- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:37:47
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:39:25
14歳の頃自分はどんなだったかなーって考えたらヒカマニとinmでキャッキャしてたようなガキだったんでシンジ君はほんと凄い子だと思う
14歳の俺なら耐えられないわあの仕打ち - 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:39:28
シャムシェル戦の後確かに命令違反は良くなかったけどよくやったなの一言ぐらいあっても良くないかってなる
何で誰も褒めてあげないん… - 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:40:30
シンジくんもinmやヒカマニ中毒になるぐらいみれる子どもだったら本編であんなに病むことはなかった……?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:41:35
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:41:50
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:42:36
母親はなんか紫色になってる
父親は論外
同居人の大人は中身は子どもより子ども
パイロット仲間2人は自分の事で精一杯
もう環境がね… - 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:43:35
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:43:37
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:44:41
マジでNERVはまともな大人がいなさすぎる
せいぜい加持さんと青葉さんくらいだろ、まともに大人してる人 - 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:44:44
そもそも本編開始前からネグレクトで預かってる先生も虐待まがいのことやってるから普通にメンター案件なのよ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:46:03
旧劇での可哀想すぎるシンジを見ていたからシンエヴァでちゃんとゲンドウに向き合えて和解できてエヴァのない世界で幸せになれて本当に良かったね…てなる
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:49:46
カヲルくん癒しに見えてくるレベルで大人がやばいのほんまさぁってなる
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:51:24
自分もオッサンになり、歳を重ねるだけで大人になれる訳じゃないという事は痛感した。
だけどそれでも、最低限若者の前ではって気持ちはある。
その上で見直すともうね。 - 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:59:46
とにかく「大人」がいないんだよなぁこのアニメ…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:01:15
シンジくんが曲がりなりにもゲンドウとの距離を詰めようと頑張ってるのが見て取れる分ゲンドウ攻略√の複雑怪奇さにため息が出る
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:04:15
新劇だとゲンドウも頑張って歩み寄ろうとしたからシンの結果に繋がったと思うけど旧劇は絶対無理だよなあいつ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:05:33
妻推し同担拒否で実の息子を拒絶する父親
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:11:21
- 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:11:55
環境的に「大人」なんかやってられってかみたいなメンバーしか居ないんだよな
ゼーレ組はそもそも現行の人類の生態そのものは終了させる前提の人々だし
ミサトや加持や奪われた子供時代の穴埋めを必死でやってるようなものだし
赤木親子は揃って女の人生劇場に呪われている - 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:20:39
俺も年だけ食って図体だけでかいガキみたいなもんだしあんま人のことは言えん
言えないんだけどさ、それでもゲンドウはなんかもうまるでダメな大人略してマダオ…とかそういうレベルじゃないと思う
いっくら内心でシンジのこと(アニメのように)怖がってたり(漫画のように)嫌ってたりするからっても、シンジがパイロットブッチしたらその時点で人類終了ユイさんさよーならなんだから、せめて外面くらいもうちょい取り繕えよと
某SSでシンジが言ったセリフだけど「コマとして扱うにしてももっと騙してその気にさせるとかあるだろうが!」ってなる - 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:23:54
最後の最後まで親の因果に絡め取られてるの可哀想過ぎる
レイアスカ含めた旧版キャラにシンジが救えないのは良いんだけど、じゃあ母親に惚れてた女充てがうなよ! - 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:33:35
旧劇のシンジの悪環境メンタルボコボコぷり見てると貞本版シンジはよくガッツというか精神太め(当社比)でいれるなって思う
いやアニメが怯弱方向なら貞シンジは悟りや諦め方向に行っただけで14歳のメンタルとしてはどっちにしろおいたわしいんだが
序見るだけでもミサトさん達が割と大人してる⁉︎て逆にビビるんだ - 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:33:41
テレビ版ゲンドウはあの無頼もどきというかちょっとヤバいやつオーラ漂わせつつ
相手の懐に入り込んで上手く丸め込む!みたいなのが本来の基本ロールだと思うんだよな
シンジに対してはあのスカした感じを出せる余裕ないから強面ゴリ押しになってるだけで
- 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:40:59
碇ユイには真っ当に愛されてたのはせめてもの救いかもしれな……いや新劇はともかく旧劇の彼女に関しては疑問が残るな
最近旧劇のユイはゼーレ有力者の家系に産まれていたと聞いてちょっと納得したが - 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:42:53
メタ的にというか死海文書的に「精神や環境に問題ないシンジ相手だとどうやっても崩れなくて計画達成できないから、徹底的に追い込んで精神デバフかけ続ける」っていう世界やからひたすらシンジが削られ続けるんだよな。まぁその精神デバフかかった状態ですら一度もガチの敗北をすることなく使徒殲滅、長年訓練されたエリート軍人でもあるアスカよりエヴァパイロットとして強い、バッテリーさえ切れなければ素の状態でゼルエルに勝ちかける、エヴァシリーズを全滅させる(漫画版)とか意味不明な強さなのが碇さんなんですけどね
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:46:53
哀しき過去…
昏睡中のアスカをオカズにした男として
一生十字架を背負ってしまう - 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:48:34
旧ユイさんはエヴァに取り込まれるその場に「心からの善意で」シンジを同席させる人だから…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:55:11
アムロ共々ウジウジ系ロボアニメ主人公の代表格みたいな扱いを受けることあるけど、実際のところバルディエルの件でブチ切れて初号機立て篭りとかやる程度には胆力ある男なんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:56:52
あそこ初号機の残り時間で本部施設をどれくらい破壊できるか計算できるくらいには冷静さ残してるのホント怖い
- 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:58:37
シンジって本質的には熱血系主人公なんだよな
作中ずっっっっとメンタルデバフ掛かっているだけで - 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:18:41
初めてまともにTV版通して見たけど
新劇で見た環境とか聞いてた以上に周りがシンジにきつく当たってて
ほんとなんで当時叩かれたんだ…視聴者の捻くれ度合いなら当時のが上だろうにとかは思ったりはした
あんまりにも叩かれるとかえってage対象になるのはザボエラはじめよく見るけど
マダオ達の再評価出来るんかなこれ - 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:27:13
バルディエル周りは地味にお前が死ぬぞ!ってゲンドウの貴重なデレ台詞が発せられたりしてるんだけど結局アンジャッシュりまくってるので救えない
- 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:28:19
ぶっちゃけシンジくんがネットで色々言われてるの知った上でエヴァ全部見たけど、普通に良い子じゃん…ってなったよ 視聴者は彼を穿った目で見過ぎなのでは
- 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:41:39
旧劇とTVは新劇と比べてレリエル戦のディラックの海での一人ですごす虚無時間(ほぼ死ぬ)があるのがきつそう
- 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:55:19
大人がクソなのは間違いないけど
最悪な環境で体だけデカくなって精神的に大人に成長することすらできなかったと考えると主要人物全員哀れな子供と思えてくる - 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:02:59
コミュニケーションしない陰キャな新劇とコミュニケーションしなくて尚且つ本命でないのに浮気を親子にしている旧版
- 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:05:35
子供の目線だと大人って従わなきゃいけない”権威”だし、基本的には正しい存在のはずなんだよ
大人が不機嫌だったり何考えてるのか分からなくても、(子供には分からないだけで)ちゃんとした理由があるはずって思うものなんだ
こいつ等ただの駄目人間だったっていうのは自分が大人になってから分かること - 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:06:40
誰が言ったか「チルドレンとアダルトチルドレンばかりの組織NERV」
- 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:08:43
ギャグ全振りのピコピコのダメ大人を取り繕わないゲンドウが比較的マシなコミュニケーション取ってるとされるからな…