- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:36:15
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:38:07
そもそも狩りゲーってジャンルが大成させるのが難しいのん
- 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:40:07
プレイ動画とかだとひたすら不便そうな印象にしか映らないんだよねツラくない?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:41:40
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:49:52
みんなでデカいモンスターをデカい武器で倒してやねぇってコンセプトはむしろ滅茶苦茶分かりやすくないすか?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:52:23
集まってボコスカやれるのが楽しかったのになんかワイルズは違う伝タフ
ワールドの同時進行不可はもっとヤバいなにかだったけどね(グビッ - 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:53:26
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:53:42
無駄に操作ガチャガチャしすぎのくせに初心者向けの武器操作チュートリアルが雑すぎるんだよね
トレーニングエリア行って自分でハンターノート読んであとはお好きにどうぞってPS2くらいの頃の感覚のままなんとちゃう? - 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:54:11
動画とか見てるとそのコンセプトがカケラも感じないから問題だと思うんだ
モンスター狩って得た素材で強化してまた狩ってっていうシンプルな工程にちょくちょく面倒臭いのが挟まってるんだよね 奥歯に挟まった肉みたいなものなのん
- 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:54:33
だから取り敢えず人気芸能人、芸人を四人集めて楽しそうに協力プレイさせてるCMや可愛いマスコットが居てソイツと一緒に戦えるって事を大っぴらにしてたんだァ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:55:00
昔は事前準備を怠った者は容赦なくぶち殺しに来たのになぁ
お前は成長しないのか 今はその辺の虫食えばなんとでもなる温冷ドリンクすら嫌がられるんだよ - 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:55:20
無駄に古臭いシステム多すぎて苦しい・・それがモンハンです
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:56:50
アクションゲームなんてそもそも一生避けて殴るだけの作業やんけシバクヤンケ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:03:22
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:04:37
- 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:05:06
ユーザーが求めてるのは高難易度なんだよね
ストーリーは簡単でいいけどエンドコンテンツは難しくあるべきっス - 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:05:35
去年配儲がこぞってミラボレアスチャレンジしてたけどあれぐらいじゃないスかね動画勢が盛り上がったの
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:31:05
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:32:35
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:33:59
逆に言えば今になってなおやってない奴は間違いなくモンハンに何の魅力も感じてない連中なんだ!
布教できると思い上がらない方がいい! - 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:38:21
なんだかんだ1000万本売れてること自体異常な事だと思ってんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:39:06
- 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:42:32
それやったせいで新規も古参も消えたんだ満足か
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:42:38
もしかして例のディレクター2人ってモンハンが何で面白いのかわからないままワイルズ作ったんじゃないんスか?
あまりにも目の付け所がおかしいでしょう? - 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:44:07
- 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:46:24
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:51:35
- 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:13:13
しかし…議論したところで結論が出そうにないのです…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:03:31
ワイルズはアクション部分がちょっとマニアックすぎるような?気がしますね…
当たり前のようにジャストアクション求めてくるし重要アクションの仕様説明がないんだよね とっつきにくく無い?
ランスの溜めカウンターだの相殺攻撃だの幽玄の“身かわし状態”だの使わない武器種のことは調べるまで何にも分からないんだ 謎が深まるんだ - 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:10:45
それ言い出したらFPSとかも全部走って銃を撃ったり撃たれてやられてるだけだし実際00年代ではそう言われたんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:12:57
- 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:15:50
- 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:17:07
- 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:18:11
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:19:55
売り上げのがピンとこないですね
いや来るには来るんですけど、初動型の場合この作品自身の評価にはなれないってことなんですよ本山先生
評価をつけるならジワ売れしたかどうかです
ワイルズは初動型なんで前作までの評価の前借りって形なんですよ
多分きっとね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:20:21
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:24:18
それはファンからも散々文句言われてた要素じゃねえかよえーっ
スレの流れ的にモンハンとしての面白さに限界が来ている的なことを語ってるのかと思ったら普通にワイルズのやらかしポイントを語っているだけでリラックスできませんね
そんな要素とっくに認めてどうにかしてくれって言われてるしそもそもスレ内でワイルズがどうとか擁護されてないのに急に論点挿げ替えて説教始めるのシンプルに頭が悪いんじゃないスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:31:21
- 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:42:47
- 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:48:57
- 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:51:12
- 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:53:24
- 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:53:34
看板モンスはパッとしないことはないんだけどラスボス枠の町大型がなんかパッとしないと思うのが俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:53:59
同接数自体Steamのゲームの中では上の方出し未だに同接数がどうのとかいうのも謎だなと思うのが俺なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:54:21
ゼノアン金玉ガイア…すげえ
こいつら多分復活してもふぅんああそうで終わりそうだし… - 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:56:45
カッコいいデカいモンスターをハントして新しい武器で更にデカいモンスターを倒すんだ
これはもうセッ以上の快楽だ - 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:59:06
強い武器でかつて苦労した連中をしばきあげて自分の装備の強さを確認するのもウマいで!
- 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:00:19
モンハン…すげぇ
立ち回りや装備構成や周回効率とか結構頭使う要素多いし… - 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:00:52
むしろモンハンって歴史ある作品なのに人気投票トップ20に近年のモンスターが7体入ってる時点でだいぶ頑張ってないスか
- 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:03:14
超大型で復活したらおおってなるのムフェトがギリってぐらいなんだよね
もうちょっとええ感じのインパクトある超大型が欲しいよねパパ
個人的には今回のゾシアはそこまで悪くないんじゃないかと思うんだよね
設定的に出せるかはシラナイシッテテモイワナイ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:04:00
- 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:08:12
- 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:42:23
待てよ
今までハードはなかったけどパソコン買ったタイミングでワイルドが話題になっていたからはじめた俺みたいな奴もいるんだぜ
フルバーストしかできなくてゾシアまで友達に介護されてたからバランスは取れてないんだけどね
- 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:56:49
何気に上位勢で多いのが当時で考えるとモンハン中期(4〜XX)〜後期(ワールド以降)の連中って考えると言うほど古参ばかり人気あるって感じじゃないんだよね
当時の最新作モンスターの事はシラナイシッテテモイワナイ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:07:55
- 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:10:48
難しそうな印象と実際に煩雑な操作の割にゲーム自体は一本道でひたすら対応に追われ操作も相手の動きに反応するだけだから難易度の割にゲーム初心者向けと言っていいジャンルだと思ってんだ
自分で考えることってどのスキルを発動させたいとか精々それくらいでしょう - 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:13:39
アカムウカムの人気の差…すげえ
ウカムは仮にも2ndGのボスなのに全然人気ないのもすげえ… - 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:16:19
シリーズ重ねるにつれどんどん武器アクションが複雑になってるーよ
モンハン慣れしてるワシですら使いこなすまで「ううんどういうことだ」になってるんだから初心者なんて頭がバーストするんじゃねえかと思ってんだ - 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:17:54
しかし…bgmは神がかりなのです…
- 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:20:47
- 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:22:30
- 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:22:35
同じモンスター何回も狩って装備作るのが醍醐味なんだろうけど自分はそこが合わなかったッス
一周回5分10分かかるのにドロップ率一桁%狙うとかダルすぎい〜っ
ライズしかやったことないけど操竜とかガルクとか無かったらどんだけダルいんだよこのゲームってなりましたね…ガチでね
でも2000円くらいで買えて充分過ぎるほど楽しめたのも事実なのん - 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:25:27
ムフェト…すげえ
明らかに顔だけで人気出てるし…