「優遇されてるから嫌い」って

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:23:20

    正直嫉妬だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:26:50

    その優遇の正当性による

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:31:42

    アニメとかで公式がゴリ押ししてるキャラとか見ると何とも言えない気持ちになるね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:33:15

    戦前男性にしか参政権無かったのは男性には徴兵制があったからだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:34:18

    韓国で兵役に着いた男性が就職で優遇されていたのは当然だと思う
    なおフェ ミがいらんことした

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:35:02

    女子枠のことかー
    あれは優遇なんか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:35:27

    >>4

    そもそも女性には人権なかったけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:35:41

    >>3

    「このキャラは死んだ方が幸せなので生かしておきました」という嬉しくない優遇もある

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:38:05

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:39:08

    >>6

    「出会いがなくてモテない男子学生のためのお嫁さん候補枠」のほうがいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:39:35

    過去作の人気キャラを踏み台にして新キャラを優遇したようなアニメもありました

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:40:02

    >>10

    実質そういう意図の女性枠もあるけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:43:09

    >>6

    選考基準が違うので優遇ではないだろ

    帰国子女枠や留学生枠と同じようなもん

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:43:36

    >>10

    モテないが言いたいだけだとわかるレベルで頭の悪さが滲んでる名文に眩暈がした

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:45:02

    逆の不遇だから好きは庇護欲ってやつだから、だいたい正しい気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:47:38

    アイドルの話かと思ったらそっちか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:47:43

    >>14

    わかりました…「数学ができないバカな女性のために男様が恵んでやる枠」って呼びます…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:51:11

    女子枠を優遇とするなら男女共通入試で男子生徒確保のために点数下駄履かされてた事例も出さなきゃ不平等だと思う
    個人的にはどちらの理由もまあ理解はできるから優遇とは違う気がするが

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:56:04

    女子枠で思い出したけど医学系の学科の地域枠は優遇と言える?地域に拘束されるんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:58:04

    >>17

    お前が救えないバカなのはわかったからもう喋らなくて良いよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:59:11

    仕事量や必要な資格とかで給料が良いのを
    男の方が収入高くて優遇されてるって言うのは違うと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:08:44

    >>6

    優遇通り越してド差別ですね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:12:54

    複数ヒロインがいる作品で特定の子が作中活躍するのはまあストーリーとして受け入れてたけど、休載描き下ろしもほぼその子+他ヒロイン描いても必ずその子とセットになってるのは人気以上に作者の贔屓感じて作品から離れた

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:14:41

    キャラ追加しない分実装数に差がないよう調整されてる良心的ソシャゲで
    初期に実装数が多かったキャラ達が今も粘着されて哀れだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:02:43

    デビューしたてで演技の基礎も身についてないアイドルが事務所がデカいからっていきなりドラマや映画の主演するの嫌い
    それが完全オリジナル脚本かつ周り固めるのも同じような演技ペーペーの同期アイドルだけなら良いんだけど原作付きだったらウザいしましてや好きな作品だったりしたら殺意芽生える

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:29:56

    もうやめたソシャゲの話だけど、別に主人公でもなんでもないキャラが運営にごり押しされた結果普通に人気投票で上位のキャラまで押しのけたあげくポケモンでいうところのピカチュウみたいな顔し始めたときは運営にもキャラにも「なんだこいつ」って感想が湧いたわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:58:46

    >>18

    答えはどちらも優遇であり差別だから、とっとと廃止するのが正解ですね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:03:45

    ストーリーの優遇はいいけど商品展開の優遇はクッソ寒い
    アニプレックスがよくやるアニメーターが描いた原作にない服のグッズとかしらける

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:25:38

    歌唱系コンテンツで特定のキャラばかりが持ち歌が増えると割と不平不満の声がデカくなる印象
    特にライブがある作品だと顕著

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:27:22

    >>21

    むしろ昔は資格等で勝っている女性より無資格の男性を優遇してたけどな

    いやほんと

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:28:49

    これイッチは何したくてスレ建てたん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:29:26

    >>28

    逆だわ

    グッズ優遇は商売だし人気キャラ優遇でかまわんが

    作者の推し優遇でストーリー・設定破綻や人気キャラへのさらなるテコ入れでかえってキャラの持ち味が死んだりするから極力やめて欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:30:20

    >>18

    そこで引き合いに出すってことは女子枠も当然医学部不正と同じように即刻廃止すべきってことでいいんだよね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:30:22

    >>17

    普通に勉強出来た女でも、女だからこいつより馬鹿だって決めつけられてた昔って大変だったんだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:30:44

    >>32

    俺もこっち派

    二次元の話で悪いが原神の万葉とかこれでダメになった

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:31:52

    嫉妬だとして嫉妬してんなら憎悪抱くのは常識では?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:38:12

    結局1は
    「男性は医学部入試の点数に下駄はかされてたり同期でも出世や昇給が早く優遇されてる」のを女の嫉妬と言いたいのか「女性は女子枠があったりレディースデイなどのサービスがあって優遇されてる」のを男の嫉妬といいたいのか「サブキャラなのにいっぱいグッズが出たりシナリオで優遇されてる」と感じるのはただの嫉妬だと思うって言いたいのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:39:47

    初めまして純喫茶と申します あにまん出身の配儲をしています

    ボクも何故一部のVTuberだけが優遇されて大部分のVTuberが冷遇されているのか理解できません

    そこでボクが業界の闇に切り込んで本音を話した動画があります

    みなさんがどう思うか是非見てコメントを下さい!

    今の配信界に一言言わせてください。

    チャンネル登録コメントお願いします

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:40:13

    こう言うのってfgoのマシュとか嫌いとか言うのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:42:54

    >>39

    いや主人公各やろ?そいつ

    FGOやってないから間違ってるかもだけど

    1じゃないが主人公はちゃんと優遇しないとアカンとおもうけどな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:44:35

    >>39

    FGOだと「ぐだぐだは新聞とか霊衣とか礼装とか優遇されすぎ。年1で特攻イベも貰えるし」みたいな意見の方が近いと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:47:00

    >>14

    実際あれ男女比率死んでて卒業すら死ぬ思いする理系がどうしようも無くて作ったやつだぞ

    なんも知らんのに人を馬鹿にすると自分に返ってくるからやめたほうがいい

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:58:29

    >>30

    そりゃ寿退社やらで同じ職場に長く居ないのが一般的な時代だからじゃないですかね

    新人教育のコスト考えたら長期的に働いてくれる方に投資するのは当然じゃないですかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:07:52

    >>34

    まぁ女子枠できたら一般で入った女性までコイツ女子枠でバカなんだろうなって目で見られる危険がでてくるけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:12:53

    >>44

    大学での成績を無視して入試時の選抜方式に拘る奴いたらそっちの方がバカ扱いじゃね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:31:30

    >>42

    男女比死んでることと卒業すら死ぬ思いすることが繋がらないし

    卒業すら死ぬ思いする大学がどうしようもなくなると女性優先枠作る理由もよくわからないんだけど

    詳しいならちょっと教えて欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:32:40

    >>33

    最後の一文も読めないという自己紹介

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:34:06

    女性専用車両については出来た背景の事件とかを知ると優遇とは違うわなと思う
    ちな男性専用車両にも賛成

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:36:16

    えなに、最近は女子枠とかいうど直球差別枠を理系男子はモテないから仕方ないんだああああああ、とかいう意味不明な論理で正当化しようとするのが流行りなの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:42:05

    >>49

    男性の訴えは全部非モテの嫉妬と矮小化するのは別に今流行り出したことではないので

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:45:30

    本来は多様性確保と研究実績の向上のためだが
    非モテ理系男にあてがう女調達のためだと思ってるのが学生の多く&教員にも少しいるってだけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:49:36

    ペーパーテスト一発型の日本の大学より(日本で言う)総合型選抜がデフォの海外大の方が研究実績が優秀、ってのが根底にある
    ペーバーテスト「だけが」出来る学生は要らないとさ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:13:13

    >>51

    …ん?多様性?研究実績?んー?

    本当に優秀な女子だったら普通に受験して普通に合格するよね?じゃあカスでしょ?

    有象無象のメスが研究者ごっこするより本当に優秀な女が世界一の研究者になれるかどうかが大事なんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:22:20

    まあ本当に女性差別が厳しかった時代にも負けずにのし上がってきた女性って本当に優秀だからね
    「女子枠は甘え」って思うのも仕方ない気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:27:06

    >>53

    本当に優秀な女子がそもそも受験してくれない、って段階だから

    現状医学部や海外大に取られてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:29:55
  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:30:19

    あにまんで口だけで高学歴の実際はほとんど勉強しなくてはい入れて学費は親持ちだから心配いらなくて別に入ってからも勉強しなくていい大学に行ってる連中にはわからんだろうけど
    上の理系に女枠追加した所で一般受験組すら徹夜や苦戦するんだから無理だぞ
    登校してれば単位がもらえるような場所じゃない

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:30:34

    同性がクラスに5人、サークルでは別学部かつ修士の幽霊部員の先輩しかいなくて過去問過去レポがないと詰むという噂から必死で男子らに話しかけた大学一年の記憶
    友達の作りやすさ=人脈の作りやすさはどうしたって同性同士には敵わんよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:32:34

    男も本当に優秀な学生が海外大に取られるようになって
    必死で海外大と併願しやすくしたり留学生集めたりしてたら
    そういうの知らない無能無知な日本人に外人優遇とか叩かれてるよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:33:03

    >>57

    高学歴気取ってる割に日本語ボロボロすぎる

    むしろ逆でしょ、ペーパーテストが得意だからと言って研究が得意とは限らない

    高校の成績や総合力を重視した方が大学で上手くやって行ける可能性を踏まえてのAO枠では

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:34:16

    >>57

    そういう所に合格出来る女子枠って普通に優秀だろ

    名前書けば受かる大学のやつは女子であれば名前書けば受かると思ってるけどそんなわけねえ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:38:35

    まあ優遇される側も当たり前だと思わずにせめて結果くらいは出して欲しいよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:39:48

    「人間の能力はペーパーテストの成績で全て表される」って発想にASDみがある

    実際一般入試は過集中型ASDに有利だけど、彼らが大学生活や研究や就職を上手くやれるかというと…だしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:39:58

    >>7

    戦前は女性は大学行けなかったしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:43:09

    >>64

    戦後も女性が大学行ったら就職無くなる時代もあったしな

    なので同系列の短大の方が偏差値高かった時代も

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:43:48

    >>60

    >>63

    自分のコンプ押し付けてくんなよw

    そもそも枠一応「受験枠」だからぺーぱーテストは受けてるぞw

    それくらい調べてからコメントしないとまた恥をかくことになるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:44:51

    >>53

    >>55

    まだ教授や助教に女性が少なくて世代的にも理解が期待出来ないし、女子学生同士で研究室で助け合わないといけないからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:47:11

    >>55

    大学のプロジェクトで集められた帰国子女の女子学生が「日本になじめない」と皆帰っていったの思いだした

    それもコロナ後に

    >>59もあるから、男女関係なく日本がおかしい国になってるんだろうなと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:49:15

    >>66

    …まさか紙に問題書いてあれば「ペーパーテスト」だと思ってる?

    ここの文脈のペーパーテストって、所謂「普通の受験問題」の事だろ

    レポート書けとかは紙に書くとしてもペーパーテストとは言わん

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:52:28

    >>68

    優秀な女性が海外逃亡するのは昔からだけど、男子学生にすら日本が選ばれなくなってるってのは日本の衰退の表れだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:16:13

    >>70

    欧米で問題になってる反知性主義とロシアとかによくある国と学者の研究を巡る対立両方あるからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:28:36

    >>66

    ここまで国語力ないやつが大学行ってたってマジ?

スレッドは10/9 07:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。