ダンジョン配信ものの楽しみ方を教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:13:00

     触れずにいた間にテンプレが固まったからか、1話から主人公がSランクぐらい強い上で有名人でもないことが前提で、主人公以外はSランク倒せなくて、っていう作風ばかりで、そのテンプレの元っぽいのも見つからん

     配信がないダンジョンもので楽しめるものなら知ってるけど、マジで配信要素はいつのまにかテンプレになってる状態からしか知らないのでノリとかを教えて欲しい

     今の印象だと、週間総合上位で、「最強」とか「無双」とかを除外検索しても、主人公以外全員かませ・踏み台で、主人公が「目立ちたくな〜いけどうっかりバレちゃ〜うチラッチラッ」とかしながらチヤホヤハーレムするぐらいしか見つからないし、なんの理由もなく強くて、なんの理由もなく他が弱くて隠す気もなくチヤホヤされるのが気になって楽しめないので、マジで誰かがパクる元になった名作とかあったなら教えて欲しい

     特にダンジョンものとは関係なく、別ジャンルとして流行っただけの配信と勝手にダンジョンものと組み合わせるのが、特に人気ではないけど真似する人が大量に出てテンプレになっただけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:15:56

    まぁどっちかというと配信.者テンプレだな
    目立ってなかった奴が何等かで急にバズりだす、他人の配信に映った結果人気出るってのをダンジョン系に合わせた感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:17:28

    配信系で目立ちたくない主人公居る?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:21:13

     >>3

     すまんダンジョン配信もの


     ダンジョン配信ものも含めてなら「配信してるけど目立ちたくないし目立ってないけどSランク倒して有名配信 者を救出したらバズっちゃった」的なのがあった気がする

     別々のが混ざってるかもだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:22:27

    テンプレ固まったっていうか…もう廃れてないか?
    最近そんなに見ないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:22:49

    >>4

    多分混ざってると思う

    大体目立ちたくない系は配信してないダンジョン探索者が配儲の配信に映った結果話題になる系じゃないかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:23:50

    >>5

    全盛期より減りはしたがまだ廃れたって程では無くね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:25:59

    配信系の楽しみ方は個人的にコメントを楽しめるかどうかだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:26:02

    ランキング等でよく見るがコレ!って代表的な作品ってないよね
    たまに面白そうなのがあってもすぐエタるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:27:11

    >>7

    そうんなんか

    投稿者側からするともう廃れたジャンルってイメージだったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:28:15

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:29:39

    目立ちたくない系で前に見たのがそもそも法律でダンジョン潜る時は配信が義務づけられてるってタイプの作品でたまに見る
    自分から配信.者になったわけじゃないからそりゃ目立ちたいというモチベにもならん

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:31:09

    廃れたってよりはジャンルとして確立して他のジャンルと同じ一定量排出されるそこそこな分類として落ち着いたって感じだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:40:55

    >>10

    現在進行系でランキング掲載数トップジャンルなのに廃れたは無理すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:52:35

    >>9

    もう続々書籍化して重版してるのも複数あるのになんでやねん

    単純に興味無いから売れっ子が視界に入ってないだけじゃね?

    お嬢様とか異世界帰りインフルエンサーとかが売れ筋の中では重版何度もかかってる方だからその辺挙げとけばええんでないの

    黒鋼の王とかをここに含めていいのか知らんがあれも重版組だよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:15:08

    今日のカクヨムのランキング1ページ目のダンジョン配信は20作品だから大体20%くらいかな占有率

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:15:26

    一定の人気を得た後に続いている作品だと
    何を目指すことになるのが多いんだろう?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:19:34

    >>17

    基本的にはダンジョン攻略になるんじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:20:17

    >>17

    ランキング一位

    大会優勝

    世界最高難易度ダンジョンの攻略

    魔族になった初期の知り合いの討伐

    死んだ大切な人を蘇生するアイテムの獲得

    家族の難病を治せるなんやかんやへの到達

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:32:33

    人気をさらにとってトップを目指すでもなければ武力でどうにかなる目標になるか
    舞台となるダンジョンやそこで得られるものがメインになっていくと

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:35:29

    あくまで導入のテンプレでしか無いからな…
    客寄せのための話っていうか追放物の追放の部分であってバズるはメインでないっていう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:47:57

    完結率がかなり低い気がする大半がエタってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:48:55

    >>15

    ふーん。オススメのあったら教えてくれる?書籍化して重版かかってる、ってヤツの中からね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:49:22

    バズる部分の掘り下げはあまりされないのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:02:01

    >>23

    15じゃないが上で出てる

    【悲報】お嬢様系底辺ダンジョン配信.者は普通にギャグ強めな感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:05:52

    >>22

    …web小説全般そうでは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:21:39

    >>26

    母数と比較してってことじゃね?他の流行りの悪役令嬢系とか追放系みたいな


    まぁ正直仕方ない面もあるが…

    盛り上がり要素を最初に持ってきてる以上どうしても作品の終わりの目的として配信で人気になるが使いにくいし

    後は同じV系が完結少ないのを見ても話的に続けづらい、配信コメントとかで他より労力がデカいとかあるんじゃないかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:24:43

    カクヨムが全小説サイトの中でもぶっちぎりで完結率高いから「カクヨムの中では完結率が低い方でもWEB小説全体で見るとかなり完結率が高い方」になるのがおもろい

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:32:59

    カクヨムでダンジョン 配信 完結で検索したけど392件あった
    全部がダンジョン配信系かわからないけどそこそこ有るな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:34:45

    パイオニア的な作品無いの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:35:04

    お嬢様はマンガワンでコミック来て面白かったからカクヨムも読んでみたけど面白かったわ
    そして後から作者が下ネタという概念がryの作者だと知った

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:37:21

    ランキング上位とかに来てるの何作か見たけどもあまり良さがわからないんだよね。
    最初はある程度スルーできるが話がだんだんと長くなってくると世界観とか登場人物の反応とか不自然さが気になって読んでられなくなる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:38:54

    北京原人はアレ配信系でいいのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:46:03

    ダンジョン配信って悪運系主人公なら面白そうだなと思う
    転移トラップ踏んで未開エリアに跳ぶとかレアモンスターの群れに追いかけ回されるとかのトラブルに年中巻き込まれる系主人公

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:48:29

    >>30

    現代ダンジョンものが生まれは日本だろうけど隆盛は明らかにウェブトゥーン界隈から来てるので小説に原点求めるのは難しいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:54:16

    ライブダンジョンも配信系だよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:57:40

    >>36

    確かに配信(放送?)してるがそういうことじゃないだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:59:44

    でも実際「ダンジョン配信」って「ダンジョン要素が+α」と「配信要素+α」の2パターンあるからな、ライブダンジョンは後者のパイオニアポジションだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:49:39

    >>30

    前期でアニメやってたやつがそれじゃないの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:51:45

    >>27

    多分変わらんぞ

    最近の流行りだからまだ連載中なのが多いだけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:51:48

    >>35

    たまにその主張してる人居るけど現代ダンジョン配信はWebtoonのダンジョン系の作品の影響はほぼ見られないからそこは断絶してると見ていいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:20:04

    現代ダンジョン物(現実ファンタジー化)は昔からある程度あったけど流行ったのはなろうで転移転生が隔離された影響だから

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:29:19

    >>42

    時代的に全く関係ねえ

    ランキング隔離の影響で起こったのは隔離されない異世界現地主人公の爆増とそれでやりやすい追放ものの隆盛だし

    現代ダンジョン配信に直接的に影響したのは2020年のなろうで令嬢ものに圧されながらも誕生した異世界配信テンプレ(今年アニメ化してるやつ)と2022年のカクヨムのダンジョンブームと同時期に重版かなり掛かってたハーメルンVtuber小説書籍化勢のフォロワーじゃねえの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:45:06

    これはもう>>1がダンジョン配信の固定観念をぶち壊すようなジャンルを開拓してもらうしかありませんなあ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:47:13

    >>43

    元のレスをよく見てくれ

    現代ダンジョン配信物じゃなくて現代ダンジョン物の話だよ

    現代ダンジョン配信物はそれで合ってると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:29:47

    それにしてもこの1、謎の上から目線である

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:31:31

    いうて現代ダンジョン物もそんな昔の印象は無いけどな…
    大体異世界転移系の後、2010年代位じゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:34:22

    お嬢様バズはコミカライズこそ遅かったけどカクヨム内だと比較的先発組か
    重版もだけどAmazonレビューも数字いいしこのラノや次ラノにもランクインしてるくらいには評価されてるからジャンルの入りとしてはいいんじゃないか?
    140万字やってて現状エタる雰囲気もないし

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:19:19

    >>28

    気になるんだけど計算したらカクヨムの総投稿数に対して完結率は65%(1話だけの短編含む)

    同条件ならなろうが59%でハーメルンが32%なんだけどハメともかくなろうとの6%の差をぶっちぎりと評してるの?

    まさかカクヨムだけ短編含んだ計算して言ってないよね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:43:43

    >>31

    昔作者見ずに読んでたけどあれプロの作品だったのか。どうりでうまいわけだ、やっぱテーマより単純な実力差よな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:44:35

    >>49

    なろう連載作品数(連載+完結)58万277作品 完結数17万320作品 完結率29.4%

    カクヨム連載作品数(総数-短編)15万7457作品 完結数(完結数-短編)8万3069作品 完結率53%

    ハーメルン連載作品数(連載+完結)9万8113作品 完結数1万3151 完結率13.4%


    わぁすごいぶっちぎりだね

    なんで嘘ついてまで頑張っちゃったの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:54:35

    >>48

    先駆者という意味でだけならダンジョングルメ、ライブダンジョン、モブ高生の方が先駆者という名にふさわしいと思う

    この辺がヒットした結果として1年後くらいにカクヨムに現代ダンジョン配信テンプレが現れる

    嬢バズはその世代

    今となってはここもだいぶ現代ダンジョン配信の初期勢に入るんだろうけどな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:57:44

    >>51

    カクヨム総数594803 連載状態で完結済み388077 0.65

    なろう総数1212425 短編550201+連載完結済み170333 0.59

    ハーメルン総数133503 なろうと同条件で43959 0.32

    なんだけどどこ見てんの??

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:20:14

    カクヨムは他サイトと違って短編と連載を区別しない
    そして他サイトなら短編として別枠でカウントされる「一エピソードで完結した作品」を検索で除外できない(話数での検索もできない)
    だからなろうとハメも(短編+完結状態の連載作品)÷総作品数にするしかなかったんだけど
    マジでどんな計算したか教えてくれない?
    もしくは俺が知らないだけでカクヨムで他サイトの短編に該当する作品検索できるの?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:22:36

    >>53

    なろうは検索除外や運営非表示やBAN作品除外で113万480作品だからたぶんお前がどこ見てんの案件だぞこれ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:24:23

    カクヨムは短編条件決まってるんだから絞り込みから短編除外できるだろ!?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:28:16

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:29:55

    >>55

    横だけどそれ51もどっちにしろどこ見てんの案件にならね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:37:18

    >>58

    いや>>51は正しい

    >>51はちゃんと連載作品の未完と完結の合計で完結率取ってる

    単純に>>53は変なとこ見てサイト総数の数が間違ってる上に短編を完結作品としてカウントしてるから完結率の定義が思いっきり歪んでるだけ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:38:32

    そりゃ女性向け短編が隆盛してるなろうで短編を完結に含めたら完結率は上がるしカクヨムとの差は20%も縮むだろうけど流石に無様すぎねえか……?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:33:46

     カクヨムとかなろうと割と似たようなものだと思ってたけど数字にされると意外と差があるのね
     正直万以上の話されても戦闘力インフレみたいな感じで頭に入ってこないけど

     とりまダンジョンものは広く浅く? カクヨムで流行ってる感じだけど、テンプレとかではなく一作品として面白いのはお嬢様のやつがおすすめって感じ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:01:25

    個人的に面白いと思うダンジョン配信モノはあれど楽しみ方なに?って言われるとどう返せばいいのかわからんな

スレッドは10/9 19:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。