- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:04:30
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:06:24
その説明をする前にいわタイプとじめんタイプの違いを理解する必要がある
少し長くなるぞ - 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:07:09
- 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:07:19
火はプラズマなんや 熱はエネルギーだからプラズマ部分で対応出来ないと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:07:32
ドラゴンクエスト…メラ系とギラ系…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:07:53
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:08:41
熱属性ってなんだよ!?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:09:02
ギラって閃光系とか言われなかったスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:09:17
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:09:30
熱=分子運動
分子を操るんや
火=酸化現象
酸素を操るんや - 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:11:57
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:12:26
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:12:48
熱を操れるということはエントロピーを操れるということ
お前はこの神の如き力をどうする気なのだ? - 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:13:00
なにっギラは閃光系でさらに古くは稲妻と同一視されていたのではないのか
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:13:18
それはサンリオタイムネットのことを…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:13:24
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:16:16
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:16:44
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:18:39
火と氷の複合属性か
科学的には片方使えるならもう片方使えてもおかしくないぞ - 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:20:18
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:24:47
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:43:03
核熱属性は熱属性とは違う気がするのが僕です