- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:45:22
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:46:01
古参ですらないにわかでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:46:21
厄介どころかファンも名乗るの烏滸がましいレベルのクソ野郎や
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:47:27
ツルちゃん「…殺す…」
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:50:27
簡単に言うならウルトラマンオーブが好き過ぎてクレナイガイに刺さる事ばかり言う奴だよ
ただガイの弱い部分見てもオーブかっけー!にしかならないからもう盲目的で嫌なところには目を瞑ってるけど - 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:53:08
技術と行動力はすごいんだけどなぁ…
人のことなんて一切考えてないのがやばいというか悪い意味で子供ぽいというか… - 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:53:27
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:55:00
チェレーザは『ウルトラマン』に関すること以外は凄いんだよ
あんまり気にされてないけどアイツ、町工場を1人で大企業にまで発展させた実力あるんだよな - 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:55:08
確かにクソ野郎かもしれないけど、コミカルなコメディリリーフな面もあるし、なんか憎めないんだよな
というか、後半からのヴィランポジションを引き継いだツルちゃんや主役の湊兄弟も超えて1番ルーブで好きなのこいつかもしれない - 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:56:02
懐古厨とにわかをモチーフにしてる
懐古厨の思い通りになればオーブダークみたいに破滅するということだね - 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:56:11
推しがオーブな時点で古典オタクではない
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:00:00
作品的にはともかくあの世界だとオーブってそこそこ年行ってる側だからなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:00:14
オーブファンなのに最近のウルトラマンはベラベラ喋り過ぎだとか言っちゃう人
- 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:01:14
私のことはウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツと呼びなさいがいまだに忘れられない
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:03:45
ダーリン、換気して
- 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:05:24
ファンムーブとか見てるとなんか可愛げあるけど劇中の所業を羅列すると全然可愛くないやつ
オリキャスが演じてるショーとかでも変に憎めない奴扱いせず一貫してどうしようもない悪党として描かれてるのは割と好き - 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:06:10
ウルトラマンのカッコいいところだけ見てる奴…と思ったらそこすらよく見てない奴
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:08:37
自分の都合のいい「空想のオーブ」の厄介オタク
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:08:55
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:09:23
ショーでアークを精神的同志認定して結局やられたらしいって聞いて呆れた
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:10:06
ブースカ劇場にゲスト出演した時のサイコ感は凄かった
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:10:30
- 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:10:43
ジャグラーがみたらなんて言うかな…
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:12:02
港兄弟に指摘した駄目なところだいたいガイさんにも刺さるしな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:12:03
やっぱり懐古厨、懐古厨未満のやつはうざったい
をギャグみたいに扱ったのは気分が良かった
イキルだけイキって結局本質を見抜けず負ける様はまさに
懐古厨のそのさまだわ
でも現実にいたり、そっくりそのままな存在もいたりするから笑えんよな
流石は円谷 - 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:13:09
妙にガイの声真似上手いんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:13:57
愛と善意の伝道師名乗りながらその愛と善意が致命的に欠けてるからな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:13:58
ガイさんの一部にちょっと似てる程度の人から抽出して集めた因子なんかで本物とほぼ変わらないオーブになれるんだ…ってなった
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:17:03
湊兄弟やサキにやられずあのまま上手くいってたら延々怪獣召喚しては自分で倒すマッチポンプ続けてたんだろうか
- 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:19:42
地味に地球技術でキングジョー建造してた色んな意味でやべー奴
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:21:16
- 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:22:35
- 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:24:50
よりエスカレートして最後は地球を破滅に追い込みかねないと思う、常態化しすぎたらちやほやされにくくなるし
- 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:26:02
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:27:08
- 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:28:50
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:31:40
誠の力お借りします
- 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:34:28
こいつの改心ってどうすりゃいいのか見当もつかん、オーブ完コピできるレベルで追っててあの行動に出れるやつはもう手の施しようがねぇよ!
- 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:38:47
- 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:40:38
真面目な話、元々作中通してヴィランやる予定だったチェレーザに対して半年で退場させる為にキャラ変わったところはあるだろうからなぁ
なんやかんや2人とぶつかって本物のウルトラマンになっていく感じだったんちゃう? - 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:45:04
- 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:45:45
- 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:36
- 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:10:07
- 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:12:42
- 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:18:36
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:19:39
その才能をもっといいことに、それこそごっこ遊びのためじゃなく人を助けるためとかに使えればなぁ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:27:23
そっちは単に批判されてるのをニュージェネファンってレッテル貼りしてるだけだと思うよ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:35:58
- 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:39:37
プラゴミって他人の建てたスレにも湧くから害あるよな
- 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:42:13
正直百合よりそっちの方が見たかった
- 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:45:46
こいつの評で一番納得したのは「出来の悪い二次創作でありがちなオリ主」
・ヒーローの力しか見ていない
・その力を努力や代償なしに手に入れる
・嬉々として力を振舞う
・自分の正当化に余念がない
・行動原理が『承認欲求』の一言で終わる - 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:00:26
ヒーローごっこの主役なるために手段を選ばなかった目立ちたがり屋が物語の裏でひっそり退場して特に気にかけられることもないってオチは結構好きだったりする
- 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:03:10
こいつを退場させて出したヴィランがアレか…とはなるけどな…
やってる所業はどっこいどっこいだろとはなる - 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:05:27
ヒーローごっこの覚悟しかないから本気で人や街を守りたい兄弟に負けるし本気で自分の使命を果たそうとする奴に消されるってことかな
- 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:07:18
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:09:09
- 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:09:24
ハートマーク=歪んだオーブって解釈好き
- 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:10:36
本人のなりたかったガイさんのムーブが素の愛染マコトさんの方がよっぽど自然体で出来てるってのも皮肉たっぷりや
- 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:34:39
保守
- 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:01:06
なんか後世(作品世界)ではすごいいい感じに片付けられてるけど、ウルトラ事故だからな…
- 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:44:29
ウルトラマンの力を科学で再現してるくせに才能が必須とか性格変わったりの代償が一切ないシステムを構築するイカれた技術者
ザビルとかマサキですら作れなかったデメリット無し、誰でもなれるウルトラマンを完成させるのやっぱおかしい - 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:00:45
偶然ウルトラマンの力を手に入れて、流されるままのスタートから覚悟決めて本物のヒーローになっていく湊兄弟の前半のライバル、としてかなりの完成度だったと思う
ヒーローに憧れて、意識的になろうとしたスタートという何から何まで湊兄弟と正反対なんだよなチェレーザ