人気漫画には刀が出てくる

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:12:21

    これはガチ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:16:51

    あとかわいい女の子も出る

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:58

    外見か内面がイケてるおっさんも出る

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:19:18

    バトル漫画ならそりゃ武器として剣や刀は9割方出てくるだろうとしか思えんよなこれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:20:10

    デスノートって刀出てたっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:20:28

    黒子のバスケとハイキューは刀を使う漫画だったか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:02:02

    >>4

    でもやっぱ鬼滅とか最近だとカグラバチとか見るとかっこいい刀って思ってるよりも求心力あるよなって思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:04:22

    ぶっちゃけNARUTOって言うほど刀出てくるか?
    せいぜいサスケがちよろっと使う程度で 忍刀もメインで出てくるわけじゃないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:06:00

    ガバガバ理論すぎて逆に好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:08:18

    打ち切り漫画にも刀よくでてくるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:08:21

    ドラゴンボールって基本刀でないよな
    ヤジロベーはともかく基本徒手と気弾だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:08:57

    トランクスも普通の大剣だしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:09:34

    刀より気みたいな体内エネルギー使う作品のほうが人気あると思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:12:01

    刀や剣っぽいのって直後にゆるくしてるの好き
    そして誰もそんな分析しながら読まないから気付くとか気付かないとかじゃないってが最高にむかつく

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:15:03

    人気漫画にはクールなイケメンキャラが出てくる みたいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:17:20

    まあ言ってるの漫画好きの学生だからね…
    この時のバクとマンって高校生だっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:18:36

    そもそもこれ剣どころか剣っぽいものまで入れてるからな
    そりゃ出てこねえわけないだろうと

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:21:51

    それはそれとして刀はカッコいいから使い手が登場するとテンション上がる
    更に強キャラだったら最高や

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:29:43

    BLEACHを現実世界じゃないに含めちゃう辺り自分を頭いいと思ってる屁理屈こねるガキ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:30:53

    亜豆評価の「女」論とかイキった理屈っぽいクソガキとして描いてたんだろうけど、おとなしくなったとはいえあんま変わんなかったような

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:31:03

    賢いぶった中学生のガキの結論としてはまあこれくらいでいいでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:32:46

    >>20

    ぶっちゃけ年月経て精神的に成長したかって言うとそうでもないよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:34:15

    このシーンは「やべぇよ…俺真実に辿り着いちまった」って年齢特有のイキリかつ痛いシーンだからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:36:43

    ちゃんとストーリーも面白く描けてるからこそ出せるキャラではあるけどバクマン。読んでイラッとするたび大場つぐみ先生のリアルなキャラ造形すごいよなってなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:39:42

    japaneseは遺伝子に刀が刷り込まれてるからね
    仕方ないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:43:36

    そもそもココはその前段階としてサイコーの好きな漫画が明日のジョーで「その手のスポ根は今だとキツイ」「やるなら非現代ベースのバトルだ」って話しのシーンでしかないからな
    実際ジャンプのスポーツモノは定期的に人気作が出るとは言え討死率たけーし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:47:02

    売れる売れない以前に、非現実系バトル漫画なら刀や剣が出ない漫画の方が稀のような気はする

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:49:21

    しかし、実際のとこサムラァイはヨーロッパで言うドラキュラで独創性出せくらいの難題だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:51:01

    バトルもので刀剣が出なかったらちょっと変わってると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:51:29

    >>28

    おまたせ!(颯爽登場)

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:51:45

    でたわね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:52:57

    >>30

    独創性は………まああったわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:54:03

    独創性がすぎると独りよがりになるという良い例

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:56:39

    >>29

    格闘漫画でも無手vs武器みたいな感じで敵側が使ってきたりで出てくるからなあ刀剣類

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:00:56

    結局最後まで刀剣でるバトルはやってない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:03:30

    なんというか海外視点っぽさある

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:04:48

    もしも明日のジョーや巨人の星が存在してなくて現代に出てきたらむしろ人気出そうだし編集は猛プッシュしそうだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:07:26

    戦後の喧嘩っ早いやさぐれ主人公にボクシングさせたらドリトライが生まれたやんか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:09:09

    バクマンの時代のラノベには、表紙はとりあえず刀を持たせた女子高生にしておけば売上が上がるって法則があったぐらいぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:10:37

    韓国の人気ドラマや映画のボスキャラは何故か刀使用率が高い(剣はまず使われない
    とかの方が考察しがいあるだろ
    とはいえ大体理由はわかると思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:12:43

    ドラゴンボールの刀使いはヤジロベーか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:18:56

    ヤムチャも初期は刀(青龍刀?)挿してたけど
    狼牙風風拳の方が奥の手だったり

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:42:02

    ドラゴンボールの初の剣使いはネームドですらないんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:54:10

    「バトルなら刀出てきて当たり前だろ!」って話じゃなくて「刀出てきてるヤツが人気だよな」→「つまりバトルがイケてる!」ってルートの話だからなコレ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:56:43

    >>44

    バトルが人気ない時代なんてないのに

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:59:33

    >>16

    中学生のはず。

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:59:42
  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:00:10

    >>45

    スポーツが売れる時代もあったしギャグ漫画で取れた天下もあったしラブコメが強い世界もある

    その中でやっぱバトルだよな!っていうのはまぁひとつの結論だろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:01:01

    あとは野球回だな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:01:25

    >>48

    そもそも張られてるページの範囲でも「"今は"スポーツは厳しい」って話をした上での流れだしなコレ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:01:55

    >>5

    鎌ならあるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:02:42

    刀が人気というより刀以外が不人気というか使いづらいだけ
    主人公の武器がランスだった武装錬金では作者が大型武器は一枚絵は映えるがポーズやコマ割りが限定されると単行本おまけページで愚痴ってたから

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:03:53

    刀が出る人気漫画で「斬」が真っ先に浮かんでしまった
    ある意味謎の人気はあった記憶

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:05:06

    ただ刀キャラはある程度漫画の構図や戦闘シーン上手くないと難しいから
    それがちゃんと描けてるならある程度の実力があって売れる漫画描けるのかもね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています