きのみ以外の野菜や果実はあったし

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:22:49

    やっぱりポケモン以外の生物(人間除く)も出てきてないだけでいるんかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:33:16

    俺は人間とポケモン、植物だけ派だったんだけど、そう言われてみると不自然だよな。蚊とかハエとかいてもいいと思えるようになってきた

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:02:17

    微生物や細菌とかもいると思うけど、どこからどこまでが人間/ポケモン~小さい生き物なんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:04:16

    >>3

    菌類も絶対いるよね そうじゃなきゃパンやチーズ、ワインとかポケモン世界に存在できないもん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:16:27

    ポケミートというのがあるのは理解できる
    でも成型肉という事は元ネタがある訳で

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:13:30

    初期の小説版では新種が発見されるたび既存の動物が消えるという設定があったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:15:23

    メタ的に言うならキノコとかイカとかクラゲとかがたった数種類のはずないし
    たかが数千種で生態系など保てるはずもない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:22:42

    そもそも〇〇ポケモンの〇〇部分が動物のポケモンがいるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:01:07

    ゆ で た ま ご

    ………

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:08:56

    >>9

    ポケモンのタマゴは保育器みたいなものって言われてるし何より大きさが違いすぎるからな…

    やっぱニワトリかそれに類する生物がいるってことだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:24

    >>9

    ラッキーとかの卵なんじゃないの

    何ならあいつらタマゴうみとか自分で産んだ卵を自分で食べて回復とかしたりするし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:25:53

    多分卵はラッキーのたまごだろうね
    大きさが我々の食べてるニワトリの卵のサイズなのは
    人工ゆで卵にしてるんだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:25:22

    生態ピラミッドで植物のすぐ上が最低10cmの生物だとさすがに食物連鎖が成り立たないんじゃないかと思う
    小さい昆虫のニッチをぎりぎり満たせそうなのがアブリーかバチュルぐらいしか居ないしそいつらも全ての地方に生息してるわけじゃないしなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:59:38

    そこから派生していくと動物食べない人の扱いが多少マシになってそうだよねポケモン世界

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:55:49

    ニワトリとかアチャモが思いつくけどあれ以外にもそういうポケモンがいると思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:08:53

    まあ言ってもとっしんステーキとかあったしSVでも明らかにポケモン食ってるからポケモン以外の動物がいてもいなくてもどっちでも成り立つように描いてるとは思う
    リアルの生態系バランス話をしたところでゲームの都合と言われたらそれまでだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:00:25

    もしかしたら食ったら美味いって基準がこっちの世界とは違うのかもな トサキントがちくわに加工されてて、それがみんなにウメェウメェ言われてるのかもしれん

  • 18925/10/08(水) 15:52:59

    >>12

    ラッキーのたまごならまあ……

    ご指摘ありがとごんす

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:56:31

    どっかで見た話だけど、ポケモンが世代ごとに増えていく理由は学会で「コイツはポケモンかどうかって議論があるから」ってのがあったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:57:34

    とりあえずインドゾウはいるし
    あとウシ居なかった?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:26:31

    寿司ネタでも
    ラブカス→「恋トロ」シザリガー→「赤甲羅」
    ギャラドス→「暴れ身」バスラオ→「なりもの」

    と呼ばれている

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:15:17

    蚊に刺されて「あ~~~もうホンットムカつく!!」って言ってるゼイユが見てみたい
    我々はこの概念を支持します

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:17:59

    >>20

    ライチュウの図鑑のインド象はもうダイオウドウに差し替えられたんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:30:30

    生き物かわからんけどポケルスもあるしね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:32:43

    >>24

    現実じゃウイルスは生物の細胞ないと複製できないから無生物って聞いたな

    ポケルスもそうなんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:44:56

    >>25

    ポケルスは付着時にポケモンセンターで「小さい生き物がついています」って言われるから生き物のはず

    あくまでポケルスはポケルスという生物であってウイルスではないのだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:45:12

    >>26

    ポケモン世界(ポケセン界隈)の解釈ではウイルスも生物扱いということなのかもしれない

    現実でも解釈によっては、完全に非生物として扱ってるわけではないし

    マジレスすると、あんまりそこを厳格にする意味がなかったから(ゲーム的にもメタ的にも)分かりやすさ重視で「小さい生物」という扱いにしたんだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:50:34

    普通サイズの花が存在するからにはその花を授粉させられる小さな昆虫はいるんだろうと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:57:18

    「ポケモン以外の生き物が存在してない」世界を真面目に考察すると、
    食物連鎖とか受粉とか細菌やウィルス、微生物との境界線とかありとあらゆる問題が吹き出してくるんだよね・・・
    「画面に映ってないだけです」のほうが納得はしやすい
    ただ普通の動物とポケモンが同時に存在している絵面を脳が受け付けないという別の問題につながるんだけど・・・w

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:35:39

    あの世界の子供達がイシツブテを投げて遊べるように、ポケモン以外の動物達も技が使えないだけで身体能力自体はポケモンに匹敵するのかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:17:06

    もし目に見えないくらい小さい生物もポケモン扱いされるとしたらそこら辺に置いといた使用前のモンスターボールにうっかり入ってしまい、持ち主の肉眼だと見えないので捕まえてもどうすることもできないみたいな事故も起こりそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:40:24

    もしいたとしても3億年前にはカブトがいた世界なんだし現実とは大分違った進化の仕方・生態してそうな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:34:22

    今は廃止されてるけどポケモンに感染するポケルスはウイルスであってポケモンではないんだよね多分

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:01:27

    >>28

    その発想いいね

    ミツハニーじゃどうしても受粉無理だろと思ってたから

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:37:17

    アブとかがいねえとケンタロスのしっぽが虫を追い払うためって理由がなくなっちまう

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:46:09

    小さいムシとかサカナとかはたまに図鑑説明に出てくるよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:51:25

    >>34

    アブリーは受粉させてそうだけど全世界の花アブリーはさすがに無茶だよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:33:05

    ベア・グリルスが主役のサバイバル番組で、ヒンバスをモンボなしでゲットしたベアが「今日はスシです。スシが食べられるんです」って言ってる場面

スレッドは10/10 06:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。