- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:06:34
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:08:29
待てよ
流石に今は中の上〜上の下くらいはあるんだぜ
まっメインとなる話は上の上以上の強さの奴ばかりだからバランスは取れてるんだけどね - 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:09:33
待てよそれなりに出番は多いんだぜ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:09:49
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:12:59
むしろ着実に強くなってる割に描写不足と前作儲が頑なにオメガ組を認めないせいで評価が低いだけと考えられる
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:14:59
とりあえず猿空間にワープ。死んだかも?に不遇力で勝てるとは思えないんだよね
その時にはもう主人公じゃないって主張なら分かるけどね - 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:15:44
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:15:55
これに負けた弓ヶ浜ヒカル…
ぶ…無様… - 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:16:59
三日月蹴り以外に印象がないのは…俺なんだ!
何をする方なのか教えてくれよ - 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:17:02
二虎流覚えたあたりから劣化王馬さんにしかなってないのが悲哀を感じますね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:17:49
すいません 猿空間にワープしたせいで龍星の方が下なんです
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:18:28
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:18:33
マジで繋がる者・インプリンティングキャンセルされて王馬さんが教わって爆発的に強くなってるのがキツすぎるんスよね
せめて光我は金剛得意みたいだし拳眼だからあの時の王馬さんの鉄砕見た事で格上にも通用する鉄砕を放てるようになったみたいなの期待したいけどまっ…無いわな…
おそらく同レベルな龍鬼が連なる者2人は無理ですなレベルだから繋がる者相手だと瞬殺される未来しか見えないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ - 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:19:36
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:20:46
これでも雷庵と遊べるくらいには強くなったんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:21:39
単純にいらないキャラ多くないっスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:23:57
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:24:53
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:27:16
なんか…トーナメント内で実力完結してた前作から繋がる者出しちゃったのが原因じゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:30:40
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:35:57
名前すら出ない龍鬼!に悲しき現在…
設定的にはムカクの龍家絶技とか繋がる者・クローン・パワーとかでそこまで無理なくインフレに着いていけそうだし今までは「ダブル主人公」ってウリだった割には光我メインが多かったからてっきり最終章では逆に龍鬼がメインになって話が進むもんだと思ってたんだ - 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:36:00
もしかして修行しまくって強くなった夏忌ちゃんが墓から蘇るっするんじゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:38:32
しゃあけど…残念ながら完全に本筋から浮きながら強化描写だけは盛られてる今現在の時点で既に不自然やわっ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:40:16
史上最強の弟子ルートが見たかったからニコ流はそんな沢山覚えないで欲しかったんだよね
と言うかコウガ自身は才能もトップクラスで強さもトップ層ではあるけれど今でてる連中才能はトップで修行した時間もめちゃくちゃ長くて強さもトップ層の上澄みしか存在価値がないのが悪いと思うんだ - 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:41:12
全然トップ層に追いつけないヤバ子・リアリティよりは無理やり最強クラスまで押し上げた猿先生の方がまだましっスね忌憚のない意見てやつっす
- 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:41:22
格闘ものって割とタフが平均ってレベルには主人公の扱いに困る作品が結構あるんだよね
よほど匙加減が難しいかと考えられる - 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:43:01
文字通り死ぬほど手段をえらばなかったムカクの爺さんが負けたのに今更弱者の戦い方を学んでいるから尊いんだ
矛盾が深まるんだ - 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:44:40
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:46:07
強さって点だけなら異論ないけどどちらが不遇かの話なら圧倒的に龍星ですね🍞
- 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:48:16
繋がる者とのインフレバトルは因縁のある王馬さんと龍鬼に担当させて光我は超強い2人に追いつく為に鍛え続けるって1周回って初期の形に戻して終わりみたいなのでも良かったと思ってんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:14
つーかモブキャラのバトルやり過ぎで引き伸ばしやばいーよ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:20
そこでだ因縁を持たせるために蟲の幹部に昔習っていた空手の先生を入れる事にした
- 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:51:20
結局ケンガンの闘いのビデオ流出してたのってだれが何のためだったんすかね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:52:14
言っちゃなんスけど王馬さんが前作終盤よりも主人公しててもうシンプルにそっちだけ見たくなってるのん
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:54:16
オウマライアンが繋がる者超技術会得して
トップ層はそれに近いレベルと考えると
万全な龍鬼と二人がかりでもトップレベルに勝てる気しないのん - 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:54:45
猿の気分で決まるタフの強さで不遇じゃないってアホらしくないっスか?
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:55:23
えっ龍星って猿空間に送られたんですか?
確かに死んでるかもではあるけどまだ確定はしてないような…? - 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:56:03
言うて今なら大久保とか速水レベルには勝てるんじゃ無いんすか
まあここレベルに勝ててもこの先の戦いにはついていけないんだがな - 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:56:27
- 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:58:11
- 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:00:53
ヤバ先生は光我を弱いなりになんとか話に食い込ませようとしてる感覚ッ
猿先生はぶっちゃけ龍星にマジで思い入れが無さそうなんだ - 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:01:18
- 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:07:04
- 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:12:10
うおおおおおおおおヤムチャポジションの光牙くんをバカにすなあっ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:12:57
あのインタビューを根拠にぐちぐち言ってる奴まだいたんスね
当時はふざけんなよボケがって感じだったけど新作読んでれば今後の展開を示唆するフリでしかなかったことは分かると思われるが… - 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:14:46
W主人公に前作主人公まで出たらそりゃ影薄くなるやつは出てくるんだ ケンガンはただでさえヤマシタという裏主人公までいるしな(ヌ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:17:39
まぁ心配しないで 第3部では新主人公を食う活躍を見せてくれるはずですから
あっ今第3部の主人公の影が薄くなるって思ったでしょ
まぁ心配しないで 第3部の主人公は第4部で活躍してくれますから
あっ今第4部の主人公の影が薄くなるって思ったでしょ
まぁ心配しないで - 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:22:59
王馬さんがオメガのラスボスポジなら光我の成長を物語の軸にして面白くなってたと思うけど、繋がる者がいて王馬さんが挑戦者だと王馬さんの成長にしか興味持てないんだ、光我の異物感が深まるんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:25:37
おそらく未読かインタビューの切り抜きしか見ていないタイプだと思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:28:54
ただでさえ前作主人公は劇物なのにあんなカッケー登場したら掻っ攫わない訳ないんだよね
あとやっぱバトルものはインフレし続けていかないと物足りなくなるから主人公交代するくらいなら前作キャラとか環境はしばらく引っ込めてた方がいい気がするのん - 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:32:17
- 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:35:29
なんなら王馬さんはアシュラの頃より今の方が主人公してるんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:35:32
- 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:44:44
- 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:48:38
キー坊が龍星に言及した時点で出るの確定してるんだよね
チェーホフの銃ってね
もし出なかったから鬼龍を埋めてもらっても構わないっス - 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:51:17
未熟なりな戦い方してたりで試合は普通にオモロイ
というか発展途上な足りない者の戦いで圧勝やダイジェストされてないのは見応えあるんスけどね - 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:53:37
強くはなってるけど
ぶっちゃけ今のでも対抗戦時点の王馬さんには勝てなさそうじゃないスか?いい勝負にはなると思うスけど - 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:56:43
修行してるし相当強くなってはいるはずなんだけど
これから始まるラストバトルに本当についていけるのか? という疑念は未だに拭えないんだよね - 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:59:46
- 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:03:04
- 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:06:59
三日月蹴り好きなんスけどあれとっておきの必殺技じゃなくて振り得な便利技兼相棒技枠みたいなもんで
代名詞になり得るフィニッシュブロー的なもん無いんスよね - 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:08:49
拳眼が何気にぶっ壊れスからその特異性活かして最強格行って欲しいのん
- 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:10:19
拳眼自体はのぞみさんみたいに面白くなりそうなファイトスタイルなんだよね
相手が超格上か小物なのが悪いと思われるが… - 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:14:44
互角レベルな龍鬼が未熟な虎(その時点の王馬と互角)にボコられる
そっから月日経ち王馬なら2−1でも圧倒できるに
1ー1じゃないとやりあえないと
差が凄すぎるのん
ぶっちゃけ壁越えれてる気しないから戦力としてはガチ組に入れないと思ってんだ - 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:24:58
待てよ王馬と連なる者も実力だけ見たら大きな差はないしタイイチでも易々と勝てる相手じゃなさそうらしいんだぜ
強ければ勝てるわけじゃないし小細工しやすそうなサバイバルならワンチャンダークホースやれると思われる
- 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:16:47
龍星がガチで死んでると思ってるのは謎を超えた謎なんだよね
本誌読まなくてもこれまでのタフ読んでたら流石にそんくらいわかるでしょう - 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:49:00
あれでマジで死んでたとか漫画史上初レベルじゃないスかね
- 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:54:13
- 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:57:26
やっぱり前作で主人公やライバル含めた因縁もろもろ粉砕した黒木がイレギュラーを超えたイレギュラーだよねパパ
- 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:58:42
- 71二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:14:26
呉の訓練が生きると思う反面…格闘漫画でそれいいのという衝動に駆られるっ
- 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:20:41
龍星死亡?に対して後の展開の前フリとか再登場フラグやら通ぶってるけど違った時になんて言うのか今から楽しみなのが俺なんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:09:19
如何にもな再登場フラグとは言えあんな雑にフェードアウトされるよりはマシだと思われるが…?
- 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:14:02
そもそも対抗戦王馬さんってアシュラから数えて数十巻で初めて心身ともに完全なフルスペックっスからね…
- 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:36:39
タフは死ぬキャラは明確に殺すしおじさんは腐る程死ぬ死ぬ詐欺してきたんだ
もはや簡単にキャラが死ぬ漫画じゃないと思ったほうがいいっ - 76二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:43:25
確かに肉体的には生きてるが…キャラ的に死ぬのは大丈夫か?