- 1二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:12:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:20:11
白湯もいいぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:20:57
ヨーグルトも良いぞ
平日朝はやめろよ
トイレに不意に行きたくなるぞ - 4二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:23:07
腸もみ?あれって効果あるんかね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:30:19
さつまいもの芋づる最高だぞ
味も美味しいし食感もいいぞ
今が旬だからおすすめ - 6二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:31:47
最近下痢と便秘が止まらないんで腸活しようと思ってるけどお手軽なのは白湯?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:32:55
- 8二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:34:46
- 9二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:35:22
整腸剤も色々とあるよなあ
皆は何を飲んでいるの? - 10二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:38:10
- 11二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:45:33
水分と運動は意外と大事
体ひねったりするといい - 12二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:55:14
納豆最高
便通が良くなる上に栄養豊富 - 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:16:12
よく噛んで食べるだけでも一定の効果は期待できる
早食いの人はとくに - 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:20:11
アルコールとコーヒーとついでに辛いものを辞めたら下痢しなくなるんだろうがなんで腸に悪いものは依存性があるの?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 06:29:09
腹がはってかたい!
白湯&運動をしてるけどやっぱ食生活が原因な気がするぜ - 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:08:45
緑茶好きだけどカフェイン多いから数年前から白湯飲んでる
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:33:25
今日から乳酸菌サプリとエビオス試す予定
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:43:17
ヨーグルトも少し温めた方が乳酸菌の活性化や栄養の吸収効率、内臓を冷やさないという点でいいらしい
人肌程度の温度が良いそうな - 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:50:26
もち麦ごはんはいいぞ
でも家族は苦手なので自分の分だけたくさん炊いて冷凍してる
ぷちぷち美味いのになー - 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:53:58
便通ならお菓子のさやえんどうがおすすめ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:55:25
スムージーはおすすめ、ドリンクとして飲めるし、入れる野菜を選べば食物繊維も多く摂れるぞ。
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:04:26
雑穀米を食べる
西友の皆様のお墨付きの雑穀米が美味しくてよく食べてる - 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:07:11
お腹が冷たい場合は内蔵型冷え性に注意
酒の付き合い多い男にも多い
とにかく冷たいもの控えて温める - 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:10:15
- 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:13:04
自分も便秘→下痢ループに陥ってたけど納豆毎日食って仕事帰りに1時間弱歩くようにしたらかなり改善した
ヨーグルトもいいけどなんか即効性あるのか下手すると腹壊すのがネック - 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:19:35
ヨーグルトは相性があるっていうよね
いろいろ試してみるといい - 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:59:52
- 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:07:44
野菜とフルーツのスムージーを毎日飲んでるけど、おならがけっこう出る
無臭なんだけど、回数が多くて周りに気を使うわ - 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:34:03
- 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:41:43
冷たいもの飲むときは口に含んでから少し待って温めるのもいいぞ
これだけで普段止まらなかった下痢がかなり改善したんだ - 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 05:40:43
根菜やらきのこやらたくさん入れた味噌汁を多めに作ってそれだけおかずにしてご飯を食べる
- 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:07:27
- 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:53:37
秋花粉の季節っすね
強めのアレルギー剤(副作用:便秘)でお腹が張って辛い…
食べ物以外の腸活は運動しかないか…でも外に出ると花粉が… - 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:14:15
ラジオ体操やってるわ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:28:50
痩せてるのに下腹がでてる場合は腸の位置が下がってる可能性があるよ
便秘になりやすくなる 腸もみが効果あるよ - 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 04:10:03
手軽にできるってことでツボ押し
効果がでてるかはわからないけど… - 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 04:40:52
オオバコサイリウム食べてるわ
お腹壊すとかじゃなくて自然とトイレ行きたくなる感じなのが良い - 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 05:00:27
茹でたもち麦を白米に混ぜたの(麦7:米3)を食べるようにしたら、キッチリ6時間後に💩が出るようになって生活のクオリティが上がったわ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:18:22
最近朝の味噌汁に亜麻仁油垂らして飲みはじめてからお通じ良くなった気がする、後バナナは皮が黒くなるまで熟したのが好きだが熟成度で腸への働きかけも変わったりするかな?
- 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:19:20
ビタミンB群サプリいいぞ
腸活しばらく続けてても便秘で悩んでたのがすっかり解消された
腸は神経に支配されてるから栄養不足だと腸内環境良くなっても腸自体が動いてくれないらしい
代償はおしっこがめっちゃ蛍光色になること… - 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:17:17
納豆ご飯にキムチ、食後にヨーグルト食べたら完璧やで試してみてや
- 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:25:35
決まった時間に起きて水(白湯)飲んでバナナとヨーグルト、パンを食べて朝散歩すると胃腸と自律神経が良くなった
- 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:51:41
カレーはめちゃくちゃ胃に優しい
- 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:48:00
優しくないぞ!?