ウマ娘pixiv作品数の変遷

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:38:14

    その時期の出来事や流行が分かって面白いなこれ

    最後のスティルの爆発力がエグい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:38:41

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:39:02

    タキオンとカフェの人気やばい

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:42:12

    動画最初と最後並べてみた

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:42:38

    というかライス強すぎねえか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:43:24

    なんかカフェすげえ人気なんやね
    ライスとゴルシはまあわかるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:44:26

    瞬間的にトップになった子がいるとあ、この時に実装されたんだな。というのがわかる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:44:34

    トランセンドぶち抜いたタイミング分かりやすくてすき

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:44:36

    ライスマックゴルシあたりが常にいる感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:44:55

    不定期にチビっ子が爆発してるのなんなんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:45:03

    アヤベさんとダスカの人気も凄いと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:45:37

    スティルスゲーの後のウララでファッ!?ってなった

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:46:28

    >>12

    海外ニキに見つかったときやね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:46:56

    先頭の入れ替わり方が去年の菊花賞かよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:47:01

    ウマ娘の歴史辿ってるみたいでおもろい

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:47:09

    >>12

    訃報がね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:47:53

    基本的に実装/ガチャ実装で跳ねるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:48:30

    タキオンが終始トップテンにいて安定度エグい
    新時代の扉あたりで主人公のポッケより多かったのは笑う

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:49:03

    >>17

    実装記念絵とガチャ祈願絵とレポ絵と色々あるので増えやすいんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:49:51

    ずっとトップ集団を走り続けてるタイプ
    定期的に不死鳥の如く蘇るタイプ
    瞬間火力で差をつけるタイプ
    色々あるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:50:05

    恐るべきはステイヤーのスタミナよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:51:47

    やはりライスはかわいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:52:19

    >>4

    最後の画像に乗ってる娘たちは皆もう鉄板キャラって感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:54:14

    ちょいちょいゴルシがトップに躍り出るの笑う なんかずっとおるしやっぱゴルシすげえわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:56:17

    タキオンは人気なのは当然として科学者ポジが色々便利で他キャラメインの絵にも出張してる影響ありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:58:06

    タキオンは
    メインストーリー、史実交配、新時代の扉、黒幕とネタに事欠かないからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:58:18

    フラッシュが閃光の末脚で一気にトップに来たと思ったら一瞬でいなくなってる…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:58:21

    ここだけの話、イラストに関しては童顔の黒髪ロングって割と描きやすいねん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:58:53

    ゴルシとかタキオンみたいなのは話の展開しやすそうだったりネタにしやすいってのも大きいねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:59:48

    >>29

    タキオンは東方の永琳、艦これの明石と似たような雑な導入に便利なのもあるだろうしねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:00:20

    カフェはまあダウナーな黒髪ロングって時点で人気は確約されてる枠というか

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:00:37

    5周年付近ではどんなまだ見ぬウマ娘がぶち抜くのか楽しみですなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:01:58

    ジェンティルも特に何もない時期でも普通に下の方にいる枠になってんな動画の最後も実装1年超なのにいるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:03:20

    2025年でもテイオーがちょいちょい顔出すの凄いわ
    公式からの供給はもうほぼないのに

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:03:45

    発表だけでこうなるアイちゃんさんにかなりのポテンシャルを感じる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:04:32

    ウマ娘オグリめっちゃ人気なイメージないけどこうして見るとかなり人気なんだな
    シングレもあるからか

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:04:41

    終盤でウララが一気に上がったにみると
    海外の影響のデカさがわかる

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:05:12

    スペはウマ娘の顔なのにそんなに上に来ないんだな
    他の黄金世代が上がってきた時に一緒に来る感じ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:05:14

    結局これ「初期からの人気キャラがほぼ席埋めてるから追加キャラは瞬間風速以外で超えられないな」って
    他のキャラ追加されてく長期コンテンツと変わらない感想にならない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:06:37

    >>37

    それもあるけどそのタイミングで実馬が虹の彼方へ行ってしまったのもある

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:06:39

    >>39

    まぁ初期キャラがずっと人気なのは言われてたし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:07:35

    >>28

    キャラ的な魅力も大いにあるけど

    カフェとライスあたりはわざわざ勝負服描こうとしなきゃかなり楽な方ではあるしそこら辺もちょっと影響してそうだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:07:51

    >>5

    始まった時期がアニメ2期と同時期だからライスシャワー回の人気を保ったままパートナーに選ぶ人が多かった


    その後のアプリでも大きなデバフを受けなかったから使いやすくて人気でい続けた

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:07:55

    >>39

    そもそも新規参入ユーザーがガバガバ入ってくる段階は2周年より前くらいでもう終わってるのでそれはまあ

    古参絵師の最推しキャラが新キャラに変わるケースもないではないけど全体から見ればずっと同じキャラが最推しの絵師のほうが多数だしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:10:00

    新規入ってきたとしても、時期関係なくアニメ勢とか初期の露出多い子が目に入ってきやすい気がする 積み重ねてきた物が違うし…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:10:03

    >>39

    特に便利屋ポジなんて後からじゃそうそう入れないからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:10:08

    ライス
    ゴルシ
    ウララ
    オグリ
    ダスカ

    この辺のロングセラーっぷりは流石だなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:10:13

    追加キャラで1年以上経っても安定して描かれてるのそれこそシュヴァちとドンナくらいやしな
    まあ長期コンテンツなんてそんなもんよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:10:19

    こういうキャラコンテンツは古参キャラが作った勢いを少しでも長く延命するために新規キャラを投入してるようなもんなので…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:11:25

    言うてシュヴァルとかずっと人気じゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:11:35

    pixivはあくまで「創作者の」人気ということは一応頭に入れておくべきだね
    もちろん人の好みや傾向は反映されやすいけど、pixivに投稿する人はユーザーの中だと極々一部だしな
    あとキャラによって描きやすい描きにくいがあることもあるからこいつ描けねーよってなった場合も多数あるだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:11:38

    >>48

    そいつらって燃料も絶えなかったからね

    ヴィルシーナ実装とか両方に影響して

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:12:33

    アグネスデジタルネタ以外では闇のロリコン以外あんま話題にならん印象だったが人気なんやな。
    こうしてみるとフィギュア化と相関がありそうに思えてきた。

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:13:15

    キャラの世代交代上手く行ってたんやな安心したで

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:13:21

    タキオンとカフェがなんかおかしいくらいで
    他は元から出番多いのが人気の理由だな
    同じ初期キャラでもウマ娘全盛期に出番あるか無いかの差がエグい

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:14:46

    >>53

    尊死でだいたいオチにいるから認知度はそこそこありそうなのかね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:15:18

    1位に君臨することはないけど、地味にトップテンに出たり入ったりし続けてるミラ子

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:15:23

    創作者人気はたしかに ブーケとかまだ内面あんまり分からないけどビジュ良くてめっちゃ描かれてる印象あるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:16:18

    正直ウマ娘自体少なくとも国内ではとっくに峠超えたコンテンツなんで
    新キャラは既に最推しがいるユーザーばっかの中に飛び込んでいくんだからパイの奪い合いに勝てないのは当然だよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:29

    「〇〇が好きすぎる人」というタグがウマ娘界隈だとなぜかよく使われているように1度ハマったら他のキャラ全く描かなくなるということもあるので本当に創作者次第ではある

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:34

    タキオンのカプ相手ぐらいとしか思ってなかったから、カフェがこんな人気あるとは正直思わんかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:18:03

    初期キャラが日本食みたいな収まりの良さがあるんだよな
    後発キャラは中華料理とかフランス料理とかなんだけど最終的に日本食に戻っていくみたいな感じ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:19:01

    >>6

    カフェとタキオンはcpでもネタでも一緒に描かれがちだからお互いの数に貢献してそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:19:52

    すげー嫌な言い方するけどこの子を描けば沢山の人に見てもらえるから描こうってのも割と存在する
    別に悪いことでは無いんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:19:56

    初期は正統派で作って後発はキャラ被らないようにしていくだろうからね……その分初期キャラは一般ウケもしやすいんだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:21:50

    ジェンティルとシュヴァちは奇跡的に定着したほうだと思う
    どっちも色んな意味で尖っててその時点の既存キャラと属性があんま被ってなかったって特徴はある
    それこそヴィブロスとヴィルシーナも新キャラの中じゃ絵師にも人気なほうだけどシュヴァちには全然追いつけてないしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:22:02

    >>64

    そっから自身や推しにリーチしてもらうのも手だから立派な戦略ではあると思うよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:22:33

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:23:34

    >>67

    商業で絵やってる人からすれば自分の名前売るチャンスやからな、敬意さえあるなら全然構わない

    そう思うと本当にエロ禁止で良かった…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:24:58

    瞬間風速あんだけあったトランも最初以外は顔出さないように
    総数だと結局上位どころかリッキータルマエあたりもまだ捉えてないしなあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:25:14

    どうしても継続的な人気は初期キャラが有利になりやすい長期コンテンツにおいて、>>48 >>50 >>57で言われてるように実装から1年以上過ぎた追加キャラ勢であるジェンティル、シュヴァル、ミラ子のいまだに盤石の人気ぶりはすごいよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:28:43

    シュヴァル当時の実馬の人気あんまわからんけど、最初発表された時大魔神の話題が中心だったこと考えるとここまで成り上がったなーとは思う。

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:29:13

    今年に入ってオグリが伸びてたのもやっぱりアニメ効果は大きいんだなって

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:29:41

    他の追加キャラだと、ダンツ、アモアイ、ドリジャに今回のハニバで爆発した勢いがまだあるスティルも、結構継続して人気と言う印象

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:32:43

    4周年育成実装追加のオルフェがアモアイに完全に呑まれてて笑った

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:33:40

    ガチャ実装あったのに伸びてないキャラ見ると胸が苦しくなる
    推しキャラがAIの工夫されてないバタくさい絵柄ばっかだったときの悲しみがフラバした

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:34:31

    >>75

    まあオルフェとアモアイならキャラデザ的にエアプでも描きやすいのはアモアイだから

    オルフェ装飾めちゃくちゃ多いし

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:34:54

    アニメ組はずっと人気なんだなってのとアプリの初期キャラの中でタキオンとダスカの人気が安定してるのはわかった

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:35:54

    >>75

    デザインが正統派美少女で描きやすいしキャラ付けも再現しやすいのがデケェ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:35:55

    タキオンって扱いの便利さもだけど低レアで入手しやすいのも大きいだろうな……

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:35:55

    >>75

    それこそオルフェは描くの難しいキャラに入るじゃん

    人気はある方だと思うけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:36:12

    Xでもいいね数が1000そこらくらいの絵師さんがタキカフェ描くだけど簡単に1万いいねを超したりするのがザラ
    そりゃ皆タキカフェを始めとした人気キャラばかり描くようになるわな

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:36:27

    タキオンはずっとトップにいるしダスカも定期的に1位に上がってくるな
    なんだこの親子

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:39:01

    >>33

    今年に至ってはヴィルシーナ以外では碌に出番ないのにな

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:39:07

    >>81

    言うてアモアイも大概だけどそれでもアモアイの方がマシ

    オルフェは頭も体も装飾物多すぎてドM向き

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:39:16

    >>77

    >>79

    >>81

    「装飾が難しい」はダイヤちゃんの伸び見ると擁護にならんのよな

    キャラに需要があるならダイヤちゃんみたいに脱がすなり私服にするなりブルマにするなりして伸びるんだから

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:39:24

    >>7

    あとは別衣装が実装されたときに伸びたり

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:39:37

    ライス、マック、ゴルシ、テイオー、シュヴァル、タキオン、カフェ、ダスカは安定して人気あんだな
    てか全盛期のときの全体イラスト数すげぇなやっぱ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:40:09

    >>86

    あいつ頭だけならそんなに難しくないから適切じゃない

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:40:40

    ジェンティルドンナはX見るとどんな絵師でも基本いいね数伸びるのが凄い

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:40:59

    萌え袖キャラは手描かなくていいの絵師ポイント高そう

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:41:29

    キャラのイラストが伸びないことについて装飾が難しいみたいな擁護、
    みんなデフォである制服がある時点であんまり効かないと思う
    オルフェも中の下くらいには人気なんじゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:41:52

    >>88

    ジェンティルとネイチャも中々だね

    てかアニメだったり映画があるとやっぱ伸びる

    RTTT勢の伸びすごい

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:31

    >>86

    オルフェは髪飾りも難しすぎない…?私服も凝ってる方だし

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:43

    >>88

    2期とアプリ開始のダブルパンチマジで凄かったからね

    神の供給機関よ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:50

    前半でフラッシュやデジたんが瞬間最大風速的勢いで一瞬トップに立ってすぐに圏外になっていく中で、同じぐらいの勢いでトップに立ったカフェがちゃんとその勢いを維持し続けているのが印象的だった
    あと23年12月〜24年2月頃のシュヴァル、ヴィブロス姉妹の無双ぶりも凄まじい

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:52

    ストレート

    髪色も流星とその他のツートーン

    楽オブ楽だな

    >>89

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:43:59

    何回かに上位に食い込むけどどうしてもトップにはなれないのあまりにもトプロらしい

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:20

    >>86

    オルフェ頭だけでも装飾多いけど

    耳飾りとか意味わかんない造形してるぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:43

    カフェ人気過ぎだろ
    どういう作品が多いんだ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:45:28

    人気ある方関しては良いけどわざわざ人気ないとか話したがる奴ってなんなんだろうな
    引用元の動画でもトップ10以内しか表示無いのに

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:06

    体感的にドリジャの人気が凄まじい
    ドリジャのイラストはいいね数1万以上がいくらでもある
    自分の推しを描いてくれてた絵師はすっかりドリジャ絵師になってもうた…

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:07

    周年は実装より発表の方が伸びてるかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:12

    アニバ見たらオルフェじゃなくてアモアイ実装されたかと思うよなこれ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:32

    >>101

    そういう方法でしか好きなキャラを持ち上げられないのよ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:44

    現在は置いておいてアモアイの登場から1ヵ月までの人気っぷりはやっぱり凄かったな

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:46

    >>100

    普通にカフェ単体だったりトレーナーだったりタキオンだったりたまにユキノとか

    霊障ネタがあるから結構色々こじつけて話は作りやすいのもあるね

    あと見た目クソシンプルだし

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:47:01

    姉上オルフェより絵多いのかこれ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:47:31

    >>104

    3周年でもドゥラメンテ上がってないし

    発表の方が話題性あるんじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:47:34

    >>99

    大人顔でセンター分けだから描くの慣れてないと難しそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:47:44

    >>104

    ぶっちゃけオタク好きな王道じゃないからオルフェはしゃーないやろ

    俺には刺さったけどデカパイ美少女顔のジェンティルやアモアイのほうが性癖的に受け入れる人が多いのはわかるもん

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:48:38

    見た目シンプルで描きやすいのにオルフェ以上に一瞬で空気になったドゥラメンテに関しては何も言わないのわかり易すぎるだろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:48:58

    >>109

    5周年もアモアイより新規キャラの方が話題になってるだろうね

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:49:22

    >>107

    霊障ネタで話作りやすいは盲点だったわ、なるほどね

    俺も勝負服の格好良さにつられてガチャ回した記憶あるし、他でもこんなに人気だったのは嬉しいな

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:49:43

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:50:46

    >>111

    実際最初胸なくて頭がバグったな

    そっちのほうがえっちだと思うけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:03

    ジェンティルはXだといろんな絵師で未だに数万♡がいくつも出てくるのが凄い

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:36

    オルフェに関してはいつもの粘着アンチが粘着してるんだろうなって思ってるわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:41

    実質的な知名度はこいつらがツートップってマジ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:44

    pixivに関して言えば例の推定デザインの時点で結構描かれてしまった影響もあると思われる

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:46

    美少女コンテンツのオタクは当然かわいい女の子描くのが好きな人が多いだろうし オルフェとか大人系が描きにくいと感じる人はそれなりにいそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:53:51

    >>101

    人気の話題自体そういうマウント気質なやつを呼び寄せる性質があるので…

    凄いのはお前じゃなくてキャラなんだけどな定期

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:53:58

    >>111

    イラストにおいて脱がなくてもえっちにできる巨乳ってズルいと思うんだ・・・

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:54:00

    >>104

    オルフェは1年前に顔出しは済ましてるからな

    初出のアモアイのインパクトはまあ強いよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:54:29

    ・絵師の技量を試しやすいキャラデザ
    ・タキカフェでイチャイチャorコント
    ・トレウマでイチャイチャ
    ・霊障系のネタ
    ・地味に認知され始めてる喫茶店経営カフェ

    めっちゃ人気なのもそうだが
    カフェはイラストに描くネタがいくらでもあるのが強い

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:54:55

    絶対数はともかくオルフェはステゴ一族で定着してるから成功でしょ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:55:13

    >>123

    ダイヤちゃんの水着イラストの多さよ

    というかウマ娘勝負服がめんどくさいから制服と水着ばっか着てるイラスト多い

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:55:37

    オルフェ小説でも伸びてる感じではないし何かとpixiv向けではないキャラなんだろう
    まあそういうキャラって得てして人気あるか無いか言われると微妙寄りではある

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:55:58

    >>112

    絶妙に出番に恵まれない印象

    初登場の3期も早々に離脱するし

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:56:12

    声が小倉唯と言う声優界でもバリバリ売れっ子の実力派に当てられたのも大きいよね
    タキオンも上坂すみれだし

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:56:30

    >>100

    Xとかだとちょっと前にこれとか流行ってた

    引用で色んな画風のカフェ見れて面白い

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:56:42

    weekly pixiv artworksだから週当たりの投稿数と思われるので、
    ライスタキオンあたりコンスタントに投稿している絵師がいて
    実装などが無くて平常運転の場合100前後でトップに上がってくるのはなるほどなぁという感じ
    ウマ娘を描く人、新しい子が発表されたり実装されたときはそのキャラも書くけど
    それ以外では推しの子を定期的に描く人が多い気がする

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:57:34

    >>120

    よく見る有名絵師も擦ってたくらいには書かれてたからな

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:58:28

    >>128

    そもそも投稿サイトに向き不向きがあるものか

    芸能人とか歌い手とかのnmmnならまだしも

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:59:37

    他がアニメや映画やらで持続的に伸びてるなかアプリ単体だけで持続してるドンナ凄いな

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:00:06

    Xとピクシブは明確に層が違う
    濃いオタクが多いからか分かりやすい萌えキャラに人気が集中するピクシブ
    カジュアルなファンが多いからイケメン系な子でも人気が伸びやすいX
    やたらピクシブ”だけ”の人気を上げるのは不公平では?

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:00:13

    そういやAI絵とかどうなってるのかな
    AI絵許すまじとか言うつもりは全然ないけど
    数える時に含まれてるのかどうかは気になる

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:00:46

    >>132

    新キャラは最推しになって継続的に描き続ける人が出るかどうかに左右されるよね

    いなかったタイプのキャラが継続しやすいのはそこも大きい

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:00:54

    オルフェみたいなキャラは気難しい性格で口調も独特だから元からそういうキャラが好きな層以外には二次創作するほど刺さらないのかもな
    好きだけど二次創作するほどじゃない(二次創作が難しい)みたいなキャラ割といそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:01:04

    >>136

    このスレはピクシブの話だし、それは今更では

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:01:24

    >>136

    TwitterはTwitterでタグ付けなかったりとか鍵垢とかあるから尚のことわかりにくいぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:01:39

    Xでの人気とか狭い界隈のエコーチェンバー酷くてそれこそアテにならんだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:01:47

    >>128

    キャラ造形が全般的に二次創作に向かないと言われたらそれはそう

    絵だと顔も装飾も難しいし言葉遣いも固めでエミュが難しい

    ちゃんと書きたいとなると日笠オルフェにするわけにもいかず…

    しかしグッズ的な人気はオルフェは高い方だと思う

    交換マジで見つからねえ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:03:12

    一瞬だけ先頭に来るデュランダルいてああやっぱコイツ見た目は強いんだな…って感じる

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:03:14

    承認欲求!みたいなのばっか表に出るからそのイメージ強いけど別に同志とだけ共有できれば良いみたいなスタンスの人もいるしな(特に夢やカプ推しの人)

    注目を集められないから向いてないって別に注目を集める為だけに存在するサイトでは無いんだが

    >>134

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:03:44

    >>137

    pixivよく見るけどもう1/3はAIアートって感じ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:03:46

    ヤマニンゼファーとかオペラオーに比べたら簡単だけど普通にめんどいんだよなオルフェの喋り方

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:04:09

    Xは多すぎて観測しきれないとか時間経つと流されて見つけにくくなるとかあるしなぁ
    ただ両方に投稿してる人もそれなりにいるしpixivで多いキャラはそれ以上にXではさらにある印象

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:04:16

    >>142

    TL眺めてるならともかく網羅的に調べるならエコーチェンバーはないぞ

    問題はどうやって網羅的に調べるかだけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:04:43

    >>134

    口調も服装も描く難易度高いって意味ではそうだと思うよ

    人気の話に関しては人気ある方でしょと思ってるけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:04:51

    ガチの人気で言うならグッズ関係が1番わかりやすいんじゃないの
    もちろん俺らにはその時々のLIVEのランキング見るくらいしかできないが

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:05:09

    >>147

    全員めんどくせぇよ!!

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:05:59

    >>136

    とはいえpixiv以外で明確に数出るイラスト投稿系SNSも無いんで⋯

    てか大抵はpixivで強いならXとか他でも比例して強いよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:06:10

    オタク受け狙えなさそうなキャラでも絶対に話題に上がるあたりオルフェは間違いなく人気側だよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:06:15

    ◯◯だ余って言わせれば簡単だろ(暴論)

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:06:16

    でも別にXでキャラの人気のエコーチェインバーなんか起こしたところでオタクサイドは別に損はしないよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:06:43

    新キャラでトップクラスまでいかずともまあまあ入るメノとかクロノはいなかったタイプで
    好きな人は最推しになった人の割合が多めで継続してずっと描き続ける層がついてるなって印象

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:06:56

    ジェンティル一強って聞いてたんやが?

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:07:34

    クロノは良くも悪くも競馬おじさん的ポジション得られたのが強い
    デジたん並みに便利だと思う

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:08:32

    >>155

    それじゃエアプオルフェだしw

    普通にオルフェ描きたい場合には使えない技なのよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:08:56

    >>158

    コンテンツの顔役キャラですら常に上は無理なんでそういうもん

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:09:09

    >>141

    絵を描いてくれる絵師さんには本当に感謝しているが

    タグ付けてなかったりウマ娘の名前書いてない時があると探すのに苦労するのがしょっちゅうですわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:09:15

    勘違いしてる人居るけど閲覧数じゃないので
    厳密には人気順ではないよ
    どっちかっていうとコンスタントに推している絵師の数

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:09:25

    最推ししか描かない絵描きってどのジャンルでも結構多いからここら辺はでかいよね
    もちろんファンの母数が多ければその枠に入る確率も上がるだろうけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:10:13

    >>158

    最近出たキャラの中では大人気と言っていいと思うがまあそんくらいやな

    おっぱいデカいしシーナとかと適当に絡ませるのもできるし鉄球なりなんなりネタに事欠かせないし

    とはいえメディア露出の差もあったり海外ユーザーとかも含めると1強レベルでは絶対ない

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:10:22

    Xなんてpixivと違ってAI絵を弾けないわハッシュタグ付けるかも人によるわ
    そもそも前に描いた絵の再掲も普通に行われるわで統計とる手段ないんだからそれこそ主観じゃん
    pixivより公平かつある程度説得力ある数のデータ数取れる手段あるなら逆に教えてほしいが

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:10:26

    >>151

    グッズ全然買わない層もいるからなあ

    ネット人気+グッズ人気+イラスト人気+…と色々合算していかないと結局ガチ人気って分からんよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:11:28

    >>162

    何も考えてない壁打ち系創作者も多いけど

    ウマ娘って同名の競走馬が実在するので検索避けとか気にする人は本当に気にするんだよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:11:47

    最後の方にゴルシが伸びたのタバル効果もあるだろうな

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:12:12

    >>158

    pixivの閲覧数なら今年もジェンティルがトップ、ゴルシが次点に見られてる

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:12:23

    目立った動きが少ない無風期間に何度も1位取ってるライスカフェタキオン辺りはキャラの動かしやすさ加味してもコア層の厚さが半端ないな

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:12:44

    ゴルシも海外でも話題になってるからそこもありそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:13:07

    >>167

    ユーザー側はpixivみたいな有志サイド使うしかないからまあ大まかにしかわからんな

    運営はグッズならわかってるだろうが

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:16:01

    >>168

    擬人化もの全般検索妨害とか言われるしな

    元ネタ好きで作品には一切興味ない人に文句言われるかもしれないって避ける人もいるよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:16:48

    ダンツ、ミラ子、ドリジャ、タルマエは、キャラの魅力はさることながらいい具合にコアなファンと周りの取り巻くキャラとの絡みにも恵まれていて継続した人気が今も続いてるなぁって実感

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:17:03

    >>158

    ちゃんと見ろ

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:18:23

    このキャラも好きだけど最推しは別にいるから最推ししか描かない
    このキャラも好きだけどグッズ買いまくるには金銭的にきついから最推しに絞って買う
    こういうのはあるから2番目以降に好きなキャラにはよく入ってるキャラなんかはもう分かりにくいしな

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:18:49

    >>174

    ヘタリアの件とかで騒ぎになった時期あるので古の女オタとかは特に気になってしまうだろうな

    まあウマ娘のファン層だとそういう人はごく一部ではあるけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:20:51

    >>27

    2012有馬を思い出したよなw

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:21:14

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:23:10

    終盤初期キャラが増えたのは海外版が出てきたからかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:24:55

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:25:41

    終盤のウララサージで泣く

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:26:55

    話題に上がるだけいいじゃないか
    俺の推しはこんなスレですら話題に上がらないし渋もXのイラストも少ない側じゃい

    ネガティブな話題も出ないからマシだろとかいう奴は本当にわかってない

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:27:33

    ステゴは中身自体は女性受けしそうな少年系寄りのキャラ付け声と小柄キャラの相性がどうなってくかは気になる
    雰囲気が近いと言われるドリジャは実際は結構女性的な要素多いし

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:28:04

    他のソシャゲ持ち出すのはスレチかもしれないけど
    ブルアカだとシュポガキ姉妹、原神だとフリーナ、fgoだとオベロンなんかが
    いきなり下からドカンと突き抜けて断トツトップ独走になってそうだな

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:28:35

    >>184

    言うてこのスレに限った話なら名前上がらない方が圧倒的に良いぞ

    別に納得して推してるのに同志でもない他人にグチグチ言われる不快さは凄い

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:28:53

    ステゴ組括りはともかくステゴ単体がここから更に跳ねるかどうかは疑問

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:30:06

    タキオンとカフェは根強くpixivで作品投稿し続けてる人がいる印象強い

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:30:39

    というかステゴ組が括られたタイミングってかなり最近じゃない?
    初期はゴルシとナカヤマしかいなかったからステゴ系で推す人がいてもあくまでコンビくらいだろうし
    3人目になるオルフェ発表時もまだそういう雰囲気なかった気がする

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:33:23

    >>170

    実馬やらマックステゴ系などのコンビや海外のバフやらがあるゴルシでようやく並べるレベルのジェンティルおかしいやろ

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:33:23

    いたって真面目なのはわかるんだけど突然上がってくるマックちゃんで笑ってしまうわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:34:14

    ステゴはロリ系?の見た目で気になってる人が中身の掘り下げでどうなるか
    見た目のロリっぽさで惹かれてる層は中身次第で振り落とされそうだなと思わなくもない

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:34:40

    ステゴ組は数が揃ってくるまでは近親のマックイーンやリョテイ・マスクド三冠バといった幻覚組が結構支えていた記憶

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:35:06

    >>43

    いや使いやすさとかそういう性能面で言えばライスはむしろ口を濁されてきた筆頭…

    逆に言えば性能面はキャラ人気のデバフにはならない実例とも言えるが(他にトランやミラ子がいる)

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:35:48

    ドネーションの度に顔出ししてくれるネイチャ先生

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:36:21

    >>71

    ミラ子は実装されたとき、皆予想外だったから大荒れしたのが懐かしい

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:37:06

    性能面は微妙でもすぐ引かなくてもいいから後から引換券とか
    口コミや二次で見る機会で興味出て後から引き換えて…みたいな流れもあるしな

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:37:27

    >>188

    >>193

    こないだのスティルの時なんか見てても育成シナリオ次第で爆発する可能性もあるだろうしね

    スティルも1年半実装されなかった末にあの大爆発だったし

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:37:46

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています