- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:35:04
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:36:56
その認識も割とズレてないか…?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:44:03
シュヴァルはなんだかんだでメンタル折れない
シオンはメンタル折れかけてもおかしくない
こんなイメージ - 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:32:08
中々勝てない中ライバルに勝ててG1制覇できたシュヴァルと最後までライバルにもG1にも勝てなかったシオンとの対比もありそう
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:37:15
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:48:19
実際シオンはレースやめようとしてたし
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:48:39
頑張っても頑張っても勝てなくて諦めざる得なくなるのは危ういからじゃなくて普通のことなんだよなあ
普通のことで悩み葛藤してるのをメンタルが弱いように言う人がよくいるけど、何に悩んでるのか、それはどういう意味を持つのかを理解することでキャラに共感するし内容を理解できるようになるわけで、その状況になったらみんなそうなることで悩んでるのか、それともその娘が弱くて普通ができないのかの違いがわからないと話が分からなくなると思うよ
シオンは真っすぐにスポコンしてる
その上で元ネタがあるのでシオンのスポコンは挫折が多いスポコンなだけ - 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:51:21
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:57:37
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:59:25
他の生徒はネガティブで自己肯定感が低い一面があっても表向きは明るいか強気か人当たりが良い態度を取って平常を装えたり卒なくコミュニケーションをこなすのが得意な子が多い(特に高等部の生徒)
だけどシュヴァちは幼い分表向き取り繕って不安や動揺を隠したり卒なく周りとのコミュニケーションをこなすのが下手ってことか - 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:44:21
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:53:20
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:55:46
クラちゃんも幼いころからダイヤと比較され続けてきたって言ってたし多分大人たちから辛い事沢山言われてきたんだろうな…
それもあるからシュヴァルを幼い頃の自分と重ねて心配してたのかもしれない - 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 06:48:50
ぶっちゃけウインバリアシオンはレースをバレエの代替手段として見ている節があるからね…
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 06:52:30
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:50:10
同期にもっと打ち解けられる友人がいれば…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:37:10
確かにシオンってレース以外の絡みでの友達少ないよな…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:39:52
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:17:07
他スレでシュヴァルグランは精神的に幼いからそこから人格形成して視野を広くしていく過程が前向きなスポコンストーリーになる
ウインバリアシオンは一度バレエで挫折を経験しそこから立ち直った大人側の精神だから精神的成長よりも本人の納得がメインという考察を聞いて成程と思った - 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:56:20
下剋上できてg1取れたシュヴァルとどっちもできなかったシオン…
- 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:24:51
- 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:00:50
- 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:10:50