【ネタバレ注意】Vol.6「過ぎ去りし刻のオラトリオ」編 第2章「あの刻に告げし決別」感想・考察スレ part2

  • 1スレ主25/10/08(水) 12:52:12

    遅れてすまない…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:52:29

    おつおつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:52:54

    おつ
    1人スルーされるヒヨリで笑った

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:52:59

    たておつ、どんまい

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:53:04

    おつやで

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:53:06

    アリウスも先生も滅ぼすべきだよね!

  • 7スレ主25/10/08(水) 12:53:12
  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:53:15
  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:53:30

    おつ~


    >>3

    あれは自分もワロタ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:53:54

    >>6

    過激派のレス

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:54:09

    ニコメディアってなんだ...ニコメディアトゥループってなんだ...?
    トゥルースリーパープレミアム...?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:54:11

    ヒヨリはそういうポジが合う女だ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:54:31

    団長かっこよかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:54:38

    >>6

    さあ──次は何を滅ぼす?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:54:42

    もしラッパがどちらかの破滅の前触れなら先生たちはそれを阻止しようと動くだろうね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:55:11

    トリニティの記録だとアリウス側が先に銃口を引いたみたいな記述がされてたって所で勝者側が歴史を改竄するなんてよくあることだよね、うんうんって聞いてたけど
    スバルがポルパタシスでなにか彼女らにとって都合の悪そうなものを見てしまった感じの反応で、マジでアリウスから先にトリニティに喧嘩売ったんじゃ?って疑問持ち始めてる
    スバルが何を見たかは3章くるまで邪推するしかないんだけどね……

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:55:43

    昔のトリニティー/アリウス
    ゲヘナと手を取り合える!VSゲヘナと手なんかとれるかよ!
    今のアリウス
    外の世界を生きていける!敵じゃない!VS外の世界は全て敵だ!

    歴史は繰り返す...

  • 18前スレ11625/10/08(水) 12:56:21

    前スレ194へ
    すまない…バルバラと読み間違えてた…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:56:26

    >>11

    ちょっと調べてみたら、トルコ辺りの地名らしい。

    3世紀辺りの王様がキリスト教の迫害をしたとか。

    アリウスにぴったりだね☆

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:56:29

    >>17

    しかも私たちを追放した!!って恨んでる子達が同じようにマイアを追放したのがね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:56:59

    前回は明確な主役がいない群像劇かと思ってたけど実はマイアが主役ポジの気がしてきた!
    なんか気づいたらスクワッドの新米みたいになってるし成長ポジっぽいし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:57:32

    最後スバルに語り掛けた何かが与えた権能ってのが気になる
    スバルは素直に受け入れたのか?それにしては先生と会ったとき随分冷静な態度だったが

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:57:50

    ニコメディア(現:イズミット)は現在のトルコ共和国領内に存在した古代ギリシアの都市。286年に(東の正帝ディオクレティアヌスによって)ローマ帝国東部の実質的な首都となった。この都市の地位は複数の皇帝(正帝と副帝)がローマ帝国を治めるテトラルキア(四帝統治)体制(293年-324年)が継続している間維持された。
    (ウイペディア調べ)
    ほむ、よくわからん!

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:58:00

    ニコメディアもいいがニコ達も実装頼むで

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:58:10

    >>20

    居場所のない子の居場所を作りたかったはずのスバルが先導してやってるのがもう破滅的というか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:58:10

    スバマイ…ヒヨマイ…アツマイ…
    今年は豊作ですね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:58:28

    ミネ団長は流石3年生リーダーやな
    肉体も精神も段違いや

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:58:49

    >>25

    というか無自覚にそこ以外の居場所を無くさせる立ち回りなんだよねスバル

    あと、今回の件で、スバルたち以外のグループありそうなのが示唆されてるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:58:52

    撃たれたらニッコリして「じゃあ正当防衛だね」で戦闘ふっかけるアリスク、アリウス仕草やね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:59:15

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:59:17

    >>24

    ニコメディアでニコという単語が出た、つまりFOX小隊実装の伏線…!

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:59:22

    メインでウイとシミコの絡みが多めに見れて満足なんがワシなんや…
    この勢いで新衣装頼んだで…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:59:29

    >>20

    マイア追放はマイアを守るためだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:59:33

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:59:44

    >>28

    相手わ従わせる立ち回りしてるのに自覚ないのが厄介って言われてたしな……

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:59:49

    救護の意思を持てば天使にも勝てる………



    ならば全員に救護を…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:59:51

    >>30

    1年じゃなかったっけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:00:03

    前スレで書かれてたのもあるけどもトリニティは別にゲヘナに対抗して連合組んで生まれたとかじゃなくて派閥ごとに争ってたのを公会議きっかけにまとまってできたのがトリニティ…って言われてただけなはず…
    トリニティができた理由がゲヘナに対抗するためってどこから出てきたんだろうか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:00:11

    かつてはトリニティに追放されアリウスになった者たちがさぁ
    現在内輪で憎しみ合いマイアを追放する流れになってんのがほんま……

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:00:31

    >>33

    わかった上でそうするしかないって状況に追い込まれたのがお辛いよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:00:46

    一応先生からの言葉もあったとはいえ自力で洗脳っぽいアレ解いた団長ってよくよく考えたらおかしいな…
    さすがの救護メンタル

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:00:56

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:01:23

    >>28

    道中でサオリたちが「スバルは昔から無自覚に自分の所に取り込もうとする人、質が悪い」って言ってたからやっぱり自分と同じく外への敵意を持つグループに無自覚に残存アリウスを育ててた所はありそう、今までは外の刺激が無かったから爆発しなかったけど今回先生が来たことで爆発した

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:01:35

    >>37

    画像間違えて貼ってしまった

    1章内で公表されてた?スバルはミサキが先輩呼びしてたことから3年ぽいのは確定してたけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:01:55

    流石はミレニアムキュウゴマシーン、ミネ団長…!

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:02:08

    >>23

    このディオクレティアヌス帝による大迫害がローマによるキリスト教迫害の最後なのよ

    この後コンスタンティヌス帝がミラノ勅令で公認する

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:02:13

    >>45

    トリニティだよ!?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:02:29

    キサキ、サオリに続いて団長も先生に寄りかかる側になったか

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:02:58

    >>47

    頭ミレニアムになってたかもしれん、団長はトリニティキュウゴマシーンだわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:03:06

    >>42

    まあトリニティ憎しの信仰を守り続けたのもスバルだけどな


    パート1でも間違ってるとわかってても憎しみを捨てられないと言ってたし

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:03:39

    >>38

    一応エデン条約編のシナリオのどこかで言われてた記憶がある

    けれどどこだったかは覚えてないわすまん

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:03:51

    スバルの「アリウスという巣を護りたい」はあくまで今のアリウスという巣でしかないんだろうなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:03:59

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:04:14

    >>48

    絆ストーリーでは先生が膝枕されてた…

    持ちつ持たれつ…いいよね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:04:23

    >>39

    そもそも今回で詳細まで明かされただけで前から内戦勃発で調和乱れまくってたこと自体は語られてるからな

    内輪の時点で再び罪が流転してるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:04:24

    一時期アリウスの内戦は10年前に起こったと言われてたけどかなり昔から起きてたらしいね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:04:26

    >>46

    博識ニキ助かる

    世界史そこまで詳しくないからぼやっとしか分からんが39

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:04:30

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:04:58

    ヒヨリの図々しい芸天丼やめて 笑い死にする

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:05:10

    ダークチップヲツカウノデス...強くなりたいんだろう?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:05:28

    >>48

    絆とかで割と色々描かれたりはしてたからね

    可愛いもの大好きだと主張してた団長は可愛いぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:05:32

    >>41

    信念がはっきり固まってるって意味では団長が最も適任だった

    もちろん頭の固さには弊害もあるが今回はちゃんと冷静に判断もして(だからこそ悩んだりもして)たしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:05:57

    まさかセナが登場するとは思わなかったな
    トリニティとゲヘナを繋ぐのは医療か…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:06:08

    >>56

    多分何回も派閥別れて争ってるから前回のか、前々回のなんじゃない?で、ベアトリーチェが来て終わった

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:07:07

    他人のために涙を流せるヒヨリ好き
    ほんと優しい子だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:07:26

    この感じだと黙示録の天使達は本物と言うよりペロロジラの負の感情MAXバージョン的な存在な気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:07:31

    圧で草

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:08:08

    >>52

    本人にはそんなつもりはないんだろうが自分に従わない者、変化を求める者には居場所がなくなってくような立ち回りしちゃってるからなあ……

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:08:26

    >>64

    結局のところ何百年も争い続けてるわけか

    虚しいね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:08:36

    ヒヨリはんは本当清涼剤よな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:08:44

    >>65

    この後抱きつくの好き

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:08:47

    アリウス産ペロロジラ的なの出てくるんだろうな
    天使の親玉

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:08:51

    冒頭に出てたトリニティーのメンツがかなり出て来てるけど後出てないのは
    放課後スイーツ部/シスターフッド/補習授業部/正義実現委員会
    かな?スイーツ部はまだしも残り三つがかなり状況を揺るがしそうな存在たちだからどう出てくるか楽しみだね
    ミネ団長がダウンしたことは知ってるだろうからナギサが応援をだしてくれるのかしら?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:09:15

    >>67

    だからその圧の強さがもう姫なんだって!

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:09:19

    ミネ団長はトリニティの中でもゲヘナとの接点があるよね
    セナもそうだけど、サブストの美食や給食部も接点あるし、いい意味でゲヘナに無頓着

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:09:25

    立禁にされた場所の本でもばにたすばにたすがすぎるぞアリウス

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:09:55

    >>68

    というか、スバルが飯持って帰ってること考えるとマジでスバルいないと死ぬかなんかするっぽいからなあそこの面々

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:10:16

    >>63

    山海教とも医療で繋がってるからな

    医療系コミュニティつよい

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:10:55

    これ天使を倒すにはミネ団長のように天使の精神攻撃に打ち勝つ必要があるのでは?
    怒りの飲み込む愛や覚悟が必要みたいな感じで、それこそトリニティー的な友愛精神的な

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:10:57

    もう一瞬のほんわかした雰囲気だけで飯が進むぜ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:11:03

    もーまたとんでもないところで切って…
    完結まで読めると思ってたのにぃ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:11:40

    >>79

    もしかして…アズサの出番か…!?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:12:19

    >>76

    まあサッちゃんが解説してたように元はなんてない意味のワードだからな……

    ちゃんと本来のニュアンスも伝わってるのに驚いたけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:12:33

    >>82

    いうてアズサは復帰が早いだけで折れるからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:13:13

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:13:14

    >>82

    トリニティとして認識されるかどうかは別として、アズサのあれは立ち上がろうとする屈さない意志で会ってどちらかといえば、自分のために意志を貫き通すって面が大きいから今回求められてるであろうそれとは違う可能性がある

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:13:29

    マイアお前絶対ロイヤルブラッドに関する存在だよな?隠された分家の末裔とかだよな?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:13:55

    トリニティ設立の経緯はエデン条約のかなり最初の方のミカナギと先生の初対面のとこで語られてたはず

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:15:01

    黙示録の天使は伝説の実体化って意味ではペロロジラに近いけど感情の堆積って意味ではスランピアに近い

    恐怖のミメシスなのか一足跳びの崇高なのかどっちだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:15:27

    封印を解く天使ってどこいったの

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:15:45

    何気にイロハの発言回収されたわけだけど、やっぱゲヘナは情報や知識すごくね?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:16:03

    天使多い…多くない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:16:03

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:16:40

    前章もそうだけど「シリアスな話の中のちょっとしたコメディ」が好き

    けどシリアスが重すぎる…けど慌てふためくヒヨリも見たい…二律背反…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:17:14

    >>92

    21体も出たら手に負えんわ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:17:27

    >>91

    最古のマンモス校と考えたら納得いくけど風格がね...

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:17:35

    >>91

    ゲヘナは勝者でもなく敗者でもない皮肉なことに中立側なんでそこらの経緯そのまま書いててもなんの不都合もない場所なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:18:29

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:18:31

    てかシレっとスバルの3D出てたけど実装すぐ来るのかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:19:06

    >>96

    風格がいまいち湧かないのはマコトのせい

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:19:27

    このシーン
    自分の進んできた道が正しかったと証明するためにマイアを追放して泣き喚くスバルとの対比すぎて辛い
    或いはエデン3章時点のサオリとの対比でもあるかもしれない

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:19:40

    >>99

    そんなことは無いぞ!!!!

    (アキラ/FOX小隊/スオウ/カイ)

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:20:26

    >>102

    そうだ!そうだ!(通常衣装より先に来たバニーコユキ)

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:20:54

    >>91

    イロハが本を借りているゲヘナ図書館にも何か隠されている

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:21:01

    >>91

    散々「情報部は優秀」と言われてるからな

    ヒナも元々そこ出身だし、ちゃんとこうやってノウハウの引き継ぎも行われてる

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:21:03

    >>98

    ホシノとかヒナとかの分かりやすいチートスペック級の生徒が居ないとは言えキヴォトス屈指の戦闘グループ+先生でもどうにかできない所も見るにたぶんそれっぽいよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:21:40

    トリニティ3年生の成績トップがミネ団長…は、まあ分かる。

    トリニティ3年生の成績トップが薩摩隼人と書くとトリニティの偏差値って……となる。

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:21:40

    >>102

    >>103

    そいつらは全部敵NPCなんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:23:38

    >>106

    エデン条約編三章のユスティナ聖徒会(たしか、その場戦力の攻撃が通りにくかった)みたいに条件満たした相手に特殊耐性得るやつはそこそこいるから今回はそれかも?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:23:41

    >>92

    封印天使出てきてないけどラッパ天使がアリウスから心が離れてる人物にしか聞こえないとなるとベアおばやスバル統治の時は顕現しててで誰も気づいてなかったみたいな感じかな?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:25:12

    >>97

    メチャクチャ仲悪いからこそ逆にどっちにもつかずに集めたままの情報残すよな…って

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:25:13

    >>98

    救護+アリスクで勝てないのに吹っ切れた団長1人で4体倒してるからまあ精神的な部分が重要そうよなあ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:26:20

    >>97

    トリニティに関する最も信頼度が高い資料がゲヘナにある可能性が存在するの面白いな

    現実でも普通にありそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:27:09

    団長結局ナギ茶の差し金だったのには驚いた
    救護センサーはなかった

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:27:39

    >>101

    サオリはアズサを追い詰めたけどあくまで連れ戻そうとしてたからなあ


    そういう意味じゃ今回のがある意味状況が深刻かも

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:27:51

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:28:26

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:28:42

    救護の心で精神攻撃解除→救護着地一発で天使4人を葬る
    なんなんだよ団長

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:28:42

    >>113

    逆に古書館漁ったらゲヘナのめちゃくちゃ正確な歴史が出てきたりして

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:28:58

    >>113

    マコトはアリウス内の親ゲヘナ勢力の資料でも見たのだろうか

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:29:00

    「サオリ許さねぇ!」
    「アツコ許さねぇ!」
    「ミサキ許さねぇ!」
    (ヒヨリは…まぁいいか…)

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:29:15

    これは想像だけど
    怒りだとかラッパとか出てきたとき、レクイエムの「怒りの日」「奇しきラッパの響き」題を元に話が進行してるのかな、とか

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:29:21

    >>119

    あるかもしれないけれどゲヘナ憎しでゲヘナのことなんか記すなで燃やしたりすることもしてそうだからなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:29:26

    そういえばチアキの絆でしか出てない情報だけどゲヘナには歴史研究部があるんだよな
    その時は誰も勉強に興味ないゲヘナにも意外とそんなのあるんだ程度んにしか思わなかったが…

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:29:28

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:30:16

    >>124

    ゲヘナにも勉強したい生徒はいるからその人達じゃね?

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:30:45

    >>120

    逆に何の資料も見ずにアリウスの言うこと鵜呑みにしたんじゃない?

    無能とみるか、相手の状況見たら迫害を実際にしたトリニティを憎むのもおかしくないと普通に判断したかはおいといて

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:32:53

    >>127

    マコトと交渉したアリウス生は登場しないものか

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:33:24

    >>124

    ああ見えてゲヘナにも(ゲヘナ基準で)勉強に集中したい派の生徒もそれなりに居るらしい

    いくつかの校舎がそういった生徒の縄張りになってるそうな

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:34:56

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:35:03

    >>127

    マコトも別に簡単に人を信用するタイプではないからなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:35:48

    >>121

    ヒヨリは…まぁ、だろうなって…

    と言わんばかりの沈黙

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:38:25

    ミネ団…ミネ先輩かっけぇ…ってなった

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:38:40

    堀りしてほしい

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:38:41

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:38:46

    >>131

    絆ストーリーのマコトの行動からしてアリウスの現地に行って自ら確認したがるはず

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:39:18

    スバルさ、変わろうとしないアリウスを自分諸共滅ぼそうとしてない?変われそうなマイアは追い出して先生に押し付けてるし。
    ダメだよそういうの。異端はメッ!していい事になっちゃうじゃん。

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:42:39

    >>117

    何がアレって虚構のクセに話の中でしか(なんなら話の中でも)実像が無い他の崇高と呼ばれるものと違って「沈められた輸送船に積まれてた限定ぬいぐるみ」という存在意義の本質からして実物が現存してるせいでサイズ誇張を除けばヘイローも無い完全な実体で神性を成してる所

    ネームバリューがキヴォトスで完結してる上に歴史が無いからアレだけど最も地に足着いてるのがあんなパチモンキモ怪獣ってなんか…うん

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:44:17

    >>137

    スバルがやろうとしてるかは置いといて、異端を消してきたのがアリウスだという事はアリウス自身が証明してるのだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:45:54

    >>136

    とはいえ、現地に行って確認してゲヘナへの憎悪自体は隠されたら

    こんな僻地に追いやられたのだからトリニティを恨んでゲヘナと手を組もうとするのもおかしくはないって判断も間違ってはなさそうかな?どうなんだろう

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:46:04

    >>135

    アリウスと一番縁深いのがシスフ(ユスティナ)だし、高確率で次回絡んでくるよなあ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:47:15

    マコト視点で敵の敵は味方理論を適用したんじゃね?
    トリニティ殺すマンなら仲間だろって

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:48:01

    ウイちゃん最推しワイ、百花繚乱編だけでなくオラトリオ編でも活躍しててうれしい。がんばれ、便利な百科事典さん!!

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:48:17

    トリニティではあるけど独自の情報網を持ってて秘密主義の前身ユスティナな組織とか重要な感じしか無い

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:49:34

    今になって黙示録の天使が現れた原因は何なんだ?
    推定発生源のアリウスの記録が保管されてる場所(すまん、名前忘れた)にはスバルが来る前に誰か扉を開いたっぽいから、何者かが意図して目覚めさせた可能性はありそうだけど…

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:49:43

    (咽び泣く)

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:50:53

    ポルタパシスの扉開けた奴誰だろうな
    ベアトリーチェが開けっぱなしにしてたわけじゃないだろう

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:51:15

    >>145

    ベアトリーチェがこっそりと開けたとアツコが言ってたな

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:52:09

    外の世界が怖いとか、そんなことより雑誌のことが気になってるヒヨリかわいい
    ヒヨリになら話振れるマイアもかわいい

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:53:04

    >>145

    >>147

    べアおばが入ったとアツコが言ってた

    扉開けっ放しにしてる理由は知らん、べアおばだしと言われたらそれはそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:53:16

    結局あの天使たちはアリウスの凝縮された恨みから生まれたライブラリーロアってことでいいのか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:54:36

    >>145

    支配者は変われどアリウスの教え自体は変わらなかったけど、今それに真っ向から反する教えを授ける者が入ってきて影響力を増してるからとか?

    アリウスの信/者がある程度の数を下回ったら発動する罠的な

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:54:53

    ペロロジラの厄介なところは「ぬいぐるみの魂が唐突に暴れる」、「沈んだペロロジラのぬいぐるみ」やおそらく他の噂話とも合体した結果中核が何故かペロロジラになったこと
    生徒たちはどうして無意識にペロロジラを選んだんだ……

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:55:08

    >>139

    異端を排除した先でまた派閥が分かれ争い排除するの繰り返し…

    やはり人類の総数が1以下にならないと争いは無くならないのか…

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:55:56

    ベアトリーチェが物資増やすのになんかしたら怪奇現象が激増したみたいな話あったしそれかな

    ミメシスで弾薬増やしたりとかできるんだろうか

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:56:12

    ほんとベアおばさぁ!
    あっさり退場したくせにオラトリオ1章で過去のアリウス生徒に対する数々の所業が深堀されてさぁ!
    今回ラッパの天使とかアリウスに起きる異変の原因が開けちゃいけないとこ開けたせいなのかもしれないのがさぁ!

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:56:38

    プレナパテスとポルタパシスって似てるよね
    (どうでもいい戯言)

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:56:44

    先鋭化ってやつよね
    日本赤軍とかも総括とか言って味方殺ししまくってたし

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:57:36

    この学校内ゲバばっか

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:57:56

    黙示録の内容通りになると、
    第7の喇叭を吹くと、メシアを率いた軍によって反キリストによる統治が終わり、反キリスト(獣)を拝ませた偽預言者は共に生きたまま硫黄の燃える火の池に投げ込まれ、反キリストを神として選び、天の神を選ばなかったすべての人々は苦しみ悶えて死ぬことになる

    下手にするとスバルたちが「アリウスで永遠に彷徨う」

    ちなみに『無知』も罪の一つだそうだ。

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:58:07

    >>159

    内ゲバで生まれた学校だからね血は争えないね

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:59:06

    >>159

    ふとレッドウィンター思い出した


    平和やな…?

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:59:53

    >>162

    アイツら内ゲバの形が自分たちの不満を上に訴えるってやつだからね

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:01:24

    >>163

    赤冬は革命の土地だから基本的に立場弱いのが切り捨てられてそのままにはならんのよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:01:44

    >>151

    悪い流れの時はもっと露悪的展開に考えてみる

    あれは実は今までアリウス団結の元に追い出されて果てた穏健派がトリニティを以上に追い出したアリウス過激派も世界も憎んで破滅するまで止まるんじゃねえぞ…

    する為の装置化した子たちだったんだよ!

    だから穏健派が生まれてトリニティにも迎合する子が出始めた事で私たちなんだったんだよと恨みを込めてラッパで過激行動思想になるように誘導して

    実際追放までして先鋭化したから力が欲しいか…ぐらいまで具現化したんだよ!

    というのを今考えた

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:02:35

    音楽が関係するのでは?と考えてたけどあんまり関係なさそうね

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:02:58

    >>153

    サマーアニメーションでペロロジラ様vsニコラさんの映画が上映されているくらい人気ですからね!

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:03:33

    アリウス生の信仰でミメシス化で何度も蘇るアルティメットベアおばが爆誕する可能性もあるのかな?

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:04:28

    アリウス生徒(6回鳴ったけど、ここでなんとなくラッパ吹いたらどう反応するんだろ…)

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:04:51

    >>139

    異端を排除するのがアリウスなら、外を認識したことで自らこそが異端だと認識したなら…?

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:05:07

    >>121

    ヒヨリだけ言われなかったのゴールデンカムイのこれ思い出したわ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:06:08

    割とエデンの頃からヒヨリの扱いはそんな感じだから変わってなくて嬉しいよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:06:51

    >>167

    これ題材やぬいぐるみが他のフレンズだったら崇高に足らず顕現すらしなかったんかなって思うとガチで奇跡的なピースのはまり方したんかなぁ




    ほら、いくら冗談みたいな見た目と話でも「巨大な何か」って「偉大」じゃん

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:07:58

    >>92

    ふと思ったんだけどグレゴリオの聖歌隊って全部で20体じゃん

    本体含めて21体だけどなんか関係あるのかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:08:53

    >>168

    黙示録だし大淫婦バビロンと化したベアおばが見れるかも

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:09:53

    トリニティがアリウスを追放したこと・アリウスが内戦を起こした理由をその身で再現して理解しちゃって果てしなく曇るスバルかわいいね……

  • 177スレ主25/10/08(水) 14:10:15

    次のサムネどうしよう

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:11:55

    >>160

    これを防ごうとするのかも

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:13:33

    遅ればせながら読了いたしました

    スバルの闇堕ちの過程が丁寧で結構感情移入できたな
    それから天使の設定がかなり作りこまれててウイと一緒に推理するのが楽しかった
    ニコメディアトゥループ結成の瞬間が歴史の新たな一節に立ち会ったようでワクワクしたな

    そしてアリウスの怨念に飲み込まれたスバルを先生は救うことができるのか?
    良いところで終わってしまって3章が待ち遠しいぜ

    戦闘中にSDあったからSTRIKER実装は確約と見て間違いないだろう・・・間違いないよね?

    今回超おもしろいな

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:14:47

    推しというわけではないけど、シミコの出番がまあまああってなんか嬉しい

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:15:15

    >>177

    同じでええんとちゃう?

    分かりやすいし

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:15:29

    天使への対抗手段を求めて記録保管庫に行ったらスバル自身が天使になることだの流れ皮肉効いてて面白いな
    ベアトリーチェが入って何もなかったのはトリニティとアリウスの確執には何の関係もない部外者だったからか

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:15:57

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:16:03

    単純にアリウスの怨念の声なのかどうかよくわからん
    団長の時は本当にそうなの?みたいに続けて来るしラッパ聞こえる奴とそうでない奴で変わるんだろうか

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:16:09

    >>182

    生徒じゃないからじゃね?

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:16:41

    >>176

    追い出したくらいでアズサ顔してたのは疑問だったけど許せないトリニティと同じことしちゃってショック受けたってことか

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:17:13

    >>168

    そもそもベアトリーチェの姿どころか声すら知らない生徒が大半だから限りなく無理に近い

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:19:07

    >>186

    一番守りたいはずの層を切り捨て始めた瞬間だからある種めちゃくちゃ致命的なポイントなんよ

    それでそれを自分でも分かってる

  • 189スレ主25/10/08(水) 14:19:56
  • 190二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:20:34

    >>189

    スレ建ておつ

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:20:35

    >>188

    信念とか決意とかの根底を自分で捨てた瞬間だもんなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:21:57

    資格なき者、信仰を持たぬ者、信仰を失った者が入れると、その果てで己を見失い、アリウスを永遠に彷徨うことになる

    これがかなり重要なのかも

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:23:39

    >>192

    ベアおばスリーアウトくらってない?

    あるいはそんなの関係ありませんでゴリ押したのか

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:24:21

    たておつ

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:24:37

    >>162

    レッドウィンターは元ネタを考えると本当に健全、いや元ネタがヤバすぎてギャグに走らざるをえないのか

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:24:58

    今更1章の話しちゃうけど

    「楽園にたどり着きし者の真実を、証明することはできるのか」
    これアリスクが楽園にたどり着きし者になっていたんだな・・・

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:25:09

    >>193

    あるいは…本当に無事に出てきたのか…?

    というホラーか

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:25:28

    >>101

    >>186

    トリニティへの恨みを正しいと証明しようとすればするほど

    恨むべきトリニティと同じになってしまうの辛いね…可愛そうだね…

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:28:08

    >>197

    まあ最後の方明らかに正気じゃなかったしな

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:29:03

    乙 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています