- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:27:49
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:28:53
シスのは違うんだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:30:27
たしか光ってる所には重さが無いらしいから
難しいらしい - 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:31:05
ということはあの6本くらい振り回してるロボットっぽい人いたけどあの人もジェダイなのか
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:31:37
ほぼ重さ無いし抵抗も無く切れる物なんて気軽に振り回したく無いよね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:34:36
正式に手に入れられるのはジェダイとかだけ
一般人でも使うことはできる
劇中でもハンソロやグリーバス将軍フィンも使ってる - 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:37:04
剣術はドゥークー伯爵に習ってるはず
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:40:51
接近戦でしか使えないし一般人には防御に使うのも無理だし、扱い方次第で自分を切る可能性があるライトセーバーと、
普通に扱いやすいブラスター(光線銃)だと後者使うよねって話で、別に一般人がライトセーバー使えないわけでは無い - 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:41:16
一般人でも使えるけど使いこなすにはフォースが必要って感じだったかと
- 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:45:14
世界観的には古臭い武器扱いだけどロマンあるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:47:49
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:51:01
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:53:00
外伝のマンダロリアンで、主人公がライトセーバーを手に入れるんだけど、使いこなせずに太腿を自傷したからな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:54:43
ゲーム系でしか見たことないけどサーマルインプローダーならサイズミックチャージの小型版みたいで扱えるぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:55:22
常識的に考えて細っこい棒でレーザーなんか打ち返せねーだろって話だからね
レーザーカッターとして見たら順当に強いけど - 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:02:37
物を切るだけの道具としてならまあ使えるけど工具の方が安全だし
武器としては柄しか重量が無い上に振り回すとに刃に独特な抵抗が発生するから専門訓練しないと自分を斬る - 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:06:54
普通の物理剣だったら体に当たった瞬間対抗と痛みあるから気付いて引っ込められるけどこれは手足くらい抵抗なくスパスパ切れちゃうからな…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:11:25
恐ろしいことに現実のチェーンソーですら毎年人が亡くなる事故が起こってるから素人がライトセイバーを持つとどうなるか想像に難くない
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:15:11
手に何も持ってない状態で正眼の構えをやってみて
そこから手首を少し自分の方に返すともれなく頭が蒸発する武器 - 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:58:19
フォースによる未来予測使えなきゃめちゃくちゃ使いづらいだろうね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:02:03
使えないというよりは使いこなせないが正しい気もする
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:03:43
フォース無くても使える
それこそ使ってジェダイ狩りしてた奴らもいたはずだし
フォース故の空間認識能力無いと自分をズンバラリって感じじゃなかった? - 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:09:55
パドメ曰くだけど本体は結構重いらしい
ちょっと切るのに動かすだけならまだしも武器として振るとなると変に勢いつきそう
そりゃ素人には難しい - 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:07:19
- 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:12:12
持ち手の部分だけに重心があるなんでも焼き切れる両刃どころじゃない全刃剣なんて怖すぎるもんね
使うならブラスターかせめて糸鋸みたいな感じに改造した奴がいい - 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:15:26
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:41:18
ブラスター反射もあれフォースによる先読みありきの曲芸だからね
フォース使えないやつには無理 - 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:12:15
この世界の強者はセイバーなしでも強いからあまり集める価値もなさそうではある
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:14:31
- 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:28:01
ハンソロがルークの手の縄切るオマージュ何かな
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:33:54
ライトセーバーすら防げるエレクトロスタッフの方が万能武器すぎて
ジェダイでもなきゃそっち使った方がいいに決まっている - 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:41:22
ジェダイじゃなくても鉄の扉を切断して開けるとか工具的な使い方はできるんだけど、戦闘ってなるとね……
武器として単純に扱いが難しい上に、ブラスター弾き返しができないなら素直にブラスター使ったほうが強いっていう - 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:43:01
- 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:33:31
ライトセイバー戦をフェンシングや剣道みたいなスポーツや武術や興行として普通の人達にも広めてみたらどうだろう?
ジェダイやシスとかフォースセンシティブじゃない普通の人間でも、競技人口が増えれば技術の研鑽は進むんじゃないかな
それに技術の研鑽抜きでも楽しそうじゃん - 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:35:46
>>34だけど、もちろん本物の威力のライトセイバーを使ったら死屍累々だから、
殺傷能力を無くして安全にした競技用のライトセイバーを使ってってことね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:40:27
基本的に使えないけど
グリーヴァスやヴィズラみたく修練すれば使えないこともない
奪ったのを一瞬だけとかならキャドベインとかの賞金稼ぎ連中もたまーに振るったりする - 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:43:03
威力なら高いからドロイドに向き固定で装着して衝角みたいに使うならありかもしれないね、コスパが許せばだろうけど
- 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:45:06
一般人が使う用のライト槍みたいなクソ武器ないのが不思議だよね
いくらブラスターあってもリーチでは勝っておいた方がいいと思うが - 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:47:10
- 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:53:33
- 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:57:04
- 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:03:06
スピンオフの設定だったか、それとも一部のライトセイバーのみだったか忘れたけど
起動スイッチが柄の内部にあって、フォースが使えないとスイッチを入れることもできない
って設定を見たことがある - 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:13:52
- 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:26:08
核になってるパワーストーンを探したり精製したりがジェダイの最終試験みたいな感じじゃなかったっけ?
- 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:27:06
- 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:46:34
長い光刃の見た目と重さ(重心)が釣り合わないって話だから、素人が戦闘で扱ったらまあ間違いなく無闇に振り回して自分がバラバラになると思う
- 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:49:59
フォース使えなくても扱える人もいるけどマンダロリアンみたいな特殊な訓練を受けてる種族だったりするからな
サビーヌもその一人である程度の訓練はアソーカから受けてるけど戦闘に置いてフォースが全然使えないからマンダロリアン仕込みの戦闘技術で扱ってる - 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:52:09
- 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:14:40
- 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:31:25
グリーヴァスと戦えるジェダイということでオビワンが派遣された設定があったりするんでオビワンは強いよ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:38:07
- 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:39:00
- 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:39:35
まず刀身が物凄く小さな粒子が高速回転するチェーンソー
次に本体が以外と重い上にバランスが悪い
これは発振時の刀身側の重さがガチでゼロだから仕方ないけど
最後に手の中で気持ち悪く揺れてる
クリスタルみたいなアレが揺れるせいらしくて同時代人の最大の障壁がこれとも言われるぐらい揺れてるらしい
ぶっちゃけ一本ずつ手作りだし素材が貴重だし手に入れてもブラスター弾けないと即死だしで使い勝手が悪い
フォースと一緒に使う前提且つ師匠について型を教わって初めて使える武器 - 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:44:11
クローンウォーズのダークセイバー初持ちおじさん対オビワンのセイバーバトルがわかりやすく使えるやつと極めてる奴の差を見せつけてるよねって
- 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:54:12
セイバースピンとか意味あんのかよって思うかも知れないけどアレ全部一撃必殺で攻防一体な上に相手のセイバー振れる範囲をガンガン狭めてる超強力戦法
唯一の弱点は自分斬るリスクだけどマスターはそれが無いという恐怖 - 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:26:15
素人が使うなら相手に向けて一瞬起動させるとかしか出ない限りマジで大怪我リスクが高すぎる
- 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:37:46
我々現代地球人がわかりやすくセイバー事故を体験するなら懐中電灯を点けて振り回してみると良いかも知れない
懐中電灯の光の残像が目に焼き付く=顔面真っ二つだから - 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:42:56
ゲーム版のジェダイ・スターファイターでは主人公のジェダイ騎士が戦闘機用のフォースライトニングを使えて、敵機をまとめて焼いたりしてたんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:50:03
短かくしてナイフみたいにすればいいと思うんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:57:43
竹刀の柄だけ振り回すってなると・・摩擦の無いペンで字を書くようなもんだろうか
軽すぎると重量のブレーキ効かないから寸止めは無理だし、綺麗な理想通りの軌道を自身の腕力だけでやるって唐竹割りすら危ないんじゃないかな
- 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:51:24
ヒルトと呼ばれるグリップの部分は割とみんな好き勝手作ってるからそういうギミックのセーバーもあるかもね
- 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 04:08:10
グリはフォース感応者としての素質はオビと比べるべくもなく手の内は一方的に読まれるし全身のほとんどを機械化してるせいでマインドトリックもグリップも通し放題という無理ゲー状態で戦ってたから……グルグル殺法は確かにダサいけどようやってる方ではあった
- 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:49:02
そういやフォース使えるジェダイはクローンの謀反に対抗できないんか