最終回発情期、嫌い

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:14:54

    ハッピーエンドを茶化すようで、この言葉が好きじゃない。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:17:19

    じゃあ終戦後に出産率が爆発的に増えた事にちなんで最終回ベビーブームとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:18:02

    今まで生きてきてこの単語が好意的な文脈で使われるのを見たことがない

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:19:05

    この言葉好きなのやっぱ腐女子?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:19:14

    銀魂の最終回ってどんな感じだったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:19:43

    これ原作はあるあるな展開をあくまでギャグとして茶化してるんじゃないん?
    やたら引用されるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:20:09

    あるあるネタくらいで生み出した言葉が腐女子の便利な叩き棒になるとら思わなかっただろうな空知も

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:21:13

    ギャグにガチギレしてスレ立てまでする人、嫌い

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:21:57

    基本的に冷笑ゴリラだから仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:22:01

    >>6

    元はただの一発ネタよ

    擦られまくって嫌われたし銀魂アンチもこれ幸いと武器にしてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:22:28

    >>8

    残念ながらこのギャグじゃなくてこのギャグを批判に使うやつが嫌われてるんだゲー

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:23:01

    そもそもその漫画の終盤はファイナルファンタジーで雑ハッピーエンドしてる作品が霞むくらいつまらないっていう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:26:44

    >>12

    たまに夢オチみたいなことさせてからの俺たたエンドだからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:00:52

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:02:58

    >>12

    まあ銀魂の終盤が面白くないのは間違いないけどほとんど一発限りのネタを変なオタクに擦られてるこの件に関しては被害者だと思うわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:03:00

    早速アンチ君が湧いてきたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:13:49

    でも『はじめてのあく』の最終回発情期はヤバかったぞ
    主人公とヒロインがくっついたから残りの全キャラクターもカップリングします!
    みたいな展開で何を見せられてるんだ感が凄かった

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:15:43

    >>1

    この言葉が流行った後から

    雑誌の最終回では成立させずに単行本や続編で成立させるパターンが増えたと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:40

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:50

    漫画が最終回ということは平和になったんだし好きにすればいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:19:06

    ナルトくらいしか知らん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:16:25

    30年前からギャグにされとる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:17:26

    >>1

    半年に一回くらい同じようなスレ立つな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:17:30

    あにまんだと最終回発情期煽りより
    最終回発情期アンチの方が良く見る

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:18:39

    >>18

    言うてヒロアカくらいでは?

    あとの「単行本で真の最終話」するのは単に打ち切りなだけだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:20:03

    >>21

    NARUTOは作者自身発情期って言ってるからスレ画は無罪

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:20:05

    ドラゴンボールとかぬ〜べ〜みたいな作中で結婚する(&子どもも生まれる)パターンもあるしなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:21:23

    >>16

    最近は「最終回発情期」叩きにかこつけて銀魂や空知叩きがしたいだけみたいなのの方が目につく

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:33:09

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:33:39

    >>29

    おまえだよ

    さっきから連投してるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:35:19

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:49:52

    >>31

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:18:57

    >>17

    同じ作者のこわし屋我聞でも単行本のおまけでもサブキャラがくっついてたりしたからそういうの好きなんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:23:27

    そもそも最終回で発情期ばりに急にカップル大量発生したねって言うのって別にハッピーエンド自体を否定したり茶化してるわけじゃなくないか?
    過剰に憤ってる方がどうなんだ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:28:04

    もうそこまで擦ってるやつ居なくね
    単純にまだ文句言ってる銀魂アンチの性格が悪いだけだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:39:50

    最終回って何年後かになってることも多いから
    その間にカップルが複数成立するのは別におかしく無いと思うんだけど
    それに対して「最終回発情期ガー」って文句言う奴嫌い

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:42:24

    この漫画の最終回ってどんなだっけってレベルで記憶に残らない
    最終回発情期にした方がもっと話題になったんじゃねえかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:44:43

    >>37

    本紙で完結させきれなくて、ジャンプネクスト?みたいな増刊で完結させきれなくて、アプリで>>13の完結

    ちなみに終盤はこれ絶対削れただろって話めっちゃやってるし最終巻はアホ程分厚い

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:49:25

    >>34

    過剰反応するのは推しカプが発情期呼ばわりされてるのが許せなくてかつそれ自体を完全否定できない(唐突にくっついたのは否めない)カプ厨とかだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:51:40

    >>1

    ハッピーエンドを茶化してるのか?これは

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:07:55

    自分は少し苦手なんだよね
    作風にもよるけど現代が舞台の話でこれやられると
    せっかく広くなった主人公たちの世界が何年経っても結局ご近所さんとの身内話みたいになっちゃって残念に感じる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:09:51

    >>41

    でも現代舞台の作品でこれやったのって何かある?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:16:07

    最終回カップリング冷笑
    修行シーン冷笑
    テンプレスタート冷笑

    気に入らない展開や創作物を、冷笑や批判する時に便利に引用されてしまいそうな素材が多いな
    他何かあったかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:25:34

    どっちかというと本編内で絡みがあったかどうかで嫌がられてる印象はある
    多少なりとも絡みがあったなら成立したことについては説得力あるけど絡みもそこまでない場合の成立だと痛烈に批判されてる感はあるわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:29:39

    >>44

    ヒロアカとか普通に絡みあったのにスレ画擦られてたんじゃないの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:44:30

    >>45

    ヒロアカは知らんけど絡みあった場合の批判って自分が推してたカプの妄想ができなくなった恨みとか入ってるんじゃないかね?

    開き直って原作終了後の未来で成立しなかった世界線として推しカプ妄想するのも手なのに

    公式で成立してしまうわちゃんと絡みあるわでこの言葉使って否定してるって感じ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:47:23

    「最終回付近にカップルが続々誕生する事象そのものへの是非」と「それを最終回発情期と称することへの是非」そしてそれぞれに対する「好悪」は全部別問題のはずなのに言い争う人は大体そこをごっちゃにしている

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:51:31

    史上最強の弟子ケンイチのフレイヤ宇喜多関連の着地は本当に無理だったな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:57:08

    >>45

    ヒロアカってデクとお茶子以外くっついたっけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:03:19

    >>45

    ヒロアカは寧ろ本誌掲載時点では最終回発情期をしなかったって絶賛されてた(で他作品が引き合いに出された事でスレ画がまたディスられる流れになってた)

    それが最終巻発売されたら喜びが反転した特定のカプ厨が猛烈に非難し出してトレンド入りする悪目立ちしたってのがことの顛末

    その時も最終回発情期って非難より騙し討ちとかそういう怒り方だった気がするけど詳細までは覚えてない

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:06:46

    ヒロイン論争勃発しなけりゃまだマシなんだよな
    大抵はくっつくならこのキャラでしょみたいな論争はじまるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:19:03

    唐突なのが大量にあると余り物同士処理しとけばいいだろ感が出てな
    キャラほぼ全部カプ成立、脇キャラも脇やモブとくっつく、バツイチは突然復縁、をやられた時は作者そんなに恋愛脳だったのかと思った
    (別に元々恋愛漫画ではない)

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:21:48

    ぶっちゃけこの展開ってくっつけ方が雑にしか見えないからその辺クソって言ってるだけだよね
    しっかりそれぞれのキャラがくっつくまでの過程描いてたら元ネタのナルト最終回もここまでネタにされることはなかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:22:08

    >>17

    自分の最終回発情期の考え方がズレてるのかもしれないけど、

    序盤中盤からずっと恋愛フラグ立ってたキャラが順当にくっついたのは、最終回発情期とは違うんじゃない?

    ルナとサブローは急に来たなって感じだったけど(二人の関係性がメインになる回が一話だけで少ししか進展しなかったのに、最終巻の後日談で付き合ってた)、それ以外の成立カップルは今までずっと友達以上恋人未満みたいな雰囲気だったし…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:25:12

    >>43

    過度なパクリとかパロディとか?

    恐れ知らずの銀魂すごいってイキってるファンに本来でかい顔するべきなのは悪質なパロディに寛容な対応した権利元の方では?って指摘見たときはハッとさせられたな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:26:33

    結局スレ画自体引用する時って気に入らない作品や公式カップリングを叩く以外無いから構うだけ無駄なんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:36:36

    ギャグマンガにマジになるなよってのは感想の一つだな


    >>43

    銀魂のこれって最終的に投げた以上のブーメランが飛ぶかテンプレの方がましってしめで基本終わるのは忘れられがちである

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:42:44

    >>53

    ちょっと待てこれ元ネタナルトなん?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:48:15

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:53:55

    少なくともゲーム作品のファイナルファンタジーでこれに該当する作品はほぼ無いよ
    作中の時系列とプレイ時間とかでの解釈不一致ならあるかもしれないが
    時期が近くて同じ雑誌に載ってた漫画のNARUTOはそれっぽいのが多少有りはした

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:55:58

    >>60

    ただの当て字というか当て読みだろこれ

    これでゲームのファイナルファンタジーがそうだと解釈する人いるとは

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:56:48

    >>53

    ナルトと、あと鰤も入ってそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:57:49

    >>58

    違うよ

    NARUTO以前からなんとなく漫画のあるあるとしてあった概念

    ついでに言うならそもそも批判するための文脈ではない

    現象そのものを皮肉りつつそんな事を気にする人間の非常さに突っ込む流れだから

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:08:05

    ナルトだってチョウジが里の外の人間とくっついたの

    >>41の視点で見れば世界が広がった喜ばしい事だと思うけど

    実際は何の伏線なしにくっついたからヤダ雑処理でヤダと批難ばっかだったな

    んなもん何年も経過してるんだから何が起こっててもおかしくねぇだろうに

    子供の年齢だけはちょっと擁護できんけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:12:13

    >>64

    というかNARUTOの場合は現代日本が舞台じゃなくて存在しないファンタジーかつ次世代に繋げる事を尊ぶ価値観の常に死と隣り合わせの職業軍人の世界だからな

    本来なら里内でご近所さん結婚してる方が当たり前若くて子持ちになるのが当たり前って世界観

    なんならなんでもっと皆結婚子作りしてないんだよってレベル

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:46:12

    これ擦ってるの腐女子しか知らないから敗北の鳴き声だと思ってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:48:22

    >>66

    鬼滅最終回の時のTwitterでのノリ見る限りそれは無い

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:54:32

    >>67

    鬼滅もう五年前よ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:57:28

    >>68

    なんか関係あるか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:45:14

    >>66

    上でも言われてるけど今頃これ擦ってるのは「最終回発情期なんて言うなーキー!」ってなってるカプ厨側ばっかだぞ

    このスレだってそうやん

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:57:33

    >>63

    じゃあなんですか賛否どっちにしろ擦りまくってる奴らは

    スレ画の一コマだけしか知らずにきゃんきゃん言い合ってるって事ですか

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:35:46

    >>42

    高校生が漫画家目指す漫画なんだけど

    プロになる過程で色んな境遇の人達と出会うんだけど

    最終話が15年後くらい何だけど、漫画関係者間でくっついててまあ業界あるあるかなと思ってたら高校時代のクラスメートとかフラグ無しで結婚してたり人間関係ほとんど広がってなくてなんだかなと

    でもよく考えたら主人公周り以外でも描写はされてないがドラマがあったとも言えるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:42:56

    >>72

    素直にバクマンと言え

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:42:44

    くっつくまでの過程を描いたら「世界が広がってない」
    過程を描かなかったら「唐突にくっついた」
    結局何やっても文句は出るんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:45:20

    >>70

    今更騒いで文句言ってるのは後から知った若いのぐらいだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:33:14

    >>71

    はい

    テイルズオブられる回と同じく軽度の糖尿病中年天パー家賃滞納恩師救えずが偏見で語ってるよねっていうのをツッコまれてワンセットなのを知らなく擦ってますね。

    例えるならオリラジの武勇伝の武勇伝部分だけを聞いてアッチャンをとんでもねぇ超人と勘違いするくらいアホ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:40:40

    結局これ「自分はこの2人は特に脈略なくくっついたように見えます」「自分はそうは思いません」のレスバなのでは?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:07:03

    カプ厨の希望が潰えることでしか摂れない栄養を大量に供給してくれるから大好き

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:11:41

    >>73

    バクマンは最終回で15年後に飛んだりしないぞ

    あれだけ結婚結婚言い続けてきたのに挙式のシーンすらなく終わりや

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:13:58

    恋愛漫画なら主人公の親友とヒロインの親友がくっ付くの本当に嫌
    ヒロインの親友がヒロインレースに参加してたらもっと嫌

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:25:15

    NARUTOはただCPが成立しただけじゃなく同期の子どもがほぼ全員同い年というありえない状態なのでマジで木の葉の里の発情期はあると思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:43:02

    >>81

    それは「やっと戦争が終わったので皆子作りに励んだ」というそのものずばりの理由なんでは

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:48:20

    >>81

    というか作者自らネタにしてる

    (なおキバは含まれない)

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:35:56

    まあ年齢関係はそもそも猪鹿蝶の時点で大概なんで…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:02:37

    >>25

    なんならヒロアカのそれでまた馬鹿が発情期しなかった!清い付き合いからでしめた!他のエロ作家は見習え!で銀魂のコレを旗頭に騒いだからどんな仕様にしても無駄だよ。


    ぶっちゃけ被害者とも言えるが空知はやり過ぎた

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:09:44

    流石にそんな同時に子作り上手くいくか?となったNARUTOと痣問題そのまんまで子孫出してきた鬼滅にはツッコミいれたくなったな
    逆に言うとBLEACHヒロアカエヴァ呪術とか他の作品群は子孫が出来たら普通に祝福した
    やっぱ語感のインパクト諸々で最終回発情期が一人歩きしてるよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:13:50

    鬼滅もかなり言われたけど炭治郎カナヲと善逸禰豆子は順当もいいところだったから伊之助アオイが多少意外だった程度でそもそも時代100年くらい後の子孫エンドだから登場人物に子孫いるとか普通だとしか思わなかったな
    時間が経てば意外なところでカップルとか出来て当たり前だしフラグがなければカップルになるな!ってのもなんか暴論じゃねって思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:14:07

    >>84

    逆に猪鹿蝶に関しては必ずここで組ませる為に代々出産時期合わせてるって事で納得行くんだけど問題はなんでボルトとサラダまで同じ年なんだよってとこなんまよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:23:12

    >>87

    ツッコミ所はそこじゃないんだよな…

    時間が経ってんだから意外なところがカップルになるのは自然って考えには同意

    NARUTOの秋道夫妻はよく言われるが気にならない

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:32:04

    一番印象的なのはボンボン坂高校演劇部
    正太郎を巡って色んなヒロインがアプローチしてきたものの最終回直前でヒロイン達が前触れもなく他のキャラと付き合い始める
    ある意味後腐れなく正太郎と真琴が付き合えるようになったけど…それでいいのか…感はあった

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:36:03

    NARUTOは続編を視野に入れた終わり方にしてくれみたいな事を編集から言われてたらしい
    続けるなら子供たちの年齢も合わせた方がやりやすいだろうし、そこをリアルにするとつまんなくなりそうだわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:56:49

    >>91

    まぁNARUTOは最終話は完全にBORUTOへの繋ぎだったからなぁ…納得感ある

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:22:58

    >>62

    鰤って最終回発情期か?

    くっついたのは一織恋ルキでどっちも連載当初からフラグ立ちまくってた2組だし

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:06:19

    >>93

    スレ画の定義にフラグのあるなしや唐突にくっついたかどうかについて書かれてないし

    そもそも最終回付近にカップリングが次々に登場すれば最終回発情期だから最低でも二組は成立すれば条件クリアじゃねえか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:10:58

    結局キャラの終わりで結婚させるのが一番ゴール感あるんだろうな
    主人公とヒロインはもちろん、作品内のカップリング感強い組も結んだら、それであるある感出るよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:44:02

    墓とか銅像よりは結婚式とか子孫出された方がハッピーエンド感はある

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:44:49

    >>83

    1コマ目で笑った

    これって最終回発情期という言葉が生まれる前に描かれたものか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:56:58

    最終回発情期って
    最終回にカップル大量発生しやがって
    全員末永く爆発しろ
    って意味だろ?
    本当は

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:09:11

    >>97

    確か原作完結した直後にやってたNARUTO展の来場者特典だから多分銀魂より前じゃね

    ただ本誌掲載したわけじゃないから空知がこれ知ってたから不明

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:53:19

    >>61

    風評被害がね....

    ファイナルファンタジーってガッツリ言っちゃってるしそう勘違いする人がいてもしゃーないとと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:25:43

    >>79

    第1話から最終話までに作中で15年経過したって話だろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:23:29

    >>73

    G戦場ヘブンズドアのつもりで書いた

    日本橋ヨーコの作風といえばそれまでだが

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:41:10

    真希は仕方ないにしてもそれ以外の(まあ真希もだけど)多くの呪術キャラには男がいなくとも前向きに強く幸せに生きていて欲しいのでこれの被害に遭わなくて良かった

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:43:56

    >>103

    最終回発情期があると女キャラがみんな「男の為の女」になっちゃうんだよね、結婚という幸せの形を押し付けられるみたいで

    まあおばさん妖怪笛実子さんがなんか言ってると思って見逃してよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:11:16

    >>104

    キショ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:14:33

    銀魂作中での最終回発情期という言葉の扱いが概ねこんなだから、マジで銀魂のノリでこの言葉使うんなら基本最終回付近でカップリング成立してたらそれが唐突だろうが前々からフラグ立ててようが関係なく全部最終回発情期に当てはまるんだよな
    そのノリを他の漫画のファンがワイワイやってるところに何の前置きもなく持ち込んでこないでくれたら良いのにとは思う
    (あっこれ最終回発情期だ……)って内心で思うだけで留めてる分には別に構わんし

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:18:03

    >>104

    言いたい事はわかる

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:26:06

    本当に腐女子でも夢女子でもないし、この言葉使ったことないけど、ワンピースの秘密ろくに明かされずルフィがロビンのこと誰よりも好きで罪悪感覚えつつも仲間見殺しにした&ゾロが死際にナミのこと一番好きだと想ってたっていうレベルの作品読んだ身としてはまぁわかるのよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:28:06

    >>108

    言葉足らずだった

    この言葉叩き棒にしてる人はうーんだけど、あそこは全然絡みないのにくっついてキャラ滅茶苦茶っていう気持ちは痛いほどわかるし、それをよくも知らないのに腐女子乙とはいえない

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:38:40

    >>108

    なんか似たような雰囲気の作品見た事ある気がするなぁ

    相当荒れたやろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:53:28

    >>110

    108だけど、自分のは一時期物凄い流行ったけど、少年受けで売れてたのに2年以上音沙汰なしのところに…ってやつでほぼ無風で残ってたカプ厨は歓喜して、他はもう呆れてた

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:50:44

    >>106

    基本、本質をついてるようで過程をすっ飛ばした雑な結論を主人公当たりが語ってそれに乗った周囲がより深めていったり明後日の方向に投げてるのをツッコミが打ち返すっていう基本的なスタイルだからな銀魂のギャグシーンって

    だから本質的にはオブられも最終回発情期も永遠の夏休みもフリでしかないのをみんな忘れてるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:59:44

    この概念って元々少女漫画の方で言われがちなイメージあった

スレッドは10/9 11:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。