子供の頃に良く遊んでいたカードゲームは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:35:44

    ワイは、UNOとトランプだなぁ 他のものでもOK

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:02:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:04:54

    ウノはよくやってたな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:06:55

    バルザックやってたのは俺だけやろなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:08:31

    スレ主に聞くけどゲーセンにある筐体でもいい?
    それならアイカツだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:09:19

    遊戯王と手作りのカード

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:10:10

    ポケカ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:32:24

    百人一首で坊主めくりずっとやってた

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:33:19

    デュエマが生まれる前だったから遊戯王一強だった
    バンダイ版もOCGも流行った

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:34:24

    >>5

    それもカードゲームの一つなのでOK

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:47:36

    デュエルマスターズ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:48:51

    たまごっち
    この初期独特の絵が好きだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:50:20

    なぜか家にあった

    モスクワ冬将軍
    SUPER大戦略
    太平洋の嵐
    輪廻転生ゲーム たんば

    特にモスクワ冬将軍は絵が渋くて大好きだった

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:53:27

    ラブベリとワンタメ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:59:38

    遊戯王は子供の頃やってたけど、今はなんか全然知らないルールとか生えてて復帰できる気がしない
    社築とかが遊んでる配信を雰囲気で見てたりする

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:01:07

    UNOとかトランプ
    大人になってからデュエマにハマった

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:02:50

    UNOやトランプもやってたけどトレカならデュエマとKONAMI版遊戯王でポケカは集めるだけだったなぁ
    アーケード系だとムシキングやラブベリも

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:17:08

    カードゲーム無い家だったからひたすらトランプやってた
    あとはUNOと百人一首

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:10:25

    FF8のミニゲーム

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:18:17

    ムシキング

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:30:04

    1が1枚しかなく、2が2枚、3が3枚…12が12枚、13が13枚ある大富豪専用カードみたいなの遊んでた
    1が最強で13が最弱なんだけどトランプの大富豪みたいに同じ数を複数枚出せて
    例えば3枚まとめて出したらその時点で1や2は出せないことが確定するのが面白かった

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:58:04

    水道管ゲーム
    目標の長さまで水道管を伸ばして最後に水の出口を繋げるんだけど
    鉛の水道管には水漏れの水道管を重ねて妨害したりもできる
    妨害に夢中になりすぎてノーマークだった奴にゴールされるのはお約束

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています