他人を自分の趣味に誘った場合の金銭感覚について質問

  • 1◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 22:52:20

    質問スレってOKだっけ?
    皆の反応見ながらちょっとずつ続き書いてくね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:53:54

    1で質問まで書け

  • 3◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 22:54:31

    立ったけど、こういうスレOKなのかな?
    見てくれる人いるなら続き書くよー

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:54:37

    いいけど後出しはしないでね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:55:36

    感覚が狂う話か?
    オーディオ趣味者としてはギャップでたまに正気に戻されるな
    まぁせやな2万円のヘッドホンは普通は高いんだよな…(感覚的に3万以下は最低限のエントリー機)

  • 6◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 22:56:39

    >>2

    すまん書き溜めてない

    あと見てる人の反応によって変えたくて

    >>4

    後出しってのは情報の後出し?

    随時質問受け付けとかしようと思ってたけど、それに対する回答も後出しになる?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:57:31

    質問ってOKだっけ?の質問が無駄
    本題に入れ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:59:04

    >>6

    ある程度情報まとめて一度提出してくれない?

    最初からこまめに出されても何も発展せん

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:59:11

    そもそも見てる人の反応によって変えるってのが意味わからん
    多くの意見を聞きたいならどんな反応が来ようが同じこと書けよ

  • 10◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:00:23

    書く。

    この前、とあるコンクールに出場してきたんだよね。
    きっかけは友人に頼まれたから。
    そのコンクールはチームでないと出場出来ず、友人から「どうしても出たいから」と誘われ、主はその内容に経験も興味も無かったんだけど、「友人の頼みだから」とOKしたんだ。

  • 11◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:01:44

    >>9

    書く内容を変えるんじゃなくて、他の人の反応にレスつけながら書いていこうかなってこと。

  • 12◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:02:46

    主は恥をかきたく無かったので練習がしたくて、友人を誘って有料の練習場所を借りて、練習を重ねたんだ。
    料金はそれぞれが自分の分の代金を支払う形。

  • 13◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:05:10

    コンクール前日、友人から「そういえば出場料が1人につき◯◯円必要なんだよねー」と軽く言われ、「ん?」と思いつつも、ここまできて金銭で揉めたくなかったから、「そうなんだ」と流してしまったんだよね。

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:05:12

    このレスは削除されています

  • 15◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:06:22

    コンクール当日、出場料を支払う段階で友人は自分の分の料金のみを支払ったんで、主も自分の分の料金を支払ったんだ。
    正直、そこは友人が主の分も負担してくれるものだと思っていたんだよね。

  • 16◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:07:32

    主としては友情の為に仕方なく?出場していたつもりだったんだけど(出場自体に後悔はないよ!)、友人の中では乗り気?だと思われていたみたいで…。

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:07:53

    このレスは削除されています

  • 18◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:09:14

    主も友人に対してはっきり確認しなかったのが悪いと思ってるよ。
    主と友人の認識に齟齬があったんだ。

  • 19◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:10:27

    そこで質問なんだけど、こういう場合皆ならどちらがどれくらい費用を負担すべきだったと思う?
    主側、友人側それぞれの立場に立って回答してくれたら嬉しいな。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:10:31

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:12:24

    場所借りて練習しようって言い出したのがどっちかは分からないけど一緒に出場してくれって頼んでおいてエントリー代の説明しないのは騙したみたいでよくないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:12:44

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:12:46

    自主練の出費は折半でいいとしても出場費くらいは出してやれよとは思う
    そもそも向こう都合で呼び出してるんだから

  • 24◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:12:56

    >>20

    不誠実っていうのは主が?友人が?

    『聞く』が分からないんだけど、『言う』ってこと?

  • 25◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:13:57

    >>21

    >>12に書いてある通り、練習を誘ったのは主です。

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:14:34

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:14:48

    >>12の書き方から考えると1が友人を誘って練習に行ってたっぽいしそれを見て友人は「まさかこんなにノリノリで準備してくれるなんて…!」みたいになったんじゃねーの


    あとなんのコンクールかは伏せられてるけど聞かない方がいいヤツ?

  • 28◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:16:01

    それとさ、この話関連でついでに聞いておきたいから質問!

    『誘う』にも沢山種類が有って、相手が行きたがってる場所や興味がある内容など、最初から相手が乗り気のパターンと、今回のように一方の興味関心で相手を誘うパターン、相手が最初は知らなくてもプレゼンテーションで熱意を伝えて相手を乗り気にさせるパターンなど、色々状況が違うと思うんだよね。

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:16:43

    >>25

    じゃあ自分だったら「練習しようって言ったのはこっちだから場所代負担しろとは言わないけど初めに出場費の説明がなかったのは正直不誠実だと思う」って伝える

  • 30◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:17:07

    >>26

    そういうことか。

    それはちょっと思った…。

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:17:59

    この情報だけなら友人側が不誠実だとしか言えないな
    敢えて友人側で物を言うなら…こいつめっちゃ乗り気だし誘ってよかったっていう満足感が生じたのかな
    自分都合でのお誘い→自分が誘ったおかげで主が楽しめたって思考になったとしたら
    悪気なく自費で出させてもおかしくはないかもしれない

  • 32◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:19:23

    >>27

    そりゃ練習を誘ったのは主だけどさー、それは誘いに乗ったのなら本気で取り組まないとコンクールにも友人にも失礼だと思ったわけだし、失敗して恥かきたく無いじゃん。


    …それが駄目だったのかね?


    コンクールについては…そっとしていてくれ笑

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:19:39

    ケチだから値段による
    数百円だったら全然良いけど数千円数万円とかになったらふざけんなってなるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:20:44

    んー「出るからには恥かきたくない」が「めっちゃ協力的だしやる気あるやん」に解釈された感じかな…
    まぁ金かかるのの後出しはおい待てや感はあるね

  • 35◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:21:35

    >>29

    それは伝えるべきだよね…。

    相手を責めたい?というよりお気持ち表明として。

    喧嘩したいわけじゃないから言い方に悩む。

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:22:13

    基本的には誘った側が参加料いくらかかると先に言っておくべきだと思うが
    例えば1回レンタルに数万かかるような練習場を何度も借りてノリノリで練習してる(ように見える)のに
    本番の参加費がそれより遥かに安い(1人1000円とか)ならまあ言わんでもしょうがないか…とも思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:22:16

    こういうのって人間関係でたまにあるけど反射が大事なんだよな〜って思う数日経ってから「あの時さ」って言うと根に持ってたみたいになるし「出場費かかるんだ」って言われた瞬間に「いや聞いてねーよ!笑」ぐらい一瞬で返さないと空気悪くなるよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:23:11

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:23:30

    >>35

    それなら「出場代のことは先に聞いときたかったなー」くらいの感じでいいんじゃね?

    喧嘩したいわけでも問い詰めたいわけでも無いんだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:23:39

    その出場料は1人何円だったの?
    あと友人はなんでそのコンクールに出ようと思って経験のない主を誘ったの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:24:04

    一体全体何の趣味なのかは気になるがハズイのか界隈狭すぎて特定容易なのかは置いといてこれ以上詮索はしねえわ

    興味は湧かないがコンクール出たこと自体を別に後悔してないのがある意味面倒というかなんというか

  • 42◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:24:42

    >>31

    最初は相手都合だし、主も乗り気になったわけじゃなくて友人を思ってのことなんだ。

    「楽しめた」っていうのは事実だし、友人にもそう伝えちゃった。

    それが相手が勘違いする一因になってしまったのかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:24:53

    あくまで個人的な意見だけど出場料次第だな
    3000円ぐらいまででなおかつスレ主が自主的に金を払って練習までして出てくれるんだってなったら乗り気になってくれたんだな誘ってよかったって思ってスレ主分の出場料の支払いはスレ主に払ってもらうかなぁ
    お前のためだからOKしたけどさぁあんまやりたくないんだよねみたいな雰囲気だったら付き合ってもらって悪いねってこっちが出すな
    っていうかそもそも出場料払うのが当たり前すぎてそこに疑問を持たれるとはまるっきり思ってないかも

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:25:45

    >>40

    ついでに練習費も気になる

  • 45◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:28:00

    >>34

    聞かなかった主も悪いけど、そもそも練習だってこの世の中タダでは出来ないわけだし、主から言い出さなくても練習は必須だから、そこら辺の金銭負担については事前に話して欲しかったな…。

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:30:03

    そもそも友人との金銭感覚のズレ大きい説
    趣味には金をかけるのは当然かついくらでもかけられるタイプなのかもしれない
    そしてそれをイッチにも適用してしまったとか?

  • 47◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:30:05

    >>36

    コンクールという明らかに練習が必要なイベントについて、練習をしたがったらノリノリ扱いになるんかね?

    主から言い出さなくてもどのみち友人から誘わざるを得ないと思うんだが…。

  • 48◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:31:47

    >>37

    反射ほんと大事。

    その場でノリよく言えれば良かった。

    もっと言えば誘われた時に「練習も必要だよね?費用どうすんの?」ぐらいは言っておくべきだった。

  • 49◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:33:01

    >>38

    ちょっと警戒しちゃうよね。

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:33:15

    このレスは削除されています

  • 51◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:34:44

    >>40

    >>44

    具体的な料金や費用については控えさせてくれ。


    誘ったのは「仲良いから」「OKしてくれそうだから」らしい笑

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:34:59

    >>47

    友人の人間性一ミリも知らないから完全な憶測だが

    「主から言い出さなくてもどのみち友人から誘わざるを得ないと思う」

    という状況でわざわざ主から誘ってくれたら、好き好んで趣味にノッてくれてると解釈されても不思議はないと思うぞ


    なんなら今後も定期的に誘われるんじゃねえの

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:36:04

    >>47

    ノリノリって言うといまいちだけど、自分から練習場所を借りて練習し始めたならコンクール出場に前向きだって普通は思うかな(取り敢えず出場料が云々とかのお金とは切り離した話ね)

    普通は友人から言われて重い腰上げて練習するか、練習しなきゃいけないなら勘弁してよってなるか、そもそもコンクールに出ることを了承しないし

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:36:28

    >>51

    たぶんそこ一番大事な所やぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:36:28

    横道に逸れるけど「この日空いてる?」だけ聞いてくる人も嫌だから自分が何か誘う時はこういう目的でこれくらいの費用がかかるんだけどどう?ってできるだけ相手が断りやすく誘うから後から出場費かかるんだ〜は値段に限らずスジとして最初に言えよって思う

  • 56◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:37:16

    >>52

    そんなもんかね?

    主なら自分から誘ったという負い目があるから、そのうえで友人から練習に誘われたら、「気を使わせてしまって申し訳無い」と恐縮する。


    それはありそう笑

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:38:48

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:38:59

    まあまあ悪意ある言い方をすると数合わせに都合良さそうと思われてる節がないかな
    1は今までもその友人の提案は大なり小なり断ることなかったんじゃない?

  • 59◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:39:37

    >>54

    具体的な数字出したら分かる人には分かるので

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:40:52

    >>57

    所詮掲示板なんて暇つぶしなんだし自分に合わないならとっととブラウザバックするわ

    たまたまチャットみてえなスレ進行に乗れる人がこの場に多かっただけだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:40:55

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:41:29

    このレスは削除されています

  • 63◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:41:45

    >>58

    どうなんだろ?

    あんまりそう考えたくは無いな…。


    確かにフットワーク軽いから、提案を断ることが無かったかも?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:42:43

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:42:45

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:44:04

    このレスは削除されています

  • 67◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:44:35

    >>50

    >>28について拾ってくれてありがとう

    その続き書いてくね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:45:23

    スレ主が乗り気のように見えなかった→どれだけ安くてもこっちが出場料を払う
    スレ主が乗り気のように見えた→1000円以下ならまず文句を言われるとは思わない
                   2、3000円ぐらいまでなら友人みたいに「あっ○○円かかるからよろしく」で終わり
                   3~5000円ぐらいならスレ主の反応を見てちょっとこっちも出すかぐらいには思うかもね
                   それ以上は流石に事前に言う

  • 69◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:46:03

    >>28の続き


    そういう時にどちらがどれくらいの割合で費用を負担すべきと思うか、どのように配分を考えて相手に伝えるか(話し合うか)を教えて欲しいな。


    金銭の絡む話って話しにくいから気になる。

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:46:43

    このレスは削除されています

  • 71◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:47:44

    コンクール自体は良い経験になったと前向きに捉えているよ。

    ただ、主から誘ったとはいえ必要な練習場所の確保や、交通費、食費、出場料など経費の持ち出しが多くて、「なんで友人の付き添いの為にここまで負担しないといけないんだろう?」と思ってしまった。

    勿論「嫌なら断れば良かった」「事前に確認すれば良かった」、というのはある。
    現にそこは反省している。

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:48:39

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:48:57

    このレスは削除されています

  • 74◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:49:31

    他人と金銭感覚を合わせるのが難しく、もやもやした気持ちが残ってしまった。
    皆は他人との金銭感覚の合わせ方や、金銭負担の話し合いとかどうやってる?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:50:25

    あ友人との関係をどうするとかは考えてない感じ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:50:54

    このレスは削除されています

  • 77◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:51:18

    >>55

    主もそっち派だから、そこら辺がいい加減な人にカルチャーショック受けた。

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:52:36

    このレスは削除されています

  • 79◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:54:01

    >>68

    相手の態度や金額で言う言わない決めたり払う払わない決めたりするのは賛同出来ないな。

    そんなこと自分はしない。

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:56:01

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:56:03

    このレスは削除されています

  • 82◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:56:14

    >>75

    縁を切るとか嫌いになるまではいかないけど、今後の付き合い方は考えなきゃなとは思った。

    金銭に関しては事前に確認する。

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:56:46

    相手の話を聞いて速攻で「それいくらかかんの?そっちはどれくらい持つの?」はあまりに品が無いからしないけれど、話が確定する前に聞く
    その上で相手の提案を受け入れるか決める
    勿論話によっては詳しい話を詰める前に「いくらかかってもいいよ!楽しい旅行にしようじゃん!」みたいな時もあれば、最後まで話聞いて「それはちょっとパスだな」って時もある
    とはいうけれど、楽しかったなら後出しで5万とか大金を請求されない限りうだうだ言うのもみっともないし楽しい気分を損なうのもあほらしいからサッと払うな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:56:58

    このレスは削除されています

  • 85◆dRwnnMDWyQ25/10/07(火) 23:57:23

    >>78

    誰が?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:57:50

    >>79

    >>19でどれくらい負担すべきかってのが本題だと言ってたろ?

    1000円を2人で負担するのと50000円を2人で負担するのを同価値にするのは少なくとも自分には無理だわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:58:07

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:59:41

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:00:16

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:00:41

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:01:18

    ちな他の友人と遊ぶときはそういうのあんまない感じ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:01:24

    このレスは削除されています

  • 93◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 00:02:33

    >>86

    そもそも2人でいくら、って認識が違うと思う。

    費用も出場料も1人あたりの価格が決まっている訳だし。


    それって金額の問題か?

    主は自分からの誘いで1円でも相手に負担させることがあれば事前に説明して了承取る派だから、人によって感覚が違うんだね。

  • 94◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 00:03:41

    >>91

    誰が?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:03:52

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:04:28

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:05:21

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:05:32

    >>94

    1が、例のコンクールに誘ってきた友人以外と遊ぶ時に、そういう金銭感覚のズレを感じること

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:06:40

    >>97

    コンクールな一応

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:06:51

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:08:19

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:08:20

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:08:23

    練習場所折半するくらいならコンクール代についても調べてるやろという認識はあったかもね
    それはそうと荒らしてるでもない特に叩いてるでもないなんの変哲もないレスも消しまくってるけどこれでいいの?

  • 104◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 00:08:26

    >>98

    羽振りの良さとかで「自分とは金銭感覚違うなー」ぐらいは思ったことあるけど、こういう金銭感覚の緩さ?で相手の金銭負担に関してあまり気にかけない感じは初めて。

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:10:08

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:10:34

    コンクールに出たことを嫌に思ってないと主張する割には未練タラタラだし、
    主の、自分からの誘いで1円でも相手に負担させることがあれば事前に説明して了承取るという常識が覆されたことを受け入れられないだけに見えるんだが

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:13:33

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:14:19

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:14:36

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:15:26

    このレスは削除されています

  • 111◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 00:15:57

    >>106

    コンクール出場と金銭負担は別の問題じゃない?

    お金に関して緩い人多いの?

    金額を気にしてる人いるけど、自分の付き添いで相手に負担させても何も感じない額の閾値っていくら?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:16:30

    まぁ学生にとって推定数千〜数万円は高いからね

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:17:02

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:17:26

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:18:02

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:20:45

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:22:08

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:22:20

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:22:34

    友人との金銭感覚が合わないなって思うなら縁切ればええやん
    はっきり言って金に関してこの人と合わないなって思ったら素直に離れたほうがいいんだわ
    そこで内心不満に思いながら(というか今回の件はスレ主が一方的に思うところがあるだけだが)付き合いを続けるほうが、スレ主にとっても友人にとっても不幸だよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:23:24

    金銭感覚は収入による

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:24:15

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:24:30

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:25:46

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:26:03

    そこそこ削除レス多いし消されるかもしれないけれど、こういうお金絡みはちゃんと現実の人間関係内と相談するのが得策だとだけ言っておくね
    俺達は赤の他人だから好き放題言うしスレ主の気に入らない意見なんてワンサカ出てくるぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:27:37

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:30:19

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:30:33

    何のコンクールかは分からないけど普通コンクールってエントリーに金かかるもんじゃね?

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:33:09

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:34:19

    このレスは削除されています

  • 130◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 00:35:41

    >>127

    エントリーフィーが出場料だよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:36:18

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:36:45

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:37:19

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:37:49

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:38:21

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:39:06

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:40:00

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:41:31

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:45:48

    >>130

    言葉足りなくてごめんね

    コンクールに出ること了承したなら参加費を払うのもOKしたと思われてるかも

    友達が元々払うつもりだったら誘った時に「俺が払うから〜」とか言って誘うかなって

  • 140◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 00:50:40

    >>139

    こっちこそ言葉足らずだった

    エントリーも支払いも当日と>>15に書いたつもりだった

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:52:16

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:54:02

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:57:14

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:00:52

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:01:54

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:01:56

    今更だけど、前日に入場料いるの言われてそれが自分負担だったらモヤモヤ通り越して嫌になる
    練習代の負担はそれぞれでも良いとして、そこは払ってほしい
    交通費や他の経費についても気になる

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:02:01

    金銭感覚もそうなんだけどこういう見積が甘い人種と金銭が絡む付き合いってしたくはないから………

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:04:30

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:05:09

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:07:08

    このレスは削除されています

  • 151◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 01:08:04

    >>142

    すまんエントリーの意味を間違えてた。

    エントリーは事前にしてるよ。

    出場についてのお知らせも貰ってる。

    当日の出場料の支払いをエントリーだと混合してた。

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:08:10

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:09:29

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:09:54

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:10:30

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:11:27

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:11:41

    このレスは削除されています

  • 158◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 01:13:27

    >>153

    お知らせはメール?で友人が貰ったみたい

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:13:54

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:15:56

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:16:51

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:18:52

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:19:06

    >>158

    もらったみたいって……


    仮にも出場する立場なんだから注意点とか流れとか書いてるであろうに見なかったの?

    少しも?


    それを友人に丸投げして逐一説明してもらってたとしたらそれはそれで問題だと思うけど?

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:19:17

    相談にあたってどこまでが事実でどこからがフェイク混ぜてるかは明文化したほうが良いよ
    全て事実なら申し訳ない

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:21:53

    このレスは削除されています

  • 166◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 01:23:20

    >>161

    はっきりとは言えないのでぼかして書くしかないんだけど、応募者(代表者)だけが見れる感じ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:24:27

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:24:56

    しっかりやらないと失礼って思って場所借りてまで練習してたのに
    当日のお知らせを友人に共有して貰ってないってそんなことある?じゃあ俺にも転送してってならん?

  • 169◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 01:25:37

    >>163

    流れや注意点は一緒に見たよ?

    出場料は別のところに書いてあった

    全てを確認しなかったのは主のせいでもある

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:26:05

    分かりやすく例を出すと例えば会場に車ご遠慮くださいで車で来られて周囲に停められた時主催がすげえ言われるわけよ
    そうなるのを避けて勝手に向こうが守りませんでしたってするためにそういうのを書いてメールじゃなくて全員が見れるようにその辺はちゃんと送ってるはずだぞ

    だから応募者だけってのは無いし、もし本当にそうならスレ主ってそういう規約とか一切読まずに参加してるってことで別の問題になってくるぞ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:26:49

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:27:40

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:27:48

    このレスは削除されています

  • 174◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 01:28:53

    >>170

    メールってのはフェイク入ってる

    当日の流れや規約は確認した

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:28:55

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:29:09

    そんな出演する側にとって不親切なシステムのコンクールあるか?
    自分はよくオープンマイク(一般人の参加を募る発表会)とかに出演するけど、当たり前に出演料だとかは主催者のアカウントとかで周知されてるし誰でも情報にアクセスできるよ
    そもそも論、そんな運営方針でどうやってそのイベントに人を集められるの?ってかなり根本的な疑問がある
    消さないで回答してもらえると嬉しい

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:30:27

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:31:35

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:32:37

    このレスは削除されています

  • 180◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 01:33:25

    エントリー方法や出場料や規約等はちゃんと誰でも見れるとこに書いてたよ
    ただ主が友人が手続きを全部してくれた&説明もしてくれたので、それに任せっきりだった

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:33:29

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:34:26

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:34:29

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:34:39

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:35:44

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:36:56

    >>180

    一応言っとくが真面目にそれ止めといたほうが良いぞ

    問題が起こった時、もしそれで主催と揉めた際に参加した友人に任せてました自分は悪くないですってのはガチで通らないぞ

    規約を確認した時点で同意したってことになるから

  • 187◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 01:36:57

    金額とか友人が出場料の話を出さなかったことが問題じゃないんだよね
    確認しなかった主も悪いし
    誘って付き添いを頼んで、練習も勿論必要で、こっち側の負担も大きいのに、こっちが望んでた?みたいな感じだったのが引っ掛かって

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:38:38

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:39:33

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:39:39

    このレスは削除されています

  • 191◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 01:40:04

    >>186

    それはそうだね

    規約とか当日の流れはしっかり読んだんだけど、エントリーページに書いてあることは読んでいなかった


    だけど友人に思うことは、主がエントリーページを読んで自分で気付いたとしても、誘った時点で言うべきじゃなかったのかなと

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:40:42

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:40:56

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:41:02

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:41:08

    このレスは削除されています

  • 196◆dRwnnMDWyQ25/10/08(水) 01:41:36

    出場料くらいは負担してくれても良かったんじゃないかなと

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:41:36

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:41:58

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:41:59

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:42:15

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています