- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:22:28
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:25:14
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:29:42
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:33:47
見た目的にはエグザモンが究極体っぽさあるんだけどなシャウトモン
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:37:59
まずオメガシャウトモンが完全体だというところから釈然と来てないんや、どうすればええんかな…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:40:44
シャウトモンはオメガシャウトモン自体オメガモンパワー込みだから順当な進化形態かって言われると疑問
他人の空似なんだけどこっちのほうが正規ルート(闇)感ある
パンクモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net - 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:42:54
というかクロウォのデジモンは各所でも言われてるけど後付けの世代設定が全体的におかしいのよな…スパロウモンが成長期とか、デッカードラモンが成熟期とか、アレスタードラモン:スペリアルモードがブレイブスナッチャーとのクロスアップ形態と区分分けされてなくて完全体とか、デスジェネラルが究極体揃いじゃないとか、ホント今からでも遅くないから世代設定直してくれないかな…
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:03:12
スプラッシュモンが2度も完全体として倒されてるからデスジェネラルについてはどうやってもツッコミどころが出ると思う…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:03:25
グラビモンが究極体じゃないのは特に納得出来ないんよ、アポロモン除いたらデスジェネラル最強はグラビモンだと思うしザミエールとスプラッシュは物語中盤ら辺の敵だったから1000歩譲って完全体でもいいとしてもグラビモン完全体はちょっと・・・
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:06:25
オメガシャウトモン(完全体)はシャウトモン(成長期)との間にキング(成熟期)が挟まれたからまあそんなもんか…?って何とも言えない感情になる
後にDXとX7が控えてるしそもそもルーチェモンとかいう世代関係無く強いヤベーやつがいるから
…いややっぱX4が成熟期だったり究極体のベルゼブモンとデジクロスしたX4Bが完全体はおかしいって - 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:10:26
アレスタードラモン:成熟期です←せやな
アスタモン:完全体です←まあリョウマの方がハントの経験積んでるしな
アレスタードラモンスペリオルモード:完全体です←ウォーグレイモン枠か - 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:11:11
シャウトモン究極体はマグナキッドモンはそれっぽくはあるよ
タイストでも実装済み
後はグレイモン系になることに目をつむればビクトリーグレイモンとかね - 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:12:59
デジワーデジストならオメガシャウトモンはそのままオメガモンに進化してもいんじゃね
先祖返り的な - 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:16:04
そもそも既存デジモンの世代が作中では無視したパワーバランスなのでXW出身デジモンの世代も劇中と剥離してるのは一貫してると言えるかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:18:35
なんなら完全体や究極体云々を置いといても、ビッグデスターズ自体にも不満あるんよな…何故デスジェネラルから名称変えてアポロモンも省いたし…オリンポス12神だからっていうなら、そこはアポロモン・ウィスパードの方をそのまま所属させれば良かった話だし、名前も変わって人数も6人になったせいでウィスパードとグランドジェネラモンなんてまだデジモン公式図鑑に登録すらされてないし…ファンロンモン:ルインモードとかルーチェモンの本体のとか行けるならウィスパードだって行けると思うんだが
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:19:15
デジカのスナリザ→フレアリザ→ヴォルクドラ→ドルビックは納得感ある良いルートだと思った
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:28:48
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:43:58
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:32
見てきたけど、デジクロスしても映えそうでいいね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:21:10
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:38:18
ベルゼブモンやメルヴァモンは究極体なんだ・・・アニメの出番だけじゃどちらかというと完全体っぽいのに
デッカーはあの登場の仕方で究極体じゃないのかよ - 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:45:16
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:48:36
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:54:28
オメガシャウトモン完全体は別にいいかな
DXとX7どうすんだよってなるし
X7スペリオルモードは超究極体で頼む - 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:57:10
スパロウモンとラプタースパロウモンが成熟期と完全体ならクロスモンとか結構よさげだったんだがな
間の完全体がパロットモンしか思い浮かばん - 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:58:55
こう見ると進化レベルがかなり妥当なキリハのグレイモンが異端に思えてくる
進化段階が少ないからか - 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:26:12マニューバモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
マニューバモンなんか割りといいけどね
メカから獣よりになるからクロスモンじゃない方よさそうだけど
- 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:39:44
現状キュートモンの進化例は新世紀でのキュート→ユニ→ピッコロ→マリンエンジェモン/バッカスモンだけどバッカス以外はそこそこいい気がする
ウサギ方向に伸ばしてジョウガモンとかでもありかもしれないが - 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:42:37
難しく考えなくとも、インペリアルドラモンパラディンモードがあるし、シャウトモンの究極体名はインペリアルシャウトモンとかでいいんじゃないかな
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:47:19
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:07:40
メガログラウモンとかジャザリッヒモンもそこそこ似合うと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:24:16
- 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:55:01
- 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:55:22
ヤキイモンはジャガモンとか?同じ植物型ワクチン種だし
- 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:18:24
メイルバードラモンが成熟期でその後はどうなるんだ!?
グレイモンのデジクロス先だし色々分からん - 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 04:41:00
個人的に1番違和感ない進化先は完全体ジャザリッヒモン→究極体メタリックドラモンの√かなぁ…データ種なのも共通してるし、マシーン型→機竜型→光竜型の変遷もそこまで違和感無いし
ジャザリッヒモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.netメタリックドラモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net - 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:18:03
- 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:50:09
- 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:51:46
オメガシャウトマンはマグナモン的なもんだと個人的に思ってるわ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:18:46
オメガシャウトモン別に完全体で良いけどね
単独究極体貰える可能性残してるのはデカい - 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:32:26
ブレイブスナッチャーは究極体扱いされるのかな
バグラモンとのジョグレスか普通にスペリオルモードから進化するのか - 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:53:39
おじいちゃんアレスタードラモンの究極体はもうマグナキッドモンがいるでしょ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:51:04
- 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:26:50
単独究極体を貰えるならカラーリングはシャウトモンの赤に原点回帰して欲しい感あるな…実際X抗体の方は赤色要素少なからず戻ってきてるし
- 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:05:30
そこはアルファモン王竜剣とかと同じような区分な気がす
- 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:29:57
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:23:58
ドルルモン√の究極体はイェーガードルルモンが獣人型だったのを考えるとラセンモンとか良いのでは?ちゃんとドリルも残ってるし
ラセンモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net - 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:25:26
というか他のデジモンの順当ルートのデジモンを組み込んでいいなら正直いくらでもあてがうことはできるよ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:43:45
- 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:31:42
公式デジモン図鑑見ていて成熟期扱いで驚いたので言うとデッカードラモン以外だとツワーモンもだな…クロウォ1〜2期でのダメモンの別形態扱いだからなんだろうけど、普通に素で完全体クラスはあるだろ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:28:56
ベルゼブモンとベルスターモンが並ぶことになるし良いなその√
- 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:06:30
テイルモン→エンジェウーモンみたく成熟期が完全体になってるものだと思ってたからでびっくりした
- 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:15:29
実際デジカだと進化コストが他と比べて多い代わりに効果が強力になってたりする
- 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:22:58
エカキモンはオメカモンがいい
- 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:58:02
そういや進化ルートとは違うけども公式がDIGIMON EXPO’25でのクロスウォーズの朗読劇で存在を出したシャウトモンX10の姿も見てみたい限りだな
デジモンクロスウォーズ「DIGIMON EXPO’25 朗読劇」音声コンテンツ【DIGIMON EXPO’25】 - 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:36:43
- 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:24:13
マイクにメルヴァモンの左腕と剣が合体する武器タイプとか?若しくはメルヴァモンの左腕は尻尾になるとか?
- 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:09:37
- 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:53:37
分かりみ…ブレイブスナッチャーとのクロスアップ形態が含まれてない素のアレスタードラモンスペリオルモードが完全体ならまだしも、クロスアップ形態を区分分けせずに含めて完全体なのはなぁ…
- 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:11:14
あとまだ触れてないクロスウォーズのメジャーどころのだとリボルモンやチビカメモンやスターモンズとかはどういう進化ルートになりそうなんかね?
- 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:34:20
リボルモンはクロウォ組じゃねえよめっちゃ古株だよ
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:17:51
漫画版の白いスカルナイトモンもどの進化ルート辿ると違和感ないかねぇ・・・やっぱ順当に聖騎士の方向性?
- 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:25:04
- 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:26:25
なるほど確かに