- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:54:03
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:55:01
スーツ動きづらいせいで露骨に蹴る殴るでの戦闘シーン少なき者…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:55:08
しかし…オーマジオウよりお手軽なのです
オーマと比べたらアレだけどスペック自体は充分強いしなっ - 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:55:44
オーマフォーム?それともオーマジオウなの?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:56:37
20ライダーのレリーフ入りでジオウの全フォームで一番気合い入ってるデザインなのに強さとしてはオーマフォーム&オーマジオウが目の上のたんこぶ過ぎるなんて…そりゃないで和香ちゃん
- 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:58:35
本編の扱いがおおうんなのは分かるけどなんだかんだで本編後は召喚ギミック活用して割とちょくちょく活躍してるから最終的な印象はそんなに悪くないのは俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:59:39
グランドジオウか
アンタ変身音が壮大で最高だからいる
これ聞けば平成ライダー年表丸暗記出来るんだよねリズム良くない? - 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:01:30
ウム…狩崎の歌もあるけど2号ライダー含めないならグランドジオウの方が覚えやすいんだなァ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:01:49
周年記念の配布最高レアやん元気しとん?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:01:53
スーパー・ヒーロー戦記に出てきた時にめちゃくちゃ強くて驚いたのは俺なんだよね
おそらく本編ではアナザー電王以外は自分と同様の能力を持った奴やラスボス級ばかりを相手にして、よく強さが分からなかったと考えられる
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:02:07
- 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:04:43
あのう せめてクウガと響鬼を外してくれませんか
- 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:06:12
- 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:08:37
- 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:09:35
劇中でオーマジオウ擬きとか言われたグランドジオウに悲しき過去・・・
- 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:10:18
ゴージャスグランドジオウはゴージャスゼロツーと同じエフェクトだし
ゼインはタッチするところも適当だしでグランドジオウが本当にジオウを出せるのか結局わからなくて笑ったんだよね - 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:15:01
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:18:49
関西系成金オヤジがキングフォームをアレンジしたらこういうデザインになるんだろうな…というイメージが第一印象だったスね 下品を超えた下品…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:20:02
東映…糞
クウガと響鬼は担当してないのにレリーフに付けやがったんや - 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:21:11
オーマまでいかなくても大半の敵はこれで片付きますね🍞
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:25:25