ベトナムの横領…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:37:06
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:39:17

    隠すのも大変なレベルなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:40:30

    命より重い金が出てきたんだよね
    すごくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:41:47

    因みに1円が100ベトナムドン以上だから現地通貨建だともっと凄い数字に見えるらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:42:14

    マジで国家予算並みはルルが効くんスよね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:42:40

    流石にまだ上訴できる段階ではあるんスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:42:43

    えっ、横領しただけで極刑なんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:42:59

    ほんに単独犯で大丈夫?
    他の全ての横領を押し付けられたくらいの額だけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:43:02

    >>3

    この件がどうだかはわからないけど規模にもよる話で一人どころじゃない命が荼毘に付す影響出す可能性あるんだから一人の命で始末が済むんですねっていう感想も当然出ると思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:43:42

    もしかして田口くんとかまだ可愛い感じ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:44:03

    >>5

    もうルルが効くレベルじゃないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:44:50

    >>7

    去年ベトナムの歳入の6分の10やねんぞ、ちったあ尊敬してくれや

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:45:31

    >>10

    田口って誰だよ!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:45:57

    >>8

    犬は記事を読めよ

    >裁判ではチュオン・ミー・ラン被告と共に85人も罪に問われた。同被告と13人が死刑を言い渡される可能性があった。


    >この日の判決では、被告全員が有罪とされ、チュオン・ミー・ラン被告に死刑が言い渡された。そのほか、4被告には終身刑が、残りの被告には執行猶予つき3年~20年の有期刑が告げられた。チュオン・ミー・ラン被告の夫は9年、めいは17年の刑を受けた。

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:46:00

    >>12

    分子の方が大きいんスけどいいんスかコレ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:46:12

    500億とかはるかに通り越した大金なんて聞いてないよッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:46:30

    >>12

    い…今更だけど10分の6の間違いじゃないよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:46:33

    >>13

    この人…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:46:43

    最高額の50万ドン札でも2億枚にならないっスかこれ


    >108兆ヴェトナム・ドン(約6620億円)超を現金で引き出させ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:47:17

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:47:19

    85人で6兆円相当の金を横領するってもう犯罪組織かなんかじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:47:24

    >>3

    あたぬかっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:47:40

    逆に何に使ったんスか?
    中国あたりにでも流してたのん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:48:42

    まっなるわな以前にちょっと額がデカすぎて全然ピンときてないのは俺なんだよね
    年末ジャンボを6000回当てないと届かないとかそんなんあり?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:50:24

    チュオンは銀行詐欺でアホ程稼いどったんや……その額6兆

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:50:32

    記事読む限り一女性行員が客の預金をちょろまかしてたとかじゃなくって
    実質的に一族規模で銀行を乗っ取っていたみたいな規模の話でリラックス出来ませんね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:51:00

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:51:05

    お金の横領というよりおそらく"ヴェトナムでは個人が銀行の株式を5%以上保有することが法律で禁じられている。しかし同被告は、数百のペーパーカンパニーや代理人を通し、同行の株式の90%以上を所有していたという"とか汚職粛清の方も罪なんじゃねぇかって思うんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:51:21

    どこにそんな金あったんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:51:26

    >>23

    TOUGH全巻大人買い…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:52:13

    >>30

    こいつだけで5タフくらいは稼げそうっすね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:52:23

    >>19

    見た目でいうとこの1000枚セットが20万個あるんだよね

    いやちょっと待てよ 

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:53:24

    世界経済にも割と影響出てそうな金額なんだよね 怖く無い?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:53:25

    >>19

    えっ キャッシュで用意したんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:53:48

    >>32

    ジンバブエドルで遊んでる子供たちの写真を思い出した それがボクです

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:55:54

    ていうか国ぐるみの汚職のスケープゴートみたいスね
    人数も役職も明らかにもっとデカい名前が絡んでるよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:56:22

    こんなこと言うと失礼かもしれないけどね
    ベトナム経済のどこを攫えばそんな額の横領ができるのかわからないの

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:57:40

    当時の名目GDPの0.88%に達する被害額がポルトガル銀行券危機をもたらしたアルヴェス・レイスと同じではないけど似たパターンね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:57:54

    ギャンブル漫画でも見た事無い数値なんスけど良いんスかこれで

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:58:03

    >>29

    記事によればベトナムで最大級の銀行が11年間に渡ってメスブタの会社に融資した資金らしいんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:58:04

    へーっベトナムみたいな後進国にも6兆があるんだ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:58:31

    チュオン!ワシに横流しで500億くらい寄越せ!
    お前は死刑囚の極悪人……さして罪悪感は湧かない筈だ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:59:22

    >>33

    日本の国家予算100兆円くらいだし6兆なら大したことないんじゃないスカ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:01:12

    "ムフッお金を使おうね"みたいな可愛らしい横領じゃなくて、銀行を通じて国を腐らせていたレベルの汚職なんスね
    もう殺すしかない…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:01:23

    >>12

    これでも私は慎重派でね

    流石に国家予算超えは…と思いつついやでもありえるかもしれないな…とも思って調べてみたよ

    その結果歳入は大体1,000兆後半ドン辺りだから流石に国家予算超えではないことがわかった

    ベトナムの歳入・歳出の推移 - 世界経済のネタ帳ベトナムの歳入・歳出の推移をグラフ及び時系列表にて掲載しています。ecodb.net
  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:01:23

    ま…まさか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:05:47

    サイゴン商業銀行が行った融資の93%がこいつらのポッケに入って賄賂に使われたんやで ちっとはリスペクトしてくれや

    汚職を一掃すると社会システムが立ち行かなくなる恐れがあるレベルはさすがに腐り過ぎなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:10:30

    >>47

    預金というシステムそのものが破綻しそうなんすけど……良いんすかこれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:40:47

    これで国家破綻しないんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:49:36

    ベトナムかあ 改革開放政策取ってるけど所詮は旧東側だというのを実感させられるんだあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:50:49

    新興国 聞いています
    いくら経済成長してるといっても中身が汚職まみれで数字のどこまでが本物か分からないから表面だけ見て投資は危険だと

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:50:50

    >>47

    後の7%とか誤差の範囲内で片付けられそうなのはやらかした銀行の悲哀を感じますね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:52:32

    >>47

    台湾銀行とか北海道拓殖銀行ってどんな割合だっけ伝タフ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:57:19

    >>12

    政治的横領というより山賊の分捕りだと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています