なんでノーベル賞受賞者って関西に集中してるんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:13:01

    東京の方が偏差値の高い大学は多いのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:17:18

    してない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:20:52

    言うて今回は阪大と京大だし別に
    真に言うべきは大学のレベルは中の中程度なのに金に物言わせてノーベル賞学者を複数抱え込んでる名城大だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:23:49

    田舎で娯楽が少ないから集中して研究できるんじゃない?
    東京は誘惑が多そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:25:32

    単純に研究チームが大阪に固まってるだけでは

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:26:10

    三十年後にノーベル賞取るのは東北大学

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:28:01

    東大は優秀な人は研究者より官僚になる人が多いイメージがある。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:33:43

    優秀な東大生はクイズ王を目指すからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:35:42

    >>6

    ノーベル賞ってだいたいそのくらい後になってからの評価だって聞くな

    ものによっては本人が他のいろんな賞を受賞して忘れたころにっていう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:37:05

    >>8

    やめるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:38:10

    >>7

    あと研究しない教授ねw

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:40:09

    ノーベル賞は京大卒多いよね
    現在の所属組織は様々だけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:41:20

    ノーベル賞受賞者 理系27名 出身大学
    京都大学 ; 10人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑、坂口志文、北川進
    東京大学 ; 6人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典、真鍋淑郎
    名古屋大 ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
    東京工大 ; 1人 白川英樹
    東北大学 ; 1人 田中耕一
    北海道大 ; 1人 鈴木章
    神戸大学 ; 1人 山中伸弥
    長崎大学 ; 1人 下村脩
    徳島大学 ; 1人 中村修二
    山梨大学 ; 1人 大村智
    埼玉大学 ; 1人 梶田隆章

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:43:30

    大学より高校が公立の人多いのが気になるわ
    滋賀いた身からすると今回の人は彦根東や膳所じゃなくてびっくりした

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:44:14

    >>14

    公立多いのまじ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:44:20

    >>2

    出身高校で見ると

    関西出身が11人に対して

    関東出身は4人

    関東の人口が関西の2倍なのを考えると明らかに関西出身者が多いよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:45:47

    東大VS京大なら京大の方がおおらかな気風で研究者向けではあると思う、官僚とか一流企業の社員とかエリート養成所としては東大の方が優れていると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:45:49

    公立は内申がめちゃくちゃ重要だから研究職の資質に無関係なんでしょね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:46:07

    >>15

    多いどころか圧倒的

    私立高出身は2人だけ

    ちなみに2校とも関西

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:46:59

    >>13

    やっぱ京大が妙に多いんだな

    偏差値は東大のほうが高くても京大のほうに惹かれる人も結構いるのに納得だわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:48:55

    >>17

    大津くんみたいな人は京大より東大の方が多いよ

    関西はやっぱり商売っ気や損得勘定が強い

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:49:47

    さっき発表された人も京都出身で公立だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:21

    私立中高の偏差値と中学の内申の高さは研究職には関係ないということっぽいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:55:20

    >>13

    京大って東大より研究費少ないのにスゴイな

    もっと増やしてあげたら良いのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:08:25

    トップの層はある程度進展している花形の研究に回される事多くてちょっと外れた未開の研究に付く事は減るとか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:23:00

    >>16

    出身高校で言うと愛媛県出身が3人いるから四国が人口的には一番割合多い

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:31:52

    研究者といえば京大のイメージは確かにある
    東大は医者

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:04:57

    >>14

    東京とかだと私立高校推奨のイメージが勝手にあるけど地域によっては公立信仰バカ高いとこも多いから公立信仰地域出身からすると残当って感じ

    特にノーベル賞取る年齢の人だと大学まで全部国公立なのが親孝行で立派って言われたりするし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:48:11

    地方だと偏差値的に私立高校は公立のすべり止めってところもあるよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:04:47

    関西は平安時代は貴族、中世は寺、近世は商人で文書に慣れた伝統があるのはありそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:04:31

    生命科学分野で日本がノーベル賞取ってる細胞発生・分化とか免疫系の基礎研究が割と西日本に偏ってるイメージあるし、京阪神の優秀な人がポスドクとかで研究業界に残りやすいんじゃない?

    基生研→愛知県岡崎市
    ナイスト→奈良県生駒市
    理研→埼玉県和光市/兵庫県神戸市

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:10:14

    >>3

    金に物言わせてられるくらいが一番ええわ

    海外に行かれるよりも日本の大学が金積んだほうがええやろ、名大とかと連携できるし

    東海圏の学生が東京に流れずに名城大生は就職トヨタとかJR東海とかにつくし、日本にとっていい事ずくめだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:10:27

    こういうのって「過去イスラム圏や中華圏にも優れた科学技術を持った文明があったのに、なぜ現代でノーベル賞を受賞する人のほとんどは欧米圏の人間なのか?」って問いとスケールが違うけど同じな気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:17:35
  • 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:27:42

    >>31

    東日本は政府の影響力が大きすぎるのはあると思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:38:35

    日本は藩校とか公立学校でしか学問を安定して提供出来ない江戸時代までの伝統と、明治以後の国家の利益を追求する姿勢があるから政府の助けがある公立で、尚且つ介入は受けにくい地方が強いと思う
    関西はさらに懐徳堂(阪大の前身の一つ)や龍谷とか私立の高等教育機関が江戸時代からあったのは大きい

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:48:25

    東京の頭のいい奴はどこにいっとるんや…
    金稼ぎ?官僚?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:09:46

    >>24

    マジレスすると東大が大きいのは官民揃った国家プロジェクトの割合が多いから

    金はつくけど人は持っていかれるしで色んな分野の基礎研究って意味では京大が突っ走ってる

    その分国に非協力的で研究費不正が多いってのはあるからそこら辺は良し悪し

    あと国プロは名古屋も多い

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:15:38

    >>37

    今だとだいたい起業じゃないか?

    官僚いく東京育ちは代々官僚家系くらいだと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:16:11

    ノーベル賞だと名古屋大が京大東大についで強いの不思議
    受賞者は6人、出身でも3人だし
    逆に阪大はなんで今までいなかったんだ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:23:33

    ぶっちゃけそんなどこに集中してるって気にすることか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:23:37

    阪大はキャンパスが不便過ぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:25:24

    >>41

    東京に何か教育的なものを集中させてもコンサルしか生えてこなくて非効率

    特別扱いやめるべき

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:28:43

    東京は江戸の頃より消費都市であって
    何か新しいものを創り出すようなところではない

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:34:08

    生誕地で見るとこんなもん

    北海道:鈴木章 以上1名
    埼玉県:梶田隆章 以上1名
    東京都:湯川秀樹、朝永振一郎、白川英樹、[南部陽一郎] 以上3[4]名
    山梨県:大村智 以上1名
    静岡県:天野浩 以上1名
    愛知県:小柴昌俊、小林誠、益川敏英、利根川進 以上4名
    富山県:田中耕一 以上1名
    奈良県:福井謙一 以上1名
    滋賀県:坂口志文 以上1名
    京都府:下村脩、北川進、本庶佑 以上3名
    大阪府:江崎玲於奈、吉野彰、山中伸弥、川端康成 以上4名
    兵庫県:野依良治 以上1名
    愛媛県:大江健三郎、[中村修二]、[眞鍋淑郎] 以上1[3]名
    山口県:佐藤栄作 以上1名
    福岡県:大隅良典 以上1名
    長崎県:[石黒一雄] 以上0[1]名
    鹿児島県:赤﨑勇 以上1名
    満州国(新京特別市):根岸英一 以上1名
    ※[]内は受賞当時外国籍者

    都道府県別で見ると東京・愛知・京都・大阪の順当に強そうなところが強い上に愛媛がしれっとエントリーしてくる感じ
    関東関西で差があるというよりかは太平洋ベルトか否かのファクターが強そう

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:39:12

    坂口氏のノーベルの論文って愛知県がんセンターの頃と京大の研究の頃じゃね?坂口氏も京都大生だったし阪大と言われるとなんか違うような…
    名大は理工学部が強い風土なんだよな…愛知県は裕福でものづくり特化って感じ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:42:52

    >>45

    東京出生地の人たち全員幼少期に引っ越してるじゃんw

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:43:11

    湯川秀樹、朝永振一郎、白川英樹も育ちがほぼ東京じゃなくてちょっと笑う

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:44:15

    どこで学位取ったかで言えば東大が8名で一番多いんだよな
    京都と大阪はどちらも5名

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:45:29

    >>49

    やはり地方で育って東大に受かる真の天才が求められるということか…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:46:56

    >>47

    >>48

    全体的に地元でそのまま進学して大学行く人は稀

    実際学士だと京大有利なのに博士で比較すると>>49だからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:47:24

    >>49

    もしかして文学・平和賞も含めてる?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:49:04

    >>52

    自然科学に限っても博士号は東大8名は変わらん

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:51:51

    >>52

    文学賞の川端康成と大江健三郎、平和賞の佐藤栄作の3人とも東京大学(東京帝大)だけど学士号までしか取ってないから関係ない

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:53:14

    >>49

    阪大5人もいるんだ

    意外

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:56:13

    >>55

    >>49

    ごめん阪大じゃなくて名古屋大だわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:59:29

    >>49

    学位というか正確には博士号だな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:00:21

    東大は強いよそりゃあ日本で一番の大学だからな
    それはそれとして都内高卒が利根川進氏それも中学まで愛知県とかいう…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:03:47

    研究の話に高校時代は関係ないだろ

    というか関係あるなら愛媛は何故大学になった途端に存在感消えるのかという話にもなる

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:12:55
    日本人のノーベル賞受賞者 - Wikipediaja.wikipedia.org

    京都出身がそのまま京都大いくからこんなに強い説割とある

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:16:55

    研究関係は確かに京大なイメージあるな
    東大に受かった友達にドラゴン桜で言われていた東大は出された問題を効率良く適切に処理することが求められ、京大は出された問題をじっくり時間を掛けて考えて処理することが求められるのって本当?って聞いたら
    「そうなのかはわからないけど、京大の問題は確かにしっかり考えないといけない感じだった」って言っていたから、そういうじっくり考える方針が研究者を育む土壌なのかな

    まあ後大事なのは、損得勘定とか抜きに好奇心の徹底追求とかかな
    今回のノーベル賞の授賞理由は素人目でも有用性がわかるものだけど、過去の受賞の切っ掛けにあったクラゲが光る理由の解明なんて、何にも判明していなかった時代なら「そんなの好奇心を満たすくらいで金にならないだろ」って思われても仕方ないものだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:23:01

    >>60

    修士以降で京大を出る人も多いからそこまで関係ないと思う

    むしろ研究が関わる学士以降で見ると名大や東大のほうが動かない

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 05:12:00

    京都って何十年も前から「東京に政治の役割を取られたから学問と芸術に力入れてるんやで」って自虐ネタがあるんよね
    それぐらい学問にポジティブではある
    兵庫も大阪も京都にあてられてる所もあるな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 05:51:08

    関西は割と公立信仰だぞ
    早慶と国公立大なら国公立大行くし国公立の方が賢い扱い
    早慶は単純に東京住みたい子が行く

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:37:50

    >>64

    京都は私大信仰が多いかな

    もちろん京大は別格として熱心な親ほど「京都で子育てするなら私立中学高校大学の一貫教育も視野に」って子育て世代が多い

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:03:25

    >>65

    それあくまで視野な時点で信仰ではないと思う

    東京で言うと早慶MARCHを目指してるんじゃなくて視野くらいの感じだからかなり国公立寄りの思考

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:45:41

    >>43

    江戸時代からそうだったもんな

    武人と職人のまち

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:49:56

    >>21

    逆に東大の方が商売気があるというか、クイズ王になって稼いでる奴もいるしmikanみたいなアプリ作るやつもいるし稼ぐことに意欲があるイメージだな

    京大はよく変人の集まりというがやりたいことやってる人が多い印象だ

    研究者にはそういう資質の方が大切だと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:55:19

    >>63

    静岡県の浜松みたいな感じか

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:56:35

    愛媛県出身の科学系受賞者全員アメリカ国籍になってるのどうしてだろう

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:11:40

    東大って基本的には官僚育成のための大学ってイメージはまぁまぁある
    日本ナンバーワンの大学だから各地の神童言われたような頭がいい子が挑戦するところって感じ
    学問そのものより東大って箔でなにかやりたい人が行くところというか

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:22:53

    >>71

    グランゼコールみたいな感じか

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:25:54

    知能レベル云々じゃなくて方針が違うからってのが結論でいいのかしらね

スレッドは10/10 01:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。