- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:03:26
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:08:31
男の娘の元祖的存在でもある
- 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:09:19
Dr.スランプの頃の鳥山明とかモロにこれのフォロアーだし
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:11:12
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:12:42
損害賠償とか凄い額になりそう
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:13:57
日本の萌え絵の歴史とか漫画の絵柄の流行史みたいなので外せない人なのは間違いないんだけどな
なんでこんなことになったんだよって感じ - 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:14:34
定価やっす
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:16:56
むしろ今の方がウケる画風よね
ほんとなんであんなことに…
あとついでにこの件にいっちょ噛みして村田先生がダッサイことになってるのも… - 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:17:11
アラレちゃんとかキャッツアイとか女主人公多くて意外と華やかな連載陣だな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:18:03
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:22:52
今だとしのびごとのアオイちゃんとかかなりこれっぽい
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:54:03
キン肉マンとキャプテン翼とこち亀は今も新作が出てる
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:02:04
今回の件だけがトレパクだったら過去の絵全部差し替えは…って思うけど
過去のイラストの少なくない数が雑誌のトレパクや衣装パクリだと企業も使うのリスクあるからトレパクしてないやつだったとしても差し替えるよな… - 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:06:58
あれだけの数だと本人ももう
どれをどこからトレパクしたのか覚えてなさそうだし
イラスト自体が見えてる地雷扱いだろうなあ - 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:13:06
ゴッドハンドかよ…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:14:39
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:34:25
モスバーガーのCMにマクドナルドのハンバーガーが、ペプシコーラのCMにコカコーラが載ってるレベル
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:37:45
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:05:13
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:05:26
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:06:19
ごめん爆笑したw
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:12:19
なんか服って10年くらいで流行繰り返すっていうし元気出せよ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:33:35
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:35:59
ひばりくんマジで超可愛くて大好きなのに…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:36:55
- 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:38:12
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:39:18
こいつは叩いていい認定されたら好き勝手叩いたり玩具化するのがネットだからな…
自分はファンじゃないけどあんまりバッシングばっかり目につくとこっちまでダメージいくからしんどいならネットから離れたほうがいい
- 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:44:18
この人自体はすぐ逃げたから直接的な影響力では落ちるけど、その鳥山も高橋もモロにフォロアーだから完全に歴史変えてる
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:52:13
- 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:53:52
まああの被害者に対して上から目線のツイートが無けりゃここまで派手には行かなかったと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:54:11
- 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:58:27
- 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:00:45
- 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:03:29
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:03:51
- 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:09:29
なおパクられた側も今突っつかれたら結構ヤバい模様
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:18:31
最初江川達也かと思ってクソだなと思ってすまん
まぁでも江川達也もクソだからええか - 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:36:26
この件は江川達也はただただ可哀想すぎるわ!?
- 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:39:06
ファッション系のイラストレーターのメイキング本とか見ると雑誌の切り抜きからトレスやレタッチするの平気で載せてたな
完成品が原型がわからなくなるレベルなら問題にもならないんだけど - 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:39:08
金や立場がなかったころは拾い画像パクってたけど後ろめたくて、もう準備万端やっても収支OKな立場になったからちゃんとやってます
これなら、過去が掘られても同情的にみられるんだけどな - 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:39:33
- 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:41:20
- 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:42:38
自分でエロいポーズ撮って描いていくの、慣れると楽しくなるんだけどな
最初服だけだったのにメイクまで始めちゃったよ - 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:43:36
許されないパクリと許される(法的にセーフかは謎)パクリの違いって
パクった部分を抜いた時に何も残らないのが許されないパクりかなって思ってる
呪術もうずまきでよく言われてたけどうずまきじゃなくて別の術だったとしても呪術って漫画は成り立つからパクりでもどうでもいいってテンションの読者は多かったと思う
漫画は何か一つパクっても他が創意工夫に溢れてたら許されるけどイラストはそうはいかないことが多い
- 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:53:28
きっかけになった綺麗な横顔はあの要素抜いたら何が残るねんレベルだからな
それでセンスが技術が言われても知らんわになるわ - 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:01:28
この記事が当人へのインタビューだしその辺の事情が分かる
まあ儲かっているうちに貯めておこうという考えが無いのが悪いといえばそれまでだが
- 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:02:35
- 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:06:43
そういやデニーズのトレスで手前の女の子、奥の男の子も発覚して話題になってるけど
背景もそうらしいのはあんま話題になってないな
もうパズルじゃねーかと思った - 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:10:43
調子に乗って真似してトレパクしたら自分も上手く描けたよーしてる人が
「センスねえやつがいっちょ噛みしてくんじゃねえ」と叩かれてるの笑える笑えない
しかもそれも江口がやった!みたいにパクリの検証の中に組み込まれてるのだいぶヤバい - 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:13:28
まさかこんなにやらかしてるとは思わなくて前にスケッチ見せてもらったとき上手かったって話をしたかっただけなんじゃないかなあ
パクリのことだけじゃなくて絵まで下手だって叩いてる人たちいたから
絵が上手いとイラストが上手い(センスがある)って違うことだからね
- 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:14:34
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:15:50
- 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:17:20
つか今「絵が下手ってことはない!!」って擁護反論するの火に油注いで悪化するだけだと思うんだよな…
一通り罪の洗い出しと対処終わってから再評価した方がいいよ、後出し再評価じゃ再確立できないような微妙な実績じゃないし - 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:19:06
いやド素人っていうかあれに乗じて自分の作ったアイコン依頼受けようとしてるから単なる売名だよ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:21:02
- 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:24:23
発掘量が想像の100倍凄い
んなこたないだろうが、パクリ元がない絵はないんじゃないのと思ってしまうくらい - 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:24:40
- 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:25:42
- 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:26:10
やっぱり天傍台みたいなストーリーパクと違ってトレパクは比較しやすいから燃えるね
- 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:28:16
しかも人物部分はパッチワークじゃなくて大体そのままだから見つけやすい
- 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:28:28
自分の好きな作家が後年こんな事になってたらとても悲しいので反射的に擁護しちゃう人の心中はお察しする
しかし派手にやってたもんだなぁ - 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:34:45
それこそスラダンやジョジョのトレースを必死で擁護するファンとか、呪術のパクリを否定しようとするあまりパクられた側を叩くファンとかいるからね
- 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:36:18
- 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:43:07
トレース自体は技術として問題ないけどトレース元を出さないトレパクがアウトってのは長年やってきたからこそ感覚的にわからない部分なんだろうと思うと擁護も批判も自分はできない
まーここまで派手に炎上してる以上なんとかトレース元を片っ端から自分で調べて…ってやるしかない - 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:45:18
平成中期くらいならしょうがないかもしれんけど、今現役でやっててその辺の感覚アップデートできてないのは同情の余地がないよ…
誰も指摘できなかった大御所だったのは可哀相ってくらいはあるけど、それも自分の問題だしな - 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:49:08
倫理観とかは置いておいて企業としてはそんな著作権があやふやなもの使うのはリスクしかないからな…
- 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:52:21
企業案件でやってるのはちょっと常識の底が抜けている
- 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:55:29
こういっちゃなんだけどひと昔前は「○○からとってきたイラストか、センスあるねぇ」の時代だった。参考にした側もされた側も認知度も上がるしその分評価されたってことでなあなあで済まされてたし、見てる側もそれをわかって楽しんでた。
だけどネットの普及と素人の写真投稿・イラスト投稿が簡単にできるようになってそういうのが厳しくなった。というのも、素人がパクッてきて権利が侵害されたって事案が増えて全体として厳しく見られるようになったって経緯が少なからずある。
そういう時に古くからやっていたベテランが勘違いし続けてたってのは悲しいけど、叩かれるのに納得いかないだろうなってのもわかるから余計に悲しくなる……イラスト自体はいいものが多いから余計に。 - 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:59:22
- 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:01:41
- 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:03:58
- 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:05:41
まぁ漫画ならストーリーがあるし扉絵や一コマがそうでも他の絵もたくさんあるけど、イラストでポーズや構図服装パクったらもうそれで結構な部分占めるからな
イラスト描く界隈だと確立した画風とかの比重を重くみるんだろうが - 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:06:10
- 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:07:49
年取ったジジイのそれなりの劣化と思ってるからこれ以上触れてもどうにかなるとも思えない
- 75二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:08:23
- 76二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:11:00
古塔つみの件にやや巻き込まれかけてたから企業案件に無断トレパクするのはヤバいってことは分かってたはずなのにそこで止めずに今に至ったのはどう考えても本人が悪いんじゃないかな
- 77二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:12:14
なんかすげえ美化してるが昔も権利無視して駄目だったもんは容赦無く処されてるし単にバレてなかったからもんは無かったってだけやろ
- 78二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:14:48
古塔つみが師匠みたいに言って延焼しかけたのを躱した経験があるのに、なぜそこでわが身を顧みられなかったのか
まぁ古塔つみよりはるかに絵の実力はあるんだろうし、トレパクを芸術に昇華している自信があったのだろうか
画業界隈以外から見れば、芸術的な窃盗と稚拙な窃盗くらいの差しかないのに - 79二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:19:51
漫画はトレパクで連載打ち切りになった末次由紀も次回作で成功してるからな
- 80二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:20:41
割とnon・noからのトレスが多いらしくて同じ集英社なのに気が付かれないもんかな?と思うけど
出版社内で触れちゃいけない部分ってことで話ついてたんかな - 81二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:21:39
漫画家は(やや)AI絵に寛容な傾向があったり、その辺の価値観ちょっと違うよね
イラストレーターは絵が売り物だけど、漫画家にとって絵は漫画作る上で必要な作業コストという見方もあるから - 82二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:22:38
ネットに触れてこなかった往年の人気作家はSNSやるべきではない説が補強された
- 83二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:25:27
件のツイートのスクショ見たけどあれって擁護なのか?
- 84二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:26:56
絵は本当にうまいんですよ、という意味でやったことへの擁護ではないんだけどタイミングかなぁ…
ああいうときには「やったことは本当にマズいと思うんですけど」的な枕詞でクッションつけるのが最低限のSNSお作法 - 85二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:29:11
- 86二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:31:25
その場にいた人のスケッチを例に挙げてたから、トレス元がなくてもうまいと言いたかったんだと思う
- 87二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:31:29
- 88二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:32:08
擁護ではないけど、そもそも首突っ込むなよ……って案件
- 89二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:34:03
村田先生の絵柄好きだから言動しっかりしてくれと思ってしまったよ
「絵自体は上手いんですよ」って言うだけならまだいいんだけどさ、女性達の本名書かれたスケッチ晒すのは流石に良くない - 90二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:34:54
他人の写真勝手にトレスして売るのは本当にアウトだろ……
- 91二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:35:03
なんか関係や責任があって立場を示すことが求められる立ち位置じゃない限り、炎上なんて首突っ込まないのがベストなんだよね
どんくらいの親交や尊敬があったのかは知らんから、黙ってられなかった心情があるのかもしれんけど - 92二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:36:18
このタイミングでそんな行動起こしたら自分も同じことやってるのかと疑われる可能性は考えなかったんだろうか
- 93二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:36:55
- 948325/10/08(水) 18:38:55
注意深く見てなかったから気づかんかったけど、確かにそれはダメだわな……
- 95二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:42:18
特定班凄すぎて、もはやトレースしてないものが無いくらいのレベルなんだけどさ、
逆に当事者が告発するまでよくバレなかったよね
出版社は黙認してた編集者もいるんじゃないの - 96二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:47:07
- 97二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:48:27
- 98二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:52:39
- 99二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:54:22
出直すにしたって70のじいさんじゃどっちにしてももう無理だろ
トレスばっかしてたのにこれからしっかり絵描くにしたって体もついてけないよ - 100二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:54:27
- 101二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:56:46
老害って言葉は嫌いだけどこれは流石に「昔は普通だったんだから盗作されても怒る方が悪い!」って言い出すんなら老害ですわ……擁護してる奴含めて
- 102二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:56:51
まぁ眼鏡屋はないだろうけどw
- 103二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:59:00
他にいくらでも依頼できる先があるのにわざわざリスクある人は使わんよ
- 104二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:59:22
この人の絵と似てる写真があるみたいな事は言われてたみたいだな
- 105二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:00:21
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:01:07
この人が炎上するのは自業自得だけど下手に首突っ込んで自分の株下げる奴らは何なんだよ
何で黙ってられないんだ - 107二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:02:20
- 108二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:04:05
- 109二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:04:09
模写だけでは罪に問われるのは微妙だが、商標権侵害にあたる可能性はあるのでは
まあ捕まらくても、模写された写真のカメラマンやモデルさん、その他スタイリング考える人とか業界関係者の心象は最悪だろうな
- 110二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:05:57
既に何回も言われてそうだけど被害者側からしたら絵が上手いからなんなんだよボケそれなら自分の絵で勝負しろやとしかならんからマジで擁護の仕方が下手過ぎる
- 111二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:10:13
イラストレーターは構図も仕事の一部分だし
ポージング、モデルさんの表情とか無形のアイデアがパクられた事件なのは間違いない
絵が上手い、だから何だよという話で… - 112二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:11:11
交流のある人らなら生で絵描くところ見てきただろうから「ちゃんと画力はあるんです!」と言いたくなる気持ちは多少はわかる、わかるけど静観するべきなんだよな
江口含め、作家って良くも悪くもノリと勢いで行動する人が多いから見ててヒヤヒヤするわ - 113二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:13:25
擁護しかける人がいるのは
それだけかつてこの人のマンガにはインパクトがあったって事だが
今何が問題か理解できてないという証明にもなってる - 114二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:14:37
金をケチらずにモデル雇って写真撮ってそれをイラストに落としこむやり方をしてれば良かったんだよ
- 115二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:15:30
まあ、ネットで「この人は叩いていいんだ」状態になってるのは感じる
- 116二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:15:36
- 117二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:16:19
それよりも170円に目が行く…
やっすぅぅ! - 118二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:17:22
どんだけ芸術的に盗むルパンでも泥棒なことには変わりがない
- 119二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:18:46
ジャンプは1997年消費税5%増税まで200円以内だったよ
- 120二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:19:59
- 121二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:24:54
ペヤングにゴキブリ混入してたことをネットに告発した奴もペヤングが食べられなくなったら責任取れんのかってボコボコにやられてた
正しい・正しくないじゃなく自分の好き嫌いで擁護する人間なんて珍しくもない
- 122二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:26:58
- 123二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:27:13
- 124二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:30:17
自分はこれトレスじゃなくて模写じゃね?と思う
割と線が一致しないし手足や顔の角度ちょっとズレてる
ただXの自垢でこれ言ったら絶対巻き込まれるから言わんけど - 125二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:31:43
調べたら出てきたけどなんかめちゃくちゃ病んでる人だなぁ
- 126二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:34:39
叩いても良い認定ってそもそも悪いことか?
これがまだ疑惑でまだハッキリしてないから悪者扱いはやめようとかなら正しいけど叩かれるようなことしたそいつが悪いんじゃん - 127二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:34:55
- 128二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:36:20
トレパクという言葉が便利だから使われてるけど、本来の問題は模写と表現しても全く変わらんから
- 129二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:37:00
- 130二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:39:10
昔はこんなの当たり前にやってもいい認識だったんだぁ
古の業界人にとっては何でもない事だったんだね
ラレに「困ります」発言した古塔つみってやっぱり… - 131二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:40:44
- 132二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:44:08
- 133二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:44:09
edwinと仕事してリーバイスパクってるの、申し訳ないけど最高に面白い
- 134二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:45:25
普通に画力は未だにあるし「トレースなきゃ描けもしないんだろ笑」が的外れな誹謗中傷であることに疑いはないので庇ってる人らの気持ちもわかるなあ
叩くフェーズのTwitterでは例え事実だろうと1cmでも擁護したら燃え移るからが村田先生達は黙ってた方が良かったのもそうだけど - 135二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:45:40
漫画の地位の低さの証明であり漫画の地位の向上の実感でもある事件であった
- 136二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:46:57
昔の漫画って明らかにファッション誌のトレースだろっていう扉絵いっぱいあったからなー
漫画が市民権を得たんで昔の感覚のままだった人が燃えたんだなと言う感想 - 137二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:47:31
叩いて良い認定とかの前にこんなもん一発アウトでは…?
なにこのチラホラいるヘタクソな擁護? - 138二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:48:54
- 139二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:52
- 140二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:54:24
写真から自分の絵柄を抽出できるって普通にすごいことだと思うしパクらずに自分で資料作ったらいいのにって思ってしまうけど構図考えるのが面倒だったのかな
- 141二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:54:58
- 142二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:58:00
しかも大部分は構図も服も変えてないからな
他人の著作物を自分の絵柄で模写して商品として売ってたんだよ - 143二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:02:43
こういう祭には乗っとけみたいな正義厨は流石に怖い
- 144二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:03:09
- 145二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:03:19
荒木先生の雑誌のポーズ流用もトレスじゃないとはいえ今の時代だと炎上するのかな?
超有名映画のワンシーンのポーズの流用だったらなんかパロディだとか元ネタだとかで世間的にオッケーになりそうだけどマイナーな写真だと逆に燃えそう - 146二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:05:30
- 147二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:05:56
頼るのは別にいいと思うんだけどトレースしたものをそのまま売り始めたら終わり
- 148二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:07:08
こんなん本人からしたら使用料くらい払えカスってなって当然だな
- 149二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:07:19
- 150二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:07:39
- 151二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:09:31
まぁIll be backのサムズアップとかを突っ込む奴はいないだろうし、運用上社会的合意のラインがどこかにあるよね
- 152二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:09:58
- 153二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:11:57
言ったらなんだがジョジョも無断トレスだしどっちもカスやぞ
- 154二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:12:49
海外の方が過激だしジョジョも訴えられたら終わりそうだよな
- 155二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:14:16
ネットリンチって言葉が広まった弊害か知らんけど悪いことした奴を皆でこいつは悪い奴だって話すことすらネットリンチ扱いする奴も少なくないからな
自分が直接的に被害にあった訳じゃないなら黙ってろとか互助社会に中指立てるようなことをさも正論かのように話す
- 156二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:14:26
まぁジョジョは昔のことで流されただけで問題にするならどう見てもアウトだよ
- 157二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:18:16
というかジョジョは市販のタロットカードのデザインパクって問題になってましやらかし具合ではこっちのがカス案件よな
- 158二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:21:15
用心棒を丸パクった荒野の用心棒見た時まじでおったまげたよ
昔の人ってやっぱその辺の権利とかへの感覚がなんか本当に違うんだなって
荒野の用心棒も名作として語り継がれてるけどしっかり黒澤明に訴えられて賠償金払ったらしいが - 159二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:21:32
- 160二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:21:34
当然ジョジョもアウトだよ
- 161二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:21:41
まぁジョジョも今やってるジョジョランズとか露伴シリーズでやったら流されないと思うよ
なぁなぁだった時代を引きずって今やれば当然ゆるされないけど、なぁなぁだった時代にやってたことはまぁ流され勝ち - 162二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:23:28
ジャングル大帝をパクったディズニーに
手塚プロが、ディズニーにパクられるとは光栄とか穏便にすませたり
昔はなあなあだったんだよ - 163二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:23:57
まあ今問題として大きくなってジョジョは発禁!電子書籍等も削除!みたいな流れになったら問題提起した奴には山ほどファンからの熱いメッセージが届くだろうな
- 164二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:25:23
- 165二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:26:27
人気を盾にして泣き寝入りさせるなら普通に最悪だよ
- 166二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:29:48
- 167二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:32:14
みんなザオ・サガ読もうぜ
- 168二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:32:17
そもそも悪いことしなければ叩かれませんよね?
- 169二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:35:28
今のネットは少しやらかしたら無限に叩かれるし時間とともに叩いてたやつを叩く流れになること多い気がする
まあ勝馬に乗りたいだけのやつしかいないし深く考えてないだろうけど - 170二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:38:45
だって手塚も海外作品パクりまくってるからね
- 171二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:40:46
- 172二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:45:44
構図ポージングまでまるまる写したら自分で絵を描いたと言えるのかと思ってしまう
- 173二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:46:02
若手のやらかしだとギャーギャー叩く人達が昔の漫画家相手だと昔はおおらかだったから〜とかアートだから〜で擁護してるの凄い気持ち悪い
- 174二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:48:20
昔はおおらかだったからと当時やったことを叩くのを渋るのはまぁわからなくもないんだよ
極端な例だけど戦国時代に戦場で人殺して殺人犯という奴はいないし
おおらかな時代で育ったからと今やるのは大分違う話 - 175二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:48:45
- 176二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:49:54
それを擁護してる連中の事言ってるんだが
- 177二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:50:35
やらかした本人以上に「ま、俺が一緒に謝るんで笑」ムーブしてる人たちが延焼してるのがキツい
発端の件に関してのみでも昔のことを今の価値観でジャッジした問題ではなく2025年の最新の案件なのにな - 178二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:51:36
昔の感覚が緩かったのはただの事実で別に今回の話の擁護ではないだろ
- 179二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:53:57
ファッション誌のトレースはモデル単体でなくコンセプト、服のコーディネート、ヘアメイク、撮影、すべてがプロの手で作られたもんだからそりゃなぞればセンス良いイラストになるわな
今の江口寿史の評価軸ってリアル系ファッションイラストのオシャレさだったんだから全部ひっくり返る - 180二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:54:10
業界では勘付いてた人もいそうだけどな
- 181二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:57:10
ついでに中村佑介のヤバい発言が掘り返されてるのは笑った
女ウケで食ってたイラストレーターが「趣味はAV鑑賞」は終わりだな - 182二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:57:50
絵が上手いって言われているわりにトレス元が途中で見切れていて自分で付け足したっぽいやつなんかはバランスが悪すぎるんだよな
本当に絵が今でもうまいのか謎 - 183二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:58:32
ポージングだけなら著作権あるわけじゃないからキャラや服が違えば逃げられるかなって感じではある
- 184二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:11:14
法的には逃げられると思う
それにそんな頑張って追い詰めようとする企業も多分いないと思う
ただ今後の仕事という意味で詰んだと思う - 185二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:15:12
画力はあるって擁護してる人達の気持ちはわからんでもないけど逆効果すぎる
地力があるのにわざわざトレパクするって暗にトレパクしてた理由は楽する為って言ってるようなもんでは
部分トレスですらない丸パクばっかりが馬鹿みたいな量出てくる時点で察するところはあるけども - 186二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:15:44
叩くのが当たり前はやばいよ
批判ならOK
誹謗中傷は駄目 - 187二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:37:56
スレタイだけ見ればジャンプ漫画家なんだってスレなのに悪いことやらかしたから叩いて当たり前とする
- 188二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:58:42
叩ければいいと思っている正義マン、などの叩いていい存在を掲げることでごまかすのもよくある手法
- 189二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:10:13
- 190二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:14:04
- 191二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:15:16
規約違反定期
- 192二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:16:19
イラストレーターなんて人気商売なんだから大衆にやんややんや言われてもしゃーないものだろ
- 193二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:20:25
少なくとも当時のnon-no読者やモデルしていた人たちのファンは怒る権利あるだろうと思うよ
誹謗中傷ではなく正当な批判がほとんどだし - 194二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:22:18
- 195二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:22:50
- 196二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:23:50
数年前から広告業界の胡散臭い人達が持ち上げてたからDT松本みたいな界隈できてない?大丈夫?
- 197二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:24:38
- 198二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:24:52
本名付きデッサンとかフルネームじゃなくてええやんな
描かれた人のステータスになる場所があったんだよ - 199二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:33:45
村田は延焼ではなく誘爆を狙って…?
- 200二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:35:20
写真に著作権があるのは知ってるけど写真をジブリ風イラストに加工するAI作ったやつと使ったやつの方がなんかうっすら嫌いです