鬼殺隊ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:36:33

    漫画やアニメは演出上明るいけどさ
    禄に明かりもない暗闇で鬼補足して剣振るうの凄くないか
    慣れたらある程度夜目が利くのはあるだろうが

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:40:35

    確かに…
    言われてみればだな…そんなこと今まで考えたことなかった…ある程度呼吸のエフェクトとかで周りは光ったりしないのだろうか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:46:21

    星や月明かりの僅かな光源と刀の反射光で何とか頑張ってるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:46:38

    そっか現代基準で考えちゃうからわかんないけど今よりずっと暗いのか
    明かりがあっても今のよりもずっと暗いやつだろうし
    まじで真っ暗闇な可能性あるのか
    死ぬタイプのホラゲーじゃん
    しかもクソ難易度高いやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:51:04

    だから炭治郎もお前ら有利な夜に戦ってるんだと言うし
    試験も鬼を相手に生き延びる感覚や運の持ち主を選別してんだろね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:52:29

    >>4

    ド田舎行ったりすると本当真っ暗だからね

    文字通り一寸先は闇

    五感組はそれぞれ捕捉能力あるけど一般隊士とか多少剣の腕に優れててもめっちゃキツいと思うわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:57:20

    夜戦訓練の為に暗い部屋や目隠ししながらの模擬戦とかしてそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:57:53

    ・夜目が利く
    ・鬼の攻撃による風切り音を鋭敏に聴き分けられる
    ・気配察知がしっかりできる
    その上で基礎能力が一定以上必要なのが対雑魚鬼相手でも必須なのキツくない?
    やはり鬼狩りは異常者の集まりだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:58:50

    戦ってると周りから死臭や仲間の悲鳴とか聞こえるんだもんな
    気が狂いそうだろうな
    人を喰らうバケモン相手に
    一発でも当たると死ぬ位の攻撃受けて
    心身ともに弱っていく
    軍人のPTSDなってる人みたいな
    隊士いっぱいいそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:05:31

    そう考えると爆薬使う天元ってやっぱ合理主義者なんだなって
    光るし、敵が居れば音の反響も変わるし、敵に火薬の匂いも付くから鬼を捕捉出来る情報量が全然変わってくる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 05:56:23

    >>10

    忍び出身だったことがある意味幸いしたよね。

    火薬や爆薬についての知識を実戦で活躍する術を沢山持っているだろうし。

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:09:30

    鬼に集中してたら普通に足下の岩とかに躓きそうなんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:48:43

    最終戦別、藤襲山での7日間サバイバルは
    鬼を倒せるかは判断基準ではなく
    夜目が利くかどうかの見極めである可能性

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:13:44

    マジレスするなら月がしっかり出てれば割と見える、周りに田んぼや川など光が反射する水があればさらに見える

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:26:04

    田舎の夜道は車のライトがあってもこんな感じ
    こんな闇の中から異形の鬼が襲ってくるとか無理ゲー

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:34:05

    まぁ呼吸術のおかげで夜目もきくってことで

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:34:13

    序盤の地面に潜む血鬼術だいぶずるいな
    背景満月っぽいから舐めプしてるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:36:51

    >>13

    どっちかっていうとストレス耐久テストっぽいな

    冷静でいられれば案外いけるしリタイアもできるけどパニックなるともうダメ

    夜間戦闘の適性などは育手の段階でわかるはず

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:39:23

    塁とか昼間明るいところならもっと戦いやすかったのかもしれない
    夜の森で糸は絶対見えんわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:42:16

    例のあそこだったら
    最初から最後まで真っ黒の画面映して
    声だけが流れてくるアニメ作りそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:16:55

    >>19

    サイコロステーキ先輩がああなるわけだよね。

スレッドは10/9 07:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。