【ネタバレ注意】Vol.6「過ぎ去りし刻のオラトリオ」編 第2章「あの刻に告げし決別」感想・考察スレ part4

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:18:47

    建てときました
    ここのシーン辛い

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:20:48
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:24:08

    ここのシーン超辛い
    なんとかしてスバルと一緒に幸せにしたい…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:30:02

    「救える人だけ救おう」じゃマイアは救われないんだよね……
    どうにかしてスバルに手を差し伸べなきゃ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:40:15

    前スレの最後あたりで言われてた「ベアおばがやらかさないとアリエスもトリニティもクソ環境のまま」がその通りすぎてぐうの音も出ん

    このババアが変化のトリガーになってるの皮肉だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:42:01

    >>5

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:42:35

    まあそれはそれとしてやった事はかなり尾を引くし何なら今回の章の根本原因という…ボッシュートされたからもう表に出てこないし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:43:30

    元ネタ分かれば「あーあれか」みたいになるのかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:46:09

    >>5

    結局最後まで見てみないとどうなるか分からんってこった

    どっからどう見ても失敗だってことも後々アレが無かったら上手くいってなかったって気が付くかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:48:22

    >>9

    ブルアカのストーリーは一貫してそうだよな

    現実もそんなもんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:49:14

    >>3

    こことか、モブがスバルに萎縮して何も言えなくなる場面とか、「スバルおまえ、ベアトリーチェみたいになってないか?」ってなったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:52:43

    >>11

    私利私欲の為の恐怖政治でないからまだちょっと違うんだがやってることは同じ

    自分の理想を無理やり押し付けてるだけに過ぎない

    こうすることがみんなの為になるんだと確信していたとしても結局は独裁

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:55:12

    >>11

    同じ轍を踏みまくってて多分本人も自覚はしてる

    でも他の道という名のマイアを閉め出しちゃったからそこしか通れないんだよね……

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:56:20

    >>12

    まあフランス革命と同じなんだよね

    ルイ王は悪では無かったが財政破綻に何も出来ないでヴァレンヌで国民を裏切って逃げてクビが飛んだ、ジロンド派は優柔不断で首が飛んだ、ロベスピエールは恐怖と徳で政治をしようとしたが息苦しさに耐えられず首が飛んだ、総裁政府は腐敗し5総裁は革命を裏切ったとして批判された

    最終的に全て終わらせるために第一執政へ委ね社会の安定を願って民衆は彼を皇帝にした

    騒乱と革命がカエサルを生むんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:56:37

    後に引けなくなってる感じミカみたいだ
    ここで引いたら何のためにマイアを追放したんだってがんじがらめになっちゃった
    かわいそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:58:55

    >>5

    ゴミ箱の中身をぶちまけて片付けさせたところで偉いのは片付けた人であってゴミを撒き散らした奴はクソだと思うの

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:59:40

    >>11

    だって参考になる指導者ってベアおばしか居なかったし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:02:57

    >>16

    内戦を収めて一旦一つに纏めたおかげで何とかなってる側面はあるし片付けた行為としてカウントしていい

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:04:12

    >>18

    その為に制御しきれない憎悪を解き放って国民を飢えさせあまつさえ平気で約束を破ってるからロマノフ王朝レベルでバカですね……

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:05:48

    ババアがゴミ待ち散らしてなかったらミカが大馬鹿カスピンク、セイアは無責任フォックス、アズサたちはばにばにしたままで変わらなかったのも事実

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:06:49

    今さっき読み終わりました
    まずは一言
    ...そこで切るなよ!!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:07:02

    単に自分が見落としてるだけだろうけどもセリナハナエもセナの車両で団長と共に離脱したって事でいいんだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:07:36

    今月生放送あるだろうしそこで3章告知からの11月頭に更新かなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:08:50

    しかし僻地へ追いやったトリニティはともかくゲヘナへの異常なまでの憎悪はなんなんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:10:27

    >>24

    元々は特に反ゲヘナの思想が強かったからそれを引きずってるんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:10:58

    1章面白かっただけにちょっと期待しすぎたかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:14:11

    今読んでるんだけど、確かスランピアのボスミメシスの生まれ方も同じ感じじゃなかったっけコレ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:16:56

    あんま関係ないけど当時のゲヘナって今も環境や校風違うのかね?当時は地区の治安良い代わりに他校にどんどん侵攻するタイプとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:17:01

    スバルの泣き顔スチルは雑消化感強かった
    せっかくL2Dまで使ったんだしもうちょっと尺とっても良かったんじゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:18:15

    >>29

    1章に1つ必要な称号の為に無理やり作った感

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:20:11

    なんかシュロみてえな怨念に話しかけられてて草

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:31:17

    >>12

    なんとなく最初のアリウスも始まりはそんなんなんじゃないか?とは思わないでもない

    シスターフッドのトップが関与してるんだぞ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:34:58

    読了!いやぁ実に面白く、癒される話だった…!
    マイアちゃん可愛いね、その泣き顔もっと見せて♡

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:39:20

    ブルアカってスチルの使い方下手じゃない?
    スバルのスチルにしても無理やりあてはめてる感じがするんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:39:20

    ドアが開いてたのは伏線?あの女が閉め忘れてただけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:42:56

    >>35

    伏線の可能性もあるしあの女が開けた後のままな可能性もある

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:44:20

    >>35

    封印を解く天使が開けたのかも

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:45:49

    >>20

    ベアトリーチェが誘導してないんだったらミカがアリウスに来るのは何も変わらないからそこからの分岐は不明だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:46:15

    >>27

    ペロジとかゴズとかシロクロとかそんな感じだった気がする

    強い感情から怪異が生まれてしまうってのは現実でもある話

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:47:18

    >>38

    ミューズ発言的には来てから思いついたっぽいからな

    案外とんとん拍子だった可能性も無くはない

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:47:23

    スバルが積層された過去の呪詛と今を生きる者達との「かけはし」になってる……このつもりで名字を設定したんだとしたらあんまりだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:48:14

    >>41

    ユメパイを思い出せ

    奴らは悪魔だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:41

    トリニティとの問題を解決したら後はゲヘナとだよなあ
    ゲヘナ無視してトリニティとアリウス和解したから解決!とはいかなそうというか 
    マコトだけはアレだか風紀とかはシンプル被害者だしそもそもアリウスがゲヘナのことも恨んでるしで
    まあ今のトリニティゲヘナのプロレス程度でアリウスとも収まるか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:52:54

    >>41

    橋を架ける方を盛大に間違えている!

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:54:51

    ヒヨリのスルーシーン好きすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:57:24

    ゲヘナ→アリウスって今どんな感情持ってるんだろう

    今回出てきたゲヘナ生がトリニティに対して特には悪感情を持ってないセナだったこともあってよくわからんとこはあるよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:59:07

    ゲヘナはセナだけで後はフェードアウトする説(暴論)
    そもそもセナとは大祭の頃から交流もあって仲良かったのもあるし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:59:20

    具体的にどうしてお互いいがみ合ってるのか分からんから何となくトリニティ憎しならアリウスも敵対関係なんじゃないか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:00:23

    >>46

    ほとんど関わってないから好きでも嫌いでもないんじゃない?トリニティ嫌ってるのすら万魔殿くらいだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:01:37

    >>42

    ユメパイという特大の嫌がらせをネクソン・プレイヤー双方にぶち込んだ輩はもういないじゃない

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:01:48

    >>45

    一瞬だけ立ち絵出てそのまま流されるのは不意打ちすぎるわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:02:55

    ヒヨリという癒し枠
    卑しい枠も兼ねてて隙が無い

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:03:40

    >>46

    マコト

    →散髪代払え!!!

    風紀

    →普通にミサイルの被害者だし警戒

    その他

    →アリウスって何?

    こんな感じじゃね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:04:02

    ギャグの挟み方上手くなってんな
    空気読めないポップコーンからしっかり改善してるやん

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:05:10

    >>47

    そもそもゲヘナでアリウスと絡んだのが風紀万魔殿救急だけという

    その上それ以外のやつら過去を振り返るタイプじゃない……

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:06:16

    ヒナなんて先生がちょろっと間に入れば即許すから余裕よ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:06:17

    ゲヘナが過去の恨みをせっせと真面目に継承していく性質とは到底思えないから
    下手すりゃトリニティに対してすらお澄まし顔でムカつくぜ!くらいの感情しか持ってない可能性がある

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:06:34

    >>55

    三年生世代は雷帝政権で経験してるからアリウスどころじゃないし、なんならアリウスと近い環境だった可能性ある

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:07:01

    ゲヘナのネームドの特に3年とかは
    恨むとかそんなことすなら自分のやりたいことするぜ!ってタイプだもの

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:07:22

    一応ゲヘナで指名手配はされてるんだっけか
    まあとりあえずマコトにアフロ代だけ払えば許して貰えるやろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:07:42

    雷帝はそもそも現時点ほとんど実態よく分からんし何してたかも不明だから考慮外でも良い気もする…多分

    >>58

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:08:46

    1章でも思ったけど、全キャラが物わかり良くて説明口調だから駆け引きも生まれないし緊張感を感じなくて正直面白くない・・・。

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:08:54

    スバル「鷲…あるいは鷲のようなものを見た、という方はいますか?」
    (鷲見…?)

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:09:08

    そもそもゲヘナというかマコトからしたら自分の内通バレるとまずいんでアリウス許すしかないし…
    風紀も根に持つタイプじゃないからまあ大丈夫
    どっちかといえばアリウス側の憎悪をどうするかじゃない?
    トリニティ以上に対ゲヘナ過激派っぽいし

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:09:56

    >>54

    ケチをつけながらじゃないと感想も言えないのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:11:35

    >>63

    そんな洒落だったらクレーム付けるわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:12:02

    >>59

    恨みながら食べる美食は不味そうだし

    恨みながら入る温泉は完全にリラックスできなさそうだししゃあない

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:13:16

    >>65

    他人にケチつけるだけで感想も言わないのか?


    正直3章が早く欲しいけど流石に3ヶ月連続は期待できないだろうなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:13:21

    >>64

    マコトはそこまで徹底的にガチガチに計算高く行動するタイプではないのでどうなるかは分からんが…それとは別に「終わった事は気にしない」というスタンスはマコトの物だからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:15:27

    今読み始めたんだけどさ、確かこれエデン4章後すぐ読めるよね?
    これエデン後すぐ読み始めた人はナニコレ?ってならん?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:16:03

    >>64

    アリウス側のもぶっちゃけ煽ったベアおばが擦り込んだものなんで…トリニティに行った子や変化を受け入れようとしてる子たちみたいに結局はきっかけ次第で振り切れそうというか

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:17:29

    >>70

    まあ細かいことは言ってないしこっち先に見れるだけでなんかあったんだろうなくらいの感覚でいいんじゃねえか


    極端な話プラナとつよシロコが映らない限りは割と融通が効くし

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:17:54

    重たい話だからこそ要所要所のギャグと団長の強さで草。そして今回はあまり意味がなかったけどセリナは政治的な配慮が出来るんだね。ハナエはいるだけでみんなを明るくできるんだ。でも2人ともまだ団長が居ないと心配なんだ。救護騎士団が強い理由がわかった気がする。スバル曰くトリニティでも変わり者、みたいに言われてた救護騎士団だけど、確かにトリニティ的な内部結束も強いけど、それでもゲヘナや他者に手を差し伸べるある種の異質さが同居した不思議な所なんだなって再確認した。セナも救護騎士団にはちょくちょく顔出したりしてそうね。

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:18:13

    >>70

    まぁエデン読む前にパヴァーヌ2章読めてエデン条約破綻する情報わかるとかあるし…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:19:08

    >>70

    本筋に関係ないしわかんなくても大丈夫だろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:19:44

    なんか今回の見るとそもそも教義とかアリウスの環境自体の問題であってベアおばが煽ってなくても憎悪残ってるのでは?と思ったがどうなんやろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:20:45

    >>76

    クソババアのせいで悪化したのはあるけど元から憎悪自体はあるだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:20:53

    仕方ないけどシスターフッドへの認識がどんどんあらぬ方向へ行っててダメだった。秘密主義だし変な服着てるしトップは怪しいし過去はアレだし。サクラコ様いい人だけどこりゃ苦労するわ。

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:21:21

    ストーリーの内容が重いだけに時々ヒヨリで中和させる手法

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:21:29

    >>76

    より先鋭化してた可能性は十分にあると思う

    ベアおばの都合が良いようにする為におそらく終末思想はパージされてるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:23:31

    しっかし内戦が大昔からでベアおば関係ないとはな
    見方によっては長年続いた内戦終結させてストリートチルドレンを無くした英雄やん

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:24:09

    >>76

    いや割と幼少期だし植え付けられた私たちのものでない憎しみ発言もあったしで大体煽られて植え付けられたものなだけな気もする

    というか自分ら苦しめてたのはベアおばなのにベアおばからお前らがこうして苦しんで過ごしてるのはトリニティとゲヘナのせいだしお前ら○しの血が流れてるからアリウスにしか居場所ないし大人の言う事だから正しいでと認識させてた訳だし

    煽るだけ煽って煽った本人はもうボッシュートされたけども

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:25:23

    >>81

    それは以前からわかってたことじゃん

    その上で結局子供の使い捨てみたいな行為をやってたっぽいから英雄にはならんが

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:26:26

    >>81

    断続的で終わってはしばらくしてからまた起きて…はしてたみたいだけどもそれはそれとして生活改善どころか何もせず虐げてたりしてたんで英雄とは…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:27:51

    やっぱりお前らアリウスの内戦がベアトリーチェのせいであって欲しかったって内心思ってるだろ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:30:13

    >>71

    それじゃあ今のスバル一派が単なる物分かりの悪い厄介者みたいじゃん!

    最悪ベアトリーチェのように排除すれば何とかなっちまう

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:30:40

    >>81

    内戦はベアおば無関係で、ベアおば干渉しなかったらアリウスは内戦で自滅してたってことと

    トリニティとゲヘナに対する怨恨はアリウス生粋のもので、これ自体はベアおばが刷り込んだものじゃない(アリウス結束のために煽りはしたが)


    このあたりはエデン条約編4章の時点で明らかになってるぞ

    というか、ベアおば自身が自分には特殊な能力はないと明かしているのと一緒に堂々と言ってる

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:31:22

    スチルは個人的には使い方下手とは思わなかったな
    マイアの追放がスバルにとって断腸の重いでやったのが分かりやすいし
    ベアトは憎悪があって利用しやすいから選んだようなこと言ってたしアリウスの憎悪ではあるんだろう今の世代にとっては他人から与えられた憎悪だけれど

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:31:24

    ベアおばの成り立ちが天使と同じていうのはありえるのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:32:37

    >>85

    分かりやすく解決できる手法としてはその方が良いんだろうけど

    陳腐になりかねない物でもある

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:32:53

    少年漫画の文脈でいくとベアおば自体もアリウスの怨念に誘導されてたなんて展開もあり得るよなw

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:33:05

    >>89

    ゴルコンダが「お前の過去なんてどうでもいい(意訳)」とピカおじのメタ発言代弁したせいで明かされなかったけど

    過去に何らかの事情や葛藤などがあって本編の外道おばさんになったってことは4章で明らかになってる

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:34:20

    >>3

    このシーン親に家追い出されたこと思い出して胸が苦しくなった

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:34:35

    >>92

    > 過去に何らかの事情や葛藤などがあって

    えっマジ?どこで言ってたけ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:34:39

    >>85

    そもそもアリウスの内戦は別の理由で起こった事だなんてエデン読み終わる頃には受け入れてるし別に…

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:35:08

    >>87

    その前の三章ラストではいつのまにか植え付けられてた私たちのものでない憎しみから逃げよう発言よろしく元々教えられてきたから恨んでるだけで結局自分たちの意思で憎んでる訳では無さそう

    というか生粋というより漠然と言われてきたからなところもありそう

    それよか教育のシーンで大人の言うことだから正しいと認識させたりお前らの居場所ここにしかないとかお前らが苦しんでるのはトリニティとゲヘナのせいと責任転嫁してる方が余計に酷いというかどの口が案件というか

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:35:38

    >>94

    ベアおばとの戦闘後にゴルコンダが現れた時に「貴方の葛藤も何も全てはもう必要ないものとなった」的なことを言ってる

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:38:16

    スバルを依代にべアオバが生前仕掛けた罠が発動してべアオバ復活とかしないか心配だったよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:39:56

    >>97マジだった。まさかベアおばに悲しき過去…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:41:12

    >>99

    今更あの自意識過剰赤婆に悲しい過去とか生やされても……

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:41:35

    >>99

    奴さんもう登場しないんでその辺は何も明かされないかも…というか葛藤の内容次第では別に悲しき悪役にはならないだろうし

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:42:17

    >>86

    スバルのように過去を安易に捨てない人も必要だとは思ってる

    結局トリニティへの憎悪も過去の人の想いではあるんだしね

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:43:00

    >>99

    ヒント:この時のライターは?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:43:50

    >>102

    憎悪はむしろ振り切った方が良い気もする

    ましてや過去の怨念で現代からしたらほぼ薄い怨念みたいなのは…個人的にはだけども

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:44:39

    >>99

    そもそもベアトリーチェって名前自体がキリスト教絡み(ダンテの神曲)だし

    アリウスに現れたってことはカタコンベの通り方とか諸々のこと知ってたってことだから

    過去にアリウスと何らかの関りがあった人物ってことは間違いないし


    ついでに言うと儀式のこともそうだし、ユスティナ聖徒会絡みの情報もやけに詳しい感じだったことに加えて

    キヴォトスという世界の核心もほぼ掴んでたっぽいから、ポイ捨てするのがもったいな過ぎるキャラだった

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:45:55

    >>100

    鬼滅の刃の班天狗みたいに過去明かされてもさらにクソだったってパターンもあるし

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:46:11

    >>105

    ニヤニヤ教授みたいに当時はそこまで深く考えられてなかったけど後に回収される事はあるかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:46:41

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:47:39

    別に悲しき過去はキヴォトスに来る前、ゲマトリアに入った経緯とかの可能性もあるしなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:47:52

    >>102

    憎悪以外を持ってない層からはたとえ毒でも取り上げてはいけないってのはあると思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:48:40

    >>104

    その憎悪を取り上げて残るものがあるなら取り上げてもいいと思うけどね……

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:48:59

    なんかさぁ
    アリウスって組織でやっちゃいけない仕組み全部入っててほぼ詰みなのヤバくない?
    画像はあくまでイメージやけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:49:28

    証明!のチープなホラゲ感好き

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:49:38

    >>111

    取り上げる前に何かを与えないと空っぽになっちゃう…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:50:29

    スバルは見ているとMGS5のカズを思い出す
    復讐を動力源に自らを突き動かしてきたけど、いざそれを完遂しても憎悪だけは残って、どこにそれぶつければいいかわからんって内心迷走しまくってる

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:51:52

    >>27

    野生のミメシスは条件さえ満たせば発生するからな…

    ゴズとか

    >>113

    「私が。」以降からこういうホラー演出増えてきたよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:52:56

    エデンの時といい団長は単騎特攻が似合うな
    EXスキル的にもめちゃくちゃ映える

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:53:09

    >>99

    実際、「世界を作り替えて云々」とか言ってたしな

    なんか考えはあったんだろう

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:53:34

    >>11

    旧トリニティの盲信的な排斥行動とベアトリーチェの恐怖・圧力による独裁が合わさった最悪の統括者になったなって思った

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:55:05

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:59:40

    ゲヘナ強硬派だったから追い出されたという話だったと認識してたから、トリニティにアリウスが一方的に追い出されたみたいな描写は改変か?と少し思ったけど、しっかりゲヘナについても書かれていたのでふまえてるんだなとわかった
    ということは、他の部分でも強調されたりキャラが言及している通りトリニティとアリウスの観点の違いってことなんだろうね
    そこで当時の真実を明かすことは必ずしも今の話に必要ではないのだろうけどどうなるのだろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:01:46

    ナギサとミネの見せ場ときたから後はサクラコだな
    三年生ヒナタとも合わせて活躍して欲しい

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:03:59

    メタ的なことも含んで言ってしまうと、このままアリウスの立場を良くするためには
    必ず何らかの形でトリニティとゲヘナをこき下ろして両者の株を下げてアリウスとのバランス取らなきゃいけないんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:04:20

    こういう話やんならいい加減生徒とか学校が何なのかちゃんとやってくんね―かな

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:05:24

    >>124

    たぶんそのあたりは連邦生徒会やアロナ会長の深掘りと一緒にやる気がする

    つまりはまだまだ先になりそうな話よ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:05:56

    >>111

    きっと何かしらは見つけられる…と思いたい

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:07:32

    >>122

    ユスティナがアリウスかばってたり覚悟礼装がアリウス(だよな?)にあったり

    シスフはトリニティの他組織に比べてアリウスとの繋がり深いからな……

    そもそも黙示録なんて聖書案件がある以上シスフは外せないだろうし

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:14:57

    2話でラッパの音4回目ってあったけど、3回の間違いじゃないのかな?
    そのまま4回目として話進んでるけど...

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:18:40

    >>128

    俺らの見てないところで1回鳴ったとかそんなんじゃね?

    気にするようなことでもないと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:23:46

    先生のミサキの扱い方すき
    ミサキもちゃんとツッコミいれてくれるし

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:27:00

    >112

    スレの主旨に反するけどそれ元ネタなに?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:28:02

    ベアトリーチェ、あれだけ面白そうな場所手に入れておきながら自分が崇高な存在になりたいだけだったのは黒服やマエストロからするとはーつっかえって感じだったのかな?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:28:40

    袂を別ったのはすっごい昔って言うのは前々から話に上がってたけど具体的に150年以上前って明言されたのは初めて?

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:31:00

    ちゃんとした数字が出てきたのは初じゃない?
    数字が出てくると考察のし甲斐があるな
    少なくとも150年は今回の世界は続いているってことなんだろうし
    デカグラで出てきた滅亡した世界は何年前のものなんやろなあ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:32:05

    セナ出てきたしゲヘナ勢参戦ありえる?
    ゲヘナも関わってはいるみたいだし

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:34:02

    キャラじゃないとは思うけどマコトの贖罪やってほしいな
    個人的にブルアカで唯一どう頑張っても擁護出来ない生徒なんだわ
    何を思ってエデン条約で暴れたのかちゃんと深掘りしてくれよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:35:04

    >>136

    それはもう終わった以下略

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:36:25

    いつかホーディーみたいな怪物が生まれそうだなって見てる

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:36:41

    >>136

    マコトに関しては当初使い捨てにするキャラだったんじゃない?

    だからシャレにならないことしても問題はなかった

    その時はね

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:36:48

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:37:05

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:38:26

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:38:51

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:38:57

    >>34

    主人公である先生が描けないの大分損してると思う

    今回のミネが先生に寄りかかるシーンとか、サオリかま傷を見るシーンにスチル欲しかった

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:39:12

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:39:49

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:40:06

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:40:29

    >>136

    まあ慌てるな

    エデン条約が雷帝に対抗するものだったって話があるから、ゲヘナのメインストーリーがあればいずれマコトがどう考えてたかの掘り下げは来ると思う

    少なくともこの章でやる必要はない

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:40:58

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:41:02

    >>138

    ラッパ女が笛を鳴らし続けた果てに受け継ぐべきでない怨念塗れの怪物が現れそうではある

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:41:06

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:41:28

    >>99

    そもそも悲しき過去生やされて同情されたらベアトリーチェ嫌がるでしょ

    ある意味優しさだと思う

  • 153スレ主25/10/08(水) 21:42:22

    申し訳ないがレスバではなく、ストーリーについて語ってくれると助かります

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:42:31

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:43:03

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:43:42

    >>153

    ナイス管理ぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:43:52

    じゃなくても情報統制下なんだし嘘の情報で丸め込まれてたとしてもおかしくない
    嘘だと知らずにそれを本気で信じてる場合だってある
    だからこそ本当の情報を知りたくてってのが今回の話だし

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:44:55

    トリニティと別れてからのアリウス生はいったいどこから湧いて出てきたんだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:45:49

    >>105

    まあダンテとウェルギリウスに相当するキャラが出るのかは分からないけど

    出しやすいのはシビラか魔女エリクト―だよなとは思おう

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:46:23

    ゲヘナも関わりあるのは分かるけどなんか急に巻き込まれてる感を覚えて許さんぞ天の助感じちゃった

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:48:14

    外典にちょこちょこ差し込まれる「トリニティ死すべし。あとゲヘナ」がちょっと面白かった

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:49:21

    >>160

    むしろエデン条約でイロハが触れてたから数年越しの伏線回収だよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:50:45

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:53:32

    ぶっちゃけアリウスがトリニティを恨む理由は普通にわかるんだけどゲヘナの恨みがよくわからんのよな
    トリニティよりも遥かに薄いとはいえ数百年単位で恨み続ける何かがあったってことだろ?
    何がったんだよ

    あと何でゲヘナはそれらの資料があるんだ?
    もしかして今のゲヘナは実は雷帝時代の反動によるイレギュラー世代で本来は学問に富んだ学園だったりする?(悪魔は狡猾)

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:55:11

    >>164

    どうもアリウス自体が対ゲヘナ強硬路線だったっぽい?


    後ゲヘナ側に資料が残ってるのはそりゃそうだろう

    処分する意味がない

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:55:19

    ゲヘナ側はゲヘナで良くも悪くも好きなことにしか興味ないから特定の他校と仲悪くなる理由がいまいち思いつかんからトリニティアリウスとの因縁がよくわからん
    単純にテロリストだから迷惑っていうのはわかるけども

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:55:21

    そんなに雷帝の影響が大きいならもっと言及されてるでしょ
    一貫して自由と混沌の学園だぞ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:56:04

    ラッパが黙示録のラッパではなさそうだったけどあれは一体どういう存在なんだろう
    過去のアリウスの怨念だったりが形になって出てきたものなのかと思ってるけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:56:59

    イロハが知ってるくらいには有名らしいけど普通に考えたら直接僻地追い込んで実害出してるトリニティはともかく現状のあれこれには何も関わってないゲヘナがまだ恨まれてるとは思わんよからマコトの気持ちもわからんくはない

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:58:08

    >>165

    ゲヘナのことだからもしずっと混沌と自由なら数百年のゴタゴタで書類が燃えてそうだから…

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:59:27

    >>136

    ピカおじ何も考えてないよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:59:56

    まあ今のスバルみたいなことを続けた先にベアトリーチェがあるんだと思ってる
    葛藤ってそういうことでしょ、たぶん

    今まさにベアトリーチェが再生産される途上なんでしょう

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:00:09

    >>170

    否定しにくいのが酷い

    まぁ、残ってるならトリニティやアリウスのどちらにも偏らない情報として残ってるとは思うぞ

    内乱に関しちゃ無関係にも程が有るからな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:00:12

    >>167

    ブルアカで影響あるなら言及されるは微妙

    ちょっと前までいた有名人のでかアロナの事言及してるの身内とセイアくらいだったりするし

    なんならゲヘナ側は情報制限してる可能性もある

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:01:05

    日本人は単一民族かつ島国だから土地柄の喧嘩なんて東西のプロレスぐらいのもんだから民族対立とかがピンと来ないんだよな
    韓国は単一民族とは言え南北の分断での対立が根深いからそういう火種が理解しやすいって土壌は有るんだろうけど

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:01:11

    アリウス破門前のトリニティがゲヘナと今以上に対立しててその急先鋒にして先兵的役割を担ってたのがアリウスで
    当時のトリニティがゲヘナと和解しようとしててそれにアリウスが断固として反対するんで破門という形で切り捨てた
    でも結局和解できず対立したままでアリウスは捨てられ損とかなら色々単純で分かりやすかったんだが
    まあそんな簡単じゃないわな

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:01:24

    あんなにトリニティ恨んでるのにマイアにやったことは過去のトリニティと全く同じってのが滑稽だな!!笑顔が止まらんよ。

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:02:39

    >>177

    何ならアリウスが先に喧嘩ふっかけてきた可能性あってトリニティがそれで本格的に団結した可能性もあるのがひどい

    ゲヘナを恨んでいるのはその資料があるからという不都合からの可能性もある

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:03:32

    ゲヘナも自由そうに見えて情報部の存在とか雷帝の遺産へのマコトの反応とか秘匿情報や重要情報はきちんと残してそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:03:41

    >>164

    昔のゲヘナと今のゲヘナは校風違うはあり得ると思う。トリニティとの因縁の理由もずっとぼかされてるし、元ネタとされるドイツに治安悪い要素ないから不自然に感じる

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:06:07

    次の章で急に異形化して天使を引き連れたボスになったりしないでくれよスバル

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:06:23

    >>180

    ゲヘナ=ワイマール共和国説がある

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:06:47

    >>179

    ブルアカユーザーってゲヘナ軽んじてる事多いけどそれらも含めてスペック高い描写かなりあるんだよね、北斗の拳のモヒカンじゃなくて野蛮さと優秀さと両立するヴァイキングに近い

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:06:54

    >>180

    ドイツはナチスばっかり言われるけど前身のドイツ帝国も滅茶苦茶な膨張主義だぞ

    新しい国家なのもあって内部でも外部とも争いが絶えなかった

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:07:25

    >>165

    中欧から対ムスリムの防波堤に酷使されたルーマニアみたいな?

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:07:58

    >>184

    そもそも鉄血主義って血と暴力のみでしか国は統一できないというよく考えたら物騒すぎる主義だからな…

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:08:04

    ゲヘナってメイン来てないから当たり前だけど謎多くないか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:08:06

    >>177

    そうでもないな…数百年の闇を抱えたアリウスがそんな平和に万事解決なんて出来るわきゃあない事はスバルですら分かりきってるだろう話だし

    そのくせ死ぬまで弾圧してない分恵まれてるトリニティよりよっぽど理性的というね

    組織内の協調を保つために非情な決断する事をアリウスだけとやかく言われる筋合いはない

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:08:47

    アリスクが説得中に発砲された後うきうきで戦闘モード入るの好き

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:09:35

    >>183

    ヒャッハーなおばかも確かにいるんだけど組織仕切ってるようなのはだいたい頭良いんよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:10:42

    >>187

    実装されたばっかのワイルドハントよりわかってない事が多いからね、今後色々と覆されそうだな

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:11:40

    >>190

    というかゲヘナのネームド問題児集団ってだいたい統率が取れてるんだよね

    おまけにただの快楽主義じゃなくて信念や理念がある

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:13:20

    アル、ハルナ、カスミ3人ともインテリだからな

  • 194スレ主25/10/08(水) 22:15:15
  • 195二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:16:54

    >>194

    たておつ

    オラトリオの最後にゲヘナについて触れられるといいな

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:17:11

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:18:42

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:19:29

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:20:05

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:20:19

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています