ブル治郎

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:15:25

    高市早苗がブルアカを規制した時、お前はどうする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:16:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:19:28

    >>2革命起こす幕開けの夜…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:26:59

    邪悪な権力の犬が本性を現したな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:54:16

    あの条約に関してはブルアカに限らず他コンテンツも危うい状況になってるのにネタにするの理解できねぇ〜

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:24:33

    ふと思ったけど中韓ソシャゲやってるけどその国に対して差別思想持ってる人ってどれくらいいるんだろうな…素朴な疑問

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:39:52

    規制とかしたら表現の自由とかに抵触して裁判所が黙ってないだろうから大丈夫だとは思う。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:44:39

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:47:54

    >>8

    そうだそうだ!法律じゃなく憲法が黙ってねぇぞ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:50:37

    つまり俺のpixivの小説が違法になるかもしれないということか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:01:59

    >>10

    大丈夫。そんな法律立ったらその法律が憲法によって裁かれる。

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:19:07

    >>3

    どこかのシェスの動画で聞いたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:56:52

    その人なんかやばいの?政治とか無知無知あにまん民だから簡単に教えてくれると嬉しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:23:31

    経済安全保障の側面からYostarがシメられる可能性が0ではないか?その場合NEXON直営になったりしそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:25:03

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:28:40

    ハノイ条約のことか?
    高市は表現規制派だからなあ…
    今月署名があって国内法への適用猶予は90日間
    早ければ来年頭からアニメ漫画ゲーム全部規制されることになるね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:43:46

    高市って表現規制派だったの?
    マジかよ丑の刻参り行くわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:44:47

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:51:01

    普通に憲法違反では?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:52:58

    新サイバーってもう提出されてるの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:53:02

    憲法を行使する政府が規制法案作っちゃったらおしまいなのでは?憲法なんざ知るかムーブされたら俺たちに抵抗出来ることがない……

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:53:58

    >>19

    少しややこしい話ではあるんだけど憲法には国際条約で決まったことには従えってことも書いてあるんだよね

    だから実際のところ憲法同士の争いになる

    アリウスみたいなもんだね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:54:16

    違法コンテンツじゃなけりゃ規制しないというておろうが

    淫,夢は消されるかもね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:54:54

    >>23

    アレは抹消しろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:55:29

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:55:48

    >>20

    今月署名だよ

    条約の内容は既に決定されてて署名することも決まってる

    国内法にどう落とし込むかは今後の話

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:56:25

    アメリカがTikTok規制した時は
    「政府は外国の敵対国からその自由を守り、敵対国が米国民に関するデータを収集する能力を制限するためにのみ行動した」
    で合憲という扱いになっていた

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:56:36

    >>23

    その行き着く先が新サイバーだ

    inmの危機は我々の危機だということ それを分かるんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:57:08

    >>28

    アレ普通に違法アップロードやらの違法行為なんだよなあ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:58:41

    >>23

    新サイバーの話は法律そのものを変える話だから違法の基準が上がればそれは迷いなく規制するって意味でもあるんだけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:03:01

    X見てると規制派だったのは昔の話という言説もあってどっちが正しいかわからないんだが

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:05:24

    規制派だったという証明としてあげられる画像は17年前の記事なんで今だと変わってるかもしれないね
    17年前と今だと規制基準が全然違うから既に自身の思う規制は達成されてるって思ってるかもしれないし、ここ数年でサブカルの伸びは激しいからそれを鑑みて意見が変わってるかもしれない
    まあ何にせよあと数ヶ月もすれば結果出るからそれ次第だね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:06:26

    まぁ制限ヒデェなら俺達が下ろせばいい
    国民にはその権利がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:07:20

    >>33

    一度規制されてしまったら(法改正されてしまったら)トップを下ろしても規制自体は戻らないよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:08:25

    規制される疑惑のある人気コンテンツ(inmとかの人権侵害コンテンツは除く)を丸ごと規制するのは良くないのは流石にわかってるだろうし、本当に規制された時は外国とのアレコレがあったと思って諦めよう

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:09:21

    エロ規制の話してんのか?
    だとするならブルアカはあのアチョン法が蔓延る韓国産のゲームなんだからそこは問題ねーよ
    心配するなら日本産のゲームとかアニメ漫画を心配するんだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:10:49

    >>36

    まあ正確にはヨ―スターが中国版アズレンみたいなことになったら目も当てられんってヤツだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:29:31

    うんち!

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:49:34

    >>38

    エロは愚かそんな下ネタすら話せなくなるのです……

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:37:59

    選挙で自由民主を下山させ与党になった政権にスキャンダルをバラ撒かせて自由民主を少数政党に追い込む。

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:40:21

    でも自由を規制すればネット右翼やステマ行為ができなくなるからやらないのかもしれない。

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:04:19

    政治スレなのに消えてなくて笑う

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:49:23

    取り敢えずこのスレスクショ撮って与党とヨースターにお問い合わせしようぜ
    総裁の実名出してこういう事言ってる奴がいるけど本当なんですかって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています