余った素麺のリメイク系レシピが色々出てくる時期だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:29:09

    冷でも温でも通年食えるし賞味期限も年単位なことがほとんどで「素麺が余った」って発想がそもそも無かったんだけど世間では夏以外素麺は食わないのが一般的なのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:33:29

    自分もリメイクするまでもないと思ってる
    にゅう麺とかソーメンチャンプルとかあるし
    何なら夏より冬の方が素麺食ってるかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:35:18

    乾麺は油断するとシバンムシとかカツオブシムシの温床になるからできれば買ったシーズンで食べきっておきたいんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:35:37

    味変レシピ系は好きだけど残ったそうめんを砕いてクッキーにってレシピを見かけた時はなぜわざわざそうめんで!?ってなった

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:38:06

    にゅうめん好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:41:03

    にゅうめんスキーの会はここですか
    食べやすいしあったまるし満腹感あるし重くないのがいい
    具も乾燥わかめと卵溶いて入れるだけでもいいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:43:45

    うどんよりスルッと食べれちゃうのが良いよね煮麺
    自分も下手したら夏より冬場の方が素麺食ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:46:59

    アレンジレシピって普通に食べるよりおいしそうなのがない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:53:16

    にゅうめんは好きなんだけど茹でて水で洗って温めて…ってやるの考えると面倒くさくなってくる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:58:45

    そうめんってお中元の定番なんでそういうやりとりしてる家はけっこう余ったりする

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:01:50

    夏意外そうめん食べないのにお中元でもらうから余ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:25:08

    >>10

    お中元でいっぱい貰うから〜はよく聞くけど秋冬はもう食べたりしないの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:28:51

    9月になるとスーパーの店頭からそうめんつゆが消えるのが困る

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:47:41

    夏はそうめん
    冬はにゅうめん と思いきやもう麺が無い

    それがお中元で貰った揖保乃糸の定め

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:54:54

    >>13

    地域差かな、そんな事ある?

    出汁とかのコーナーに売場が変わってるだけじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:22:15

    ソウミンチャンプルーにする沢山食えるがマッハで太るのがな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:23:55

    そうめんつゆじゃなくて普通のめんつゆ使ってるから特に困ったことない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:24:13

    素麵アレンジレシピと言ってるのに冷や麦使うのやめろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:41:47

    お中元のやりとりなんてした事ないなぁー
    昔はハムの人とかCMでやってたけど自分が成人してからはテンで聞かなくなったからもうなくなった文化だと思った

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:50:03

    うち鍋の締めにそうめん使うから余るって事無いなあ
    水炊きや寄せ鍋の出汁にそうめんおいしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています