- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:19:50
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:20:59
絆斗の前に何人か犠牲出してそう
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:22:55
スレ立てに1年かけた?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:25:31
目的のためには何を犠牲にしてでも果たさなきゃ、とか悪役みたいなセリフ言いそう
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:26:22
誰の味方でもないよって言いそう
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:30:11
亡くなった子供がいそう
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:31:02
なるほど、確かにガヴの科学者キャラはみんなマトモなやつばっかで、マッドサイエンティストが一人もいなかったから、そういう想像しても面白いかもね〜
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:37:12
キャラソンでラップパートありそう
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:39:18
ニエルブも敵ではあるけど真面目で仕事熱心だからね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:41:16
傍観者って感じもあるけどもしかして変身したりする?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:55:26
(ここのスレの世界の酸賀さんがマッドじゃないサイエンティストだったとすると、絆人はどうやって変身できるようになったんだろう)
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:08:25
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:03:59
本編だと塩谷師匠とギスとまでいかない上辺付き合いみたいな雰囲気だったけどなんかより仲悪くなってそう
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:43:38
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:57:39
cv浅沼晋太郎でラップ有りキャラソンとクラシックの鼻歌はオタク殺しすぎる
まぁ本編ではショウマと一緒にOPの鼻歌歌ってて可愛かったけど
あの二人なんか似てるから最初は親子かと思ってたな… - 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:26:09
それいいね。変身の仕方に全くこだわりがない感じがマッド感ある
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:00:33
本編では先生っぽいからって理由で幸菓さんから「スガセン」って呼ばれてたり
絆斗と喧嘩しながらも上手くやっててはぴぱれのサポートキャラみたいな立ち位置で愛されてたけどさ
もしマッドで敵対するタイプのキャラだったら、ストマック家側に仲間がいて絆斗裏切ったりしても面白かったかもね - 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:52:43
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:52:18
(その治療法を思いつくのもなかなかのマッドな気がする(人に羊の血を輸血するような…))
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 04:22:08
絆斗を実験体として使いつつもほんの少しだけ情に絆されそう
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:04:45
ゾンビになりそう
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:16:14
こっちの酸賀さんはグラニュート、特にニエルブあたりと仲良さそうだな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:19:29
何故かグラニュートの器官持ってそう