- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:58:05
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:59:01
つまりはメガメガニウムになるんです?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:59:05
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:59:10
メガメガニウム来るか?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:59:40
まぁヒスイはリージョンでカロスはメガシンカなんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:00:05
地味に画像の手持ちメガニウム以外全員メガシンカできるし追加要素考えるとね...
- 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:02:33
ミアレでリージョンになるわけはまあなかったか
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:05:03
まあ数年経つ間にカロスにポンポンリージョンポケモン出ないだろうしな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:06:00
- 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:09:07
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:14:50
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:16:17
まだテンガン山とかみたいに特定の場所でのみリージョン進化する可能性あるから…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:18:35
想像したらキモすぎぃ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:20:55
#メガニウム立つな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:23:26
- 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:14:28
絶対くさ/どくタイプじゃん……
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:25:07
枯れてるか変質してません?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:44:49
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:54:36
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:10:06
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:19:04
おーばーか
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:25:33
- 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:45:41
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:53:35
元から環境に適応できるなら姿変わる必要ないからただ入って来ただけだよな
ヒアリみたいなもん - 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:08:01
リージョン化するにはXYから時間経って無いような気がしている
メガ進化ならまだ有りえそうだけど - 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:22:28
そもそもミアレって街中をポケモンが住みやすいように改造してるのにそれでリージョンするのもおかしいしメガシンカにもなるわな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:45:23
近年新設されたっぽいブルーベリー学園でヒスイリージョン再現できてる辺りポケモン自体環境さえ整えば割とあっさり変化する生物な気はする
- 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:59:40
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:40:12
例えばカントー地方で生まれたピカチュウをアローラ地方で進化させるとアローラライチュウになる
つまりリージョンフォルムへの変化は先天的な遺伝子的要因じゃなくて後天的な環境の変化によって生じるものと見ていい(その最たるものが別地方から持ち込んで全く新しいリージョンフォルムに進化したヒスイ御三家)
よってたった数年だろうとミアレシティの環境をめっちゃ変えればそれに合わせた新しいリージョンフォルムは出来るとみていい - 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:10:20
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:11:57
ミアレの環境を普通の街じゃなくてぺんぺん草の一つも生えないくらい絶望的な環境にすればすぐ変化するんじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:15:44
- 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:23:37
まあ色々言っても結論>>1で結局リージョンはなかったわけだからな