千葉県民俺「千葉県出身の偉人でサーヴァントになるとしたら誰だろうなあ…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:21:41

    俺「うーん…伊能忠敬!」
    割とマジで伊能忠敬位しか思いつかないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:23:35

    オレモソーナノ(地元民並感)
    探せばいることはいるんだろうけどパッと思いつくのこの人しかいない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:23:41

    日蓮
    青木昆陽
    国木田独歩
    菱川師宣
    津田梅子
    あたりもいるらしいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:24:47

    >>3

    日蓮はまあいいとしてなんかこうサーヴァントにするには全体的に花がない……なくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:25:48

    将門公…(小声)
    いやあの人正式な出身地はわかってないけど千葉県に縁はあるので

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:26:04

    絵師鯖も増えたし菱川師宣とかは?見返り美人で有名でね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:26:42

    最強クラスの戦士はいないの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:27:04

    伊能忠敬か
    意外と記念館がしょぼいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:27:17

    千葉は川に囲まれた独立国なので…(語弊)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:27:28

    馬琴さん由来で南総里見八犬伝の殿様である里見義実は喚べんか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:28:21

    伊能忠敬がサーヴァントになるとしたらキャスタークラスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:29:14

    >>5

    前に見た全都道府県聖杯戦争スレだと東京と茨城で取り合いしてたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:29:37

    里見八犬伝のファンタジー要素を馬琴の方で出しちゃったせいで里美氏関係者が出せなそうなんよ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:31:01

    頼朝に味方した千葉氏とかいるじゃん…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:35:06

    ワイ千葉県民、義を持って助太刀しようと思ったんだけど武将系はマジでマイナーなのしかいないぜ!
    でも一応チーバくんの顔のあたりの地域は徳川のお膝元だったりして歴史深いんだぜ!家康の五男が住んでたんだぜ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:36:37

    こういう時群馬栃木が結構強かったりする
    群馬は足利尊氏、栃木は新田義貞がいるからな
    神奈川は個人的に北条義時のイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:37:07

    >>11

    今は測量もGPS使うからフォーリナー

    定規の意味が転じてルーラーにもなりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:37:58

    出身じゃなかったらなぁ…
    出身じゃなかったら本多忠勝出せるんだよなぁ…(大多喜城城主)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:38:02

    日蓮とアショカ王対面させたい
    仏教観にズレあるからおもろそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:38:03

    >>16

    埼玉は?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:40:05

    >>20

    そら渋沢栄一よ

    大河にもなったしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:41:00

    >>20

    は…畠山重忠…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:41:06

    玉藻にトドメ刺したと言われるセイバー上総広常さんとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:41:40

    千葉ならデゼニーランド作った人とかいるだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:41:42

    もう国木田独歩とかで良くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:06

    千葉周作とかはどうやろ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:42

    多くの民衆にとって曖昧だった国の形を測量し地球の大きさまで概算した
    こう書くとエジソンの宝具みたいに神秘とかテクスチャの否定とかできそうだな
    本人が近代鯖だからギリ許されてるやつ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:42:48

    源氏とかわりと縁はある人いるんだけど出身地ではないのよねぇ
    日蓮とかくればワンチャン?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:43:08

    伊能忠敬の作った地図(正確には弟子が引き継いで完成した)のお陰でイギリスの植民地化逃れたって話聞いたことあるしその辺の逸話拾ってクソ強スキル持ってきてくれねぇかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:06

    埼玉も結構層が厚いのな
    上の渋沢栄一と畠山重忠は勿論義仲様も埼玉出身だしのぼうの城や戦国無双に出てる甲斐姫とかもいるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:44:48

    千葉常胤じゃダメなのか?
    一応玉藻退治もあったはずだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:45:05

    無血開城がなんかチート概念宝具になってるしなんか悪さできそう(褒め言葉)な力ありそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:45:21

    花のあるご当地サーヴァントがいいのう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:45:53

    小野忠明がおるやん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:46:20

    日蓮は鯖になったところでどうすんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:47:28

    世界的にはチバニアンが一番有名だろう
    だから何だって話だが

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:48:00

    もうミ○キーで良いだろ、ディズニーランドあるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:49:47

    >>35

    そりゃ隕石召喚するんだろ(処刑前に流星が来て取り止めになった逸話あり)

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:49:53

    >>30

    実は綱さんの生誕地も埼玉なんだ……

    人生の大半は京都だろうけど……

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:50:00

    日蓮サーヴァントになったらその宗派の人がうるさそうでな…
    日蓮宗って日本仏教の中でも結構過激な方だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:51:27

    塚原卜伝でええやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:51:35

    ちなみに伊能忠敬さんの弟子の息子があの土方さんと一緒に戦った榎本武揚さん

    榎本武揚 - Wikipediaja.wikipedia.org

    なんか歴史って繋がってんだなやっぱ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:14

    >>37

    東京民に偽装する宝具だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:31

    聖人自体元寇期の過激派ロックンロール坊主だから多少はね?
    卜伝さんはどっちかっていうと茨城っぽいので…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:52:37

    >>41

    茨城県民!!!!!!!

    茨城は佐竹義重もいるし恵まれてますね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:53:26

    >>41

    茨城県民「あぁん?」

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:53:52
  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:55:14

    >>42

    榎本武揚さんも実装して欲しい人だわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:55:57

    千葉ってサツマイモの人いたはずだし、宝具でサツマイモぶち込むみたいな感じで鯖化しないかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:58:25

    伊能忠敬さんってべらぼうに出てきてもおかしく時代に生きてるよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:59:19

    日蓮召喚して宗教戦争やりてえ
    真言亡国、禅天魔、念仏無間、律国賊と絶叫させるのよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:01:35

    日蓮宗だとレスバばっかしてそうなイメージあるけど日蓮はよくわからん

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:02:46

    伊能忠敬さんが生まれた時ってまだギリギリ吉宗公ガ将軍してた時期なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:12:00

    レッサーパンダ界なら風太くんという伝説がいるんだけどなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:14:50

    千葉はな…ドンパチやるには川がな…
    本州と繋がってない説あるくらいには川が…

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:17:09

    た、忠勝公⋯

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:18:30

    クソデカ河川のおかげでクマもいないゾ
    ロクな肉食大型獣がいないせいで房総半島で脱走したキョンが増えまくってるけどなガハハ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:19:38

    >>55

    ごくごく一部に茨城の飛び地あるくらいで、基本的に隣県行くなら絶対に橋渡らないと行けないからなあ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:27:38

    ジェットストリーム茨城さん!最近天狗党関係で納豆イメージから怖いイメージになった県だ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:28:06

    もしかして千葉って形式上関東圏に所属しているだけのクソ田舎なのでは…?
    千葉県民はいぶかしんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:35:09

    利根川やら江戸川やらに囲まれてるせいで水害も多かったからね
    半島の方は言わずもがな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:03:25

    >>6

    調べてみたら「浮世絵の祖」とも呼ばれるとか出てきた

    あれ結構いけそうでね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:07:01

    >>60

    クソ田舎じゃなく陸の孤島

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:08:24

    ノッブも信玄もいることだし武田信長でも出す?
    まあ出身じゃなくて最後に千葉に根付いて家祖になったタイプだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:10:05

    スピードシンボリ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:20:52

    >>1

    平将門とか滝夜叉姫が下総国(千葉県)じゃないの

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:27:54

    >>1

    日本全体が固有結界でもおかしくないよ、行ける行ける

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:32:26

    関係無いかもしれないけど県のシンボルはめっちゃ令呪だから…左右対称な感じとか主人公陣営っぽいから…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:31:13

    >>68

    いくつかどうやって3画にすんだよ!県はあるけど並べると令呪味がある

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:38:07

    毎回言われてるだろうけど埼玉のなんかヤバそう感すごいんだよな県のシンボル令呪

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています