なあ、聞いたか?獪岳のやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:36:54

    「上弦の壱から無様に逃げてきたらしいぜ」
    「またかよ、これで全部の上弦と遭遇して逃げたんじゃねえか?」
    「いくらなんでも処罰されてなきゃおかしいよな…。炎柱様と花柱様は『彼の情報のおかげで生き延びた』と仰ってるらしいけど…なあ?」
    「鬼から逃げるなんて鬼殺隊の恥だぜ、どうせ柱になんかなれねえよ」

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:43:17

    逃げ上手の獪岳

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:45:08

    守るべき人々すら置き去りに逃げてくるが、その代わりしっかり情報を持ち帰ってくるのでお館様や柱も対応に困りそう
    まぁ別に守らなきゃいけないって隊律はなさそうだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:45:44

    無惨様が欲しがりそうな人材やん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:47:38

    剣士じゃなくて諜報部隊の人にでもした方がいいだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:52:16

    原作では痣出した無一郎があっさり処理される強さを持った兄上から五体満足で逃げおおせて情報を持ち帰った。

    また、煉獄さんとカナエさんは『彼の情報のおかげで生き延びた』とあるが、兄上が他の上弦の情報を漏らすとは考えられないので、別の日に童磨と猗窩座とも遭遇して能力まで把握して逃げおおせたと推測できる。

    隊士じゃなくて特殊な任務に就く情報収集専門の隠としてなら大成しそう。

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:03:33

    逃げるし恥だが役に立つ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:08:14

    スレ主だけどある程度戦って技は出させている想定

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:09:49

    >>5

    >>8

    諜報部員じゃない理由これか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:10:42

    >>4

    柱と戦わず逃げようとしてた零余子は処されたぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:12:04

    逃げたって言うか生還したって評価が先ず立つんじゃねーか?

    >>8

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:15:06

    そうならないのは獪岳が嫌われてるからではないだろえか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:45

    「本当に無様だよな、目立った血鬼術を使わない上弦の参から逃げてきたらしいぞ」
    「全力で敵前逃亡してきたらしい、なんでも相手の闘気を察知して戦いに役立てる血鬼術らしいが、そんなことが分かった程度でなぁ?」
    「壱ノ型も使えないくせに、相手の技だけ見てきて戦果面してるらしい。空式、乱式、脚式…あとなんだっけ、青銀乱残光?眉唾だよな」
    「相手の鬼が人間時代、愛する女と大事な師匠を守り切れずに自暴自棄になったとかで、そのことを思い出させるのが攻略の鍵になるかも、だとよ。ほんと姑息なこと見抜くのだけは得意だよな」

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:20:49

    >>8 を前提にすると、貶してる隊士たちに問題があるか、獪岳の情報の集め方が初手で仲間を盾にして、それから自分も相手の血鬼術を引き出す…みたいな身代わり戦法をしてるのかな。

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:25:11

    「今度は上弦の肆から逃げて来たらしいぜ?頸斬っても死ぬどころか分裂したんだって言い訳してたんだとさ」
    「またその言い訳かよこの前上弦の陸から逃げてきたときもそんなこと言ってただろ?」
    「今回も笑えるぜ?鼠ぐらいの大きさでやつがいてそれが本体かもしれないんだってよ」
    「なんだそりゃ、その与太話が事実だったとして鼠の頸も斬れねえのかよ?やっぱ基本の型が使えないやつは…なぁ?」

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:35:49

    「半死半生で上弦ノ弐から逃げてきたってよ、一太刀も入れられなかったらしいぜ」
    「空気中に氷の粉をまき散らして呼吸を妨げる技を使ってきたのに気づいて呼吸を辞めたから技が使えねぇんだ!とか言い訳してたな」
    「女を食べることに執着してるからそこで隙を作れるとかお得意の性格分析してたなぁ、何に対しても本気じゃないから頚さえ落とせば倒せるはず~だって?」
    「上弦ノ参とかが頚斬っても死なずに復活するかもなんてあいつが勝手に言ってるだけだしなぁ」

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:37:55

    攻略本獪岳作れよ
    (主に柱など)に売れるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:14

    「おいおい、今度は上弦ですらねぇその辺の鬼の群れを撃破できずに撤退したんだってよ」
    「壱ノ型を使えないにしても、鳴柱に教えてもらってそれはねぇだろ」
    「蝶屋敷で治療されながら、なんか逃げる際中に雲取山とかいうところで変な色の彼岸花をみたとか報告してたらしいぞ」
    「鬼も斬れずにお花かよw」

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:15:16

    諜の呼吸だろもう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:10:50

    >>18

    鬼が群れている…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:26:47

    累達なんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:31:00

    >>18

    累か?

    でも累なら下弦ってわかりそうだし、上弦でも下弦でもないとなると目に文字の入っていない鬼の始祖の可能性もある?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています