ストライクって

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:43:31

    ストライクってイージスの自爆で倒されたはずなのに
    また不死鳥のごとく戦場に舞い戻って来たと知ったときのザフトの心情は察して余りあるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:44:35

    ザフトさん的にはエース部隊を潰されまくった悪夢の再来よな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:45:35

    おまけにめちゃつよフリーダムも敵にいる…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:45:45

    ストライクを必死こいて倒したと思ったらアラスカで大暴れしたフリーダムと一緒にオーブに居るの地獄だろ
    なんならジャスティスまでオーブに居るし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:46:20

    色違いのルージュも増えるしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:48:02

    ガンダム主人公機の中では重い方の部類に入ってちょっとびっくりした

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:48:30

    カムバックは対連合軍の戦場で現れてるから
    ザフト側では未確認情報が錯綜しまくってパニックになったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:51:09

    >>7

    盗まれたフリーダムも一緒に戦ってて、何ならストライクを撃破したアスラン(ザラ議長の息子)も行動を共にしているとか訳がわからなすぎてそりゃパニックにもなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:56:37

    パナマ基地攻防戦でそれなりに似たストライクダガーの初陣で
    噂に聞くストライクって奴か!ってモブ兵が誤認しているしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:16:52

    >>6

    他が軽すぎるんだよな特にWとか

    SEEDも現実的に考えるとそれでも重いけど

    なんかSEEDの頃は重さ以外でもPS装甲とかそれっぽい理屈でリアリティを付加してる印象がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:18:10

    >>10

    それでも重いじゃなくて軽いだったわ

    デュエルとストライクは追加装備でめっちゃ重くなるからよくバランス取れるなと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:22:44

    >>9

    大量にいるしビーム兵器標準装備なのでジンで戦うにはもう…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:49:24

    ストライクの恐怖は陸海空と宇宙のすべての軍に語り継がれてるだろうしな、可哀想

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:49:33

    >>10

    MSの大きさ自体が小さいVはともかく平成三部作の連中はほんと軽いよね

    こっちも時代的なものだったんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:24:31

    イージスのパイロットが生きていたからには
    ストライクのパイロットも生きているという恐ろしいことに気付いたザフト民の悪夢

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:38:54

    ストライクに脳を焼かれたザフトの開発局が作ったフリーダムが
    よりにもよって仇敵のストライクのパイロットの手に渡るってすごいな(小並感)

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:47:30

    >>9

    本編に描写ないだけで少数生産されてた105ダガーとかもストライクと誤認されてたのかな。

    フラガ脱走の話が伝わってない時期とかモーガンのガンバレルダガーをエンデュミオンの鷹の機体か!?と言われたりしてそ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:49:22

    >>12

    満を持して投入されたゲイツも集団戦法でかなりやられてるしなぁ

    ビーム・ライフルの強みやばいわ。フェムテク装甲が革新的なのもわかる気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:49:53

    オーブはムラサメ、連合はウィンダム、コンパスはライフリイモジャで量産機埋まってるから直系の後継はいないんだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:09:18

    >>10

    お台場のユニコーンで50t台だからな、絶対計算間違えてる

    発泡スチロールかよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:16:34

    ストライク研究したるで!=テスタメント
    ストライカーパックのプラグから機体を乗っ取りじゃ!=リジェネレイト
    テスタメントのデータを量産機にフィードバックじゃ!=ザクウォーリア
    もっと性能アップだ!=シルエットシステム

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:31:43

    >>19

    ウィンダムは、ナチュラルが使えるストライクの完全量産型みたいな性能してるから直系後継機と言えなくもない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:23:11

    陸海空とそれぞれ特化したモビルスーツをコーディネイターが作ってんのに、ナチュラルがオールマイティな機体作ってオールマイティに戦場で活躍してるからな
    進化した人類の自負ありまくりコーディネイターからしたら憤死ものだったのかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:24:38

    >>23

    だからインパルス作ったやろ

    あいつらずっとストライクに脳みそ焼かれてんだ

    いや、連合もか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:35:24

    ムウさんがストライクのパイロットって公的に発表されてるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:07:11

    >>20

    ホンマならps実写ガンダム笑えん軽さしてるからな...

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:16:26

    >>23

    特化型でも少なくとも水中には歴代水泳部量産機でも上位になると思われるこいつがいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:19:35

    >>27

    やめやめろ!

    地球連合製に特化型でも負けてると遠回しに負けてると言うのは!

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:22:56

    まぁ拠点が宇宙の組織なんだから地上・海中用MSの開発で負けるのはしゃーない所はある

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:23:55

    ロゴスという暗部の発表や離間工作成功で連合軍が散り散りになった所でまさかのザフト軍が物量戦を用いることが出来たのでそれで撃破

    >>27

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:25:41

    バクゥに対抗出来ないから2年かけてワイルドダガー作ってんだよなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:28:14

    >>31

    あれバクゥの出来がおかしすぎるんだよ

    ザウートと比べると、何か起きないと開発できねぇよ

    なんであそこまで地上特化兵器で差がでてるんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:31:34

    バクゥは例の画像のSFのすごい技術で戦車や飛行機作った方がいいじゃんの領域の機体じゃないかな?

    >>31

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:34:25

    ドラグーンは地上じゃ使えないからなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:35:01

    >>31

    難航してたであろう対バクゥ用MSの所に大量の光を見せてくれた鹵獲したガイア

    よっぽど嬉しかったのかバクゥに対しての憎しみなのか試作機で70機以上作ったとされるワイルドダガー

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:43:01

    ロゴスが潰れたあとも連合はボロボロになりつつも存続してると考えると、ジャガンナートが抱いた危機感って割と現実的だったんだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:48:30

    連合はMAにも換装システム採用する気はないんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:04:53

    アラスカで連合にストライクの戦闘データ諸々が渡らなかったらどうなってただろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:25:14

    わりとキラも脳焼かれてると思う
    ライフリにもストフリにも換装機能つけたしやっぱ一人でなんでもやるってなったら状況によって武装変更できる換装って便利なんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:44:32

    >>35

    対ゲリラ戦用らしい。ユーラシア軍とかにも結構配備されてる?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:25:30

    ストライク爆散からストライク(二代目)再登場ってそこまで時間空いてないよな?
    ザフト的にはアラスカでもパナマでも出て来なかったからもう恐れるに足らずって感じだったんだろうが

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:54:34

    >>32

    客観的に情報を見たらザウートの方が性能高そうなのに不思議だよな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:56:21

    苦労してストライクを倒したら何故かオーブで2機に増えるのZAFT目線だとバグってるだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:00:16

    >>43

    挙句量産型がオーブと連合で作られる始末

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:26:29

    >>41

    オーブから出航オーブ戦までが確か2ヶ月ぐらいのはず

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:30:10

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:31:24

    >>1

    ザフトを脅かしたストライクがオーブで連合軍相手に戦ってるって、プラントからしたら「訳がわからないよ!」状態だったんでねーかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 05:57:48

    現実だと装甲も薄く空洞多い歩兵輸送車ですら10トンぐらい武装や装甲多めのタイプだと14トンくらいだからな


    >>14

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:42:29

    >>36

    ボロボロかなあ?元気に地球連合軍宇宙艦隊がわらわら出てきてるしフォスター大西洋連邦大統領はしっかり発言権持ってるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:14:07

    こう考えるとZAFTも可哀想だよな結構
    自軍の最新鋭の機体を奪われた上に
    ストライクも復活して来て

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:21:10

    だからコンパスでも最新フレームに置き換えたストライクの新造機体を量産してだね……

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:21:23

    >>47

    それはアークエンジェルも一緒に移ってるから離反かなで済む

    ストライクも所詮兵器だから量産されてても不思議じゃないし

スレッドは10/9 20:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。