web小説の主人公のテンプレやパターンってどんなのがある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:05:41

    独断で決めたパターンだけど、タイプ別にやっていく

    ①スカしたやれやれ系:ヒロインや仲間にもぶっきらぼうで失礼な態度をとるが、やる時はやるから信用されてる非力なヤンキータイプ

    ② 謙虚で敬語を使う丁寧系:どこか自信のない謙虚すぎて卑屈になる傾向も多そうなタイプ。世渡りがうまいタイプと失礼なタイプがいる印象

    ③ 狂人系:一つのことに執着し、極めたりするタイプとシンプルに現代日本とは隔絶されたような倫理観が薄かったり、狂気じみた考えに盲信したり浸るタイプ

    個人の偏見と誇張した例から書いた例だけど、これ以外にも系統やパターンはあるかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:15:32

    hachimanは主人公のテンプレとかあるのか
    見た目も名前も全然違うのあるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:17:50

    陽キャチャラ男系
    そこそこバイタリティがあって行動力マシマシ、それでいてある程度ゆるい雰囲気がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:18:07

    このすばやリゼロやオーバーロードはどうなのさ
    まだまだ分類の勉強が足らないんじゃな〜〜い?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:20:58

    疾患レベルのコミュ障系
    有用なスキルもちで周囲の介護と良いところ探しで生きていく

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:22:06

    仕事人タイプ
    自分の量分を逸脱しようとせずその範囲内で趣味や仕事をこなし、コミュも相手にあまり踏み込まないタイプ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:24:56

    陽キャ委員長型。コミュ強でリーダーシップもあり快活なキャラ性で仲間をけん引するタイプ。「典型的ななろうハーレム主人公」と言うと概ねこのキャラ付けになる。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:25:22

    主人公なんて読者に好感か興味を持たせれば成功なんだから、時代が進めば進むほどに多様化すんだろ
    知らんけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:45:31

    煽りカスな主人公も追加で

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:27:28

    覚悟ガンギマリ系はまだマイナーか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:49:56

    聖女の姉とかよく見る気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:35:50

    おたくなのにおんなのこにはモテるタイプ

スレッドは10/8 23:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。