節穴を超えた節穴

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:00:19

    公開3週間で50億行きそうなんスけど…いいんスかこれ

    レゼ編大丈夫?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:02:13

    高望みして一回地獄見てるからね!
    否が応でも小心者になるのさ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:05:16

    マネモブまた負けたんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:06:10

    人はハードルをなるべく下げたほうが外した時のショックが小さくなるものなんだ
    悔しいだろうが節穴になりたくて事前に目をえぐっておくんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:06:15

    最初からマネモブの言うことを鵜呑みにしていないから負けたとも思っていない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:06:52

    節穴…?面白いから見てるだけやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:07:00

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:09:12

    50億行ったら大ヒットの見込みで50億超えるってことは…大ヒットしたってことやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:10:32

    >>8

    認めない…100億超えないジャンプ作品映画は大ヒットとは認めない…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:12:19

    >>9

    100億越えたのって鬼滅以外だと何があるんスか?

    ま…まさか……ダークマイト……?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:13:07

    >>10

    ワンピ

    呪術

    スラダン

    ハイキュー

    そして俺だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:14:16

    >>11

    >>そして俺だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:17:12

    >>11

    もしかして100億越える映画ってヒットを越えたヒットなんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:18:40

    >>13

    バルコ……映画売上スレのいつもの呪文を頼む

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:19:36

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:20:22

    >>11

    え…ワンチャンここに並ぶんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:21:28

    >>14

    1億 ミニシアターなら大ヒット、深夜アニメの映画版ならギリギリ成功。


    2億 とんかつライン 大ヒット予定が出演者不祥事でも作品に罪はないと上映した場合の回収可能金額。


    10億 一般的ヒット、大作なら最低ライン 小規模やアニメなら大ヒットと名乗ってよく、この辺からマニアの記憶に残りだす。


    30億 大ヒットライン ほぼ全ての映画が黒字になる。大作や人気シリーズもこの辺りなら御の字。


    50億 年間ランクライン 年に両手で数えられる数しか出ない領域。その年を語る映画がズラリと並び、宣伝で持っていける邦画の限界値として大作の製作費の基準になっている。


    70億 特大ヒットライン ここを超えるような映画は社会現象と呼ばれだし、メディアなどの取り上げ方が宣伝から記録的なものに変わりだす。邦画実写なら歴史的ヒット、アニメでも社会的地位が約束される。


    100億 超特大ヒットライン

    映画界で最も意識される壁であり、年に多くて4本、稀に出ない年もあり、国民の殆どが名前くらいは聞いたことあるような領域。邦画実写では2003年の踊る2以降長らく達成者不在だったが、2025年、国宝が22年間ぶりにこの領域へと到達した。


    150億 年間トップライン

    ここを超えた全ての映画が、その年度の1位作品である(※公開年別だと1作品だけ2位)。もしこれを超えた作品の名前を一本でも聞いたことがないと感じたら、あなたは相当に世事に疎いか、何らかの老化対策が必要だろう。


    200億 歴史的ヒットライン

    何かがバグってないと辿り着けない領域。ここを超えた全ての映画が、他の大ヒットでは考えられないような異常現象やとんでも記録を持っており、あまりに売れすぎたせいで、だいたい公開当時は映画館のバイトに嫌われている。


    300億 日本の限界ライン

    現状2作品だけしか例がなく、無理やり人口増加やインフレを補正しても3本しか捻出できない領域。ここまで来ると映画関係者には災害の様に語られだし、制作者の人生をかなり致命的に歪めてしまうせいか、売上の割に評判はあまりよろしくない。


    400億 鬼滅ライン

    この話はこれでお終いだな!

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:25:56

    >>4

    ◇何も見たくねぇ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:13:15

    制作も想定より売上が高くて困惑しているから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:14:33

    マネモブ…すげぇ
    基本的に事後孔明しか出来ないから事前に煽るタイプのスレだとほぼほぼ生き恥してるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:14:55

    >>2

    あれは高望みってか「この組み合わせで平均以下はないだろ」って思ってた日和見すら巻き込んだ盛大な崩落事故だと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:16:23

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:17:12

    >>20

    公開前にはマネモブにもかなりいた煽り蛆虫が全員沈黙したのは身の振り方が分かっていて好感が持てる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:18:37

    >>20

    ウム…大人しく数字が出るまでは黙っていて数字が出てから煽り散らかすワシの動き方が正解なんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:18:52

    まぁある程度のヒットは狙ってやってたにしても特典の在庫数と緊急舞台挨拶やったあたり流石に制作側も予想外の領域に食い込んできてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:20:27

    >>24

    キミ 模範的マネモブと認めるネ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:22:08

    1期アニメもレゼ編くらいズレてない作りをしていたらどうなっていたのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:23:31

    ドラゴン…すげぇ
    レゼ編のヒットを踏まえると1期アニメのやらかしによってコンテンツに与えた損失めちゃくちゃでかそうだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:24:55

    まあ気にしないで
    ぶっちゃけチェンソーマンが面白くなるのはレゼ編からですから
    それ以前の出来はなんでもいいですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています