藤虎って本人が能力者じゃない気がしてならない

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:55:05

    読み返してもほぼ必ず刀を能力の起点にしてる気がするんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:57:58

    隕石降らしたり飛ぶ時も必ず座頭市スタイルになる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:58:35

    ビブルカードに書かれるまで自分もそう思ってたわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:58:52

    つまり刀がズシズシの実を食べてるってこと?
    その発想はなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:28:48

    斬りもしないのに必ず構え見せるし大技使う時は抜刀するからなこいつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:30:58

    ビブルカードだと本人だけど
    まあ実際逐一刀使ってるからなんかな
    ルーティンみたいなもんなんだろうけど

    そもそも物に食わせられるのってゾオンだけであってた?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:35:39

    >>6

    ゾオン系ははっきり意思を見せるから分かりやすいけど必ずそれだけとは言われてないんじゃないかな

    あとパラミシアに人格なくても刀にも意思あるみたいだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:03:24

    割とあり得そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:19:46

    "重力刀 猛虎"も斬れずに凹ませてるし、斬撃が「重く」なるというより、重力波しか出せないようにも見える
    というか普通に刀で斬系の攻撃したことあったっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:22:51

    しかし刀の方が能力者だと、奪われたら重力技使えない&他の人が使えるってことになるが
    大将レベルの実力者、しかも盲目=気配察知・見聞色の達人から得物奪うとか無理ってのは置いといて

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:20:31

    マリージョアで戦闘中にカラスのススを斬ってた描写はあったかな
    盲目だから能力発動の起点にしてた名残とかだとかっこいいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 06:57:02

    >>10

    刀にも意思があるから妖刀みたいに認めた相手にしか力を貸さないみたいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:28:43

    ローも一部自前の刀で能力使ってるし似たようなイメージじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:12:24

    物に悪魔の実を食わせれるのはゾオンだけだぞ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:13:39

    >>14

    自己レス


    つまりヒトヒトかウオウオの実の幻獣種かもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:15:07

    白ひげのこれみたいな感じちゃうんかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:24:42

    >>14

    現状出てきた例がそれしかないだけで別にゾオン限定の事象とは言われてないぞ

    いるよねこういう、巷で言われてる話とか自分の中でこうだ!って思った話を悪意なく事実だと思っちゃうタイプの人

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:44:32

    そういやそう見えるな…ローがそうだから刀を能力補助に使ってるものだと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:01:15

    >>17

    物には今の所ゾオンしか宿らないのは原作で言われてるしそこまで追撃するような内容でもないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:54:31

    斬魄刀みたいで面白いなそうだとしたら

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:44:12

    >>19

    言われてるっけ?

    原作に出てるのが、ゾオン以外の例が無いのは知ってるが。

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:28:34

    >>3

    ちゃんと本人の実力なんだよな…マジで

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:38:13

    補足になるが一番最初にラッスーが出た時に
    「元が銃なら何で動いてんだ?!悪魔の実に意志がある訳ねェだろう!」とウソップが言ってて
    その後も物に宿ったゾオンの実例が次々出て来た後でニカの実の所で「動物系の実には意思が宿る」と作中で明言された
    ゾオンにだけ意思があるせいで他の2種にない弊害も発生することが資料集の書き込みで明かされてもいる
    つまりラッスー時点で提示されてた疑問の答えの一部がここで一部解決した
    動物系の実は実それ自体に意思がある 故に物に宿ることを実自身の意思で選びその意思で動けるようになる

    そして動物系以外の2種には意思がない+意思のない実が物に宿ることはないと考えるのが自然だろ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:41:13

    ただ刀や船にも意思がある事もある世界だから認めた奴にだけ力を貸す刀もあり得そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:46:49

    目が見えなくて周囲の様子探るのにもハンデある中で達人故に愛刀を介したほうが感覚が研ぎ澄まされてやりやすいのかなと勝手に解釈してる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:16:11

    >>25

    かっこいいな、その解釈


    ちょっと違うけど白杖みたいなもんか

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:44:47

    >>25

    >>26

    いや実際にその白杖解釈であってるんじゃないかと思う

    藤虎のやくざ火線は仕込み杖として公式で紹介されてる

    これは一般的な仕込み武器同様に武装を隠蔽する目的の他に

    藤虎が盲目の渡世人なので視覚の欠落を補う白杖と武器を一つにまとめる方が理に適ってて

    やくざ火線を周辺情報を把握する為の杖として普段から使ってるからってことだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:13:25

    >>9

    烏連魂を斬ってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:14:44

    >>23

    それは公式で再三、言われてるけれど勘違いしてる読者はわりと見かけるのはやはりニカとメラメラとのせいかもな

    何十年もずっとニカはゴムゴムという架空のパラミシア扱いだったし、メラメラはエースの盃での義兄弟なサボに渡ったからさ


    きちんと説明もあったし 今のところ確認されている悪魔の実を食った物はラッスー、ファンクフリード、スマイリー、ケルベロスとゾオンのみで意思が宿ると言われるのもゾオンのみだからわかりそうなものだが…やはりそのへんで

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:55:21

    たぬきの実食べた茶釜のぶんぶくもいるぞ
    同じくゾオン

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:57:38

    >>30

    まあそれはさておきゾオンしかいないでいいじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:44:47

    閻魔みたいに明確に自我がある刀もあるからなんとも言えない

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:41:26

    基本信じるに値しないビブルカードじゃ否定材料として弱すぎるんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:00:52

    >>29

    読み返したら、わりと初期からの設定だな。人造悪魔の実も作れるのも意思のそれがあるのかもしれない。

    逆にパラミシアはセラフィムのグリーンブラッドで再現出来てるのは別の仕組みがあるのだろうけどロギアだけ科学で解明出来てないんだよな。

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:30:03

    そもそも物に食わせる技術って何故か有耶無耶のままだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:08:30

    物に食わせる技術。
    これについては、パラミシア、ゾオン、ロギア、全部食べさせることができるけどゾオンにならないと意思が宿らないから結果的に能力を発揮できない=ゾオンしかいないだけか、そもそもゾオンしか食べられないか。

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:56:34

    >>35

    エッグヘッドでベガパンクが説明してくれると思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:28:50

    ワノ国のタヌキとかあれスキヤキだからできたことなんじゃない?
    光月クラスの技術なんかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:18:25

    >>38

    ブンブクについてのSBS読むとどうも意図してそうした訳じゃないみたいだぞ

    スキヤキ愛用の茶釜にある日突然イヌイヌの実のタヌキが宿った認識みたいだ

    スキヤキだから出来たというより愛用の茶釜が偶然条件を満たして「悪魔の実を食った」の方だと思うし

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:23:20

    >>37

    よう同類よ

    何巻か忘れたけどかなり前の巻のSBSか何かで

    悪魔の実の説明はいずれ本編に登場する博士が説明してくれるはずです

    みたいなこと言ってたからベガパンクが悪魔の実が物に宿る秘密も教えてくれるんだと思ってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:46:17

    >>32

    悪魔の実が物に宿る条件は実だけじゃなくて物にも意思があるかどうかなのかもな

    物に意思がないと得た能力を使ったり活動すらままならない 意思がない実は宿り先に物を選ぶことすらない

    ゾオンの意思だけでも駄目 物の意思だけでも駄目 両方揃って悪魔の実が宿った物は初めて成立する

    みたいな


    たしか一味に悪魔の実を与えるとしたらみたいな話でゾロだけ刀にウオウオ青龍食わせる方がかっこいいとしてたから

    閻魔に限らず和道一文字や三代飛徹も実を宿すに相応しい意思を持ってる前提かもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:09:03

    >>40

    ま、まだリリスが残ってるからこれから説明してくれる…はず…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:35:29

    少なくともケルベロスは覚醒に成功してるから刀の自我確実にあると思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:44:09

    あの性格最悪シーザーがスマイリーと宿ってた悪魔の実にはご苦労とか多少気遣うような素振りも見せてたし
    あれも物に悪魔の実が宿る条件を知ってて次の手札として使えるように最期まで両方に配慮した発言してたのかね?

    ぶんぶく君に関しても茶釜に意思があったのはほぼ確定してるな
    スキヤキ愛用の茶釜だったから能力を得た現在もスキヤキやお玉に懐いてるとあるので

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 04:03:27

    ゾオンの悪魔の実自体が宿る先を選ぶからそっちじゃないか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:24:01

    藤虎は能力使わない技量が見たい
    飛ぶ斬撃すら猛虎で代用してるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:34:01

    >>43

    あれはまだイヌイヌの実、ケルベロスの方の意志の可能性もあるのでは?

    まぁイヌイヌとは書かれてなかったしゾロの閻魔の件とかでも刀とかにも意思は宿る世界の可能性が高いだろうが

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:38:37

    >>47

    明確に物が主を選ぶとは書いても、物に自我があるとは書いてないからどうなんだか…

    だから普通に、イヌイヌの実の意思でいい気がする

スレッドは10/10 23:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。