての感想なんだから

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:27:11

    まぁでも自分でプレイしてないゲームについては一切語ってはいけないってのもまた違う気はする
    デスクリムゾンとか四十八(仮)とか自分でプレイしてク.ソゲーと判断した人がどれだけいるか

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:27:31

    >>98

    そういうゲームは尚更実況で満足されるの売り上げ下がるんだよなぁ

    ノベルゲーとか本編垂れ流しと同義やし

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:27:44

    >>114

    勘違いしてるのはそっちだな


    試食の話をしてるのにグルメ語るなって殴りかかってくるのはおまえらだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:28:08

    >>114

    試食すらしてなくて人の食レポでわかった気になってるんだぞ

    …これ実際の食事でも普通にあるやつだな

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:28:09

    なんか本物湧いてきてるやん

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:28:30

    他人とゲームの話題でお喋りしたいならせめてちゃんと金出してプレイしてから会話に入ってきてくれ
    消費者としての最低限の礼儀もなってないやつは論外なんよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:28:34

    ゲームみたいなインタラクティブなメディアは既プレイと未プレイで感想ぜってぇ変わると思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:28:39

    >>115

    一部どころか大勢だし だから増長してんでしょ

    それと君がやってるのは実況の感想であってゲームの感想じゃないから

    分かる?

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:28:47

    エアプ勢が何割かでも買っていればそのシリーズが続く可能性がより大きくなるんだから、ファンとしてはキレても仕方ないよねって感じ。まぁこれもエゴだけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:29:10

    スレ画は難癖付けてる件と頭おかしい一例をあげつらってるだけでトントンだな
    前半はアルミホイル案件だろこれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:29:39

    >>118

    実際は試食すらしてない状況なんだから当たり前だろ

    語るな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:30:05

    昔から自分ではやらないが友だちがゲームプレイしてるのを観るのが好きという人はいたけど、そういう人は別にゲーム好きを自称してないから特にモヤらなかった
    今は自称ゲーム好き(ソフト持ってないハード持ってない実況者にゲーム完走感謝の赤スパをして同人誌を買い漁る)ってのがいてモヤる

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:30:28

    >>126

    語るよ

    見たものに対して話をして何が悪いのか言ってみろ


    とめらんねぇだろ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:31:01

    >>125

    難癖じゃなく事実なのでどっちもどっちに持ってこうとしても無駄だぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:31:26

    >>80

    ゲームだとPCのモニターとかテレビの画面がデカいってのは多少あるんじゃね?

    多分動画勢ってスマホの小さい画面で見てる奴が多いだろうし実況ありだと人の反応があると緩和される部分はあると思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:31:27

    まあ大体エアプで語るのは良くないは同意の人多そうだから論じることないんじゃない?

    落ち着くのが嫌な対立煽りが出始めそうなタイミング

    >>120

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:31:28

    >>129

    え?イラストレーターが未プレイなのってどこでバレてんの?

    ソースは?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:32:01

    サイレントヒルfは実況だけで見て酷評する竜騎士アンチとかいるから最悪

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:32:10

    黙る気ないのは好きにすりゃいいけどお前みたいな気持ち悪い人間とは誰も仲良くしたくないから排斥されたくないなら最低限の礼節くらい弁えてから出直してこい

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:32:29

    >>134

    語りつくすわw

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:32:31

    >>98

    言わん限りこういう掲示板でバレるのはまず無いわな

    動画しか見てないゲームの話でキャラやシナリオでの扱いでレスバしたり笑ったりしてるが

    バレた事なんてねえもん

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:32:41

    >>128

    こっちも自由に言うぞ

    止められねぇだろ?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:33:22

    なんかたまに金出さない事に誇りをもってる奴いるよね
    ゴキブリやドブネズミみたいな生き方でも誇りって持てるんだって感心する

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:33:31

    >>137

    かまわないよ?

    止めたいと思ってないもん

    俺は語る、お前は辞めさせたい、無理だったね

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:33:38

    見るゲームとかいう動画がほんと助かるわ
    これで話だけ楽しんだゲーム多い

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:34:11

    個人的に酷評と他人の解説コピペで理解は出来てないとかじゃなければ何でもいいかな

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:34:14

    >>139

    こうやってこのスレでレスバしてる時点でやめてください;;って言ってるようなもんでは?

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:34:14

    >>135

    そもそも語れてないけどお好きにどうぞ

    そういうのは高校生で卒業した方がいいけどね

    素直に仲間に入れてくらい言えばいいのに

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:34:24

    ゲームをプレイした事による感想と配信で見た内容に関しての感想が近づくのは悪いことだぞ
    極端な話イコールに近づけば近づくほどゲームをプレイするという価値が下がるんだからな

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:34:42

    サイレントヒルファンとしてはようやくまたシリーズ復活してくれて続きそうな感じだから頼むから公式に金落としてくれ〜って感じなんすよねえ
    また新作かと思ったらパチンコとかは嫌じゃ嫌じゃ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:34:47

    >>143

    はいれてるから問題ないからな

    お前は言い負かせないまま敗北を知れ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:35:15

    エアプ公言が許される二次創作って友人知人から頼まれて描いた1枚絵ぐらいだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:35:49

    エアプらしく慎ましくしてろと言うだけの話なのよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:35:51

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:35:55

    結局、イラストレーターが未プレイってソースないのかよ…

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:36:01

    乞食なんだから仕方ないよ
    ゲーマーとかゲームファンじゃなくて乞食
    乞食にあれこれ言っても意味ないよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:36:30

    人気があろうと金を出されてなかったからコンテンツが終わるとか最近だと東方ダンマクカグラとかあったし若い世代でも決して他人事じゃないんだけどな

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:36:44

    なんかここまで来ると哀れになってくるな
    学校でもこうやって周りに喧嘩腰で突っかかって嫌われてたんだろうし
    こういうやつって態度は強気だけど根っこは臆病だから自己開示とか素直な行動取れないんだよな
    だから絶対に他人に許容されることは無い
    本当に可哀想

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:37:02

    >>146

    会話に入れてると思い込んでるだけの悲しい妖怪

    昔風に言うと、典型的キョロ充ってヤツだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:37:05

    買うほど好きでもないが動画で暇つぶしには見たいってゲームはあるからな
    サイレントヒルも動画で見てるのが面白いわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:37:08

    レスバで勝てないから何とかレッテル貼ろうと必死で草
    相手を惨めに落とさないとプライドがきずつくんだろうなぁ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:37:27

    まぁ未プレイのイラストレーターは実際結構な数いるだろうけど、スレ画のはたぶん想像で言ってると思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:38:47

    俺は龍が如くとか牛沢の動画で全部見て限定抽選のイベントに参加したりしてるぞ
    ひとそれぞれだろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:39:01

    バレるバレてないはどうでも良いかな
    買ってないのにさも買いました感想言いますって自分が、少なからず人に忌避される人間という事実を知って続けようが、知らず続けようが
    恥ずべきは当人の羞恥心の程度であって、こちらには関係ないし

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:39:20

    コンテンツ側が「無課金で遊べるよ」を売りにしてない限りカネは落とせよ…とは思うなあ
    クッソ単純に「俺は金払ってんのにお前は金払わんとはどういう了見じゃクソボケ」って感じる

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:39:56

    この話題ってすれ違いしてるよな
    買ってない人は買ってると嘘ついてないんだよ
    今は配信で見てるって当たり前に言う人が多いからそこの認識が違う

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:40:12

    実況も観るけど観たら絶対買う、買わないなら最初から観ないもしくは途中で観るのをやめるってのを徹底してるから(ゲーム好きのゲーマーなので)
    実況で10作品ただで見てそのうちの1本買ったことを誇って実況プレイは宣伝になってる!って息巻いてる実況者ファンのことはめちゃくちゃ嫌い

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:40:16

    >>130

    実況だと怖さが緩和されるのは分かるがモニターの問題ってなら小さい画面でやれよって話でしかない

    そもそもキャッキャッと見てる時点でホラーというかゲームの雰囲気や醍醐味味わえてないんだからやっぱ無意味やん

    そういうのひっくるめてゲーム体験なんだから

    それで対等にゲームについて話しをさせろとか端から無理筋なんだよなぁ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:40:45

    なんか本の作者に「中古で買いました!(売上には計上されない)」と感想送りつけるやつに似たサムシングを感じるね

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:41:02

    ソシャゲを一度でも無課金で遊んだことのない人間だけが石を投げなさい

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:41:16

    別にエアプで感想言うことに怒りはしないけどドレスコートが必要な場にジャージで来た奴を見たみたいな印象になる

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:41:48

    リア友が最近これで寿雛寿雛騒いでて本作ろうかなとか言ってるから辛い
    自分でやるともっと楽しいよ~推しカプ味わえるよ~って勧めたけど
    PS5買うか検討するね~とは言ってたけど今の時点で検討って言ってるあたり多分買わないんだろうな…

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:41:53

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:42:05

    特にホラーやアクションは、失敗と恐怖と操作的な難しさへの苛立ちといったネガティブな感情がつきもので、だからこそそれを克服するための試行錯誤や苦労や喜びを含めた複雑なゲーム体験が得られるんだよね

    だけど、プレイ動画で済ませる奴にはその失敗体験が無い
    美味しい所だけをつまみ食いして、体験的には1番不味くて味の濃い部分を知らない

    だからプレイした人間とそうでない人間は、明確に違うし、エアプで感想を語る奴はただただ野暮だと思うわ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:42:10

    >>164

    無料公開中に全部読んで買う気は全く無いが感想だけは送るのセーフかどうか

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:42:38

    >>170

    それは閲覧で金になってるから

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:43:16

    >>165

    じゃあ石投げるわ

    少なくともスレ画像の場合コンシューマゲーで本来なら金払わないと楽しめないコンテンツのはずだけど

    なんでソシャゲと言う無課金でも遊べる何の反論にもならない代物出して弁護しようとしたん?

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:43:20

    実況見てるやつにありがちなのが実況者が誤解してる部分をスレなんかでそのまま語ってるやつかな
    凄いノイズ
    ずっとスレ民が別のルートについて語ってるのにそこはそうじゃない!って別のルートの情報毎回貼ってる人はなんなんだろな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:43:38

    遊べるク◯ゲーに対して
    エアプ丸出しで糞糞言われると腹立つのある

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:44:06

    >>165

    ソシャゲの場合、無課金でもできる、無課金層も必要、無課金だろうが実際にゲームをやっているってのがあるのでこれこそ違う問題だ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:44:33

    >>168

    俺は楽しめてるからなんでもいいわ

    気持ちにケチ付けて何とかしたいという根性はなおした方がいいで

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:45:04

    >>6

    まあエアプでもイラストならねってレベルではある

    口調やら一人称を思いっきりミスってるのに履修せずセリフ付けたり同人誌描いたりしてるのよりはマシ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:45:11

    牛沢の都市伝説解体センターの動画見て面白そうって思って買ったからこういうのは間違いなく宣伝にはなってるんだろうよ
    凄い面白かったから買ってよかったと思えたし

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:45:14

    >>175

    ズレてるよな

    ソシャゲの無課金ならそもそもちゃんとゲーム遊んでるし

    動画だけで済ませてる奴の話だろうに

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:45:20

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:45:51

    なんというか侮辱したい気持ちが先行しすぎじゃない?
    うまいこといってやろうって人も多いし大喜利会場じゃないぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:45:53

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:45:59

    ちゃんとプレイした上で言うならうろ覚えでも問題ないけど
    未プレイなのに好きっていうなら「えっその作品やキャラが好きなのに原作プレイもしたくないの?それって好きって言えるの?」とは思いますね嫌な性格だと自覚してますが

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:46:22

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:46:28

    まぁ最悪ゲーム買わんでも今回みたいな小説買ったり設定資料集とかグッズ買うならいいと思う
    一銭も公式に落とさないのはちょっと無理

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:46:31

    >>15

    内輪とかで言う分にはそれでいいとは思うがね

    Xとかで実況見ただけなのに堂々とネタバレ書くとかしなきゃコッチもスルー出来るし

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:46:51

    >>182

    なんで無料公開の奴に対するレスに中古本の仕様について語ってんの? 返信先間違えてない?

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:46:55

    >>180

    思ってるからイベント抽選参加してるんだろ、わかんねぇのか?頭悪いな

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:47:16

    既プレイ者は既プレイ者同士
    実況民は実況民同士でコミュ分けるのが一番良いと思うの

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:47:44

    感想までなら見ただけでも言えるし、実際のところは「エアプが実際にやったような顔して評価するな」って感じかなぁとは思った
    評価はさすがにプレイしないとあかんやろってなる

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:48:06

    >>109

    まぁだから匿名だと単発でイッチョカミーして「俺混ざれてるぅ」ってなるんだろうな

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:48:12

    >>189

    わけてるけど文句を言ってくるのがプレイ勢だろ

    xで自分に向けられてないものとかノートの感想とかわざわざ漁ってケチつけてるんだぞ

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:48:20

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:48:25

    >>187

    間違えてた すまんな

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:48:43

    >>188

    品性の話であって頭の良し悪しに分類される話じゃ無くない?

    頭悪いんか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:48:51

    おわり

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:49:11

    >>109

    そこは勝たれる部分だけ混ざれば良いから余裕過ぎる

    キャラをボロクソに言ってて楽しかったわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:49:30

    >>193

    何とか惨めに思わせたいんだな

    そういうキャラもいたよね、そいつは最後ぼこぼこにされてたけど(笑)

    なんもかわんねぇよ、これからも俺がたのしめればそれでいいよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:49:32

    みんなサイレントヒル1リメイク買ってくれよな!!

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:49:42

    エアプで批判するな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています