擬似サーヴァント、メアリー・スー

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:54:03

    君達が妄想する最高のキャラだよ。
    さぁ、君は私をどう想像してくれるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:55:10

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:55:45

    二次創作でビーストだのなんだの魔改造される藤丸さんじゃないですかやだー

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:56:57

    「「命の他に返すものがあるだろう?」」
    藤丸
    いっぱいいた!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:57:17

    素の状態だとクソ雑魚で、宝具で固有結界使う時だけなんでもありの最強みたいな感じになりそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:58:57

    メアリー・スーとは主に「二次創作における痛いオリ主」や理想を投影されて魔改造された原作キャラ等の事を指す。

    特定の事物に対する作者の思想があからさまに投影されている

    作者によって作品世界内において異常なまでに優遇され、その結果明らかに物語から浮いている

    若くして高い地位に就いている、何か凄い存在の生まれ変わり、最強、美形(オサレ)、不特定多数の人に好かれる、超能力を持つ、原作キャラが知らない事柄を知っている、その他厨設定がてんこもりなど、「特別な存在になりたい」という理想があからさまににじみ出ている

    逆に弱い、平凡な外見、無知、モブ、とってつけたような弱点がある、原作キャラから嫌われているなど、「よくあるパターンから外れ、かつ特別になりたい」という理想があからさまににじみ出ている

    などがこれに当てはまる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:59:56

    昨今のラノベに最強の疑似鯖化候補が二人もいるからぐだは寧ろ選んで貰えなさそうなのよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:00:03

    >>2

    グロ入るんなら閲覧注意付けてくれませんかね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:00:52

    マスターの想像力によって能力とかが変わる感じの宝具持ってそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:01:05

    >>8


    >>2を考えたのスレ主じゃないんですがそれは(困惑)

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:01:29

    >>10

    スレ主が消せばよいのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:02:18

    繊細お気持ち民湧いてて草

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:03:07

    HACHIMAN真名メアリースースレは荒れるかと思ったけど出来が良かったな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:04:15

    >>6

    >>9

    まさに本編に出てあっさり負けそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:05:02

    >>13

    色々と噛み合ってて面白かったなあのスレ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:12:19

    >>15

    本物に焦がれた少年の行き着く先が誰かの「本物」を奪って虚飾で彩るだけの霊基とか尊厳破壊がすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:15:01

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:15:37

    >>17

    晒し ダメ絶対

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:24:17

    わりと忘れられてるけど原点のメアリー・スーは完全に揶揄目的で書かれた小説の登場人物だし
    大活躍して皆に好かれるけど最終的に劇的に死んで皆が嘆き悲しむまでがセットなんだよな
    思春期版ナーサリーみたいなもんだけど実際に召喚されたらめちゃくちゃ無辜ってそうだし恨みもってそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:30:52

    >>17

    楽しめるレベルで面白かったらいいんだよ

    あまりにも痛すぎたりするのがメアリースー判定くらう

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:33:14

    アンチ・ヘイトとセットのこともある

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:35:26

    >>19

    病にかかったらすぐ死にそうだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:37:32

    >>16

    同化の人類悪よな…

    寄生先の素の在り方を一切誉めずにその器の限界と欠陥の定義だけし続けるというイアソンを語る時よりも辛辣なカウンターが要求されると思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:37:37

    >>20

    いやそのあまりにも痛すぎる例だと思うけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:38:16

    ぶっちゃけどんなてんこもり属性だろうと作者にそれを捌き切る腕が有れば大抵のものは面白くなるよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:39:29

    >>24

    すまない、、まだ>>17を読んでみてないんだ、、すまない、、


    因みに設定にちゃんと納得出来る理由があったら普通に許せるぞ、自分は

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:42:07

    ご都合主義でハッピーエンドにダンク決めるようなキャラだから実際に呼んだ側からすりゃ頼もしいっちゃ頼もしいだろうけどね

    居れば所長もダ・ヴィンチちゃんも助けるだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:43:23

    これシェイクスピアからしたら退屈なんてもんじゃないよな

    >>27

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:49:54

    >>28

    物語としてはクソだろうけど実際に生きてる人からしたら取れ高とかどうでもいいからね


    当事者からしたら圧倒的な全能性で全ての問題を解決してくれるわけだし


    書いてて思ったけどアルトリアはこれ目指してたのか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:24:33

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:40:37

    >>19

    これ考えると最後は栄光を手に入れることなく死ぬ事が確定してる英霊なんだよね。

    途中は褒めそやされて順風満帆だけど、プツリと途切れる事が確定してる。

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:58:30

    他作品だけどどこぞの羽虫を思い出して仕方がない

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 02:10:52

    >>30

    スレチじゃない?その話

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 03:24:54

    ぶっちゃけ型月世界でメアリー・スーを真面目に料理しようとすると>>16 >>23 みたいな代物しか生まれない気がする

    都合のいいヒーローになろうとした結果原型を失うとかいかにもありそうっていうか

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 06:41:11
  • 36二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:39:29

    >>31

    昨今のなろう系2次創作を揶揄してるようで皮肉が効いてる。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:15:26

    めありーすー

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:32:24

    SCPのメアリースーの怪物がメアリースーって概念を端的に表してると思う

    みんながすごい凄いと持ち上げるばかりで何故凄いのかを説明出来ないし、出来たとしてそれができる奴は他にもいる
    そんでやってることは周りに究極の知能デバフ掛けてるだけで、周りには踏み台になる同性と食い物になる異性と、儲同然の「味方役」と栄光のトロフィーとなる定めの「敵役」だけ
    理解者も友達もライバルもそこにはいない、そいつが頂点に立った金ピカの表彰台があるのみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています