- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:52:29
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:53:40
ババアって自分のこと永遠の17歳とか言うでしょ?それ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:54:52
どうも「生徒」以外は須く背景で舞台装置で真の自由意思など存在しないモブに過ぎないらしいのでサバ読んででも生徒会長を自称する必要があった
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:55:16
生徒のパワー的な何かを欲しがったって二次創作ではよく言われる
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:55:45
指導者は時に親近感の湧くようなキャラを押すことがあるらしい。ヒトラーなら愛国心を、ゴルバチョフなら貧しい農村出身を、ベアおばは大人では無くあくまで生徒に近しいその立場を利用したのではと考える
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:55:52
キヴォトスにおいて学園のトップであり支配者の概念が生徒会長しかないからとか?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:56:08
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:58:48
普通にキヴォトスにおける学園のトップのポジションが「生徒会長」なんでしょ
実際何処の学園も生徒会長がトップだし - 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:59:47
学園都市じゃなければ「王」とかになるのが正解なんだと思う
学園都市だから生徒会長より上がない - 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:00:24
なおアルちゃんの学生証
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:00:41
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:01:28
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:02:53
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:03:01
地下生活者の発言からしてもともとは「帝国」として存在した世界に
誰かが「学園都市」ってテクスチャーを被せて上書きしたのが今のキヴォトスだから
おそらく「王」や「皇帝」だった称号や肩書きが世界が変わったことで「生徒会長」に変わったんじゃないかね? - 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:03:24
マコトの裏の顔や上の大人なんて居たらわくわくするじゃん
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:04:01
生徒会長に位置する役職持ちが実質その学園を牛耳ってることは別の学校をみても明らかなんだから生徒会長っていう役職自体に何らかの意味があるんじゃないの
契約とか約束事みたいなものはキヴォトスじゃ重要なんでしょ?
生徒会長という役職でないと何かしら都合が悪いんじゃない? - 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:04:04
ちなみに4.5PVのユキノの学生証にもSRT特殊学園学園長の印が押されていたりする
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:06:19
まさか「真の首領」の存在を知らない奴がこんなにいるとはな…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:06:27
ベアおばさんじゅうななさい
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:06:31
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:07:25
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:07:26
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:10:30
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:10:39
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:11:00
生徒と市民との隔たりがだいぶ激しいし市民の権利がちょっと二等市民とかになっているから企業は企業で生徒は干渉がほぼできない等可能性は大いにある
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:11:14
某二次創作の成り代わりベアおば「生徒会長が王なら校長は神では…?」
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:11:30
経営者抜きに生徒会長の一存で戦争始めたりなんだりってのは流石に無理があると思うわ
存在してるだけでカカシみたいな扱いなんじゃないか - 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:12:48
- 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:12:59
学生証に書いてある学園長やら校長やらもその学校の生徒会長にペコペコしてんのかな…
なんかやだな - 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:18:56
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:22:16
生徒であることを認めてるのが校長
校長に認められてる立場でありながらそれより立場が上の生徒会長 - 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:23:47
- 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:27:34
生徒会長名乗るなら制服ぐらい着ろとおもう
- 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:37:20
現実の大人が子供に威張れるのって現実の子供は金を稼げず大人より弱いからであってキヴォトスの場合子供も金稼げて大人より強いんだから逆転するのは当たり前では?
- 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:27
- 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:50:05
- 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:53:45
- 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:59:41
- 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:26:13
- 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:31:37
生徒会長の血筋から主導権を奪いたかったんじゃないの
自分で書いてて笑えてくるわ
なんだよ代々生徒会長てw - 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:33:20
- 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:37:04
そもそもこいつの事だから自分以外、しかも子供に「生徒会長」という権力者の役職を与えたくなかったから自分が最高権力者として生徒会長に就くことにしたという個人的な動機もあり得るよ。お飾りであっても取るに足らない存在としか思っていない子供に実権が存在していないとしても権力を与えたくなかった、というのはアレの性格から十分考えられるし。生徒会長という名称は単純に「キヴォトスの価値基準ではこっちのが学園の支配者だと一番わかりやすいから」という理由だけかもしれんし
まあその辺は語られずに死んだからどれも推測にしかならんが - 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:51:36
- 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:39:02
- 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:09:44
モブ獣人やロボの子供とかいう一番人権のない存在、まだ親の存在が確定してることはギリ救いか
- 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:46:06
生徒が絶対的な権力持ってると卒業して大人になる意味が無くなるから生徒は生徒、大人は大人の領域があるんだろうね
- 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:41:41
そのせいで卒業したらしいけど、いまだに存在を知る者からは外的脅威として認識されている雷帝がバグすぎるんだ