- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:05:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:15:32
hachimanは主人公のテンプレとかあるのか
見た目も名前も全然違うのあるけど - 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:17:50
陽キャチャラ男系
そこそこバイタリティがあって行動力マシマシ、それでいてある程度ゆるい雰囲気がある - 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:18:07
このすばやリゼロやオーバーロードはどうなのさ
まだまだ分類の勉強が足らないんじゃな〜〜い? - 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:20:58
疾患レベルのコミュ障系
有用なスキルもちで周囲の介護と良いところ探しで生きていく - 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:22:06
仕事人タイプ
自分の量分を逸脱しようとせずその範囲内で趣味や仕事をこなし、コミュも相手にあまり踏み込まないタイプ - 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:24:56
陽キャ委員長型。コミュ強でリーダーシップもあり快活なキャラ性で仲間をけん引するタイプ。「典型的ななろうハーレム主人公」と言うと概ねこのキャラ付けになる。
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:25:22
主人公なんて読者に好感か興味を持たせれば成功なんだから、時代が進めば進むほどに多様化すんだろ
知らんけど - 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:45:31
煽りカスな主人公も追加で
- 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:27:28
覚悟ガンギマリ系はまだマイナーか?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:49:56
聖女の姉とかよく見る気がする
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:35:50
おたくなのにおんなのこにはモテるタイプ