- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:21:52
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:25:40
SPあんま使わなくても運用できるみたいだし丹恒の方じゃないかなあ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:27:21
考えるまでもなく丹恒
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:31:10
丹恒
SPもだけどHP上昇=火力上昇になるタイプじゃないでしょどう考えても - 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:39:27
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:41:31
そら比較対象がアベンチュリンだのギャラガーだのだったからな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:45:38
丹恒の詳細今日出たし丹恒実装前だとヒアンシーってだけでしょ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:46:17
俺は最初からいやヒアンシーは優秀でもどこまでいってもHP軸サポーターだから他軸によった耐久来たら必然的に優先度下がる派だったので……
- 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:46:29
攻撃多いのと合わせるとEP補給早まるとか攻撃参照とかで相性良さげなの来たからね、龍霊バリアで剥がれるのもあんまり無さそうだし
HP軸と攻撃軸で上手く棲み分け2パーティできるよ - 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:46:52
ヒアンシー凸餅とかならヒアンシーになるだろうが、ヒアンシー凸餅してる人はHPパ組めるだろうしそっちに回したほうが確実に強い
HPのヒアンシー攻撃の丹恒でしばらく2PT分の耐久が無理なく分担できる - 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:48:44
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:51:22
それな、ヒアンシーより攻撃軸耐久に向いたの来たらほなそっちかになるのは当たり前というか
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:53:31
なんだっけ、丹恒は記憶パより息長いんだっけ?w
- 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:53:43
丹恒1凸(実質無凸)すれば必殺でSP回復するの偉い
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:55:11
ヒアンシー丹恒はサポだから後続もあんまり出ないし息長いと思うよ
アタッカーは数多くどんどん出てくるからそうでもないよ
今までもそうだったが何と戦ってんだって荒らしがいるな - 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:55:41
まあ突き詰めればヒアンシーかもしれん
結局総火力が出ればだれでもいいし攻撃参照だからってだけでヒアンシーが除外されるようなキャラパワーじゃないんだよ
ただスレ画はSP使いすぎパーティーだからさすがにヒアンシーじゃないほうがいいかも、って話 - 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:56:52
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:57:20
過剰にあげるやつも過剰に下げるやつも意味わからん土壌で比べてるやつもどっちもどっちなんよ
大抵の人は使い分けができるなで終わりなんよ - 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:58:06
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:59:34
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:59:55
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:00:52
その火力って記憶キャラ不在のパーティでどれくらい出せるん?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:01:21
どう足掻いてもイカルン攻撃一辺倒で他のキャラパシナジーを踏み潰せるほどの恩恵はないだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:01:24
丹恒がどんなもんか知らんけどフォフォレベルのバフだったら攻撃軸だろうがフォフォによって上がる火力よりヒアンシー本人が出す火力のが高かったからその点でヒアンシーでよくね案件にはなりがちではあったんだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:02:08
記憶HPパ>HPパ>他でヒアンシーの強さ全然違うぞ
特にアーチャーパとかヒアンシーにSP振らせる余裕ないから余計火力出んよ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:02:20
1回記憶やHP参照不在パーティで使ってみればいいのにな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:03:23
SP云々で花火使ってるのにヒアンシーとかエアプかよ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:05:16
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:08:00
つまるところ攻撃参照は丹恒の方がパーティ火力上がりそう、使い分け
これだけだな - 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:08:46
でも記憶パより火力でないですよね?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:09:31
でも記憶パでアーチャーは使えませんよね
- 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:09:48
記憶パでの強さの話はしてねーんだわ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:10:09
1凸して丹恒にしたらSPめっちゃ余裕生まれていいな……
- 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:11:25
攻撃軸ならってよくいわれるけど実際に個々のアタッカーでだれに使えるか書き出したらいいんじゃねーかな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:11:42
HP増えようが自傷しようがアーチャーの火力にはあまりありがたくないのは確か
- 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:12:09
SP沢山使って記憶パ以下って弱すぎね?
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:12:45
- 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:13:32
丹恒同袍が攻撃するほどEP溜まるからスキル連打と追加攻撃もあるアーチャーなら丹恒が通常振ってても割と回しやすそうだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:13:56
HPサポよりは噛み合うけど専用ってほどの耐久はまだ来てないのか、連続行動系
- 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:14:59
- 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:15:25
SP使ってシールド貼るのは最初1回くらいで後はアーチャー連続行動や被弾でEPどんどん溜まるからそれによる必殺と龍霊のバリア更新って感じだな
- 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:17:11
ヒアンシーは記憶パで使いたいから、余り物で丹恒使う方が2パーティーの完成度で言うと高いと思うよ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:17:53
基本攻撃アタッカーは攻撃を稼げてるんだよねこのゲーム
モチーフがあればなおさら基礎値のせいもあってね
ありがたいのは基本的には会心率付与と防御ダウン防御無視属性ダメージなんだ - 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:19:51
- 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:20:25
あとSP気にしないでヒアンシー使えるのも記憶パだからこそみたいなとこあるよな
SP消費かつかつなアーチャーパはそれより適したのが来たらそっちになるわそりゃ
花火使ってんねんぞ - 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:20:41
記憶パとアーチャーパじゃ掛かるコスト全然違うのに比較する意味よ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:21:12
- 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:21:38
アーチャータダ
花火
銀狼かサフェルだと嬉しいがなんでもいい
丹恒タダ
やすぅい! - 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:23:01
- 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:23:07
- 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:23:22
まあだからSP使いまくるスレ画だとヒアンシー使えへんかもとは言うてますやん
- 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:24:37
基本花火使うって事はSP節約以外だとSP枯れるパーティって事だからな
- 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:25:51
丹恒・騰荒から攻撃力たくさんもらえるならそれ込みで攻撃下げて率ダメ重視に遺物を変えれるって考えはダメか
- 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:27:57
- 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:28:11
スレの結論
アーチャーや攻撃参照は丹恒の方が合うんじゃね
使い分け考えろ
持続や追加は実践出ないとよくわからん
終わり - 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:30:03
- 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:37:49
- 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:46:58
率ダメって書き方が間違ってた
アーチャーで花火を使うなら会心ダメは豊富だね
サブステで会心率を選びやすくなるかなって事厳選度合いによっては関係ない話しだけど率と攻撃力%の両立って難しいから他から攻撃力もらえるならその分のサブステくらいは率にしやすいかなって思っただけ
まぁ、そこまで厳選し直すかと言われると好きならすれば程度だけどそんだけ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:15:17
1凸で必殺のたびにSP稼げるようになるからアーチャーとしてはだいぶ嬉しい
- 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:20:24
例えばアーチャーパに丹恒いれる場合隠者4じゃなくて適当な攻撃×2で攻撃バフ伸ばしたほうが良いとかあるか?
アーチャーは自力で行動出来るから龍霊もそれなりに動くよな - 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:22:52
アーチャーのステ参照で範囲を削れるのもまあまあ美味しいかな?
- 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:25:55
参照するの15%で頑張っても大体600前後で大した差はないから普通に隠者でバリアカチカチにした方が良くないか?バリア耐久値って他で盛れないし
- 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:26:40
これアーチャーがスキル打つたびに丹恒のEP貯まる認識でいいんかな
それなら必殺の回しはかなり良くなるし1凸してもいいな - 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:30:25
- 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:40:00
アーチャースキルの度にEP貯まる&龍の加速も適用されるなら双方にシナジーあると言ってもいいのでは
- 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:54:05
- 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:56:38
1凸しなくてもアーチャーの行動ごとにEP溜まるのと龍も加速あるからシナジーはあるね
1凸したら耐性貫通とSP回復ついてうまうま - 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:44:13
??EP回復と龍加速は凸関係なくない?
攻撃バフ&カチコチバリアだけでもメリット大きいしアーチャーの行動で丹恒側の巡りがよくなる=バリア維持しやすくなってSP効率もよくなるわけで
無凸でも充分シナジーあるし耐久キャラの中では一番相性いいと思ったよ
- 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:48:12
その頃はたんこうの事なんもわからんかったからな
- 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:52:06
正直アーチャー最強にしたいから助かるわ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:54:01
うんこれだ
- 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:59:54
攻撃アタッカーならどこぶち込んでも良いし行動回数多いのやHCと相性が良いって話だからアーチャーなら丹恒だな
ついでに先行だと戦闘スキルもほとんど振らないでいいから通常でSP溜める側なんだとか