サイドエフェクトってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:37:21

    知覚能力の拡大やユーマの共感覚で理解できるのも多いんだが未来予知だけ明らかにブッ飛びすぎてるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:42:28

    厳密には未来視
    予知じゃなくて見えるだけ…それでも飛び抜けてるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:46:00

    雲が出てきたら雨が降りそうだと予知する様な誰にでも出来る事の延長線上だ
    何も不思議な事はない
    ちょっと範囲や精度が高いだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:46:21

    冷蔵庫に、じゃがいも・にんじん・その他・豚肉
    が入っているのを見て今日の晩御飯はカレーと未来予測するぐらいは凡人にもできる。
    この能力を強化しただけ。

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:47:51

    >>4

    あ、あの…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:14:09

    幽体離脱に比べたらまだ納得できる範疇かなって

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:15:47

    サヨコの幽体離脱欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:17:31

    色々旅してきたユウマですらホンマかいなってレベルだからな、多分歴史振り返っても稀なレベル

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:24:49

    >>5

    予想の精度が高いだけだから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:05:55

    1キロとか先にあるものを見て来れる小夜子もとんでもないけど迅さんは本当にSFって感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:00:25

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:24:20

    未来予測って言えば分かりやすいかもね。本当の未来視だったら、未来は1つしか見れないし、未来を変えることもできないからね。迅のSEは人間のもつ情報の分析、予測の究極的な能力って考えれば、納得はできるかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 04:17:44

    でも現実の歴史にもたまにいるし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 04:36:17

    人数に対しても今のところ限界がなさそうなのが

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:26:22

    >>6

    幽体離脱っていっても感知出来ないトリオン体を本体と繋げながら動かしてる訳だから納得できるでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:32:35

    >>12

    どう考えたってジンが知りようがないことを予測してる時点で納得できないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:19:13

    ボーダーというかトリオン技術後進国だった玄界が、他所から狩場の扱い程度で済んでいた理由の何割かは
    無職の予知だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:15:00

    >>5

    これはむしろ透視みたいな別のサイドエフェクトの方がしっくり来る

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:30:22

    >>11

    こんなんがでてくるのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:16:12

    可能性があれば街の人を見て現時点でまだこっちに到着してないネイバーに攫われる未来が見えちゃうんだもんな
    未来が分岐した瞬間も感知するしまさしく超感覚

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:20:02

    能力者のストレスがエグすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:25:58

    まあ魔法の類に近いよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:46:45

    アフトとかガロプラからしてもそんなんあり?ってレベルだからな迅さんのサイドエフェクト

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:00:01

    >>5

    これを未来予知でやったってことは当然迅には相手が王子な事も読めてるよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:28:36

    トリトンで情報をやり取りできるなら、トリトンに情報乗せて過去に送ってるとか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:34:51

    >>23

    アフトからしたらぜひ黒鳥にして使いたいだろうな

    あまりに能力が危険すぎて、適合者の問題がなければ関係者全員謀殺して一子相伝にしかねないレベル

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:36:38

    >>26

    別に黒鳥にサイドエフェクト継承なんて無いけど…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:37:11

    世界を形造る存在…“ワールドトリガー”に接続してるんだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:37:28

    未来視って数秒先を見れる戦闘員か遠くまで見れる非戦闘員かどっちかじゃん
    なんでこの人どっちもできるの…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:41:34

    >>27

    遊真のSEが父親の黒鳥化で承継されたような例があるんだから試してみたいとは思うんじゃない?

    相応の対価を払ってでも試す戦略的価値のあるSE

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:45:09

    多分迅さんいなかったら何回か詰んでると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:47:18

    黒トリ化は絶対に成功するわけではないし
    仮に黒トリ化には成功したとして予知が受け継がれなかったら金の卵を産むガチョウを無意味に殺しただけになるな
    予知が失われるリスクに見合った価値があるかというと俺はないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:50:46

    >>30

    そんなことをせずに本人に直接使わせればいいじゃん

    ・・・と思ったけど、未来視持ちに逃げられないようにするのは困難だし、嘘を教えられたり知ってて話さないリスクもあるからな

    もしアフトが使うとしたら、死んでも玄界の戦力が減ってラッキーぐらいの感覚で黒鳥化させるしかないだろうな

    まぁ迅さんがそう簡単に捕まるとは思えないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:54:30

    >>24

    見えた未来の中で誰かが王子だとネタバレしてるシーンがなければ分からんだろ

    未来の選択肢のひとつのシーンが見えるってだけで

    別に頭の中に情報が入ってくるわけじゃねえんだから

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:57:18

    そもそもユウマは特別だからな
    ユウマの本体が黒トリに収納されてるから実質ユウマ専用だし
    他の黒トリと違ってユウマに直接継承してるからできたこと

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:57:52

    >>33

    C級とはいえ曲がりなりにも他国の兵士を攫っている以上はもっといろんな搦手なり懐柔なりで味方につけるノウハウくらいは充実してるんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:02:08

    >>36

    戦闘系のSEと違って国の機密事項を知った上で使わないと意味ないSEだからさすがに無理でしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:04:16

    >>14

    マジで能力上のボトルネックがないから純粋な生理機能による過労死が一番こえーんだよなコレ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:13:11

    迅のSEって上位SEが思い付かんのよな
    確定の未来視が実質上位だけどそこまでいくと精神ヤバいだろうから迅のやつの方がいいし

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:14:14

    ハンターハンターで言えば特質系だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:17:20

    もし元々SE持ちの人間に遊真形式とかなんらかの形で継承されたら
    1人で2種類SE持つことはできるのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:23:48

    アフトとかそれこそ数百年単位でサイドエフェクトの継承について研究してそうだけど、どうなんだろうな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:24:55

    迅さんのSEの上位互換なかなか難しいけど「見る」だけじゃなくて見た未来で詳細に何言ってるんだか聞き取れるようになったり匂い嗅げだりと未来の解像度が増すとか?
    能力者のストレスがヤバそうだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:27:55

    >>42

    玄界でも迅のSEは激レアだし

    普通のSEはアフトなら外付けで何とかできるレベルだろうからなあ

    黒トリの研究のほう優先するんじゃない?

    実際黒トリ来られたら迅以外のSEなんか無意味なレベルだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:33:28

    >>42

    四大領主の当主ハイレインがたまたま黒鳥の適合者ってこともないだろうし、適合に関しては権力者しか使えないような裏技もあるのかもな

    もしくは、忠誠心の高い実力者が殉死みたいな感じで当主に相応しい黒鳥作ったりするのか・・・さすがにリスクとコストが高すぎるか


    逆に恣意的にSEが継承できるなら、大規模侵攻で来たレベルの連中なら軒並み持ってそうな気もするけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:34:18

    上位互換なら見えてる未来に何らかの干渉ができるとかかなあ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:38:47

    特定の血筋から適合者が出やすい黒トリとかはあってもおかしくはないと思うというか
    ベルティストン家の当主はアレクトールの適合者の中から選ばれるとかはありそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:49:12

    >>47

    あーなるほど、因果が逆か

    四大領主各家がいくつか黒トリ持ってるんだろうけど、黒トリに適合できた継承権者は継承戦を優位に進められるという可能性はありそうね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:54:11

    サイドエフェクトは身体能力の延長線上ってなってたし超聴覚、強化睡眠学習、精密身体操作、並列思考とかはまだわかるけど未来視や幽体離脱はもうこれわかんねえな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:55:05

    見れる範囲も自在だから戦略、戦術、戦闘全ての規模で活躍するのが本当に反則

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:06:08

    >>49

    なんというか「見える」の延長線上であって人の視界の延長線上ではないみたいな感覚だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:02:43

    「サイドエフェクトは空を飛んだり炎を出すような超能力ではない」ってのはあくまで「物理法則に直接的に反していることはできない」ぐらいの感覚で聞き流した方がいいかもしれんね
    本来知り得ないことでもヤマ勘でテキトーに考えたことが偶然当たるのは物理的にあり得ないことではないしそれと同じように未来予知で本来知り得ないことを知れるのも物理法則には反していないからセーフみたいな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:26:22

    未来視のためにサイドエフェクトのSランクを定めたって
    言われても信じるレベルにはおかしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:47:16

    別次元から誰かが侵攻してくるとか予兆も予測もクソもないしな…
    身体能力の延長線ってよりトリオンは原子みたくタイムスリップする性質があるからその強化とか言われた方が納得できる

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:48:45

    ラプラスの悪魔的な能力というか
    SFに結構ある超巨大な量子コンピューターによる未来予測みたいな感じなのかもね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:50:09

    というかサイドエフェクトのランクってボーダーがそれっぽくつけただけなんだよな多分

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:52:59

    ガロプラと陽太郎が接触した時に迅が焦ったと言ってたけど
    あれどのくらいの確率で火の海が見えてたんだろうね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:04:16

    >>56

    ぶっちゃけランクとかは運用・管理のためだよね。


    組織的に運用するなり、相応の対価を払うなり、何かをしようとするなら何かしらの基準が必要になる。

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:49:53

    迅のSEを予測の延長はいくらなんでも無理があると思うんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:55:57

    千佳の危険察知は何となくわかるが気配遮断はよくわからんな
    自前バッグワームみたいな事してる
    2つのサイドエフェクトなのか1つの能力を2つの使い方してるかも謎だし

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:07:32

    >>1

    膨大な演算能力で未来を予測しているって感じなんだろう

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:26:49

    迅の未来視ってその人のセ○クスシーンとか見れるのかな
    そう考えるとセクハラだけで済ましてる迅が聖人のように見えるな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:33:23

    >>60

    千佳のSEはパーソナルスペースの拡大・縮小じゃないかってのは前に見たな

    まあそれでトリオン兵のレーダーやらも搔い潜れる理屈はようわからんが

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:34:43

    無限の可能性を秘めたスーパー物質トリオンに五感を介して干渉する形なんだろう
    知らんけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:02:18

    >>62

    性質からしたら着替えも入浴もトイレも性行為も自慰も全部視えるでしょ

    もう見慣れ過ぎて視覚的な情報では興奮できなくなってると思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:04:20

    A級の数が少なすぎて迅の未来視でピンポイントに敵にぶつけないと駒が全然足りねぇ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:37:02

    見えるだろうけどそもそも四六時中見てるわけじゃねえだろ
    しかも見てる人のシーンがそのまま何時間も見え続けるわけでもないだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:45:31

    アフト編でいなかったら普通にミデン詰んでたよな
    詰まなくてもチカは攫われてただろうし記者会見で開き直れないくらい被害は拡大してただろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:15:31

    トリオン介して普通は知覚できないものを見てるってことだとは思うんだけどな
    単純な予測とは別でマジで未来を覗き見てるとかじゃないと成立しなくない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:17:43

    >>67

    サイドエフェクト(副作用)だからなぁ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:20:23

    単なるサイドエフェクトの一種ではなく実は根幹の世界設定に関わるとかありそうなんだよな
    マンガ的お約束に見せかけて実は…ていうのは陽太郎と雷神丸の件の前例とかあるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:36:19

    個人的にクソコンボだと思ったシーン
    初見殺しに長けた風刃で奇襲を仕掛けつつ、躱されたとしても未来視で相手の目的がわかるという…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:52:18

    こいつだけ存在がもはや戦略兵器なんだよな……

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:14:18

    そもそもよく考えたら斬撃伝播も意味分からないんだよな
    トリオンの特性とは?を考えると量子的な話になっていきそうだな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:15:42

    >>68

    迅がいなかったら城戸司令がもっと形振り構わない姿勢で勢力拡大を図ってたと思うわ

    四の五の言ってられないから政府と全面協力して高トリオン人材を全国から集めるとか

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:17:49

    さすがに先生もトリオンとはまで掘り下げないと思うしご都合科学ということでいいでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:19:03

    >>61

    ただそれだと年単位レベルでの予測演算とかしてる事になるからそんなん量子コンピュータどころじゃないもんが頭に入ってるんじゃとなる

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:27:06

    こういう表現すると怒る人もいるかもしれないけど
    トリガー文明やトリオンって実質的に魔法文明やマナを言い換えたものだと考えると分かりやいと思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:30:26

    >>38

    マジで「能力的にこれ以上は追えない」が無さそうなのが地獄だな……

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:30:32

    >>65

    なのでこうしてお尻を撫でる必要があるわけですね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:36:33

    トリオン体だと言語自動翻訳だし、テレパシーみたいな通信できるし、感情が突き刺さるとかあるから
    想像以上にトリオンに色んな情報乗ると思ってる

    今日カレー食べよーとか
    この腕輪わかったら未来視やろなぁ
    みたいな思考を受信して、取り得る行動を映像として見てるのでは

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:42:56

    未来視の設定が公開されればされるほど
    迅さんがまだ正気を保ってたりまともな感情が残ってるのは凄いなあと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:49:27

    トリオンは載せる情報量で速度が変わる超光速量子、って説めっちゃ納得した

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:35:29

    ラプラスの悪魔のような演算ではなく本当に未来を観測してるのとした方が納得が行く
    空間を超越するトリオンならそれぐらいできるだろう

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:18:52

    迅のは演算能力が優れているというよりオカルトレベルでめちゃくちゃ勘が良いというイメージある

    >>5とか演算能力じゃ説明つかんし

    五感強化ならぬ第六感強化的な

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:21:22

    集合無意識的なものあってそこから情報とって来たりしているんだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:23:23

    未来視が他のSEより桁違いに万能過ぎて、五条先生みたいに退場させられるルートになりそうで怖い

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:40:24

    アカシックレコード的なものにアクセスしてるんだけど見たことがある人の部分しかアクセスできないとか
    トリオンに乗って未来から過去に流れてくる情報を読み取ってるんだけど
    これまた自分が見たことがある人の情報以外は上手く読み取れないとかそんな感じなのかね?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:07:24

    >>87

    そもそも迅さんありきのパワーバランスで設定されてるのにそんな理由で退場させる訳ないやろ……

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:11:52

    「複数の未来が見える」「今どの未来に向かってるか分かる」って「未来の確定した部分だけ見える」より便利だと思うんだよな
    上位互換だそうと思ったら「望む未来へ行くための行動が分かる」とかか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:20:54

    >>79

    「どこまで見るか」の判断の責任が全部自分に来るからね!地獄だよね!!

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:22:43

    迅さんの場合は見えたからと言って何をどうすれば最善の未来になるかは不明瞭でどこかしらギャンブル要素が多いってところが欠点になるかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:04:17

    そういえばアリステラ防衛の失敗と旧ボーダーの壊滅や母親がネイバーに殺されるとかって
    どうにか避けようとしたけど確率の低い失敗する未来を引いちゃったのか
    実はマシな方の結果だったのか
    その方が未来の犠牲が少なくなるから苦悩の末に今回の犠牲を飲み込んだのか
    どれだったんだろうな?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:32:03

    しっくり来たのは「虫の知らせ」の超強化バージョンだな

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:32:15

    >>87

    遠征に着いてこないって形でメインストーリーから外れるの予告されてるからあんま心配してない

    流石に遠征のせいで本部の戦力が足りなくなって三門防衛で死にましたなんて展開にはしないと思うし

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:41:04

    >>93

    負けは確実であとはどう負けるか意外に変えれるところがなかったとか

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:15:54

    >>60

    レーダーは強い電波を出して位置を探る:機器察知

    ジャミングは強い電波で電子機器を使えなくする:気配遮断


    本質は超トリオン発生装置で実はSEですらないのかもしれない

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:22:54

    個人的にはトリオン器官の反応を体内で遮断してる感じじゃないかなと思う
    トリオン体になってしまったら遮断がどうこうじゃなくなるから完全無意味になるかなーと予想してる

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:46:50

    >>5

    むしろこれなら>>4の話が補完されてる描写じゃないか?

    迅の回答が「銀の輪」ではあるけどそれはなんなのかは言及してないし

    まあ「未来視」だから音は聞こえずに情報が受け取れないだけかもしれないけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:34:18

    >>43

    ジンは見た後に望む結果になるようタマをフーフー吹くのは自力でやらなきゃ行けないけど、タマをヒョイっと自分の望むルートに持ってっちゃうみたいな奴が居たら強そう

    未来を選別できちゃう感じ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:40:07

    運命操作とかそういうタイプに弱そう

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:49:22

    >>87

    声優が同じだからって…

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:02:42

    >>99

    よく知らん人の家のご飯何だと思う?って聞かれてノーヒントで答え当ててるが…

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:33:27

    いわゆる「先進波」を知覚できるんじゃないかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:44:58

    少し未来が見えるって言ってたのに、わりかし先の未来まで見てる感じを最近出してるのずるいと思います!

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:46:31

    自分の考察じゃないけど
    人間にあるトリオン器官は目に見えない=あらゆる動作や行動に目に見えないトリオンの信号のようなものが乗っててもおかしくない
    SEは高いトリオンの影響で他の感覚器でそのトリオン信号を受信する受容体のようなものが形成されたことによるもの
    かつ近界は全てがマザートリガーでできてるつまり全ての存在、物質はトリオンとの親和性があり見えないトリオン信号を発している可能性
    迅のSEはその目に見えないトリオン信号の情報を統合して予知みたいになってるのかあるいは時間の概念にすらトリオンの信号があるのかもしれない
    って説が結構好きだった
    この説を借りると千佳の気配消すやつは自身のトリオン信号を遮断してるってことになんのかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:48:38

    >>87

    迅さんいる限りボーダー側はモブ以外死者が出ないことが対アフトガロプラで判明してるから緊張感が薄れるというのはあるかもね

    まぁ、そういう緊張感を別にファンは求めてなさそうではあるけど

    実際ほぼ全編会話劇の遠征選抜第1試験のせいで人気が低迷したって話も聞かないし

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:07:30

    >>99

    銀色の輪っかからブレスレットかなに見ないと絶対に分からん植物の模様まで言い当ててるんだがそれの根拠が何処にあんのよ

    例えで言うなら冷蔵庫のドアすら開けてねえぞ

スレッドは10/10 09:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。