未だにテレビでオタク文化が取り上げられてるの見ると恥ずかしくなってしまう自分がいる

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:03:06

    今さっき家族と夕飯食べてる時にTVでマツコの知らない世界で初音ミクとかが取り上げられてるのを見てなんか凄く気まずいというか恥ずかしい気持ちになってしまった
    多分この感覚を持ってるの自分だけじゃないはず

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:04:26

    わかる。5ch反応集とかみてるのを公言してもあんま問題にならない雰囲気出てきたけどちょっと抵抗がある。家族とか家で音声聞こえるぐらい流すし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:08:11

    別に
    自分がネットで、オタクがそんな扱いを受けているのを知ったのもあると思うけど
    気持ち悪いオタク(個人)はいても
    別にオタク(全体)は気持ち悪くないと感じる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:15:48

    これがミクちゃんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:17:40

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:18:15

    わかる
    なんか、中学の頃に給食の時間帯アニソンとかが流れたときと同じ気まずさというか
    たぶんあの空気を知ってるからオタクに馴染みがない実家ではアウェイな空気を感じてるんだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:18:57

    晒し上げられてる感覚だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:21:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:22:08

    ミクは特に声も見た目もバリバリにオタク向けに作られてるから何か恥ずかしいんだよね
    フィギュアも多く作られててフィギュアコレクターのイメージもあるからね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:22:56

    そこまで恥ずかしくないな
    隠してるだけで大人の過半数はオタクだと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:24:15

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:24:17

    テレビでやってる分にはオープンになったなぁとしか思わんけど全然オタク文化に理解ない身内とかと見てる時だとちょっと微妙な気分にはなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:25:42

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:28:17

    ただ個人的に恥ずかしいなって話題でまだ20にも達してないのにとうとう人格批判レスが飛び出してきた
    そういうとこやぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:28:39

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:33:23

    オタク文化自体がっていうかオタク文化に興味無い家族の前で自分の趣味の話が取り上げられるのが気まずい
    一人で見てる時にはなんとも思わないしむしろ楽しむ

  • 17125/10/07(火) 21:34:48

    色んな考え方が伺えて考えさせられるのでレスをつけてくれて凄く有難い
    ただ申し訳ないけど語気が強くて荒れる原因になりそうなレスは削除する(した)のでその辺りは宜しく頼む

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:44:29

    ゴールデンタイムに家族とテレビ見れてる時点で上澄みだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:48:54

    重音テトとかのリアルな声のやつでもダメなん?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:54:00

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:08:57

    ミクさんはもう表の世界で出されまくってるから別にそういうのはないな
    羽田空港や成田空港の国際線到着ロビーにも普通に描かれてるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:21:16

    親がそういう見ながら否定的な感想ずっと言ってるとかならまあわからんでもない…?
    でも正直一緒に見てるテレビでラブシーン流れてる方が気まずい

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:24:36

    東方も映ったぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:32:38

    何言ってるか聞き取りにくいキンキン声がウケて出来上がったネットオタクからのカルト人気の拭えないアングラさが見てて恥ずかしい・気まずいのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:23:06

    VTuberもダメなタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:41:39

    真っ当に考えたら
    何故音楽作るソフトに美少女キャラが?
    幼女ターゲットでも無いのに何故?
    何故売れてる歌手とかじゃなくてアニメっぽい声?
    と言うツッコミ所満載でいわゆる「普通では無い」からね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:43:55
  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:45:12

    >>17

    とは言いつつも>>13を消さない時点でちょっと思想が滲んでるよスレ主…

    これは人格否定に当たらんのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:45:55

    声優が地上波のバラエティで“頑張ってる”のもワァ…!ってなる

  • 30125/10/07(火) 23:46:44

    >>28

    ごめんシンプルに見落とし、今消した

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:48:03

    ソシャゲのCMも耐えられません
    行き場などないのに逃げ出したくなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:49:01

    つっても今の(というか十年くらい前には既に)ミクや東方は表向きは小中学生くらいの女子向けになってない?

    勿論高いフィギュアとか買うのは大人の男のオタクだろうが、プロセカなんかは女子が主だろ

    >>23の絵師も女性だし

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:56:01

    人によるけど結局学生の頃にオタクであることを馬鹿にされたり揶揄われたりした経験が残ってるんだと思うわ
    自分が全く通ってないジャンルでも「これ二次元コンテンツだし好きだろ?お前オタクだし」みたいな対応されたりもしたし、自分が好きなものは馬鹿にされるって経験がずっと残ってるし
    そういう嫌な経験は世の中が変わってもたぶんずっと消えないよ
    もう自分の中で自分=キモイと認識されてるってのが染みついてるんだもん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:57:04

    まぁ今の若い世代の子は初音ミクぐらいはそもそも躊躇われるようなモノだと思ってない説

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:58:04

    取り上げられること自体にはもうそういう感覚は沸かなくなったけど、どのジャンルでも取り上げられてる側がアウェーな感じが出てると辛く感じる時はある

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:58:10

    深く入らないとどんなものかわからないよりは良いんじゃないかと思う
    過激なものはアウトだけどテレビでやったり公でやることによってコイツだけよくわからんものに熱中してる感無くなるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:03:43

    >>34

    千本桜が最早童謡扱い(幼児向けの音楽流れる系おもちゃに入ってたりする)になってる時点で


    オタクから離れてる若い世代だと「子供のころ(友達が)好きだったやつ」くらいに認識してて

    オタクは「俺のようなキモ.オタが好きな恥ずかしいやつ」と思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:04:51

    今だと普通ってのはちょっと嘘だと思うわ
    例えば同窓会で会うどの友達にもキャラクターとしての初音ミクの話出来るか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:05:12

    >>33

    多分それは君か周りの環境がちょっとおかしいんだと思うよ

    普通はそんな事言う奴いないし学生の頃の嫌な経験をずっと引きずるってのもあまり聞かない

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:05:27

    世の中が変わることによってこれからの時代に>>33のように嫌な思いをする人がいなくなるわけだし

    アニメだボカロだキモイと言ってた層が時代遅れになるなら良いこと

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:11:45

    アニメやボカロがキモいのではなく、キモい奴がアニメやボカロが好きだとキモい
    それとは別に誰が好きだとしてもキモいアニメやボカロ曲もある(が興味ない人の目にはなかなか入らない)

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:33:02

    昔好きだったコンテンツで“オタクは恥ずかしい事じゃない胸を張れ”みたいな曲を出したユニットの人気が急激に無くなったからオタクであることを肯定されるのもだいぶキツいんだと思う

    石の裏で隠れてもぞもぞしてたのに急に石を引っぺがされてみなさんこれがオタク文化です!皆様にご紹介いたします!みたいな勢いをされるダンゴムシなんだ俺たちは

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:53:12

    Vtuberもバチャブタキモいだの言われるがVのファン同士でつながって交際してたりするしバチャブタアオリしてるやつらもなんか古臭いんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:58:13

    >>43

    Vはそういった幸せ報告を覆い隠すほどの不祥事・事件発覚報告の連打が暗い印象与えまくり

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:59:52

    スーパーGTよく見るけどアイマスやvチューバーの痛車はまだ気恥ずかしいけどミクさんはもうなんとも思わないな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:09:35

    市民権を得て増長し始めたオタクと同類認定されたくない
    スレチだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:11:56

    オタク界隈には昔の迫害されていた時代から根付いた自虐文化があって、界隈の外でオタク文化に触れる人は恥ずかしいと感じないのに対して、界隈にどっぷり入り込んで居る人ほど恥ずかしいと感じるんだと思うよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:19:29

    >>47

    オタクは恥ずかしいムーブがもうお爺ちゃんお婆ちゃんの仕草なんよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:20:21

    >>45

    レーシングミクことグットスマイルレーシングは普通に強いもんな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:25:08

    >>47

    オタクが実際にやらかす恥ずかしいあれこれを知っているかどうかの違いじゃない?

    表面だけみれば特に性的要素を強調しているわけでもない可愛い女の子の絵、でしかないしよく知らない年寄りなんかは少女漫画と区別ついてない

    オタクはそれに気持ち悪いオタクが群がって散々痛い言動しているのを知っているから共感性羞恥で恥ずかしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:37:09

    プレゼンしてた人がリア充で死にたくなったなマツコの知らない世界見てて

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:04:41

    今までオタクと呼ばれ差別されてた人たちが今度はチーとか弱オスと呼ばれるようになっただけだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:31:43

    スレ主の場合個人的といってるだけだからいいけど、オタク文化は恥ずかしくて隠すのが当たり前で普通なんだを押し付けてくるオタクは気持ち悪い
    学生の頃ボカロや東方好きなの馬鹿にされたけど、馬鹿にしてくること言うやつのほうが恥ずかしいやつだと思ったし、まぁそいつに対しては話題にしなきゃいいだけだなとしか思わなかったわ
    学年上がったら性格関係なく、いつの間にか歌い手や声優好きなやつのほうが多くなってたし

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:34:04

    >>50

    共感性羞恥ってわからんわ

    オタクってだけで他人事なんだし、同じ趣味趣向だろうが別人じゃん

    他人がやらかしたことで自分まで恥ずかしいってなるの謎

    自分はやらかしてないんだからそんな恥じなくても…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:36:00

    日本がアニメエンタメの国として、国レベルで評価されてる時点で、二次元コンテンツは隠れるべきなんていうの欺瞞だわな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:38:03

    >>54

    正直共感性羞恥心よりも、「俺達オタクはこれが常識だよな」「俺とお前はオタクだからキモいよな」って自虐ネタをこっちにまで押し付けられるほうがコイツキッツ…てなる

    まぁ押し付けがよくないんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:42:50

    このスレは個人の考えってわかってるし隠れてるからいいけど、普通はマツコとかに認められて楽しくやれてるところに、何か見てて恥ずかしいのでやめてほしい…とか言ってくるやついたら気持ち悪いよな
    言ってることの本質は、「野球なんかで盛り上がってるの見てて恥ずかしいからやめてほしい」と変わらんし

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:45:03

    >>50

    オタクのやらかしに興味あるオタクも全体を見れば一部だと思う

    大抵は知っててもどうでもいいか、そもそも知らん

スレッドは10/8 13:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。