親父…いつの時代も会社の飲み会って賛否があるが、

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:00:57

    行きたければ参加すればいいし、行きたくなければ不参加って堂々と言えばいいと思うんだ
    なんでこれだけのことなのにこの議論は深まるんかな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:02:20

    「行きたくないのに行かされる」とか「行かないと不利益を被る」とか
    それだけですまん理論が今ワシが1秒考えてみるだけでも2個は思いつくからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:03:07

    行かないと不利益を被るって実際あるんかな?
    実際に観たことがないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:03:44

    >>3の職場が羨ましいのぉ

    ですねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:04:17

    なんでわざわざ不味くて身体に害のあるもの飲みに行くんスか?
    普通に上手い食い物食べたいから水や茶で良くないっスか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:04:28

    相手がどう思うかは別だから…
    ちなみに江戸時代の武士の規範について書いた"葉隠"にも酔っ払いや同じ話をしまくる上司への対応の仕方とかが書いてあるらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:05:58

    言っちまえば「忠誠度チェック」を兼ねて飲み会やってる会社が多いからスね

    そういうのがない会社なら「行きたくないから行かない!」してもいいけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:07:34

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:08:43

    行きたい奴はそのままそのメンツで楽しむから
    行かない奴のことをいちいち気にしたことがないのが俺なんだよね

    行かない人たちが思ってるより、来なかった人のことを覚えてないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:08:54

    なんでってワシが酒の席とかいうアルコールのある場に行かないと普段は関係の薄い部署の人間とつながりを持てないコミュ力弱き者だからやん…
    「あっワシはアルコール入ってるからちょっと失礼なことやズレたこと言っても許してほしいでヤンス」の精神で突き進むんだ何とか会話ができるんだ
    いい年こいて恥ずかしい?ククク…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:11:28

    ワシは自分を知ったうえで乗り越えようとする>>10を誇りに思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:13:00

    >>8

    いつのコピペかわからないけど時代に合わせて"飲めない"の部分と最後の上司のセリフ部分は削除した方がいいと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:15:24

    >>8

    別に仕事を責任持ってやってくれるなら飲み会行かんでもお互いハッピーハッピーやんケ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:27

    >>8

    これ要約すると「わがまま言ってるけど君どうなるか知らないよ?伝タフ」ってことでいースか(コキッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:53

    >>13

    間違ったことは言ってないと言いつつ改めろとか説教しだしたり飲み会に行くことを尽くすとか認識してる上司に絡まれる実害が発生してるやん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:18:26

    >>8

    飲み会で仲良くなった相手に優しくする←うおw

    普通よね

    飲み会に来ない相手を冷遇する←うおw

    ガキよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:19:19

    >>8

    上司が蛆虫にしか見えないんスけど…

    ざまぁ系のコピペなんスかこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:20:36

    >>14

    普通にパワハラだよねパパ

    正論言ってるだけで自分の意見通らなかったら露骨に嫌な態度取るあたりデカすぎるブーメランなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:21:12

    >>8

    最後あたりのセリフパワハラみたくなるから消せよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:22:18

    お言葉ですがワシは会社の飲み会に一族郎党皆殺しにされているから憎しみがあるのも当然ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:22:21

    ただなんていうか顔見知りになったら困った時助けてくれるんだから知り合いいっぱい増やしておこうねってだけの話なんだ
    あっ今顔見知りじゃなきゃ助けないんだって思ったでしょ

    助けねーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:22:21

    なぜ最後だけ言葉遣い荒くなったの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:22:38

    >>17

    まぁ知らないけど平成前期とかのコピペなんじゃないスかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:22:48

    >>8

    でも俺これがよく分からないんだよね

    俺が場の空気ぶっ壊して飲み会ガチアンチ晒したとかならまだ理解できるけどねっ

    単純に好き嫌いとか嫌とかじゃなくて酒飲めないって理由をしっかり挙げながら飲み会は参加しませんって意思表示してるなら普通の対応だと思われるが…

    なに飲めないと言っている男に対して''よく考えた方が良い''とか抜かしてるこのバカ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:24:06

    >>8

    jだと上司が大絶賛されてるコピペやん

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:24:46

    飲み会行くから残業代500億よこせ
    値千金の自分の時間潰してまで行く気になんねーよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:25:07

    飲み会に来ないから疎まれるなんてことはないけどねグビグビ
    残業代がどうとか意味不明なことを言い始める奴は疎まれるの

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:25:34

    飲み会参加したいけど上司に拒否られるわしはどうしたらいいのん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:26:12

    >>28

    どこに行くかを同僚にそれとなく聞いてやねぇ現地に行けばええで!

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:27:07

    >>7

    参勤交代⋯?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:27:18

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:29:04

    >>9

    お言葉ですがネチネチ覚えてる人間はいますよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:29:12

    人間はどうしても感情のある生き物だから
    飲み会来る奴を可愛がりたくなるのは仕方ないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:29:59

    >>33

    仕事に私情を持ち込むなってね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:31:03

    >>34

    すみません、コミュケーションが円滑に済む方を優先するのは当たり前の話なんです

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:32:05

    >>34みたいなこと言ってる陰キャで仕事できた奴見たことないのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:32:29

    >>29

    同僚にも拒否られたのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:33:01

    普段からの飲み会はともかく忘年会とか歓迎会にも行かないみたいなやつは考え直した方がいいぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:33:08

    >>37

    同僚のパソコンとか盗み見したり盗み聞きすればええやん

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:33:56

    実際飲み会やらない会社は徐々にギスギスするから適度にやった方がいいと思うのは俺なんだよね
    わしは行きたくないけどみんながギスギスするよりはマシなんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:34:39

    >>34

    別に冷遇するような極端なことする人はそんなにいないと思うっスよ

    ただ飲み会出てくるような奴の方が周りも自然と困ってたら助けてあげようとするんスよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:35:26

    人数が多い飲み会=微妙
    酒がまずい店が多いんや
    10人くらいの飲み会=神
    飲み放題でも美味い酒が飲めるんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:36:00

    お互いの正解を押し付けあってるから…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:36:10

    >>38

    その逆はありなのか教えてくれよ

    流石に時期が時期だから年末は家族と過ごしたいんスけど…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:36:47

    犬は気をつけろよ
    実際に飲み会に行かない部下を冷遇とまでは行かなくても積極的に助けずにいたらそれで自殺されてとんでもないことになったのがうちの会社だからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:37:55
  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:38:53

    >>44

    普通の企業は忘年会を12月前半にやるからそんな心配ないと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:39:50

    やっぱアル中って頭おかしいんスね、忌憚のない意見って奴ッス

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:40:34

    仕事に私情持ち込まないなんて絶対無理なんだよね怖くない?
    現に飲み会否定派のマネモブも飲み会に誘ってくる上司に私情剥き出しでしょう?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:40:44

    悪いこと言わないから入社3年目くらいまではちゃんと顔を出した方がいいです、マジでね…
    顔合わせの意味もあるから普通に有用ではあるんだ、交流が深まるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:41:08

    飲み会に出るけれど仕事はたいしてできないワシみたいなのはいくらでもいる反面、飲み会に来ない奴で仕事ができる奴はあったことがないんだよね
    飲み会に出なくても周りと連携して仕事できるだけのコミュ力がある奴ほどそういう場に積極的に出て上司や先輩と交流を深めるんだ評価も高まるんだ
    ただ酒を飲んで同僚とくだらない話をするだけのワシには到底真似できないので尊敬しますね…ガチでね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:41:40

    >>44

    年末に忘年会は流石に無いと思われるが…

    うちは20日前後ぐらいにあるから別に問題はないですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:13

    >>50

    仕事時間って案外それほど会話しないから能動的にコミュニケーション取れない奴ほど飲み会出なきゃ孤立するんだよね酷くない?

    まあそういう奴程飲み会嫌いだからバランスは取れていないんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:19

    >>49

    自分は私情剥き出しだけど他人には公平を求めるなんて傲慢だよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:43:57

    おっさんが自慢話をしてくる分にはいいんだよ
    問題は…ワシみたいなコミュ障が集まった地獄のような卓が出来上がった時だ
    会話もなしに高い金払ってさほど美味いわけでもない飯を食う会になるんだよね怖くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:43:58

    >>33

    可愛がるのは構わないけど

    なぜか来ない奴を嫌うやつがいるのが意味不明なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:25

    飲み会に出るのは良いんだよ…
    問題はワシらまで金を払うor割り勘に持ち込まれることだ
    交流のために引き摺り出され…金を使いたくないのに使わされ…死ぬんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:28

    >>1

    すいません

    それ今の時代だから言える事ですよね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:37

    ワシめちゃくちゃ人に恵まれてるから飲み会行くし……ウコン完全
    誘われるだけありがたいと思うのがボクです
    まあ恵まれてるからこそ好意的なだけで蛆虫昭和飲酒思想はゴミ野郎だと思うからバランスは取れてないんだけどね グビッグビッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:45:06

    おじさんたちがコンプラを気にしながら若者と探り探り話すのを見るのは麻薬ですね
    もういつ自分がそっち側になるかわからなくって…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:40

    飲み会に来なくても可愛がられる奴もいますよね🍞

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:47:02

    >>56

    上司からしたらそんなやつタフカテにいる二次元以外からのお客さんみたいなものだから仕方ない本当に仕方ない

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:47:16

    おそらく飲み会がコミュニケーションにの場になるというのがそもそも欺瞞だと思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:47:35

    飲めないから行かないっていう意見がわからないのが俺なんだよね
    出席したら酒飲まなくちゃならないってそれこそパワハラだし大抵の場合ジュースとかお茶でも全然歓迎されるんだ
    まっ行ったことないからそれがわからないってことだろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:48:26

    >>63

    欺瞞というならコミュニケーションの代替案を出せって思ったね

    飲み会が正解かはともかくコミュニケーションを避けた仕事がしたいなら組織に勤めるのは無理なんだ悔しか

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:49:02

    行きたくないけど仕方なく行ってる人間は多いのに自分だけ嫌だから行きませんなんて普通に浮くんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:49:21

    タバコに手を出したワシはヤニニケーションされてるのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:50:41

    コストは払いたくないけどコスト払った人と同じ扱いしてほしいって言ってるようなものだから
    そりゃただのワガママで一蹴されるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:51:10

    お言葉ですがそんなに出たくないなら一度出て急アルでぶっ倒れれば二度と誘ってきませんよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:51:14

    飲み会なんて大きく分けて
    ・コミュニケーションで身心が回復する外向型
    ・コミュニケーションで身心が摩耗する内向型
    がいる以上は得手不得手がハッキリするんだ

    これは差別ではない差異だ、個性の違いを理解すべきなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:51:31

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:36

    「ボクはお酒を飲めませんし喋るのも下手です それでも飲み会に行けますか?」
    「はい!とりあえず食べながら話すだけでもいいですよ」
    されて実際いい感じに上司とかと関係を築けたのは…俺なんだ!
    自信がない人は行ってみるべきだと思われるが…
    無理やり飲ませてきたりのパワハラしてくるような粗虫企業だったりそもそも上司が粗虫だったら知ラナイ 知ッテテモ言ワナイ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:54

    令和になってもまだこんな悪習が残っているなんて笑ってしまう

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:53:01

    ワ…ワシは…頑張って参加したけど終始無言で終わってそれ以降誘われなくなった過去があるんだッ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:53:05

    仕事をする上で相手の人となりなど必要か?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:53:15

    飲み会に出なくても可愛がられるならそれでいいし、飲み会に出なくても周りと十分なコミュニケーションが取れるならそれで問題ないですよ
    というかそこまでできるなら「すいません、ちょっと飲み会パスでw申し訳ないっスw」でも、「あいつもしゃーないやっちゃのォ」「ですねぇ」で済まされるんだ
    そうでもなけりゃ"飲み会に来ないから嫌い"というより”飲み会にすら来ないよくわからん奴”になるんだ周りとの心理的な壁が高まるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:54:15

    自然と顔を覚えてもらえる機会だから実はむしろインキャにとってありがたいイベントなのでとりあえず会社でもポジション確立するまではなるべく出た方が身のためっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:54:25

    >>65

    普通に仕事でコミュニケーションをとればよいと思われるが…

    逆に仕事でコミュニケーションとれないやつが飲み会でコミュニケーションとれるのん?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:55:27

    >>65

    気に障ったならすみません

    でも…普段の業務中のコミュニケーションで充分ですよね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:55:50

    >>65

    ミーティングなり会議なりで適当に一言二言雑談でもすればええやん…

    まさか飲み会以外で全く会話しないってわけじゃないんでしょう?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:56:12

    ガキだって何回か遊んだことあるやつと学校でしか会ったことないやつなら前者の方が仲良いって答えるのん
    単純化したらたったそれだけのことも嫌がるのに他人には嫌がらずに公平に対応しろは通らないよねパパ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:56:52

    何でアニキは飲み会に参加しない=クソ無能のコミュ障クソボケジャワティーだと決めつけたがるんだ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:57:30

    >>66

    >>68

    飲み会をコストだの行きたくないけど行くだの思ってるなら最初からやるなって思ったね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:57:31

    >>82

    実際にそうだったから…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:58:10

    >>81

    ボリス大丈夫?仲の良し悪しなんかを仕事に持ち込むのは蛆虫の所業みたいだけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:58:52

    >>76

    これを超えたこれ


    仕事で十分コミュニケーションとれてるやつはそいつが何者か分かってるから気にしないのん

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:59:04

    >>84

    すみません それあなたの個人の感想で全部に当てはまるわけではないですよね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:59:21

    >>84

    n=1に統計的な価値など存在しない……これは差別ではない、差異だ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:59:21

    >>78

    順番が逆っスね

    飲み会に来るような人間の大半はコミュニケーションが取れているのん

    取れないやつでも飲み会くれば機会を与えてもらえるから出来ない奴ほど行くべきって話なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:00:50

    >>80

    一言二言仕事中に話す奴と飲み会で色々話してる奴なら後者のが人は優先するんだ悔しか

    お前の言ってるコミュニケーションは自分ではしてるつもりなだけでただ挨拶だけする近所の人レベルでしかないんだよね怖くない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:00:56

    ワシはむしろ酒飲まないと人と喋れないから積極的に行くし定期的に主催もしてるんだよね
    普通に喋れないやつほど行くべきだと思われるが...

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:02:31

    そもそも"飲み会に来ない=仕事でもコミュニケーションをとらない"を金科玉条のような前提で考えてるのがおかしいんだよね
    飲み会ではしゃぎまくっても仕事では全くダメな奴もいるし逆のパターンもあるわけでしょう?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:03:07

    仕事の話するヤツがいる飲み会…糞
    「あん時言ったやろが聞いてなかったんかお前気ィ抜きすぎやで」とか言われるんや
    趣味の話しかしない飲み会…神
    右から左へ聞き流してもお互い許されるんや

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:03:51

    >>58

    むしろ今の時代だからこそ参加不参加が表明しやすくなったんだと思うが…

    過去は過去、現在は現在なんや

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:04:01

    おそらくコミュニケーションの指す意味合いが人によってまちまちで定まっていないと思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:04:25

    >>92

    もちろん滅茶苦茶あるけど

    実際は仕事中コミュニケーション取れてて飲み会来ない奴と仕事中コミュニケーション取れて飲み会も来る奴で比較されるから仕方ない本当に仕方ない

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:04:44

    >>92

    すみません前者は普通にいるけど後者はマジで見ないんです

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:05:54

    この辺の理解がある職場に巡り合えたワシは幸せ者ですね本気でね

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:06:23

    飲み会に来る奴を評価するのは百歩譲って構わないけど
    それならば普段の業務で十分にコミュニケーションが取れてる奴はそれ以上に評価して欲しいよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:07:05

    >>99

    単純に上司は取れてないって評価してるんじゃないスかね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:07:41

    令和なのに凄い数の昭和みたいなおっさんが集まってきてる!

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:08:41

    飲み会で仲良くなったから優遇があるとしたら気に入らなかったから冷遇もあるってことなのん?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:09:52

    >>101

    うーん 鉄拳伝を読んでるようなマネモブなんておっさんしかおらんから仕方ない

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:09:55

    まあ落ち着いて、ゴマすりしか能の無い腰巾着が疎まれるのも昔から変わりませんから

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:11:26

    >>102

    もちろん滅茶苦茶ある

    まあそういう奴は参加しなくても自然に嫌われていくからバランスは取れているんだけどね

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:12:40

    やっぱ怖いスね、お気持ち優先の昭和脳は

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:12:57

    行きたくないなら行かなきゃいいやん
    今のご時世誰もうるさいことは言わないんやし
    なのに何が不満なのん

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:13:08

    >>104

    まっ ゴマすりすらできないチンカスは見向きすらされないからバランスは取れてるんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:13:55

    断り方がヤバい奴が嫌われていくだけで飲み会に来ないからどうこう思うことなんかないと考えられる

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:13:59

    >>108

    どちらも等しくチンカスなのは大丈夫か?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:14:53

    >>107

    ワシは行かないけど行ってるやつが優遇されてる気がするから開催しないでくれと言ってるんですよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:15:12

    >>110

    (職場内で荼毘に付すことに変わりはないから)まあええやろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:16:14

    >>111

    ◇このわがままは…?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:16:22

    話行かない選択肢を認めてるだけで行かない奴に何の感情も抱かないわけないよねパパ
    怒らないでくださいね、単純に断られて何も感じないわけないじゃないですか

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:16:30

    A部署のバカ共はですねぇ…出世欲もチャレンジ精神もない蛆虫の集まりなんですよ新人もそう思うやろ?(部長書き文字)
    そしてB部署配属直後のワシは日頃仲良く研修も丁寧で困った時に助けてくれた恩人達の悪口に相槌をうち続けた

    思ってもないこと賛同し続けるとマジでお腹痛くなってくるんだよね怖くない?
    しかもやんわりと否定するとムチャクチャ空気悪くなる…

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:16:53

    >>111

    ボリス大丈夫?上で飲み会参加者の方を優先するこれは差別ではない差異だとのマネモブの意見が相次いでるけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:18:35

    職場の飲み会はですねぇ……不毛な社内悪口大会になりやすいんですよ……

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:18:51

    ぶっちゃけ行かないのは自由だし飲み会が無くたって仕事は出来るんだ
    でも誘われた時点である会社なのは間違いないんだから続ける気あるなら行くのが普通なんだよね怖くない?
    断る正当性を訴えるほど嫌ならその会社は今すぐやめるべきだと思われるが…

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:19:56

    >>117

    待てよ、この間わしと上司はロックマンの話とSwitch2の抽選の話しかしなかったんだぜ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:20:47

    >>115

    飲み会で悪口なんて基本やんケ何深く考えとんねん


    まっ村八分対策に行った飲み会で言いたくもないこと言わされ続けるタイプは同情するけどねグビッグビッ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:21:12

    うちの部署は半分ぐらいしか参加しないから普通に断れて気楽なのん

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:21:57

    飲み会に参加した者を優先する=まっなるわな…
    飲み会に参加しなかった者をパワハラレベルで冷遇する=いやちょっと待てよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:22:14

    悪口大会なんかつまんねーよだから行かなくていいと思われるが… かわいそ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:22:17

    >>119

    羨ましいを超えた羨ましい

    理想の人間関係ですね…ガチでね

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:22:21

    不思議やな…行く前の飲み会はむちゃくちゃ行きたくないのに
    上司が盛り上げ上手だからいざ始まったらなんだかんだ楽しいのはなんでや
    しかし次の飲み会の日程決まったらまた体調崩すほど行きたくなくなる…

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:24:29

    政治の話、会社の愚痴、野球、性事情、そして俺だ
    延々とその話題を振られ続けるぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:24:35

    2次会のカラオケをタダで歌いたいから絶対参加するのは俺なんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:25:07

    別に飲み会来ない奴をフォローしないわけじゃないけど
    飲み会参加するやつをったく…しゃーねーなーくらいの気持ちでフォローするとするなら
    来ないやつは何でワシがこんなクソボケチンカスジャワティーの尻拭いせなあかんんのやろなぁ…くらい内心に違いがあるんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:25:15

    たまーにに有るくらいがちょうど良いんだよね
    何やかんや一緒に飲んだ相手ならソイツのミスのせいで帰るのが遅くなっても我慢出来るしなっ
    毎週のようにやるのは止めて欲しいですねガチでね

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:25:49

    >>126

    そういう場でタフの布教が出来ないからコミュニケーション能力がないって言われるんですよマネモブ先生

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:26:26

    会社飲み会という名の悪愚痴大会に参加しないということはコミュ症で協調性もない蛆虫隠キャということ
    お前はどんな扱いをされたいのだ?
    オブラートにこう言われて以降恐怖抱えながら参加してるのは俺なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:26:39

    悪口大会が嫌なら自分から話振ればいいんじゃないスかね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:27:30

    >>130

    そこで上司がマネモブだった場合どうすればいいのか教えてくれよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:27:49

    飲み会自体はいいんだよ問題は…絡み上戸が多くてソフトドリンクでしのごうとしても飲ませにくる先輩連中が多いことだ
    酒弱いワシには辛すぎを超えた辛すぎ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:28:07

    >>124

    他部署の部長は無印世代で次長はX世代でわしはゼロ世代だったんや…

    とりあえずわしはカプコンの営業になったつもりでコレクションを布教したらしいよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:28:43

    >>128

    飲み会でそんなに印象変わるもんスか?

    いやっ聞いてほしいんだバイトから社員に昇格して飲み会参加してから

    バイト時代は態度キツかったお局ポジの人が目に見えて軟化したんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:28:49

    >>134

    お言葉ですがワシもソフトドリンク飲んでたら滅茶苦茶勧められましたよ

    まあ冗談混じりでアルハラ言ったら滅茶苦茶ウケたからバランスは取れてるんだけどね

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:29:14

    >>133

    もちろん滅茶苦茶語録で会話する

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:29:15

    >>133

    犬は好きな試合の話でも語り合えよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:29:25

    >>132

    教えてくれ 酒入ったら悪口のオンパレード始めるような奴の話を遮って本当に良いことはあるのか?

    次回からは呼ばれなくなってワシが語られる側になるのが関の山ですよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:30:08

    >>132

    しかし…上司の話を遮ってはいけないんです…

    お通し感覚で初手から悪口…糞

    乾杯〜!からもう始まるんや

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:30:45

    >>138

    地獄を超えた地獄

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:30:56

    ウチの上司は飲み会好きだけど強要しないし1次会で解散厳守ってルール設けてるからか結構参加する人多いんだよね

    ひょっとしたら軽めの飲み会なら参加したいっスって人は結構多いんじゃないスか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:31:54

    >>140

    >>141

    どうして話の流れを変えると言う選択肢がないの?

    途中から全く別の話題入れたら変な目で見られるのは日常会話でも似たようなもんヤンケ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:33:08

    >>139ならともかく>>138なんてしたら飲み会以外でも語録滑りしそうでリラックスできませんね

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:34:27

    >>144

    お前相手をなんだと思ってるんや 酒入ったとはいえ人前でデカい声で悪口言いまくる奴やぞ

    しかも別に論理的に怒ってる訳とかじゃなくただただ私見…

    むしろどう相手の機嫌を取りながら話題滑りするのか教えてくれよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:34:52

    >>145

    しかし…あっコイツ語録滑りしたっって気づいたらソイツ

    もまたマネモブなのです

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:36:03

    >>146

    そりゃ本人をめっちゃ褒めながらその感性はどうやって磨くのか聞くに決まっとるヤンケシバクヤンケ

    後は出てきたワードからそっちに逸らしていけばいいと思われるが…

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:37:11

    >>145

    社内公用語を猿語録にしたらコミュニケーション能力で右に出るものはいないから挑戦すべきだよねパパ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:41:31

    このスレで散々愚痴ってるノリを飲み会で出せばいいヤンケ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:45:33

    >>149

    これがまかり通る職場か…

    いややめておこう 嫌な予感がする

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:48:55

    >>148

    おだてて いやあその場で怒らなかっただなんて器が広いのぉ とでも言えば良いタイプ?

    相手の悪口・バルカンボビーは手挟めば挟むほどヒートアップしてくんやぞっ

    どんどん隙間は無くなっていくんや

    そして次第に店員にもキレるくらい短気になっていくチンカス…

    ハッキリ言ってマネモブの語る飲み会はめちゃくちゃ羨ましい

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:50:10

    飲んだら必ずはくわしも参加していいんすか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:50:44

    >>153

    流石に退場っ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:51:28

    >>1

    問題は居ない人間を愚弄しまくる蛆虫が必ず居ることや

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:52:23

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:53:06

    >>152

    正直それは飲み会が糞というよりその上司が糞だから辞めたほうがいいと思うのは俺なんだよね

  • 1582825/10/07(火) 20:53:14

    酔って暴言はいたり上司小突いたら飲み会出禁になったんだよね?酷くない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:55:51

    >>148

    ホンモノはですねぇ...「悪口を言って満足する」という行動をしたいからどうにか話題逸らせてもすぐに戻すんですよ

    「それは今どうでもいいんだよ...問題は〜」なんて言われたらもう話題変えらんないんだよねキツくない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:56:18

    >>146

    ワシは

    はい!アンタはそれで良いですよ!って

    ただ1人素面で愚弄してあげたんだよね もちろんメッチャ録音してるからいざとなったらコピーを人事に提出だよパパ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:57:10

    >>158

    もしかしてコレを参考にすれば飲み会行かなくても協調性ないとか言われずに済むんじゃないスか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:58:09

    >>161

    協調性の代わりに人間性がブレイクしてるだろうがよええーーー!!!

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:58:22

    もしかして飲み会じゃなくて上司がクソなだけなんじゃないスか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:58:25

    >>161

    飲み会行かずとも社会性ないとか言われそうなのは大丈夫か?

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:58:50

    上司の愛人口説けば飲み会参加を上司が嫌がらるようになるからオススメや!

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:59:25

    いやーっ宴もたけなわやのォ
              ですねぇ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:01:05

    真面目に飲めない人間が飲み会とかどうすればいいのか教えてくれよ
    バカみたいに高い金払って酔っ払いの介護しながら味の濃くて量の少ないツマミをつまんでいればいいタイプ?

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:02:17

    >>166

    そこでだ 手を使わずに金玉を動かす芸をみせてやることにした

    コミュニケーション能力なんてこんなもんで良いよねパパ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:03:41

    >>167

    はい!そうですよ!

    現代で飲めねえってのはハンデなんだ 悔しいだろうが印象を少しでも良くするためには色々しなきゃなんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:07:23

    >>169

    ふうんそういうことか

    もう酔っ払ったふりしてパワハラ上司の頭頂にビール瓶振り回す芸見せたほうがいいのかもしれないね

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:09:12

    飲み会なんぞするくらいならスポーツ大会やチームごとに終業後の練習でも開いてくれた方がマシだと思うのが俺なんだ
    運動苦手でもやること決まってる方が気が楽だし話しやすいんだよね
    話題も決めずに話してるとどこでやらかすか不安で仕方ないのん

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:09:41

    >>167

    とりあえずその人を見下す態度を改めるところから始めればいいんじゃないスかね

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:10:51

    酒飲めないのに飲み会…糞
    足に使われた上に車の中でゲロ吐かれたんや

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:11:20

    >>172

    えっこれ人を見下してるんスか?どこが見下してるのかワシには分からないんスけど…

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:11:33

    >>1

    ワシ……飲み会でお金支払ったけどお前はもうもうめし頼むなって言われたことがあるんや……

    これ……ちょろまかされとるか最悪の場合後で会社のか寝になっとるんちゃうんかな……?

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:12:35

    >>168

    あっ

    Zの者に動画を裏垢でアップロードされたッ

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:14:31

    >>167

    そこでだ

    ワシはハンドルキーパーとして上司の高級SUV運転手となりムカつく同期を吐かせる事に成功した これはもうsex以上の達成感だぁっ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:15:09

    >>167

    寝るのん

    ワシは酒に弱いけど好きだから飲んで速攻寝る奴で定着したんだよね

    参加さえしてれば参加する気はある奴分類には入れるんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:16:55

    >>173

    生殺与奪の権は我にありってね

    高速乗ってトイレと自販機しかないsaに置いていけ…鬼龍のように

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:18:33

    >>174

    完全に無自覚に人を愚弄できるとは... 立派なマネモブや

  • 181(上司のコメント)25/10/07(火) 21:23:46

    >>177

    >>178

    >>179

    はいっクズ確定 ぶっ評価下げます

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:26:03

    ワシの会社の飲み会…糞
    上司先輩によるワシへの説教大会になっているんや

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:26:32

    むふふ酔った部長がする会社の昔話とっても面白いのん
    創業者が取締役会に諮らず金貸して裁判沙汰になったなんてワタシは聞いてないよッ

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:29:54

    いつまで経っても解散させずに引っ張って最終的にオカマのワカメ酒を飲むことになった上司が次からワシを避けるようになったんだよね
    お前が今日は限界までハシャがないとクビだぞって言ったんだろうがよえーっ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:33:01

    飲み会は…「大っぴらには話せないけど話しておかないとマズいこと」を話すのによく使われる伝タフ
    重要なのはマウンティングやっ
    飲み会でボコスカに言われるなら言い返すべきなんやっ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:34:13

    怒らないでくださいね
    コミュニケーションを取るだけなら食事会でいいじゃないですか

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:36:45

    二次会以降でキャバクラ連れてく昭和上司はなんなんスかね
    金払ってもらおうがあんなトコ楽しくねえよバカヤロー
    空気読むのが社会人云々言うならまずお前が令和の空気を読めって思ったね

    まっ悪口拝聴よりマシではあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:37:12

    >>184

    えっ

    わしはニューハーフでケツ処女捨てた話が飲み会の鉄板ネタになったんスけど駄目だったタイプ?

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:47:21

    その場にいない奴への陰口大会 伝タフ

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:48:35

    >>186

    というよりコミュニケーションとりたいだけなら普段の業務時間にはなしかければええやんって思ったのが俺なんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:08:23

    仕事中にコミュニケーション…糞
    仕事サボっているという烙印を押されるんや
    飲み会でコミュニケーション…糞
    嫌われ者の上司が無理にでも参加するから空気が死ぬんや

    もしかしてワシの会社が糞なだけなんじゃないっスか

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:27:15

    まあ査定を機械的に出来ない限りは好感度がモノを言うのも仕方ない部分があるっスね
    これで下手すれば家に帰っても仕事に遊んでるとか言われたりする世の妻子持ちを気の毒に思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:36:17

    ワシ上司……飲み会で部下に説教をする……!
    すまぬ……すまぬ酔うと気がでかくなるんっスよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:37:53

    とくに仲良くない10人以上といっても楽しくないのん
    4人ぐらいで会社の仲いいメンツと行くのが一番楽しいのん

    これ普通だよな?

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:54:29

    >>190

    仕事中にペチャクチャ駄弁ってたら怒られないスか

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:57:08

    >>195

    飲み会やりたがる=上司

    だからマイペンライ

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:58:37

    >>193

    飲み会に二度と来るなって思ったね

    忌憚のない意見ってヤツっす

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:01:06

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:01:44

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:02:06

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています