- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:27:40
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:30:36
- 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:52:39
大枠で行くと実はコレだったことが判明する、藤崎竜版封神演義の王奕…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:58:39
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:09:31
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:57:55
- 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:05:25
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:07:36
ラグナクリムゾンのクリムゾン
味方つーか敵の敵と協力してる感じで人間のことはなんとも思わずガンガン犠牲にしていく。正直主人公が未来の記憶を持ってなきゃ組もうとはしないというか一週目はどうやって組んだんだ - 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:14:14
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:43:13
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:46:02
ネウロってそういうキャラの宝庫な気がする
筆頭はネウロ本人だけど - 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:56:13
ロックマンX4の「エックスとゼロそれぞれのルートにだけ出て来る新しい仲間がいるぞ!」と宣伝して
どっちも心に傷を負わせてくるボスになるのは大分アレだった - 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:10:36
- 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:15:12
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:29:33
- 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:32:11
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:42:55
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:58:58
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:04:15
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:39:04
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:47:54
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:49:41
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:56:48
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:58:42
- 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:00:49
- 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:48:07
ニーアレプリカントのカイネとエミール
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:48:10
未来ラグナの世界だと太陽神教は自滅で滅んでるし、クリムゾンが使い捨てられるような人材もいないレベルで人間少なかったんだろうな……
- 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:55:30
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:00:56
- 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:22:23
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:25:30
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:45:36
『東離劍遊紀』の主人公の片割れである凜雪鴉
策謀を張り巡らせて狙った獲物は必ず奪う大盗賊だけど、とある事情により悪党や奸物ばかりを盗みのターゲットにしているので多少のやり過ぎは有れども創作の危険な味方キャラとしては若干良心的な部類に入る。 - 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:46:06
- 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:50:31
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:59:30
- 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:02:02
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:02:23
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:05:36
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:16:33
- 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:06:43
- 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:35:46
こういうシーンで一見可哀想ってなるけど所業や言動考えれば全然可哀想じゃないしむしろ妥当なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:42:15
マジで半分くらいは味方陣営にいるだけの敵みたいなもんだもんね
手持ちの中でもトップクラスの黒阿修羅くんや本人も強くてコンボパーツとしても優秀な軍曹、利便性がめちゃくちゃ高い自刃童子辺りがちゃんと味方なのが安心要素ではある
危険度高い組も日々進化しつつあって油断ならないけど
- 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:09:39
- 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:26:35
- 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:02:16
- 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:27:59
- 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:41:20
- 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:39:04
- 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:04:52
- 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:23:54
ジョジョの奇妙な冒険黄金の風よりパンナコッタ・フーゴ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:31:46
コロッケ!のプリンプリン
作中の行動を見てるとそう思ってしまう。 - 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:09:24
- 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:11:52
- 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:07:06
- 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 07:36:42
- 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:19:14
- 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:55:53
- 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:25:23
- 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:00:24
- 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:16:07
- 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:24:38
- 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:27:35
- 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:34:22
別にベタ甘なわけじゃなくて情勢的には仕方なかったというか合理的だったこともある
信行に関しては溺愛する母親に懇願されて仕方なく一度は見逃した
けど二度目は謀り狙ったもんだから呼び寄せて逃げられないようにして始末した
毒酒の話は有名だけどまあ舐めてかかられているし容赦しないわな
- 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:37:56
- 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:49:49
勝手に出てくることはないので呼び出さなければ無害、能力のルール守ってれば無関係な相手を攻撃しない、なんなら仮面つけて分身してる相手を熱感知して攻撃と難あり危険思想の問題児ではあるけど火竜としては割と扱いやすかったりする
- 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:55:48
ケロロが自身の父に対して夏美のことを婚約者だと冗談まじりに言ったのを聞いた際には「1分の100(100倍)」で自分もろとも吹き飛ばそうとしたこともあった
- 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:26:16
- 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:01:46
- 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:31:35
MARVELのハルク
コミックでは危険視されて宇宙に追放された事がある - 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:53:45
ジャンケットバンクの(現状)味方は大体危険
- 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:23:32
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:27:28
NARUTOだと一部のサスケとかもわりとそうかもしれないなって思った
ワンピースで探したけどなんか居なかったな… - 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:33:07
- 74二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:38:02
- 75二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:42:00
- 76二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:48:22
本当の一味の仲間入りするまでは同行者だったからね
- 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:25:46
- 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:20:49
- 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:44:31
- 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:35:24
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:02:22
かそく
- 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:09:07
- 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:20:47
- 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:33:43
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:35:46
- 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:04:12
うろ覚えだけどうしおととらの凶羅とか後々の主人公陣営の中に入った感あったけど潮と和解らしい和解してなかった気がする
ラストの白面戦では確か結界の薄い場所で単騎で敵の軍団とやり合って殉死してた覚えがある - 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:17:01
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:14:59
- 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:16:50
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:10:05
グランブルーファンタジーよりロベリア(右下の男)
普通の魔術師の家庭に生まれた天才魔術師で、幼少より両親から「人間は誰であろうと幸福に生きる権利を持っている」と教えられるが自分の幸福が見つからないまま生きてきた
ところがある日些細な出来事がきっかけで「壊れる音を聴く」事が自分の幸福であると気付き、両親をその場でサツ害(父を体内から破裂で木っ端微塵、母を四肢から胴体にかけて徐々に破壊)
魔術でそれを録音してその音をいつでも楽しめるようにすると一気にタガが外れて壊れる音の為に人を殺しまくる狂人と化す
それからしばらくして超常的な力を持つ化け物(左上の巨人)と契約して災害級の力を振るえるようになってからは輪をかけて更に殺しまくった
その後次の破壊対象である主人公達に負けると契約の代償(一度でも破壊に失敗したらそれまでに行った破壊を全て自分が受ける)で自分が殺した者達の受けた全ての死を無理矢理蘇生されながら受け続ける事となったが、それにより「本当の幸福は自分が壊れる音だった」と思い直し、魔術で作った分身に破壊を肩代わりさせつつ神経を繋いで自分の身体でも死を楽しみ続け、本当の幸福に気付かせてくれた主人公達に恩返しをする為に仲間入りする(主人公達は贖罪と監視の意味を含めて仲間入りを許可)
仲間になった後は素直に言う事を聞き良識があり仲間に助言や手助けをするなど上記の内容が嘘かと思うような真人間に見えるが、主人公達に危害を加えようとする者を決して許さず主人公達の目の前で躊躇無くその相手をサツ害するなど凶暴性は消えておらず主人公達も警戒している - 91二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:23:00
BLEACHの和尚
ユーハバッハの目的が成就した場合は
一護を霊王にするつもりだったらしい - 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:31:11
FGOのプロトマーリン
永遠に続く物語が好きなので異星の神を倒して
地球漂白が解決した後に何かしでかす可能性がある - 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:20:23
- 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:26:54
- 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:30:23
- 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:06:40
- 97二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:03:19
- 98二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:44:15
- 99二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:52:09
- 100二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:10:07
- 101二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:11:02
保守
- 102二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:49:28
- 103二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:33:40