- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:50:17
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:48:39
それが故意だとまたか⋯ってなる
照れ隠しで思わずとかならまあ⋯ - 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:53:53
銃砲撃っても体にちょっと刺さったり全身白くなるだけの世界観なら痛々しくないんでいくらでもやってくれていいですよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:55:24
最近の暴力系ヒロインって誰が有名?
唐音さんで時が止まってて…… - 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:50:21
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:07:08
スレ画の状況が気になるんだが
- 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:19:06
暴力ヒロインが嫌われるのは暴力そのものではなく暴力を振るう理由が大抵カスだから
殴られて当然なことしてる奴が制裁として殴られるのは仕方ない
でもただの幼馴染の分際で勝手に主人公の交友関係に口出しして一方的に嫉妬したり、会話してるだけですぐ殴ったり、主人公の話も聞かず殴ったり、主人公の何気ない行動が気に入らないからって殴ったり
そのくせヒロイン自身は作中でその行為を主人公以外から咎められず正当行為として描写され、何の仕返しも受けない安全圏で優しく守られてるから最悪
「ヒロインちゃんの暴力は仕方ないの!」とか「主人公は本当は回避出来るけどあえて受けてる!」等の言い訳されたところで暴力に正当性が無いと無駄
メシマズヒロインが嫌われるのもこれ、肝心のメシマズ料理を自分が食わず主人公に押し付けて、自分が気に入る反応しないとすぐ泣くか怒るか周囲にキレさせるかするから嫌われる - 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:24:05
ヒロインがいちいち暴力振るってストーリーの流れ斬ることが面白い天丼みたいになってるのが
- 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:29:12
暴力ヒロインを出したいならセットで問題ある相方が必要かな
そういうバランス考えないで粗製乱造してたから廃れたんだと思うし
個人的にはギャグに振り切ってるのは有り - 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:33:47
それが一番メジャーだが、暗殺教室のビッ チ先生みたいに主人公の耐久力全般が高すぎて暴力に出ないとまともに突っ込めないタイプの暴力ヒロインもいたりする
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:02:14
作者がギャグだと思い込んでとにかくヒロインが主人公を理不尽な理由でボコボコにするのが流行ったのが悪い
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:06:56
思考停止気味というかギャグとして便利に使われ過ぎて食傷気味になった部分はあるよね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:10:05
スレ画のキャラは、『日常』の、立花みさと
幼馴染の笹原のことが好きなんだけど、照れ隠しにしばしば銃火器をぶっ放す、ツンデレ系の暴力ヒロインに入るんだけど、今言った通りツッコミに使うのは基本銃火器なので、通称ガンデレと呼ばれる
日常はギャグアニメなので銃火器をぶっ放されても白い煤とかで汚れる程度で済みます
ちなみに幼馴染の笹原は脈絡不明な謎のボケと奇行を繰り返すド級の変人なので(最もそれ故なのか、みさとに銃火器を喰らいまくっても全く気にしていない)、この2人の掛け合いは作中の中でも恋愛的なエモさと高度な笑いが絶妙なバランスで入り混じった名シーンが多いとして人気高い
- 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:12:00
例えばだけど
上空から地面に激突して結果的にスカートの中が見えた主人公に心配の言葉かけずにパンツ見たな!で殴るみたいな流れ普通に可哀想で嫌い - 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:57:08
- 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:15:55
根津はどうなってもいいし……
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:47:03
あの作品で許されない?妙だな?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:53:13
原作のスタートかなり古いしなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:58:11
好みとしてはあまり好きじゃないけどそこまで暴力描写が気になるようなヒロインはそんなにいないかな
フィクションだしあまりうるさいこと言いたくないしね - 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:16:45
あとさ、両想い前提のじゃれ合いだったのにハーレム物へ雑にぶっこんだ無能が悪い
らんまとかも主人公がクズは前提として、ヒロイン複数いても完全に両想いの両ツンデレカプなわけよ
ニセコイの千棘とかはこれの被害者、本来1on1の両想いカップルな読み切りだったのに雑にヒロイン増やされて崩れた - 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:17:13
このジャンルの元祖ってどこなんだろうな?槇村香?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:05:50
- 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:43:27
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:51:21
- 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:09:51
かなめはギャグのときは本当に必要暴力で批判もないイメージなんだがシリアスの時はその気の強さがちょっと足引っ張ってるタイプだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:51:41
真白はヒロインじゃなくてゴリラだからセーフ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:19:47
ダメージがバンソーコーペタペタならソープ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:21:40
こいつは怒られないのにゆっこは宿題忘れただけで怒られるのが可哀想だった
- 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:44:04