スパロボでカミーユにとってのHi-ν枠欲しいと思われるのは

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:15:58

    MSインフレの激しい時期故に、後半主役機としては思ったよりも強くないパワー不足なZイメージのガンダムだからだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:19:12

    ニューにしろゼータにしろ普通に後半乗り換え機にすればいいんだろうけど
    「じゃあ前半機体はリガズィとかガンダムmk2でいいんです?」にイエスと言えないのが辛いところ
    ぶっちゃけ最近は宇宙世紀MS全体が弱いからなおさら

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:21:07

    最新のYだと寧ろΖは変形移動と地形適性分基本射程以外はνより大分強い印象
    と言うかアムロはともかくνが大分辛い

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:22:52

    フルアーマー化するか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:25:10

    新しいMSを持ってきてZの後継機ですと言われても素直に受け入れづらいから今の魔改造路線のままで良い
    アニメーションも力入ってるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:26:13

    最近は可変機構にハイパーサーベルとウェイブライダー突撃が近接なのもあって運用がビルバインと被る
    回避出来るがミスると脆い辺りも似てる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:28:49

    カミーユはエースボーナスをリベンジ系以外にしてみない?

    最近のMS防御面が辛いからトドメか射程外からの運用がほとんどなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:30:22

    つうかΖの後継って殆んどがコストダウン目当てで改良を重ねてるやつで、純粋な強化発展機がねぇ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:30:37

    基本的に必殺技止まりな宇宙世紀MSとしては珍しくウェイブライダー突撃とかいう超必殺技持ちで強いから実際の所パワーは随一という

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:32:05

    Zの後継機はZZのために面倒くさくなってしまう
    昔のマジンガーとグレートの問題みたいなのが発生してる
    マジンガーを使いたいのに設定上の後継機は甲児君ではない乗り手のいるグレートっていう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:33:08

    突撃がカウンター持ちという妙な個性があるんだよな
    EN消費激しすぎるのが難点だが反撃すると異様に強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:33:20

    >>10

    いうてマジンガーにはカイザーいますし。ここはZにもゲッター線浴びせるか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:34:08

    バイオセンサー発動時のサイコフィールドを無効化バリアじゃなくて軽減バリアにするだけで一気にバケモノじみた強さになる気もする

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:35:36

    >>11

    敵が攻撃するそぶりを見せた瞬間に突っ込んでブッコロすんの原作終了後でもキレキレで笑う

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:36:20

    新訳劇場版Zガンダム外伝って感じの逆シャアの前日譚の映画作って新型Zをカミーユに乗せたら完結だぞ
    問題はカミーユにまた戦わせるのは鬼畜過ぎるだけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:36:27

    >>12

    つまりカイザーが設定されてない頃のマジンガーが現状のZの状況なんだよね。真ZガンダムとかZカイザーとかが必要

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:36:54

    ゲーム内でZが強いか弱いかというより、ν→Hi-ν、ZZ→FA-ZZみたいなわかりやすいパワーアップ機体欲しいってことじゃないかな
    基本的に最初からZで参戦して、中盤で覚醒武器解放みたいな展開多いし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:37:36

    フィンファンネルの使えるデルタカイが良いですね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:37:54

    Ζと言うか、カミーユのNT能力による強さが大きいからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:38:50

    >>12

    ゲッターとNTって本質的に相性悪くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:39:10

    ホットスクランブルでも出すか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:39:24

    そうなるとUCエンゲージの強化装備Zガンダム渡されると思うけど…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:39:45

    >>18

    あ~デルカイいいっすねぇ。ところでNitro搭載機にNT乗せたらどうなるんですかね……

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:41:29

    >>8

    非公式外伝だと強化発展型はあるんだけどね

    劇中でも8年ぶりの完全新規設計と言われていた

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:41:53

    というわけでゼッツーを持ってきたのだってやったことあったけど
    コレジャナイ扱いされるんだよなあ
    あれどっちかってーとメタスの親戚だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:43:42

    乗り換えなしで強化イベントだけで済ませる機体や作品なんてたくさんあるし
    現状のままで大した不満もないんだけど後継機求める声ってそんなに多いの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:43:59

    >>25

    上のデルタカイは百式の親戚というね

    既存持ってこようとするとケチがつくからどっかのMSVでですね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:44:41

    こうなりゃSガンダムに乗せるか 一応後継機らしいし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:47:52

    >>26

    宇宙世紀の他の有名どころのアムロはν→Hiνって強化型を出せるし

    ジュドーはZZ→フルアーマーZZって強化型を用意できる

    けどカミーユにはそれっぽいのがないのが他二人と統一感がないし弱そうに見えちゃうよねって話だと思う

    Mk-Ⅱ→Zだと弱体化してる状態から普通に戻るイメージなのがモヤつく人がいるってこと

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:50:26

    >>19

    「釣り合ってるのか?」ってレベルだもんなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:56:52

    >>7

    NTレベルでのダメージ上昇効果アップとかでも良いと思うんだよねキャラ的にも

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:58:12

    >>29

    Hi-νにアムロ乗せた事ないから気にしてなかったわ……

    XTだとシーブックとかの適当な宇宙世紀キャラ乗せた方が強くて30だと深刻な機体不足のクワトロに割り当てられる事が多くて

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:58:16

    宇宙世紀の時代設定で言えば、古いほうだしな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:58:50

    >>29

    なるほどねー理解できたありがとう

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:03:49

    オカルト路線の極致はユニコーンが居り
    大艦巨砲的なゴテゴテ強化のゴールにはフルアーマーZZが居り
    効率最適化の行きつく先にはクロスボーンが居り
    全部乗せなら髭が居り

    過渡期のMSだから所詮中途半端やねん

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:04:22

    zガンダム本編であんま無双って感じの活躍してないのもあるのかなその辺り

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:10:27

    >>33

    ロボット及びヒーローものというジャンルの過渡期だったのも大きいかなと

    ちょうど一番組中に中盤の盛り上がりとして主人公に強化型メカや新強化フォームを与えることが始まったばかりだったし

    その手のお約束が定まりきっていなかったから次回作主人公に前作主人公のメカを前半メカとして与えることになってしまって、何となく弱いとか前半キャラなイメージが付いちゃったという

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:10:53

    U.C.エンゲージに出てきたコイツとか…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:25:04

    >>8の中から後継機を出す(性能も強化)としても、バイオセンサー発動後の必殺技がないとZの方が強いじゃん、になりそうだ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:48:54

    >>39

    とりあえずウェイブライダー突撃ができる機体じゃないと……

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:56:35

    一応リ・ガズィカスタムならZ系列ぽくて性能的にはZより上だし決まったパイロットもいないからバイオセンサー能力でつければなんとかならなくもないかも?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:17:56

    バイオセンサー付けた別機体とかもはや捏造に捏造重ねているようなものだから
    そこまでやるならオリジナル新機体出した方が早いような…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:28:45

    >>38

    追加装備としては妥当だけど、あまり格好良くはない気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:30:27

    >>2

    宇宙世紀だけじゃなくMSの大体が弱い気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:32:43

    実際問題本編再現なんてほぼほぼされないんだし、原作後がほとんどだし捏造新機体は良いと思うな
    ZZやνやその他のMS運用データを元にアストナージさんやカミーユの意見とか聞きつつカミーユ専用Zを作る
    作中でZが中破するようなイベントあれば完璧

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:36:41

    フルアーマーΖはだめなん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:37:22

    レッドZとかグレイZとか、今結構Zのバリエーション機あるよね
    1機くらい捏造してもええやろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:41:00

    >>46

    こいつ変形出来んし

    フルアーマー捏造するのは有りだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:48:13

    そこでアージェントキール仕様ですよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:11:48

    >>44

    MS組でも固有スキルと機体どっちも強いキラとストフリとかヒイロとウイングゼロ辺りは流石に上澄み側

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:31:37

    上でも言われてるけど、Zの後継機って簡易安価型or非NT用エース機路線だからZの正統派進化機って存在しないんだよな(ZZ除く
    カミーユが精神崩壊せずに戦い続けた場合に生産されるIF機体みたいなので出すしかない

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:33:41

    蛇足なんだよ
    Zはその時点で最先端を行き完成してしまった
    設計思想そのものを破壊するしかない

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:38:41

    Zよりもカミーユ自身が逆シャア時代でもZの姿のままって方がずっと違和感ある

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:38:51

    同じZだからマジンガー乗せりゃ良くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:40:03

    マジンガーはアムロが乗っちまったし…(DD)

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:41:48

    甲児君がZに乗ろうとしてカミーユに怒られてなかった?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 06:45:27

    サイコフィールド張りながら突き進むマジンガーZっていう事?
    絶対固いやん

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:45:49

    >>51

    健在でも普通はそのままZZが来るだけになりそうだしカミーユの意見を取り入れ別の開発したみたいな流れかねぇ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:51:18

    真面目にそろそろ合体技あって良いんじゃね?DDのサイコガンダム以外だとZZとのやつしか無かったはずだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:51:44

    >>43

    右手クローとか完全に接近戦装備なのに

    Zのあの不安になる胴体の構造でガチの接近戦やらせるのは正気か?って気が

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:53:06

    スパロボとかだとそこまで関係ないけど
    ZってMS自体がグリプス戦役のエゥーゴにしか必要とされないんだよね
    だから後継機がない
    どの陣営からみても要らない
    大気圏外から大気圏内外に強襲するという戦術が全く要らないから仕方ない
    本当に仕方ないとしかいえない

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:56:38

    まずはZの純粋強化機体の設定が欲しいところだな
    正史ではペーパープランで実際に建造されることはなかったでいいから

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:01:24

    >>53

    まあ違和感はあるけど公式にその辺の姿がほぼないから仕方ないとしか…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:03:06

    誰か作ってくんねえかな~カミーユが大人になって改良されたZ系列で戦うOVA的な

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:05:14

    こいつは強化後継機としてはアリなんだけど、版権がめんどうくさそうでな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:08:31

    こいつだけ機体参戦したらあらゆる意味で揉めそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:10:28

    >>63

    >>64

    後付けなんてサンライズやバンダイの御家芸なんだから幾らでも新作で捏造すればいいのにな

    何かZって頑なに弄られないイメージあるよね

    初代は割とORIGINだのククルス・ドアンだのサンダーボルトだのGQuuuuuuXだのと弄られてるけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:13:32

    君たちが知らないだけで実は結構あるぞ
    センチネルよりも触れられんレベルの版権問題抱えてそうなだけで

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:15:05

    Zというか可変機系統は色々面倒臭い節はある

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:15:40

    >>60

    Iフィールドついてる防御用なので

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:20:31

    というかZがスパロボ参戦しすぎなんだよ
    宇宙世紀系が出るスパロボだと毎回いるじゃん
    何時もいる感強い種運命やEndlesswaltzでもちょくちょく不参戦だぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:21:00

    個人的にスパロボでカミーユが個性なくなるのはみんなカミーユがニュータイプ9に最速に到達するけど
    最終的にはニュータイプ9だらけになることだと思ってる
    カミーユだけエースボーナスでニュータイプ10とかにして欲しい
    Ζ自体は強いから今でも問題ないと思ってる

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:22:58

    シャアがニュータイプレベル9になる世界だもんな

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:23:25

    >>71

    あにまんの過去のスパロボスレでも何度も言われた話題だが逆シャアとZのいるいないで売上が変わるんだってよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:28:43

    >>72

    昔はカミーユだけ9っていう時代もあったんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:33:11

    >>73

    原作通りにすると7くらいで止まるタイプだよなシャア

    まあスパロボでやってもあんまりいいこと無さそうだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:45:14

    Zのコンセプト的に純粋な強化発展機って難しいんだよな
    高速、長距離移動目的だから火力増やすとデッドウエイトになるしZZと被る
    なので可変機構の簡略化やちょっとした性能UPなどの地味な強化になりブレイクスルーが起きた新機体という納得感が出しにくい
    フルサイコフレームにでもする?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:49:53

    もうフルサイコフレームでz作るしかないな、バイオセンサーであんなことできるんだからフルサイコでカミーユ能力だと何が起きるんだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:51:50

    >>33

    古い方どころかRX78は最初からνガンダムの繋ぎと割り切った性能だし0083はここ20年ご無沙汰だから基本的に作中の時系列で最も古いガンダムなんだよねΖ...マジンガーZみたいに明確なアップデートはされてないし...


    それはそうとΖの発展機はルー・ルカに回して欲しい感...スイカバーはカミーユ専用な上にバイオセンサーすら発動出来ないせいでろくに扱えないのなんとかして...

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:20:06

    >>77

    スパロボMXで(条件満たすと)ディジェSE-Rに乗ってくるし

    どうせならゼータSE-Rとか捏造すれば…だめか

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:20:07

    よしゼータガンダムにゲッター線照射!

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:25:18

    >>79

    もしやYやってないな

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:30:23

    >>79 >>82

    クェスやギュネイだとNTレベルがなかなか5に達さないから安定して実用できるのアムロカミーユシャアのいつもの3人に限られるけどそれでもだいぶ自由度の広がったZガンダム

    「νの弾数制とアムロの魂・覚醒ゴリ押しの相性が悪いからアムロをZガンダムに乗せるのもアリか……?」言われてる

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:35:27

    つまりZの強化発展機体を新たに生み出せばよいのだろう?
    変形機構は特徴として残しておきたいしZの原作やゲームの時の息切れ感を無くすために火力面を大幅に強化、名前もわかりやすい方が受け入れやすいだろう
    そしてそれを総合して生み出したZの強化発展プラン…ZZだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:39:05

    Sガンダム使わせて貰えねえかな昔のは勝手にっぽいから怒られたっぽいけど
    今なら普通に版権料払えば使わせてもらえんじゃね?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:39:50

    フルアーマーなくてもZZみたく中身だけで良いから強化設定でもあればまだ良かったんですがね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:43:31

    ガンセイヴァー化すれば…

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:45:16

    いるだけ参戦にそんなコストかける意味がない

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:46:57

    >>88

    30のMSV見ろよ

    宇宙世紀系は乗り換えできるってメリットあるし

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:47:03

    スパロボYだとむしろオーラバトラーみたいな感じで描かれてたので弱いイメージはなかったな
    結局のところ性能と描写次第なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:48:10

    本来のパイロットは別にいるけど強化Zならこんなんでよくね?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:49:16

    Hi-νとかいう来たところで基本アムロが乗らずに他の宇宙世紀キャラに回されがちな機体
    性能自体は強いけど別にアムロである必要が無い事がしばしば

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:50:25

    直近作の30とYに関してはウェイブライダー突撃の素の強さと反撃時の威力補正の高さで宇宙世紀勢だと硬い相手にもぶつけられるユニットとして運用できてたな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:54:14

    >>92

    ハイニューとマジンカイザーは専用武器とかなくて他の人が乗っても普通にフルスペック出せるからアムロや甲児を乗せる必要ないなってなりがちな気がする

    昔はカイザーにボス乗せたりしてたなあ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:55:40

    立派な後期主人公機なのにパワー不足感否めないのなんでやろなぁ…時代って言うならVとかF91とかのが時代離れてるしなぁ…
    EXVSシリーズでも2500止まりだしなぁ…むしろキュベレイが3000だったりするし

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:58:10

    >>94

    インフィニティ参戦の場合、甲児くん専用技がZにあるし普通に強いからカイザーはシローに譲ったわ自分は

    設定的にもインフィニティズムのカイザーはシローが乗る方がむしろエモいと思うんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:02:09

    >>92

    XでもTでも30でも機体難起こす奴がいるところ穴埋めしてくれるありがたい奴すぎてな

    フルクロスをクリムに持っていかれやすいトビアとか いくらなんでもキュベレイが力不足すぎるハマーン様とか 近距離系MSに飢えてるクワトロとか ステータス面ではいつも通りの雄姿を見せてくれるけど機体がパワー不足どころでは済まないバナージとか

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:06:41

    後、個人の好みもあるが戦闘アニメνの方が格好いいんだよな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:38:01

    >>84

    まぁZも専用に開発されたのじゃないし順当にいけば割と普通にこれ乗ってそう当時のMS開発自体こっち方向に進むし

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:07:27

    >>82

    ちゃんとやってますよー。Yにルー・ルカいないのと最も思い入れがあるのがスパロボX(次いでT30V)だから割愛しただけです


    >>95

    アムロ(νガンダム)との兼ね合いで時系列が逆シャア前後なのが多いからと予想。

    νガンダムをMSのステータスの基準にすると、設定上の基礎スペックはνに勝るとも劣らないしMAP兵器ハイメガキャノンの独自性もあるΖΖ、未来の機体なのでνを食わない程度に高スペックに調整されるF91やV2。となるのに対して明確に過去の機体であるΖはこいつらより高性能にはしづらくて...みたいな...?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:10:27

    未来の機体なのでvを食わない程度にの時点で結局時間関係ないじゃん

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:33:24

    アムロの兼ね合いは同意、逆シャアっていうか宇宙世紀シリーズ主人公って立ち位置で調整はされてると思う

    一応MSの中では差別化頑張ってはいるとは思うんだよな今作だと移動力だとか、過去でも火力反撃面とかで…ただMS外でそれらでもっと使い勝手良いやつがいるのでどうしても埋もれるというか…

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:28:23

    原作ZZの後半はバイセン切ってたとは言え活躍皆無だしな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:33:50

    後半入ってZが力不足になったと嘆くあなたにすすめるんははこれ!
    ビギナ・ギナじゃい!

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:03:08

    なんていうか別に新型でなくても適宜バランス調整してくれたらいいんだけど
    スパロボっていったんパラメータ傾向が決まるとすごく保守的というかなかなか大きく変化させてもらえないからな…

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:06:23

    やっぱり時系列を考えるとZZが純粋な後継機にあたるから(実際には少し違うけど)Zが霞むのはあると思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:13:53

    まあ結局のところスパロボのアンケートで便り出すのが一番ってことだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:21:06

    νやZZは射撃が強味な機体に射撃攻撃や武装が追加されるけど、どちらかと言うと射撃よりなZにサーベルと突撃の格闘武装が追加されるのが噛み合ってない感じがある
    あとそもそも基本的な武装がぱっとしない事が多い印象

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:24:05

    Yだと宇宙世紀MSがα外伝みたいなバランスでνが地形適応で大分辛い中Ζは単体火力では優遇されてるんだよな
    ただ性能に関してはガンダムに限定してもウイングゼロとストフリがパイロット込でだいぶやってる性能してるので…
    火力は当然として便利なMAPと固有スキルの暴力を演出しようとすると宇宙世紀縛りだと中々難しい

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:26:54

    最新作の性能だけで見るならΖはまだ良い
    νとかDLC入れてるとヴァングネクスにハイパーリローダー取られる見込み濃厚なレベルで辛い

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:29:12

    >>109

    そのへんはマップ兵器持ちでありながら他の武装やら固有の強スキル強アビリティにも恵まれている連中が異常過ぎると思うんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:41:03

    今作νがそんなに強くない(まあ割とニルファあったりからずっとな気はするが)のに加えてハイνがいない、アムロが技量特化で火力が出ないけど今作難易度高くてそんなに避けないというのがあってアムロがカミーユZより微妙なんだよな
    30もだけどアムロがぱっとしなくて結果的にカミーユが宇宙世紀だと強い方みたいになることが最近あるきがする

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:49:50

    飛行不可と主力武器空Bまでは固定テンプレとしても
    フルオールレンジアタックがなぜか30から消滅してて
    Bセーブの仕様上武装の減少は苦しいのにとどめにオールレンジアタックの弾数そのものが減少

    α外伝頃はともかくここ暫くだと普通に最弱仕様では?と思うわ今回のν
    ていうかHi-νの控えていた30よりも下方修正された理由は何…?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:52:17

    模造技の一つでもあればだいぶ変わると思うな

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:54:14

    同じ常連枠のストフリは謎の最強調整だしなぁ
    初参戦のエアリアルに花譲ってやれよ、いや別に弱くはないけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:58:31

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:05:42

    >>112

    カミーユはエースボーナスの反撃1.2倍が定番化してるから殴りあい火力だとだいだい一枚上手

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:08:57

    リガズィカスタムをゼータカラーにしたガンプラがカッコよかったからアムロが乗る予定だったのをお下がりで…みたいな…
    でもそれだとフルアーマーZZのジュドーがなんかかわいそうだからなんとか0093年スペックにしてほしい(たしかフルアーマーZZも結構過剰スペックだったような気がするけども)

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:10:16

    >>115

    いやストフリ全然常連じゃないんすけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:13:10

    据え置きだけじゃなくて携帯機参戦で出番多いW&EWと比べると少し参戦数的に常連度落ちるんだよな種運命

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:23:03

    >>120

    そもそも種運命初参戦が携帯機シリーズの前半期終わった後ぐらいだからね…

    というかスパロボ的には後から入ってきた組

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:33:35

    射撃タイプのリアル系って括りだと30とYで参戦のエルガイムが大分強い調整入ってるのが一般MS比較でまぁ辛い
    Yだとパイロットもヘッドライナースキルで2軍組も平均以上に強いし
    加えてマクロス組やマジェプリ組も強いし

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:41:45

    ここは発想を逆転させてフルアーマー百式改や量産型νやビギナギナをΖより強くしてカミーユはそっちに乗らせよう
    Fの頃のように

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:48:24

    必殺技枠はウェイブライダー突撃というライダーのライダーキック並みの納得感ある技があるんだけどね
    確かに他と比べると機体としてのキャラの薄さを感じるのは分かる

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:58:47

    ストフリは今後種自由入って引退確定だからな…
    最後に花を持たせたのかもしれない

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:10:01

    飽きるってのもあるかもしれない
    同じ常連のνガンダムはハイニューあったりなかったり
    稀にヘビーウェポンあったりと一応変化はあるが
    ゼータはずっとゼータだから…

    ダブルゼータみたいに休みはさむとか
    BGMをパチンコから持ってくるとか
    変化いれるといいかもな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:18:55

    いっそ無からでっち上げたらいいのに新しい機体

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:55:33

    Ζがどうのってよりは常連故の悩みよねぇ飽きるとかは

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:58:03

    >>23

    ノルンのアームドアーマーに内蔵されてたけど覚醒したらただの増設ジェネレーター兼ウェポンラックになったよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:35:15

    >>115 >>119

    おっさんと若者って感じ

    昔のストフリはかなり常連枠だったんだけど最近は8年ぶりのどこが常連だよって感じなんだわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:40:34

    >>122

    マジェプリ組はむしろ30から下方気味なんだけど役割ハッキリしてるから何させたいのかわかりやすくてそこんとこは相変わらず優秀

    特化性って大事だよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:23:31

    そもそもZが色々言われる根本の原因は参戦しまくりのくせに代わり映えしないこと
    代わり映えしないくせに性能は格闘も射撃もどっちつかずな性能だったりストーリーへの絡み皆無でカミーユも本編後だからかつまらないキャラだしという問題が表出してくる

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 04:18:08

    >>132

    今回だいぶストーリーで目立ってなかったか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:01:32

    Yは普通に話題になってたあたりつまんないのはキャラじゃなくてライターの腕というかやる気の問題の話なだけだった

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:40:03

    バイオセンサー発動したらフォウとロザミィの3人乗りにしよう

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:43:57

    所属がネオジオンだったり聖戦士になる以外にもそこの会話にも絡んでくるんだ?!なとこも多々あってかなりメインミッションも会話もクロスオーバー関わってたから意外性あって面白かったぞスパロボYカミーユ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:05:31

    >>133

    だから今回は空気参戦とは言われてないんじゃないの?

    でも根本的な問題としてスパロボはユニットを操作してストーリーを進めていくシミュレーションゲームなわけで

    いつもの機体、いつものキャラ、いつもの本編後で再現ストーリーなしじゃあ代わり映えしないし、なんか機体くれよとなるって話よ

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:35:13

    まぁ実際本編でも健在で戦場に残ってたらMS界全体の恐竜化にあわせて
    ZZ辺りが普通にまわってくるんだろうなって気もする

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:03:31

    カミーユ+シャングリラ組(非逆襲orクワトロならアナハイムへの根回し担当兼アドバイザーでシャア)でZ版ハロウィン・プランやる?

    ルーもZには思い入れ有るっぽいし

    ハロウィン・プランsrw.wiki.cre.jp
  • 140二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:05:02

    偉い人「わかった…前半MK-2使う期間長くして終盤メチャクチャ強いZを出すね…」

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:00:29

    >>137

    百式改もらったじゃないか

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:21:28

    でも正直Z IIとかゼータプラスとか来られてもあんま嬉しくないし、やるならマジンカイザーとかアルティメットダンクーガくらい原作側がノリノリで一から捏造する感じじゃないと納得感ないよね多分

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:34:30

    ΖΖΖガンダムユニット装備させたTR-Sにでも載せよう
    そのためにはAOZ参戦させないといけないが

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:37:54

    Hi-νが受け入れられてるのはカイザーとかみたいに原作者が関係してるコンテンツだからってのはあるんじゃないか

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:41:09

    真面目に今ならUCEに出てきた追加装備あたりが丸いんじゃないかな
    グレートブースター付きグレートみたいなもんだけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:59:59

    メガバズでも持たせるか
    初代スパロボでガンダムも持ってたしええやろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:14:01

    ハイパーメガランチャーがエルガイムマークIIのバスターランチャー最大出力みたいに1列縦長マップ兵器とか追加して見たりとかも欲しいところ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:17:43

    スパロボなら過剰性能にもならないしタイラント・ソード持ってくればいい
    シロッコが闘ったという因縁もあるしさ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:39:50

    >>131

    火力云々は他のユニットに任せればいいから余った枠で大体パープルツーが出撃するんだよなあ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:16:51

    ゼータカイザーが出てくるかと思いきやめんどくさい性格のゼータゼロが現れたりして

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:22:46

    藤田版を強化型Ζということにすればワンチャン…

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:34:39

    自分のプレイスタイル的に移動後が1番強いのはめちゃくちゃ有難いけどなあ。少し改造すれば避けるし結構気軽に最前線送り出してる

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:47:46

    このレスは削除されています

スレッドは10/10 17:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。