- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:00:02
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:02:01
ハゲたんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:03:26
ふぅんスレモブはラーハゲ並みのセンスと工夫をしているということか
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:05:21
まあまあ気にしないで
ラーメンハゲも化学調味料は否定してませんから - 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:06:16
ふうん >>1は脱サラして一大ラーメン・チェーンのオーナーかつカリスマ経営コンサルタントになったということか
無神経な感想を言ってくれた姉に感謝やんけ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:07:11
犬は何ラーメンを振る舞ったのか言えよ
塩ラーメンなんかのアッサリ系で言われたなら慰めてやるよっ ゴアッ - 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:11:10
味の素を入れろと言うことは旨味成分が足りないという事
お前はちゃんと出汁をとったのか - 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:11:54
どういう風に作ったのか教えてくれよ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:17:51
おそらく永友和平リスペクトで出汁が濁ることを嫌い余り煮込まなかったのだと考えられる
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:19:11
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:21:19
醤油ラーメン…
①脂の乗った肩ロースに焼き目を付け、醤油3:料理酒2:みりん1で作ったタレに漬けてチャーシューと醤油ダレを制作
②日高昆布とカツオ節で出汁を取った後、出し殻の昆布を短冊状に切ってメンマの代わりに載せる
③細めの縮れ麺を沸騰した大量の湯で茹でる
④醤油ダレを出汁で割り、中に茹でた麺を入れ、薬味として微塵切りにした玉ねぎをたっぷり載せて完成
反省点としては
・もう少し醤油ダレに甘味があってもよかった(チャーシューに蜂蜜を塗るなど)
・出汁は煮干しやどんこを入れてインパクトを増やさないと醤油ダレに負けて味が分からなくなる
・玉ねぎは入れすぎると味が消えるのでほどほどにする
こんな感じなのん
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:22:10
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:29:12
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:31:33
竹岡式でなおチャーシューから味引っ張ってこいよって言われるのなかなかじゃないスか?もしかして食ってる奴が異常濃い味愛者なタイプ?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:31:55
竹岡式自体が醤油一点張りで遥か昔の発見伝ですら旨味は足らんと言われてたんだから
このご時世では味の素追加もまっなるわな - 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:32:16
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:33:21
凄い数の竹岡式愚弄が集まっている!!!
- 18125/10/07(火) 17:43:06
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:45:25
もしかしてチャーシュー作った時のタレと油を創味シャンタン溶いたお湯にぶち込んで薬味とか入れたらそれだけで60〜70点くらいのラーメンになるんじゃないっスか?