エドって見た目の割に戦い方が理詰めじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:08:07

    むしろ大佐が脳筋すぎて引くんだよね
    指パッチンしてるだけで相手が死ぬ火力ってそんなんあり?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:09:02

    こう見えてインテリなんだよねニーサン
    凄くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:10:39

    エドは周りと比べて経験も体格もチンカスなんだ 頭を使わないと勝負にすらならいと思った方がいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:10:40

    まあ性格はイメージ通りだけどね!!グビクビ
    考え方や戦い方は理詰めなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:10:43

    >>1

    待てよ 火花から爆裂先までの弾道計算してその辺りの空気を手袋錬成陣でまとめて一気にパッチんと同時に錬成してるんだぜ一瞬で思考して錬成してね

    思考速度だけだと大佐の方が化け物を超えた化け物だと思うんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:12:43

    それって小さすぎて目に映らんくらいの見た目の割にってことか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:14:20

    >>1

    すいません指パッチンだけは流石にないんです

    ヒューズが言ってたけど空気の酸素量とかをいじったりする必要があるから思ってる以上に大変そうなんです

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:14:32

    スレ絵見たことあるのん
    いかにも鋼の錬金術師に相応しい荘厳な鎧を纏った大男の足元をちょろちょろうろついてた下僕とかお弟子さんっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:14:50

    理詰めしなそうな見た目ってなんだよ⁉︎

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:15:34

    すみませんだいたい対戦相手が体格差あって経験豊富な奴ばかりだから頭使わないと勝てないんです

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:16:57

    恐らくイシュバールで焼きまくった経験の賜物だと思われるが…

    >>5

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:18:03

    大佐は戦法決めるところまでが理詰めだったと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:18:08

    脳筋なのはどらかというとアルの方なんだ
    疲労を知らない身体 元の肉体でもエドより強い格闘センスがアルフォンスを支える⋯ 錬金術はフレーバー程度でも普通に最強だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:18:16

    >>9

    アームストロング少佐…

    けどこっちはこっちでしっかり学もある…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:18:26

    >>11

    …頭アホほど理詰めで使ってますね💥💥

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:19:15

    マネモブ大佐こそ理詰めで敵を調査する頭脳派何だはっきり言って指パッチンしかないと思っていたらお前死ぬよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:19:55

    うーんチビだから工夫しないと体格が大きい相手に勝てないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:21:50

    よしじゃあここで企画を変更して
    どっちが強いかガチンチンコファイトをしてもらうことにした 国家予算でね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:22:03

    汎用性は高いけど戦闘だと特化した連中には相性が悪すぎルと申します
    手🍞錬成とか相手から見たらスキを作ってるとしか思えないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:22:25

    真の脳筋キャラはこれ!
    グラトニーとスロウスじゃい!

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:22:47

    ホーエンハイムを除いたらエド以外グラトニーの腹から出られないんじゃねえかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:23:04

    >>13

    もしかして手パン錬成覚えたアルの下位互換が俺なんじゃないスか(おまけ書き文字)

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:23:41

    えっこのミジンコみたいな金髪のガキッって鎧のほうの付き人とかじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:24:06

    >>17

    おいガキ

    今"豆つぶドちび"って言ったか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:24:09

    というか国家錬金術師って全員何がしかの博士号持ちなんだから理詰めもできて当たり前なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:24:39

    >>18

    ◇この原作番外編は…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:24:46

    >>18

    大総統駄目だろう私的に国家予算流用しちゃあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:25:28

    >>19

    それは爆発限定かつ手合わせしないと錬成できないキンブリーのことを…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:26:18

    錬金術とは、物質を理解、分解、再構築する科学技術である(ナレーション書き文字)
    しゃあけど、万能の技ではないわっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:27:14

    >>29

    ウム…子供一人救えないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:27:26

    >>29

    うーん魂とかいうオカルトが普通に存在する世界観だから仕方ない本当に仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:27:42

    ニーサンて全てが平均より高くて引き出しが多いから何をするかわからない万能タイプって感じなんスよね
    他作品で申し訳ないッスけど、アバン先生とかが近い気がするのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:29:13

    >>12

    戦法は師匠が完成させたんじゃないっスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:29:29

    >>1

    アニメのホログラムで地面を錬成してぶつけてるんだ恐れが深まるんだ

    正直アレされたらほとんどの人間は詰むんだよね

    対抗できるネームドはバケモノなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:29:33

    弟との組み手が一番多くてその弟とは対格差が象と豆くらい差があるんだからその差を埋めるために工夫をするスタイルになるのは当然だと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:32:02

    屋内や市街地での戦いが多くて忘れがちだけど国家錬金術師みんなマップ兵器持ちみたいなもんなんだよね
    人間兵器…こえぇ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:34:35

    お父様戦の大佐火力ヤバすぎなんスけど…
    いいんスかこれ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:37:14

    >>32

    というかエドは専攻が人体錬成(≒人体工学、生理学や組成学等々をメイン、しかもホーエンハイムの蔵書読破)で学習範囲が多岐にわたるイメージがあるんだよね

    他は爆破工学(キンブリー)燃焼学(マスタング)鉱物学(アームストロング)とほぼ一本って感じなんだ

    もちろんそれぞれに至るまでのサブ知識も豊富なんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:38:06

    構成物質が同じってことは...その盾も超常的なそれではないってことやん....
    人体にある物質でそこまで硬くなれる素材=炭素 約3割を占めてるんや

    普通にめちゃくちゃ感心したんだよね
    考えようと思えば読者にも予想できた範囲なのは好感を持てる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:46:19

    スカーか
    特殊な脳筋術師だからジェルソのツバからも脱出できないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:48:49

    >>25

    妻と娘と飼い犬を使ってやねぇ・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:48:52

    >>40

    しかし…錬金術が発動できてる以上、頭はいいのです

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:57:18

    >>21

    錬金術に関しては一番才能があるんじゃねえかと思うんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:08:30

    >>28

    手パンしてキンブリーぐらいの火力と攻撃範囲があれば引き撃ちキャラとして一線張れると考えられる

    豆粒は手パンしてケチな武器作ったり地面錬成だからその辺が微妙なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:27:23

    賢者の石を一回使っただけなのに自分を賢者の石に見立てて土手っ腹の風穴を治療する(当然死にかけながらのぶっつけ本番)とかホムンクルスの精神世界?内側?に入り込んで赤ん坊のセリムを取り出すとかやり出すんだ錬金術関連の技術と発想力と応用力に関しては作中トップと言ってもたぶん過言では無いんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:32:58

    エドか
    戦闘面ならともかく研究者としては最初から最後までトップクラスの扱いだぞ
    最年少で国家錬金術師になったのは伊達じゃないんだ ショウ・タッカーの才能のなさが悲しくなるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:42:03

    >>46

    タッカーが人の道を踏み外してまで書き上げようとした論文を

    エドは電車内で適当にちゃっちゃとでっち上げてるんだよね

    人柱候補だからどの道落ちることはないだろうとはいえ残酷過ぎる才能の差なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:44:50

    >>5

    >>7

    強力な技に複雑な工程が必要なこととその強力な技をブッパする脳筋戦法が主流なことは両立すると考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:48:34

    蛇足とはわかっていても錬丹術を使いこなすニーサンは見てみたいですね…本気でね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:18:41

    弟の魂を連れ戻した時点で作中の誰も辿り着いていない領域に踏み込んでるんだよね ヤバくない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:07:46

    >>48

    工程というか概念は複雑じゃない

    問題は…それを成立させる作業を頭の中でアホほど真面目にやらないといけないことだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:37:46

    >>51

    ウム、これに関しては身体が覚えてて経験で、とはいかないと思うんダァ毎回複雑な方程式を暗算でやってるイメージなんだよね、それを戦闘しながらなんだすごくない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:39:33

    お言葉ですが指パッチンで相手を圧倒できるならそれが理詰めですよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:44:03

    エドは手パン錬成が強力と見せかけて軍人勢は錬成陣記入済みでノーモーション錬成してくるから逆に弱いんだよね魔境じゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:24:43

    >>54

    それもあるし上位陣は基本的に戦場を経験した大人の軍人というフルコンタクト錬金術師ばかりなんだよね怖くない?

    いくら真理を見た経験があって天才でも若年の豆粒ドチビでは一歩劣るのは仕方ない本当に仕方ない

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:32:41

    疑似不死のホムンクルスが脳筋だから絡め手効いただけで、軍人相手だと小細工させてくれないか対策されてるんだよね怖くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:41:17

    >>47

    現実の論文と似たようなものと考えると他者もある程度は読めるはず(たぶん議事堂内の図書館保管?)だから

    そういう意味でも内容は程度に担保されてるはずなんだよね


    まあエドがフィールドワーク型の研究者なのもあるんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:04:44

    >>32

    アナキンスカイウォーカーと話が合いそうでリラックス出来ますね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:09:35

    対グリード戦…神
    ボコされながらも分析し切って理詰めで追い詰めるのが最高にカッコいいんや

スレッドは10/9 09:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。