- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:02:08
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:08:49
カナロアみたいな化け物が現実にいたからまだ後者はわかる
前者は最低でも9歳なのが理解不能すぎる - 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:17:50
そもそもG1連覇は東京大賞典の4連勝が最高記録でそれ以上は未知の領域で評価の基準が判らん
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:21:35
G1とか3勝もあれば血統関係なく繁殖集まるやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:25:54
勝ち鞍的にはほぼキタサンブラックとロードカナロアじゃんって言おうとしたけど
これ前者は春天6連覇したって言ってる? - 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:27:02
ステイヤーの種牡馬は中距離成績次第じゃね?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:27:51
ステイヤーの方はマイネルが好みそう
- 8125/10/07(火) 20:29:07
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:30:57
血統にもよる気がするなぁ
前者が聞いたこともない親
後者がありふれた血統
なら前者な気もするし - 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:31:43
> 血統が同じなら
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:32:23
前者需要皆無やろ
オジュウチョウサンポジにしかならん - 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:33:27
当該+何かじゃなくそれのみってことなら
前者がその歳まで種牡馬入り出来なかった通りって感じでまあ後者かなぁ - 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:33:32
流石に後者
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:34:40
456789だから9歳で春天勝利とかバカじゃねぇの
ちんちん取ってるんじゃねぇの - 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:35:33
若干後者有利かな
結局近親次第な感じするけどな、どっちが特異か - 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:35:39
後者の需要がどうのこうの考える以前に前者に需要が無さすぎて後者一択
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:37:30
春天ってスタミナが大前提の舞台で
あとはスピードや操作性とか色々な素質が見られる舞台だから
六連覇なら相当評価されるでしょ - 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:40:19
後者
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:40:27
種牡馬需要という意味で対して評価されてないから6連覇もできてしまっている
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:42:57
京都長距離だけ強いやつと中山と中京の短距離で強いやつなら
この時点で長所の数が後者が多いやろ - 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:44:41
- 22125/10/07(火) 20:49:15
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:51:38
そりゃこの比較じゃ前者の方が後者よりG1七勝達成するのにかかった時間が長いんだから勝負にならないに決まってるだろう
>>21の言う通りせめて海外長距離G1絡めて年齢合わせよう
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:52:30
重賞をG1だけしか勝てないのか、それともG2も勝てるのかでだいぶ印象変わる
- 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:56:45
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:00:41
これがありなら何でもありだけど、ステイヤーが春天で三冠馬を圧倒したりレコード記録すれば、ハーツクライ方式で評価上がりそう
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:09:19
皐月ダービー2着…は流石に5歳引退できそうで
7勝稼ぐのに菊春天春天+中距離4
逆に後者より種牡馬需要あって当然になってしまいそうだ - 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:09:24
- 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:10:56
ステイヤーで春天何回も勝ってるとスタミナだけじゃなくて操作性良しで気性も良さそうで、気性難の薄め液で需要でてたりしてそう
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:23:37
今更ながらどんな組み合わせでステイヤーからスプリンターまで振り幅ができるんだ?
母はともかく父はサンデーとか最近だとドゥラメンテみたいなやつなのか?