異世界シェアワールド「アルカナアリア」を作っていくスレ222

  • 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/10/07(火) 22:40:20

    剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです


    ・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があれば、設定等の投稿時にトリップを付けるか一言を言い添えてください


    ・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️


    ・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう


    ・持ち出しは全面的に禁止です


    ・次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします


    ・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:41:41
  • 3スレ主◆TN.EPARvlQ25/10/07(火) 22:44:14

    >>2

    ありがとうございます。


    アルカナアリアwiki【8/12更新】w.atwiki.jp

    こちらはwiki。

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:44:55

    建て乙
    SS書き上げんとなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:47:45

    赤龍泰剣はこれみよがしに「魔を討つ剣」の要素も入ってるからなぁ

    しかもエルニアのレガリアより1000年は前の武器が現存してるという

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:54:15

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:54:48

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:55:21

    立て乙です

    >>5

    もしかして赤龍泰剣って現存する最古の武器?

    さくっと調べたところエルニア以前の可能性があるのはウヨルテイン、螺鈿政宗、カンナギ、赫双剣あたりが該当するんだけど(武具タグのみ)

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:03:28

    >>8

    エルニアから1000年と少し前に更始帝による統一事業があるのではい


    秋朝→前劉帝国が現代軸の2500年前とかそこら(エルニア建国から1000年前なのか、エルニアが正確に帝国になってからなのかで年数はかなりブレるけど)の可能性はある

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:28:32

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:42:55

    竜火門、「銃」という漢字があるんだからあえてこの名で呼ぶ理由づけが欲しいな…ということでリメイク案


    龍火門
    劉帝国皇帝によって直接に劉帝国軍の装備として制式採用された火薬式兵器に与えられる称号。ただの火器ではなく天の龍王に連なる皇帝の武器であることを表す。
    龍火門を納入する業者はその旨を宣伝や売り込みで掲げることが許され、総合力に優れた火器を扱っていることの証となり強い信頼を得ることができる。また税制優遇も受けられる。
    帝国の宿敵秦王国は東西マジョリアを繋ぐ通商路を抑え強大な財力を誇る。龍火門制度による優遇は優秀な業者をさらに伸ばすと共に、その忠誠心を帝国に結びつけておき万が一にも王国へ寝返られることのないようにするための処置である。

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:37:57

    そういや劉帝国の戦争で出す犠牲はどうする?兵士だけ?
    将軍とかからも出すならだれにする?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:48:40

    >>12

    それは新しく将軍位のキャラ生やして殺すってこと?

    既存の場合将軍二人しかいないから実質一択になるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:53:46

    >>13

    それか皇太子の誰かか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:36:36

    wiki移植
    とりあえず虎兄妹の親は避けたいかな
    もしやるとしてもソリル部と言うかソリルくんの家族にやられるのは避けたい
    設定として見れば指揮官として来てるのはほぼ確定だろうけれども
    単純にアルキミア組に親が相手の親殺しの精神的泥沼にしたくないだけなんだが他のアルキミア組の友人たちが間に立てば仲直りできる範囲であってくれ

    ソリル部は防衛戦を旨としているようなので秦王国から開戦してる今回は参加していない可能性もある
    征戦都督府は参戦しない理由特に無いけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:43:33

    むしろ秦王国を圧迫するんなら全方面から攻勢仕掛けるのが無難なのよね

    敵戦力を分散させての各個撃破は数的優位のある側の王道だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:12:50

    国としのダメージの分かりやすさなら王子の誰かなんだけどな
    戦いの中で王子が死んでそれの国葬かなんかやれば魔王の最後っ屁とかで国内の混乱が残っていようが混乱を収めて引きどころを制御する説得力が出てくる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:24:56

    なら増やすか皇子

    別に四人や五人いてもいいだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:28:43

    >>18

    そも三番目がまだ埋まってない

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:30:34

    >>17

    勝ったけど大切なものを失ったって形で終わるのは個人的に支持したいな

    人同士の戦争なら華々しい勝利よりも後味の悪い終わり方していて欲しいのは分かる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:42:51
  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:46:54

    >>21

    継承四位だからてっきり第四皇子なのかと……

    ってことは皇女でも居んのかこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:49:05

    >>22

    皇女かもしくは奥さんかだな

    皇女も考えるのはアリだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:39:35

    なんなら暫定的に弟を後継者にしてるパターンもありえる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:00:04

    wiki移植

    まあテルミドール戦争級のヘビーな題材だし急いで被害感の演出を考えるよりも各州の都督や各部族のカン・カトゥンを作っていってそのうち…で良いんじゃね?やることは他にも目白押しだしな

    じゃけん劉帝国や秦王国(に限らず)戦うキャラ作る時はトリップ付けるか付けないかはちゃんと考えましょうね、というか軽率に付けていきましょうね

    後からこの人には敗北したり戦死したりしてもろて…となった時に証明はできないけど作者として拒否したいです!とかなったなら当人も周囲もかったるいことこの上ない


    トリ証明は出来ないけど死なせても良い自キャラとして御門大臣を提示しておくよ

    そもそも必要だったらいつでも死.ねるように死を近くに置いておいたキャラだし

    まぁ流石に死が一切情勢に影響しないとかはやめて欲しいけど

    内桃 高晴 - アルカナアリアwiki基本情報 【名前】内桃 高晴 【種族】人族 【性別】男性 【所属】秋津列島御門派 【職業】御門大臣/公家 【容姿】束帯をまとった壮年の男性 【一人称】儂 【二人称】貴殿、お主 概要 秋津列島公家勢力の...w.atwiki.jp
  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:52:31

    wiki移植
    黄藍華

    【一人称】わらわ

    更龍帝の第一皇女、別段の何かが起こらなければ皇位継承順位第一位
    第二妃との子であり、正室の子である黄 龍秀よりも先に生まれたのはちょびっと気まずい

    更龍帝の子らの中でもっとも龍成分が強い容姿を持ち、頭骨は完全に龍のそれで、全身が鱗で覆われている
    また表情に乏しい爬虫類の瞳は視線の対象をそれが恐れ知らずの精兵であってもすくませる不思議な光を湛える
    これらは劉帝国皇族ではいかなる美貌よりも望ましい帝王の相と扱われる
    ざっくり言えば天の龍王に近ければ近いほど、龍要素が濃ければ濃いほど良いとされるためである

    良い方面でも悪い方面でも人を見る目に優れ、路傍の貧民から大臣の才能を見抜くことも、長年の功臣の反乱の芽を見抜くこともできる
    この才能から、父が粛清と後釜の決定を行う際に、たびたび相談を受けることすらある
    特に宮廷で黄翠華に凝視された時、それは思いがけぬ抜擢か粛清かのどちらかのみが待つとも言われ、周囲からは恐れられている
    こうした君主の天分に加え、容姿通りに武勇も並外れている

    総じて望ましい次期皇帝候補と言え父からは期待されているが、文武百官からの人気も含めた総合的な最有力候補の座は黄 龍秀に取られている
    女性であるため後宮システムとの噛み合わせが悪いことや更龍帝の粛清に関わり過ぎているため非常に恐れられていることが原因

    基本的に浮世離れして掴み難い性格で、私的な好悪を表に出すことは滅多にない
    だが両親やきょうだいのような近しい高みにある人々にとっては「長女で長子らしくおっとりした性格」に映るという

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:54:54

    >>26

    ちょっとスペック盛り過ぎな感じするな

    個人的な考えだけど何が得意かあまり見えなくて逆にキャラとしてとっ散らかってる印象を受けちゃう

    ナーフってよりもどっかに尖らせたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:15:42

    >>27

    特化部分は観察眼じゃねぇかな

    それに人望は龍秀に負けてるし内政も龍秀レベルの才覚持ってるわけでもなさそうだからそんな丸いステータスでも無いと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:16:42

    >>28

    人を見る目だと三男に被るのよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:36:49

    >>29

    単に紅鳳以上の観察眼ってことにすれば良いだけじゃないの?

    そもそも紅鳳って学問武勇観察眼と全員の得意分野に触れる万能型だから紅鳳と被ること自体はさしたる問題にならんと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:38:22

    裏スレから
    単に紅鳳以上の観察眼ってことにすれば良いだけじゃないの?
    被る云々言い出したら武勇とか被りまくってるぞ

    せっかくドラゴン要素が強いって言ってるからそこ押し出したいんだよな
    現状それがエッセンスぐらいにしか出来てないのがモニョル

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:38:46

    >>29

    武力特化だとそれこそ隼玲もいるしな


    まあぶっちゃけ更龍帝の気質的に龍秀本命っぽさもあるけど(如何に過激な自分の治世からの軟着陸の方法は考えてそうなんだよなーとは)

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:43:57

    軟着陸させるなら長男居るんだよな
    どうするのが良いんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:45:20

    >>33

    A:長男をどっかで殺しておく

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:46:46

    >>34

    それだと長男殺す旨みがなくなるんだよね

    代わりが居るやつを殺めてもまあうん悲しかったねで終わる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:48:39

    取り敢えず一旦整理したいんだけど今話してるのは長女のキャラが薄い気がするから何か付け足したいという認識であってる?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:50:22

    >>36

    付け足すんじゃなくて尖らせたいんじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:50:55

    >>36

    付け足すってよりは調整やね

    どっか特徴的な部分を尖らせたり丸くするなら丸くするで特化した部分だと他の兄弟に劣るみたいにも出来る

    あとは性格を悪くするとかも案ではあるね

    クッソ性格悪いし苛烈だけど頭は切れるし能力もあるならキャラは立つみたいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:53:32

    というか長女のスペック盛らないと
    ・正室の子
    ・人望篤い
    ・性格が良い
    ・内政屋として超優秀
    ・ちゃんと第一皇子
    な龍秀がぶっちぎりで後継者レースを勝つんだよな

    隼玲は(性格は似てても)父程粛清しなさそうなのと武芸に強いのがアピールポイント
    紅鳳は何でもそつなくこなせるのと人脈がアピールポイント

    と考えたら「更龍帝路線(苛烈な統治と内政改革の両立、対秦王国強硬路線)の完全な継承者」がヤバさ出るんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:55:45

    >>38

    取り敢えず尖らすなら観察眼部分で良いんじゃない?

    性格部分は……もっと人間離れさせるとか?

    見た目や観察眼で既に人外感強いし

    >>39

    目がいいのは苦手部分を臣下にやらせるという選択肢が出来るのでアピールポイント足りうるのではなかろうか

    というか龍秀が断トツで勝ったとしても別に問題無いと思うんだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:55:57

    >>39

    長男強すぎ問題は他が実績積んで対抗馬に出るでも長男を戦争の中で◯すでも色々出来るしストレートに勝ってもよしよ

    ゲームの環境でも一強より二強の方が片方が勝てば自動で片方の勝ちな分盛り上がらなくなるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:58:36

    龍秀は対秦王国穏健派(機会があれば別だろうけど積極開戦までいかない)
    隼玲は早期開戦派(今仕掛けるのは不味いけど、将来的な開戦は決定事項)
    紅鳳は不明(カエルムでも人脈築いてるし)

    と考えたら後はもう「今からでも戦争仕掛けます!!!」なやべーやつか孤立主義者くらいじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:07:08

    皇帝に讒言も進言も採用されるレベルの人を見る目に対抗できるんか三男くんの人を見る目

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:09:20

    >>43

    ぶっちゃけそこ気になった


    龍秀(既に文官として仕事してる)に対抗させたいからとはいえ更龍帝がおいそれと娘の意見聞いて粛清するか?とも

    宰相の意見を汲み取ってるからこそ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:10:07

    >>43

    カエルム内でも

    ナハトさんと組んでその人のチーム勝ったであろうチームの師匠ポジについだんだから見る目はガチやぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:11:08

    正直変に現場で活躍している人材よりも頭は切れるけども何もしないお飾りにしといたほうがキャラ立つんじゃねって思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:11:47

    >>44

    別に娘の言うことに唯々諾々としたがっているわけでもないだろうし有用なら参考にするんでねぇの

    実際劉秀には15で州一つ任せてるわけだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:12:18

    >>44

    「おいそれと」じゃないからこそ更龍帝がほんとかぁ?と監査してみた結果≒長女ちゃんの判断結果となるんじゃねーの


    >>45

    まあフィルタリングされた子どもの環境だからそりゃねぇ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:14:37

    有能描写盛ろうとするだけ他と被る感じあるな
    変に有能にしすぎなくても良いんじゃね感

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:15:30

    更龍帝的には
    皇帝には監査ができて顔が良い(劉帝国的な意味で)の長女ちゃん
    内政宰相にはその方面グンバツの長男くん
    外征将軍には同じ理由で次男くん
    外相に西マジョリアとの絡みができる三男くん
    的な配置を理想として思い描いてるんじゃね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:16:06

    というかいっそリリアーナ頭取的な宮廷陰謀野郎にすべきなのでは

    奴が更龍帝の子供だったら変な親和性起きて更に酷いことになりそう?それはそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:18:24

    そんな引っかかることか?
    色々と剥き出しの一線級の世界で実績出せる長女・長男・次男
    角を落としてもらった世界の中とはいえ万能タイプになれる可能性を示した三男
    結構バランス良くね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:18:46

    >>50

    個人的には普通に誰か一人に絞るつもりではあると判断


    下手に全員の政治生命そのままにしたら権力闘争まったなしだし

    何より皇族による官職の独占とかシンプルに後が地獄

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:19:28

    >>51

    どっちかと言うと宮廷陰謀シャットダウン女郎に見えるがまあ同じか

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:20:12

    wiki移植

    あとは継ぐつもりのない何処かへ嫁ぐつもりの下妃or中妃の娘とかもありじゃない?

    >>50

    実際象徴として扱うなら人間離れした容姿と眼は便利層ではある

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:21:16

    >>53

    それもそうだ

    その場合はカシラがエキスパートである必要は無いのよー理論かミ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:23:16

    >>55

    しかも戦場での象徴性もあり人事や思想で自分の改革を一貫して保持してくれそう

    美味

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:24:42

    皇族による官職の独占とか更龍帝が一番嫌がりそう

    何のために宦官と宰相殺しまくってして改革したんだよ一族で国を食い潰すためか?


    >>56

    実際更龍帝も軍事にべらぼうに強い雰囲気はないしその理屈で良いと思う

    伏龍帝だって六臣に任せられる部分任せたからこその劉帝国復古だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:25:33

    皇帝の仕事も色々あるが象徴性は大事な一つだわな
    その点長男くんと三男くんは多少厳しいが次男くんは将兵に対してはたぶん四兄弟一番でアド

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:28:23

    >>58

    有能な人材と天秤にかけずべき論に振り切るのが彼らしいしそう言うところにカリスマを感じる臣下もいるのだろう

    考えてる人の性癖?知らん!

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:37:10

    更龍帝はね
    やること為すことに一貫性がなきゃいけないし暴力性を信頼した宰相の外付け理性で必死に押さえ込んでなきゃいけないし自分の子供達で官職独占なんて真似は「腐敗を招く」と言って一刀両断しなきゃいけないの

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:37:39

    なんか議論めいた雰囲気を感じたのでマイ結論めいたものを置いとく

    色々と剥き出しの一線級の世界で実績出せる長女・長男・次男
    角を落としてもらった世界の中とはいえ万能タイプになれる可能性を示した三男、結構バランス良くね
    長男言うほど独走状態でもなくてあくまで一位タイって感じで良いと思う
    長女に関してはエピソードを盛ってみるならともかく方向転換いらなくね

    だいたい以上

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:58:51

    そういやこの世界魔性の女とかほぼいないな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:10:11

    魔性の女“でもある”なら例示できるけど魔性の女“である”は確かにいないわな
    まあであるパターンは流石にカラバリ少なすぎるのが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:10:54

    >>63

    そこら辺って絵の割合が結構重要だからね

    ほとんどそれが無いここならさもありなんよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:40:26

    ラクリマ様と誰か関わらせたいな
    現代キャラで他との関わりが薄いキャラとか良いのいないかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:33:21

    >>66

    よっしゃ

    新生ミューゼリアの国民考えてくるから待ってろよ

  • 68◆noAfbAJHW225/10/09(木) 21:28:33

    *基本情報
    【名前】エドワード・ヘインワース
    【種族】人族
    【性別】男
    【年齢】21
    【所属】[[共和国同盟]][[ヴェネト共和国]]
    【職業】商人
    【髪色】黒
    【一人称】俺
    【二人称】アンタ
    【三人称】お客様

    *概要
      共和国同盟でも有数の商家に生まれ、将来を期待されていた青年――エドワード。
     しかし父は親友の裏切りで事業に行き詰まり、破産と多額の借金を抱えた末に自ら命を絶った。若くして家長の重責を負ったエドワードは、家族を支えるため、持ち前の才覚と商才で必死に借金を返していった。
     そんな折、マフィアが目をつけ、母を嵌められてさらなる巨額の借金を背負わされる。母は強引に売り飛ばされ、残された妹を守るためエドワードは大きな仕事に手を出し、十八歳の頃にはどうにか残債を返せるだけの利益を得るに至った。
     だが、彼が出来るかぎりの手を尽くしてマフィアとの縁を断とうとした時、男たちが差し出したのは、全身に酷い傷を負い見るも無残な姿の妹だった。トレーボル・カルテルの手口は残酷で、妹を傷つけたうえに薬物漬けにして依存させ、エドワードの返済金を薬代へとつぎ込ませていたのだという。
     侮蔑と嘲りを浴びながら連れ帰った妹は、その晩息を引き取った。奪われ続けるだけの少年はそこで死に、代わりに“復讐”という名の悪魔が生まれた。
     エドワードは心に誓った――彼らを必ず破滅させる、と。やり方は彼らが教えてくれた。騙し、惑わせ、金を奪い、隠し、狂わせてさらに奪う。悪辣な手口を見て来たからこそ、同じ手段で相手を追い詰めることができる。
     やがて彼の暗躍により裏社会は揺らぎ、トレーボル・カルテルは崩壊へと向かった。そして運命の夜、いわゆる「ジョルノ・デル・ジュディツィオ」が発生するに至ったのだった。

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:45:00
  • 70◆noAfbAJHW225/10/09(木) 21:51:26

    >>69

    やね

    せっかくだし生かしたいなと

    あとは復讐を果たして空っぽになった彼が

    >>66

    ここにあるようにラクリマ様に拾われても良いかもしれない

  • 71◆cUrv0Deweo25/10/09(木) 21:54:33
  • 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:01:39

    ガスペリ銀行の金庫に仕舞われてる品とかいう今のところ武器しかない奴

    李長正は未確定だけどエルニア女帝の軍旗は確定で納められてるという

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:07:06

    >>68

    エドワードくんのお父さんガスペリ家と交友あったりしたんだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:15:22

    >>73

    そこはわからん


    共和国同盟だけでもガスペリ銀行以外に金貸しはいるだろうし

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:17:23

    規制・鯖落ち投稿場より
    SSとは言え一応ちゃんと「いいか!土地の権利書は優先しろ!株券と債権がそのつぎ、最後は建物の権利書だ!こういう話もあるくらいだしきちんとしたものも入ってるから………
    金も権利書もちゃんとあるから遠い目

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:19:11

    >>75

    言及あるのが美術品とかじゃなくて武具ってのが……

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:20:15

    >>74

    逆に結構デカめ商家を潰せるぐらいの額を貸せるとなると変に説得力出るんだよな…

    親友同士だったけど商売は別だろされて背中から刺された説

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:21:29

    >>76

    武具だって貴重な財産の一つだから…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:23:12

    >>76

    武具は武具でも国家と交渉が成立するグウレジェアイテムだぞ

    そこら辺の美術品より美術品してる

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:23:53

    >>77

    時期にもよるけどその「親友」を決めんことにはなぁ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:24:29

    アマルガム・バブルで割食った人たちとしよう
    ただしそうなると諸々の時系列に絡むから年齢は一旦空白にしようとなるかも
    そもそも共和国同盟自体がテルミドール戦争の前と後で激変するだろう舞台だから何にせよ年齢は空白にしとく方がいいと思うけど

  • 82◆noAfbAJHW225/10/09(木) 22:28:16

    >>81

    アマルガムバブルは絡む時期が大分変わりそうだからまた別の話しのイメージかな

    どうだろ?


    エドワードさんの年齢はテルミン戦前のイメージで書いたよ

    その頃ぐらいしかマフィア壊滅させられないだろうし

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:31:45

    釜茹地獄大鎧

    赤黒く染まった鉄で造られた秋津列島製の大鎧。
    かの妖刀、地獄割りとセットで用いることを想定されていたともされる。
    その性能や高く、並みの刀や矢を弾いてしまう程に頑強である。
    また、そこまで硬いにも関わらず案外軽い。

    だがこれもまた地獄の名を冠する鎧。着続ければやがて肌が溶けて鎧とくっつき、脱げなくなる。
    そのまま肌を引き剥がさずに着続けると身体全体が釜茹でにされたが如く溶け始め、最終的に骨を残して死んでしまうという。
    鎧としてはカスなのであるが、その硬さから壊す方法もあまりなく、所有者は他国に美術品として売りつけてしまった。
    現在はイルニクス家が保有している。

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:32:30

    >>82

    うーんトレーボル・カルテルはせっかくヴェネト市で攻防戦しそうなのでテルミドール戦争では残しときたいかなー

    説明をつけるとすればマフィアは社会に寄生して生きるものだからその社会が無惨に弱体化した時代こそ殺れる殺れる

    アマルガム・バブルに関しては富豪が急速に転落しそうな共和国同盟がらみの経済的事件として推すものである

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:34:23

    さらっと鎧としてはゴミもいいところな代物がお出しされてて笑う

  • 86◆noAfbAJHW225/10/09(木) 22:35:54

    >>84

    共和国を守るマフィアはスパーダの役割だと思っている

    そもそもこのタイミングで潰さないとトレーボルを落とせるタイミングがないんだよね

    この後は国として弱体化する一方だから

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:42:21

    >>86

    スパーダ・ファミリアはね、共和国同盟なんて守らないし、体制におもねらないし、やること全部が体制に頼らず自衛するマフィアでありファミリアでなきゃいけないの

    あと落ち目の組じゃ勝てませんよ、四大マフィア総力をあげて当たりましょうぜカシラ!

    …それはともかくエドワードくんはガスペリ家でもなんでもないのだしアングラな世界に精通するっぽいのだから政府が弱くなろうが強くなろうが別に良くね

    せっかく急転直下の不況と社会の大混乱の設定があるなら使いたいと俺は思うんだ

    敗戦後のヤクザものの雰囲気好きなのもある

  • 88◆noAfbAJHW225/10/09(木) 22:44:11

    >>87

    見解の相違だね

    俺はそこら辺詳しくないから魅力的に描けるのなら任せたい

    自分はそれが出来ないから結構ストレートに落とすと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:48:33

    >>88

    期待できる商売がポシャった上に社会が大混乱!商会は死ぬ!は結構ストレートな落とし方だと思うんだけどな…戦後の秩序がガタガタになって陰惨な雰囲気もアングラをアングラを以て制する復讐譚にはあつらえ向きだと思うんだけど…うーん

    変な本ばっか読んでんのかな俺

  • 90◆noAfbAJHW225/10/09(木) 22:56:27

    >>89

    テルミン戦以降だとどうしてもテルミンの影響が目立つからね

    話題がどうしても薄れてしまうからそれ以前にやりたいなと

    ごめんな

    それ通したいならエドワードくん引っ込めようか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:56:40

    色々と書いたけど俺は戦後の荒廃した北マジョリアを舞台にしたダークな復讐譚面白そう!ってのとアマルガム・バブルという設定が大商会を没落させるのにハマりそう!と思って提案させていただいただけでありまして、至極当然のことながらトリップを以てストレートに没落させるということならそこは引き下がります
    ただトレーボル・カルテルをテルミドール戦争前に壊滅させるのは…トリップ外であることもありうーん…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:00:19

    wiki移植
    変ってことはないと思う
    それはそれとして危険ドラッグに仮に強くなるようなやつがあるなら
    混乱中のほうが不安からそういった危険な増強薬市民間に絞れば売れてしまいそうな気もしなくはないがあまり詳しくないから間違っているかもしれん

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:00:30

    >>90

    >>話題がどうしても薄れてしまう

    それはそう、ド主役のメインストリームというよりスピンオフ後日談めいたことになる可能性は否定できない

    自分自身、その場合に考えるとしたら戦後の北イルニア情勢の掘り下げに意識が行きそうではある

    取り下げちゃうくらいならもうトレーボル・カルテル壊滅してもらった方が良いかなぁ、色んなお話を見たいというのが至上命題だから

  • 94◆noAfbAJHW225/10/09(木) 23:01:07

    >>91

    あとごめんね

    テルミン戦の後はちょっと嫌なのよ

    なぜなら話が進まないから

    テルミン戦でどれだけ被害が出るとかの話になって多分マフィア周りの話がストップするのよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:05:55

    >>94

    それについては北イルニア全体を巡らせるでもなければあんま障害にならないと思う、犯罪組織もの作品は全国級組織でも一つの街の中で抗争が終始することも普通だと思うので

    スレ主召喚して必要な分を決めてもらうのもアリかも

    何にせよ上でも言ったが取り下げさせてしまうくらいならテルミドール戦前にトレーボル・カルテル壊滅するほうが俺にとってはずっと良い

  • 96スレ主◆TN.EPARvlQ25/10/09(木) 23:27:16

    テルミドール戦争に関しては必要なら被害状況も含め色々と決定をする用意はあります。しかし話がストップする懸念もごもっともなので、繰り返しになるかもしれませんがスレ主としてはnoAfbAJHW2さんのトリップ主としてのご意見を尊重するつもりです。

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:35:36

    規制・鯖落ち投稿場より

    前にするとしてもとりあえず年代を考えるためにも今いるキャラ(組織)達で関わりそうなキャラまとめてもいいかもね
    あの地域だとヴェネトメインにはなるからヴェネティック・マーレ商会は関わる可能性あるか
    あとは情報局と他マフィアは関わるだろうとしてアウラートさんオリンピア・デ・ボーノ(海軍)あたりもかな?
    他国だとドワルコフ特にクルラントとバエティン辺境伯領あたり?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:08:01

    規制・鯖落ち投稿場より

    アヴィス兄弟ってさ裕福層の子を狙うようなのでカエルム前のコーデリアお嬢様狙わせてアトリア+ケイ+α護衛+エドワードくんで取り押さえさせた後、ステラリス経由で同盟中央情報室に情報が行く流れとか行けそうかな?
    いやでも大した苦労してない設定もあるからその場合はコーデリアお嬢様自体は誘拐される前に気づいたためにそもそもとして騒動に気づいてないことになるだろうけれども
    あくまで始まりの一案として
    その後恨まれないようにするため逃がすように2人のカエルム行き決定という可能性

    ここから先は自分の意見

    今さら横からで悪いけど巨大マフィアを壊滅まで持っていくなら平時にチマチマ削るより混迷の時代にドカンとやるほうがらしいんじゃね?
    それか壊滅させるマフィアを独立系とか傘下系の別組織にしてトリップによる統制を効きやすくするとか?他にはジャンヌ・ディ・ボルトロッティがクオロ・フラテリを出し抜いた事件に絡めるなど、母親を売り飛ばすこともヤクを売り捌くこともどっちもやりそうだぞこの組織

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:41:25

    >>98

    ドカンとやるのが

    ジョルノ・デル・ジュディツィオ

    じゃないか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:44:30

    ここら辺の流れってガスペリ家はどういうスタンスで見てるんだろうか
    悪性のマフィアが潰れる事自体はメチャクチャ喜びそうだけど

  • 101◆wJnCoMMISo25/10/10(金) 07:48:02

    >>100

    自分の債権者なら貸し倒れを防ぐために手を出す可能性もあるが、そうでないあたりはお察しという奴かなと


    まあ普通に損切りした可能性も否めないけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:51:16

    >>101

    所詮マフィアだから金の回収率も悪そうだしね

    そもそもそこまで大きな額は信用の問題で貸してなさそう

  • 103◆wJnCoMMISo25/10/10(金) 07:58:05

    「落下」ーー作者不明


    作者不明の古い絵画。製作時期も不明。

    一人の男性が奈落に落ちる様を描いたものとされるが、一部の人からは「深淵に見える」という意見が出ている。

    作者不明であるにも関わらず絵画としての人気があり、家1軒と変わらぬ金額で取引されたこともある。


    現在はフローレンシア城に収蔵されている。



    >>102

    ん???

    待って文脈が読めんのだが最初から説明してもらってよろしい?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:00:26

    >>103

    オウケイ

    ガスペリ家が誰に金を貸す貸さないの話をしていたのか

    そちらさんの意見を教えてほしい

  • 105◆wJnCoMMISo25/10/10(金) 08:05:11

    >>104

    マフィアに金貸すのではなくヘインスワーズ方面の話をしてるつもりだった


    いきなりマフィアとか言われてびっくりした

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:07:53

    >>105

    ヘインワースから普通の金貸しへと借金に関しては割と序盤に返せてるんじゃないかな?

    キツくなったのはマフィアの借金だしそれすら全額返済出来るだけ稼いでるしで


    マフィア論争まで含めた裏社会の動き全般の話しかと思っちまったよ

  • 107◆wJnCoMMISo25/10/10(金) 08:12:18

    まあガスペリ銀行からすればマフィアって商売敵なんで金は出さない
    というか単純に邪魔

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:14:34

    >>107

    それなら知ってても見ない振りしてそうね

    潰すことの応援みたいなのはするかもしれないけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:35:20

    wikiから
    普通に邪魔ってなら潰せるなら潰したいだろうしリリアーナ海蛇後なら普通に関わってきそう
    裏でくすくす戦略練ってそう

    これ頭取もエドワードも両者利用し合う形で運命の夜起こした説あるか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:07:40

    >>99

    言っちゃ悪いが審判の日のイタリア語訳?ってだけで何の説明にもなってないじゃねーか!

    てか今のところ「ドカンとやる」=「審判の日」だから循環参照ですよ循環参照

    とりあえずnoAfbAJHW2が審判の日をテルミドール戦前にするかテルミドール戦後にするかをたった一言「戦前にします」「戦後にします」と言ってくれればもっと中身考えられる

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:15:30

    wiki移植
    noAfbAJHW2
    素直に審判の日に全て終わらせるというか決着を付ける想定ですね
    内容がフワッとしてるのはどこまでの人物を絡めるのか個人で決めるべきでは無いと考えたからです
    とりあえず共和国人であれば好きなキャラ絡ませられる想定ですね
    発生日はテルミン戦前の想定で作りました

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:03:31

    ラトリス
     [[知的種族]]の一種。[[単一種族]]分類の一つ。地球の分類で言うところのネズミの特徴を備えたヒューマノイド型の種族である。また、[[人族]]や[[ドワーフ]]族や[[エルフ]]族などの「純人間的」(アルカナアリア内では差別的で使用を慎むべきとされる言葉だがここでは地球向けの説明の便宜のために用いる)な種族からは「[[獣人]]」に分類されることが多い。
     平均寿命は人族の0.7倍程度と短いが代わりに多産であり、世代交代が早い。食性は基本的に雑食で、保存食や発酵食品の技術に優れる。獣人の例にもれず、ケモノ度合いは様々である。
     運動神経や感覚は人族よりも優れており、俊敏性や反応速度に秀でる一方で、体格は小柄。フィジカル面では獣人の中でも最下層と言っていいほど。そのため、戦闘職よりも斥候や偵察などの役割に適性が高く、素早さと隠密性を活かした職務に向いている。また、手先の器用さも特徴であり、罠の解除、食材の加工、細工物の製作などを得意とする個体も多い。

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:58:10

    wiki移植
    トロンコ・ロッシアーノ商会
    プリア共和国に拠点を置くトロンコーニ家が運営する商会
    ロッシーニ共和国産の木材を主に扱う商会の中でも最大手の一つとして知られている
    取引先は企業、貴族、他の商会、職人を問わず幅広いが、反社会的勢力であるマフィアやカルト宗教とは一線を画している
    商会の成立は、当初はロッシーニ共和国に籍を置いていたが、流通拠点として機能していたプリア共和国への長期滞在が増え、最終的に拠点を移した経緯によるもの
    設立は、ロッシーニ共和国とプリア共和国が神聖イルニクス帝国から独立するよりも前の時代
    初代当主はロッシーニの木材を扱うことに強い誇りを持ち、トロンコ・ロッシアーノ商会の名を冠した
    たとえ土地を離れても、一族はロッシーニの民であることを誇りにしている
    紋章は、三つの丸太を三角形に配置し、その外側を六角形の輪郭線で囲んだシンプルかつ力強いデザインである

    【名前】ローヴェレ・トロンコーニ
    【種族】ドワーフ
    【性別】男性
    【年齢】90
    【所属】トロンコ・ロッシアーノ商会
    【職業】商会長
    【髪色】ダークブラウン
    【一人称】オレ
    【二人称】アンタさん
    トロンコ・ロッシアーノ商会の商会長
    ロッシーニの木材に対する誇りは絶対で、商材の質には一切妥協しない
    定期的に森に立ち入り商会長自らが環境を確認している
    伐採制限の指示や植林計画の実行にも深く関わり、目先の利益よりも資源の持続可能性を重視する冷静な判断力を持つ
    また、商会の各部門の人材の把握、人間関係の把握さらにはそれを踏まえての異動命令を出すことで安定した経営につなげている
    密約を通じて何とかルートを維持しなおかつ流通拠点、供給地が同じ革命側だった事からギリギリ地位を維持できた革命時と比べると現在は安定してきた頃であり、妻もおり、妻にはなにかと尻に敷かれており、酒は1日取引先で必須の日を除き小ジョッキ3杯までが言い渡されている
    そんな事もありあまり大切にしている息子達から尊敬されていない悲しいお父さんでもある
    むしろ作業員たちから親父さん呼びされまくり、実の息子の父よりも作業員達のお義父さん的な立ち位置になってしまっている始末である

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:04:02

    とりあえずカルテルの壊滅はテルミン戦前でいいかんじ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:35:53

    >>111の感じだとそうなんじゃね

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:46:10

    カルテルの壊滅に絡むのはどの陣営か
    ガスペリ家は結局手を貸すのだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:58:02

    wikiから
    他マフィアと情報室を個人的には優先的に推すかな

    マフィアを誘導して潰し合わせるとかもそれっぽいし普通に面白そうね
    裏社会の大勝負やるなら全員絡めたいだろうし

    エドワードはどのポジションにいるんだろうか

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:07:12

    >>98

    この上の流れもなしではないんじゃないかとは思う

    復讐だしマフィア側ではなさそうだから他の復讐者を集めるもしくは何処かの護衛として巻き込まれる流れとか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:12:35

    >>118

    「この上の流れ」がどっちなのか、はたまたどっちも指してるのか言ってくれい

    前史作りと流れの一つ作り、巨大マフィアがテルミドール戦前に壊滅させるのちょっと…派への配慮ができてるからどっちもなら賛成だ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:13:29

    >>118

    兄弟絡めるのは割とアリ

    ネームド敵としても良いし

    ガルデーニャの椅子はどうするか

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:19:00

    >>119

    >>120

    98のうちの上だけのつもりだったが

    両立できる案の感じであるならば個人的に言うならどっちもありじゃないかなと思うよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:19:18

    いや>>118はどちらも両立することではないか、カルテルとフラテリだから

    まあなおさら>>118のどっち?は気になる

    俺はどちらかと言うと下かな、やはり四大組織の一角をテルミドール戦前に崩してしまうのは…

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:21:09

    >>122

    アヴィス兄弟をクオロ・フラテリに移せば両立できるゾ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:27:30

    >>123

    双葉の刺繍が設定段階であるから変えるならそこは変えないとおかしくなりそうだが

    侵入中とかなら別として

    やってること自体はどちらでも成立はしそう汚いビジネスやってるし

    いやでもエドワードくんが倒したいのあくまでトレーボルなんだよなやっぱ変えてはダメなきがするな

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:30:26

    >>124

    まあ三つ葉は「トレーボル・カルテルの中堅構成員」くらいの意味合いでそこまで重視することもないんじゃないか?

    「エドワードくんが倒したいのあくまでトレーボルなんだよな」はそもそもトレーボル・カルテルをクオロ・フラテリに置き換えようぜという話であって

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:33:27

    トレーボルが腐り散らかしてるからどっちみちコイツら潰さんと復讐も何もない気しちゃうんだよな
    コイツらが美味しい思いして終わるだけと言うか

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:33:48

    >>125

    そこを変えるならキャラの芯の部分変えることになりそうなので

    トリ付きなのもあってエドワードくんの人が今見ていればいいが

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:34:02

    うーん…トレーボル・カルテルをはじめとして四大マフィアが戦前に壊滅しないのは俺は良いんだけど…エドワードくんのトリップ主さん的には…?

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:34:57

    >>125

    そうしたいなら一旦トリ主を待つべきじゃない?

    トレーボルに対する復讐譚をやりたいのかマフィアに対する復讐譚をやりたいのかマフィア周りで物語作りたいのかでどこを重視すべきかは変わるし

  • 130◆noAfbAJHW225/10/10(金) 22:35:12

    とりあえずどうしたいのか簡潔に教えてほしいぜ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:37:14

    >>127

    上でも言われてたがクオロ・フラテリだって同じ悪行ができるゾ


    >>130

    よしきた

    ただし他人のアイデアだから簡潔というか丁寧に要素拾うことになるかもしれんがこればかりは悪しからず

  • 132◆noAfbAJHW225/10/10(金) 22:42:14

    >>131

    お願いしますね

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:54:56

    うーんとすまん
    まとめようとしたが細部を確認するとすっきり一つの提案にできるものではなかったので搾りに搾ったものをまずお出しする

    ①エドワードの家族を破壊して復讐対象となったのはクオロ・フラテリの加盟組織となる。壊滅するのもその組織
    ②悪行の中身は変化せず

    これが復讐相手への復讐はやりつつ四大マフィアはテルミドール戦争に参戦させたいという需要とのバッティングを回避して戦前に話を持ってくる提案

  • 134◆noAfbAJHW225/10/10(金) 22:59:45

    >>133

    うーんやる事がまるで別になるんでかなり概要が変わりますね

    それならエドワードくん無かった事にしますか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:06:40

    …戦前かつあの初期案から動かしたくない感じ?

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:11:09

    とりあえずエドワードくん&noAfbAJHW2さんがやりたいことまとめたほうが話進めるのに早いかも

    キャラとしてやりたいこと(キャラ視線)と トリ主としてメタ的にやりたいこと書き出して

    トレーボルテルミ前に滅ぼしたいが一番メタ的にやりたいことならそれはそれでいいわけで


    家族の復讐と完全壊滅はテルミ後でもいいけれど小から中規模の壊滅くらいとか、事の始まりは絶対に前に持ってきたいってなら

    >>119の案にして、前史、プロローグにしちゃうのもありだし


    写す時は、抜いてくれると助かりますそのシステム的にプログラムと安価が被ってしまったため


    避難所より

  • 137◆noAfbAJHW225/10/10(金) 23:15:54

    >>135

    ってよりは中途半端に見えてしまったんですよね

    断つべき大元が残ってるのに足を止めてしまうのは復讐者として少し半端になるなと

    あと途中でテルミドール戦を挟んでグダグダになるのも微妙に感じちゃうんですよね

    テルミドール戦後でマフィア討伐は前後に分けてやるならエドワードくんの話は丸々無かった方が復讐者として綺麗だよなと思ってます

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:20:08

    >>137

    こちらとしては前後編に分けようというつもりはありませんでした

    ①エドワードの家族を破壊して復讐対象となったのはクオロ・フラテリの加盟組織となる。壊滅するのもその組織

    ②悪行の中身は変化せず

    の意図としては戦前に家族崩壊からその組織壊滅まで済ますつもりの案です

  • 139◆noAfbAJHW225/10/10(金) 23:22:33

    あと個人的になんですけど

    復讐を果たして空っぽになった彼がテルミドールって新たな理不尽に対して何を思うのか知りたいんですよね

    理不尽に対してもう一度怒りを覚えるのか、奪ってもまたさらなる大きな存在に奪われる事に絶望するのか、それともそれに立ち向かう者達に本物の光を見るのか

    そこは面白い心の動きになりそうだなとか思ってます


    >>138

    それやるならクロオ・フラテリそのものを壊滅させるまで止まらないでいて欲しいですね

    ただそうなるとまたテルミドール戦で途切れてしまう形になるんですよね

  • 140◆noAfbAJHW225/10/10(金) 23:24:49

    あと戦後のマフィアの動きを見たいなら別に4大マフィア全部残って無くても良くね?とは思いますね
    そこら辺どうなんでしょうか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:30:20

    >>140

    「戦後のマフィアの動きを見たいなら」に関しては別にそんなことはないですな、戦中に戦えばいいんで

    ずっと上の方で戦後にして!って言ってた人もそうじゃないかな?たぶんきっとめいびー


    >>139

    なるほど一つの面白い話ではあると思います

    思いますが…こちらにとってはやはりテルミドール戦争を四大マフィア揃って泳いでいく姿はとても面白く見えます

  • 142◆noAfbAJHW225/10/10(金) 23:36:29

    >>141

    うーんそれで話が変わらないのでしたら

    じゃあうちの子を下げるしかありませんか

    ありがとうございました

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:01:18

    ぶっちゃけトレーボルに背中任せるの無理でしょとは思うよ
    背中から普通に刺してくる連中だしやらんとしても信頼出来んと思う
    それに普通に魔王に蹂躙される共和国に留まるよりは別の国に逃げた方が良いと見切りをつける可能性もあるし

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:25:54

    >>142

    そういうことなら最初の案そのままということで。ただトレーボル・カルテルはちょっと盛りすぎた感があるので色々と削ってその分設定を別の点で掘り下げたバージョンを近日中に投げますね

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:47:20

    完全壊滅路線ならトレーボル・カルテルの方が個人的には好みだな
    元の3勢力にマフィアの戦力図としても戻る感じのほうが個人的には好みだな
    反対派というわけではないが懸念の一つは多分戦力的な問題、マフィアはあれでもかなり強い魔王協会は一旦脇においておいて戦ってくれる想定に限ればそれが抜けられるのは結構でかいし、ただじゃ落ちないだろうから下手すると軍や冒険者もマフィア相手に削れてる可能性がありよりそんな傷だらけの状態だとテルミドールに対して、不利になるといった部分じゃないかなと思う

    避難所より
    だからこその削りでもあり

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:27:51

    結局トレーボル殴るのとクオロ殴るのどっちになったんだ?

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:28:43

    >>146

    トリ主さんの案ならトレーボル

    後から出た案ならクロオかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:34:12

    どっちを優先するかの話になるのか?んでトリ主さんが降りたのならそのまま4大マフィア残ったままテルミ戦やるルート行く感じ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:39:08

    これトレーボルをエドワードが乗っ取っちゃダメなのかな?
    それならトレーボルって形を残しつつ復讐を完遂させられると思うんだが

  • 150◆cUrv0Deweo25/10/11(土) 12:58:03

    【名前】プアアヴァ
    【種族】有翼人(ピトフーイ)
    【性別】女性
    【年齢】29
    【所属】グバット二柱統国・バヤワン族
    【職業】狩人
    【髪色】毒のような黒
    【一人称】アタシ
    【二人称】アンタ
    グバット二柱統国に住む女性
    ナルの吹き矢の師匠
    ピトフーイと呼ばれる体毛に(毒のある鳥)の有翼人であり、極めて毒の扱いに長けるが、その体毛は毒虫を食した時にしか発生しないため、毒の確保の安定性が不安なため、毒草から作った毒を矢につけた、毒殺スタイルがメイン
    グバット二柱統国にやってきたナルに対し、光るところがあると感じ、グバット二柱統国に滞在する間狩り(冒険)のための心得や、毒作り、吹き矢の扱いを教えていった
    「これは、こう扱うものなのさ見てみ」
    「朝ね、今日も狩りを頑張らないとってものさ」
    「そうね、アタシならこうするかしら」

  • 15114425/10/11(土) 13:00:11

    クオロは引っ込めてトレーボルにするつもりで調整中だよ

    要するに最初の案>>68まんまということ

  • 152◆cUrv0Deweo25/10/11(土) 13:00:34

    ちなみにリアルだとピトフーイ同士でも単一種にならないらしい&どうにもピトフーイってやつらは研究途中らしく分類がコロコロ変わってるらしい
    のでもし単一種化させたいってなった場合は扱いは任せます

    ピトフーイ=アルカナアリア固有のオリジナルの鳥の名前とか言うことにしちゃってもいいです
    毒を持つ鳥としてイメージしやすかった&カッコいいってなったのがピトフーイだったんだ

  • 153◆cUrv0Deweo25/10/11(土) 13:08:14

    それとトリ有で行けるうちにもうひとつ
    トリ有で何言ったかわかるようにしてほしいとのことなので

    東大戦のほうで言ってたことはだいたい
    山桃に化けると山桃氏の評価大丈夫?挽回できる?と
    アルキミア組の仲は保たれてほしい(そのために、秦王国完全滅亡の回避&ソリルくんの親か兄弟1人は無事&虎兄妹の両親を直接ぶつけて親が友達の親殺しにするのはさけたい)です

    前者については山桃を噛ませ枠にしたいならそれはそれでいいかなとはなるけれど

    後者については譲りたくないなとアルキミア組は間に他のアルキミア組が入れば仲直りできる程度には仲良くしてほしいので

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:09:52

    ググったけどピトフーイきゃわわ
    まあ毒の力は地元の自然精の影響によるもので厳密にピトフーイとかではなくて…あくまでピトフーイっぽい人に毒の力が宿ってるだけで…って言っとけばなんとかなるんじゃないか

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:11:15

    このレスは削除されています

  • 156◆cUrv0Deweo25/10/11(土) 13:13:19

    >>154

    いや単一種周りの争いが前にあったからね

    交配どこからがセーフ?アウト?は基本的には地球の交配にそう形という結論が出ていたはず

    なので単一種に直したい時には治したい人がどうにか治してねと

    最近単一種化の名称が進んでいるし

    ただし現実に存在しない生物については要相談となっていたはずユニコーンとか幻獣系とかね

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:17:15

    争いっつーと語弊がある…語弊がない?
    まあ了解した

  • 158◆cUrv0Deweo25/10/11(土) 13:20:37

    >>157

    まああるか

    言い方悪かったがとりあえず言いたいことは伝わったようなのでよし

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:34:46

    >>151

    とりあえず壊滅するのはトレーボルで戦いはテルミドール戦前って事で良いの?

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:28:28

    >>159

    うn

    つきましては良い感じに壊滅するようトレーボル・カルテルを少し弄っていく

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:30:12

    >>160

    どうゆう感じで弄っていくの?

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:33:41

    >>161

    「頭を叩けば壊滅させられる」「少数精鋭の新興組織という面を強調して総合力では四大マフィア最弱にしていく」「魔王教団との繋がりを薄く広くする」が俺が改稿していくにあたってのテーマ

    その方が何かとやりやすそう…というか調子乗って盛りすぎたからその分責任持って削ろうと思ってね

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:37:03

    >>162

    ほむほむ…でも刺青を刻めば誰でも強くなれるって考えると少数精鋭は難しくない?

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:50:15

    >>163

    刺青を刻めば誰でも強くなれるって設定は特に無い…はず?(wiki検索調べ)でもせっかくだからどうにか盛り込むかー

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:53:28

    仮にそうだったとしてもその染料となる薬草が貴重とかで数を減らす感じのやりようはありそう
    ブーケガルニ公爵領あたりの薬草を盗まなくてはならないとかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:59:21

    wiki移植
    別にトレーボルを弱体化させる必要はないんじゃない?
    そこは別に問題になってないんだし
    人の集まりなんだから崩そうと思えばいくらでも崩せるよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:03:06

    (刺青の葉の数だけ倍に強くなるってレスをしたか思い出し中)

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:12:06

    >>166

    思いついちゃったからもう止まらんよというのもある!

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:16:21

    弱体化させるってよりはキーになる要素を決めるとかどうだろうか?
    そこを崩されたからかなりキツくなって武闘派マフィアとぶつかる事になったとかなら自然に壊滅しそうだし

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:04:27

    wiki移植

    SS追加

    書きたくなったから書いたタイプ

    時間軸的には金山のことを目ざとい人間は噂を聞いたり鉱夫が来て人が増えた辺り〜くらいのイメージ

    ただしかし、金山問題は完全解決前くらい

    フィフィの決意 - アルカナアリアwiki【10/11更新】金山が見つかり、それが一部で、知られるようになって。 商人や鉱夫が来るようになった。 そこまではよかった。 この地域の酒場はすべて混雑して。 うちの店もそれはもう大繁盛で。 けど、それは長くは続かない...w.atwiki.jp
  • 171二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:13:53

    >>170

    いいね~なんだかんだ踊り子と縁のある国だね

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:45:51

    wiki移植
    カシマくんはまだ若いのSSに釣られた部分もある
    案外金山後はカリフの都や歓待都市アルに次ぐ芸能都市的な部分も出てくるかもしれないしそこまでは行かなくても、芸術面での発展はすると思ってたり
    カシマくんはまだ若い軸ではアルキミアに劇場はできるそうだしね

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:59:05

    カシマくん以外にもアビーナさん居るしね

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:02:41

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:06:29

    ブロケーオ王国
    西マジョリア西端部に数百年前まで存在した人族の王国
    エルニア帝国に対して蜂起した部族により建国された
    辺境ゆえ最盛期にも人口は数十万に留まったが、魔法の全く無制限な研究を許すことで他国に対抗していた
    しかし余りの無秩序は魔王崇拝などの蔓延という莫大な代償となり、セリオ・アルメナーラ公爵による反乱事件「アルメナーラ動乱」で四体のデーモンに国を掌握され周辺国との全面戦争に引き摺り込まれるという結果を招いた
    冒険者ルプトゥラとその仲間たちの活躍によって最悪の結果は免れるも人口と国際的な信用は暴落、神聖イルニクス帝国に編入されて滅亡した
    現在はバエティン辺境伯領の一部として複数の子爵領・男爵領・騎士領・代官区に分割され、ブロケーオ司教区という名称に名残を残している

    ブロケーオ司教区
    アルカナ教団バエティン大司教区の管区の一つで、事実上のバエティン辺境伯領の行政区
    かつてブロケーオ王国と呼ばれていた一帯
    王国時代の無秩序な魔法研究を抑えつつもある程度引き継ぎ、ハイリスクハイリターンな魔法や関連技術の研究が盛ん
    バエティン魔銃兵が持つ魔導銃もここで開発された

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:20:01

    wiki移植

    イルミナ・イルミナーティの旅日記 幻想の鍛治士ヘファイストス編 - アルカナアリアwiki【10/12更新】クルラント。 ドワルコフ組合国でも有数の治安の悪い地域。 ずっと、煙突から吐き出される煙を感じる。 そして、ただ者ではないと思わせる、何度も戦闘をこなしたのだろう顔に傷のある人々が歩いている。 肩にト...w.atwiki.jp

    SS投下

    マフィア関係の深掘りを兼ねて

    クルラント&幻想の鍛治士ヘファイストス掘り下げ

    クルラントで名指しで交流が描かれているのがディアマンティーアだったために、その説得力上げを兼ねて、ディアマンティーアのドンの話は出てくるがキャラシとしてはまだ決まってないというか全く思いついてないです

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:47:58

    >>176

    魔王教団とつるんでるのはディアマンティーアじゃなくてトレーボル・カルテルじゃない?

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:25:00

    >>177

    wiki移植

    「で、おまえさん何のために欲しい。この前来たやつは、自らが悪であることは認め、それでも元の3大マフィアにするため、魔王崇拝者とつるみ、マフィア界のみどころか国いや、世界を滅ぼしかねない組織を打倒し、世界の均等のための力を求め、さらにいくつもの契約を交わす覚悟を見せた。お前さんは何を見せる。なぜ欲しい」

    なのでその、ディアマンティーア側のドンが、元の3大マフィアに戻すために、打倒トレーボル・カルテルのために、イルミナが来るより前に訪ねたイメージでしたね

    上手く伝えられんかったごめんな


    元々マフィア特にディアマンティーアとも半ば当然と取引していると、ちょうどヘファイストスが、ドワルコフにいる設定を絡ませたかったんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:30:49

    >>178

    ごめんこれは自分も勘違いしてたわ

    すまねえ

    この流れ見る感じエドワードもディアマンティーアと組んでそうね

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:42:33

    >>179

    wiki移植

    トレーボルの方記事内にその勢いはは他の四大マフィア全てと対立関係に回しつつも勢力拡大を行えているほど。という言葉も入ってるくらいなので個人的には3大マフィアとエドワードは協力を推してるよ

    まあSSなのであくまでイメージの補強くらいで、SSはヘドカだしね

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:28:37

    まぁ規模縮小するとか色々あるしな
    自由に書けるのがSSのいいところだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:29:49

    SSまでも設定源にしてしまうとむしろ何というか…責任?が増えて書きづらくなっちまわーな

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:35:15

    巻き込める範囲は多くても良いんじゃない?
    別に他国は巻き込まれないんだしそれで共和国に歪みが見えたってのもテルミドールの進軍理由の一つって出来るし
    そもそもアイツ良いタイミングが来たから攻めた感じなんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:39:06

    wiki移植
    地味にトレーボル無くなるとナイラシャ海の密貿易も減る→ただでさえ食物のリソースがとても少ないバランダル圏がさらに過酷になりそうだなぁとなってきた
    あんなんでもナイラシャ海航路を使ってる希少な存在だろうし、取引先が一つ減るだけでも結構きつそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:53:26

    wiki移植
    これを見た上でもとにして設定用に正文化したいなら止めないし、むしろやってねとはなるよ
    ディアマンティーアのドンとか重要枠だろうし
    ディアマンティーアのドンの話とか出したけれどキャラとしての色々は思いついてないので………キャラシ化は出来ないですし
    その上で街の脳内イメージだけでも文章化してイメージ少し増せたらなぁみたいなのがあれです
    ある種マフィア関係にドワルコフ絡ませたい、ヘファイストス掘り下げたいなだけなので

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:56:21

    >>184

    他の場所が引き継げば良いんでねえの?

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:01:57

    シン(真)
    基本情報
    種族:獣人
    性別:男性
    年齢:20前半(人間年齢換算)
    所属:スパーダ・ファミリヤ所属若頭→トレーボル・カルテル所属三葉
    見た目:手足に毛側が生えているタイプ、全身傷だらけで黒いタンクトップ姿、上半身にはスパーダ・ファミリヤの刺青の上からトレーボル・カルテルの刺青が上書きされている
    概要
    極めて残虐非道な性格で目的のためには手段を選ばない、妖刀を最高の殺戮兵器と粘着しており。
    妖刀【桜長正】の為に育て親のスパーダ・ファミリヤ副組長を殺し、スパーダ・ファミリヤに対して疑問を持つ者を引き連れトレーボル・カルテルの寝返った。
    現在はコルティア・パターソンの下、部下を引き連れ、妖刀【桜長正】を振るっている。

    コルティア・パターソン
    基本情報
    種族:天空人と人族のハーフ
    性別:女性
    所属:トレーボル・カルテル所属四葉
    所属:20代後半(人間年齢換算)
    見た目:黒いシャツやベストの上に、白いロングコートを羽織っている。特徴的な大きなハットを着用し、顔の半分を隠している。右手の甲に刺青が刻まれている
    概要
    ナルシストでキザな性格をしており、芝居がかった喋り方と仕草をする、銃に戦術的優位性もない金の彫刻を刻んだり、戦闘前や待機中に意味もなくガンプレイを行うなどの行動している。
    トレーボル・カルテルでは主に武器、防具の密売をしており、部下に無数に地下トンネルを掘らせそこで売買している
    【クラウンスレイヤー】と言う銃を愛用しており常に二丁持ち歩いている。

    クラウンスレイヤー
    「王冠を殺す者」を意味する大口径のパーカッションロック式リボルバー、銃身には「CROWN SLAYER(王冠を殺す者)」という銘が刻まれている。
    高い威力がありフローレンシア式甲冑ですら軽々と貫くのが特徴。
    ただその分装弾数と射程距離が犠牲になっており、装弾数はたったの一発、有効射程距離は10メートルと一般的な銃と比べて短い。
    その性質のためもっぱら暗殺に使われ西マジョリアでは作ること持つことすら違法になる。

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:06:12

    スパーダへの疑問ってのは暴れたい奴らを引き連れて出てった感じなんだろうか

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:07:11

    >>188

    です

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:12:37

    スパーダのお家騒動とかやるか
    候補の人間が消えたから隠し子を引っ張り出して来てみたいな

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:15:15

    スレ主いない感じか

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:37:26

    20時45分まで次スレがなかったら建てます

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:47:57
  • 194二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:23:17

    wiki移植
    どこかが引き継げばとは言うがナイラシャ海って、推進と食糧調達の難しさから殆どの船は踏み入ることがなく、バランダル諸国の窮状を助長しているという設定があるくらいの魔境なので、一般的な商会だと元トレーボルの航海図を入手して引き継いだところで割と割に合わない可能性がね………

    それこそ残ったマフィアの利権じゃねえかな
    ゴリゴリの邪悪なマフィアでもなきゃ助かるでしょ
    それ以外にも国の軍がやっても良いんだし

    なるほど、確かにマフィア側にとっても失ったものも多いが、トレーボル前に戻る以上の何か一つが2つ得た利益もあるくらいは良いのかもね

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:34:07

    ってかトレーボルの稼いだ財産も利権も禿鷹のように分取られるだろうしな
    奪い続けて来た奴らが最後には全てを奪われる終わり方よ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:40:09

    うめ

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:48:34

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:49:56

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:51:24

    埋まれ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:53:04

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています